ショップチャンネルお肉屋さんが作ったジューシーいも豚メンチカツはどうでしょう?

今回は只今ショップチャンネルで販売中の『お肉屋さんが作った ジューシー いも豚メンチカツ』をご紹介~♪

※画像をクリックするとショップチャンネルの
『お肉屋さんが作った ジューシー いも豚メンチカツ』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。

↓↓↓
お肉屋さんが作った ジューシー いも豚メンチカツお肉屋さんが作った ジューシー いも豚メンチカツicon
商品番号:502413
●SHOPオリジナル商品 ※内容:商品自体。
自然な深い旨みと甘みが特徴の国産銘柄豚“いも豚”を使って作り上げた、ジューシーなメンチカツのご紹介です。冷凍のまま揚げるだけという簡単調理で、本格的なメンチカツを召し上がっていただけます。忙しい時や急なお客様のおもてなしに便利。また、食べやすいサイズのため、お弁当のおかずやお酒のおつまみにもおすすめです。
4/21限定特別価格:¥3,999(税込)
ショップチャンネル価格:¥4,984(税込) 送料込み 返品不可 1~3週間前後でお届け
★こちらの商品は、離島・島しょ部に配送できない地域がございます。ご了承ください。

お肉屋さんが作った ジューシー いも豚メンチカツ
★内容:420g(60g×7個)×4 計28個
【原材料】豚肉、たまねぎ、パン粉、キャベツ、牛脂、豚脂、砂糖、食塩、ブラックペッパー、大豆粉、植物性油脂、加工澱粉、調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類 ※原料の一部に乳由来原材料を含む
【アレルギー表示一覧】<豚メンチカツ> 小麦、乳
【保存方法】要冷凍(-18℃以下で保存)
【期限表示】商品発送日より 賞味期限 冷凍90日間
【梱包状態】段ボール箱
【お召し上がり方】凍ったままの本品を170~180℃の油で約4分30秒揚げてください。
【同梱書類】なし
【注意事項】油で揚げる際は、油はねに十分ご注意下さい。/一度にたくさん入れますと、油の温度が下がり、調理不良や破裂の恐れがあります。/製品に霜が付着している場合には、油はねの原因となりますので、取り除いてから揚げて下さい。/いったん解凍したものを再び凍らせますと、品質が変わることがありますのでご注意下さい。
【原料原産地】豚肉(いも豚)、千葉県/玉葱、キャベツ:日本
【加工地、原産国(地)】<加工地>群馬県

【国産銘柄豚“いも豚”を使用】
<いも豚とは>
千葉県にある旭食肉協同組合の5つの契約農場のみで飼育している、希少性のある国産銘柄豚“いも豚”を使用。適度に脂がのり、締まりの良い肉質でやわらかく、口の中で深い旨みと甘みが広がる自然な味わいの豚肉を目指し、飼料や飼育方法までこだわって10年かけて取り組んだ国産銘柄豚です。そのおいしさは有名ホテルやレストラン、また海外のレストランなどでも指名買いされるほど。ジューシーな食感、繊維の細かい肉質、そして甘みのある豚肉にするため、飼料はさつま芋やタピオカなどのいも類を主原料に、マイロ・麦なども与えています。肥育飼料(出荷前約75日間に給与する飼料)には動物性飼料は一切与えず、純植物性飼料のみを与えることで、臭みも抑えました。
<こだわり>
いも豚のおいしさを十分に味わえる仕上がりにするため、やわらかくさっぱりとした赤身のおいしさが絶妙なもも肉と、食感が良くジューシーな脂の濃厚な甘みが特徴の肩肉に限定して使用。肉は独自の比率でブレンドし粗挽きにすることで、おいしさと食感、ジューシーさを味わえるようにしています。また、使う分をだけを使用する直前に挽くことで、肉の鮮度も保っています。いも豚からとった脂を隠し味に入れることで、より深みとコクを出しています。
【素材にこだわったメンチカツ】
いも豚のおいしさを十分に引き出すように、豚肉以外の素材にもこだわっています。
<玉葱>
国産に限定。みずみずしく甘みのあるものをその都度厳選しています。みじん切りにし、生のまま肉と混ぜることによって、揚げている最中に熱が加わり、程良い甘みが出ます。
<キャベツ>
国産に限定。甘みのあるものをその都度厳選。みじん切りにし、生のまま肉と混ぜることにより、揚げている最中に熱が加わり、程良くシャキシャキとした食感が残ります。
【旨みを閉じ込めながら薄衣に仕上げた】
<衣>
具材のおいしさを十分に味わえるよう、薄衣に仕上げました。少ない量でもパン粉が全体に均等に付きやすいよう、独自に配合したバッター粉を使用。サクサク感も味わえるよう、本商品に一番合うパン粉を使っています。
<捏ね方>
メーカー独自の製法により、手で捏ねた時のような絶妙な肉のねばり具合を再現。具材を極力潰すことなく、ふっくらジューシーに仕上げています。
【旭食肉協同組合】
昭和46年の設立より、生産者自ら直接お客様に新鮮で良質な食肉をお届けしたいとの思いで作った食肉組合。組合にはカットセンターを設け、肉の鮮度を落とさないカットを行うなど、生産者が丹精込めて育てた豚肉を、鮮度・品質を保ったままお届けしています。品質の良さが認められ、販売エリアは東北から関西、さらに海外に輸出するなど多岐に渡ります。また、食肉のプロであるフレンチ・イタリアンのシェフや老舗トンカツ店などからも信頼を得ています。

…先日のブログ●ショップチャンネルのヨーロッパ5種の冷凍ミックスベリーセットはどうでしょう?コメント欄、ゆきゆきさんから
「海老フライと同じく家で揚げるだけシリーズで“いも豚のメンチカツ”が昨日のグルメショーに出てましたね~。
今回初登場だそうで当日限定価格でお安くなっていたので買いたかったけれど、先日餃子を注文してもう冷凍庫が一杯なので泣く泣く諦めました~。
いも豚ちゃんのお団子は去年購入して、そこそこ美味しかったのでメンチカツも食べてみたかったです。
家で揚げるシリーズのメンチカツは、去年人形町小春軒のものを購入して美味しかったので食べ比べしてみたかったなぁ~。あ~残念!」

と、またmamicottonさんからは
「主人はメンチカツが一番好きなんです。なのでとーっても気になっていたんですが、冷凍庫の在庫が色々ありすぎてスルーする事しか出来ませんでした。」
とコメントいただいたので、今回一記事書いておきます~。

ゆきゆきさんが書いて下さったとおり、4/21(月)はデビュー価格の¥3,999だったメンチカツ。60g×7個×4袋=28個でなかなかのボリューム感。
↓↓↓
お肉屋さんが作った ジューシー いも豚メンチカツicon

…ま、ショップチャンネルのグルメ類はたいてい大量なので、そんなに驚くこともないですけど;。はは;。

今回のメンチカツ、ゆきゆきさんが(エアリスさんも)去年食べられた「いも豚ちゃんのお団子」と同じ、旭食肉協同組合さんのこだわり“いも豚”を使った商品です。豚団子ネタ記事でもご紹介しましたが、いもぶたの詳細、こだわりについては豚団子の製造販売元?旭食肉協同組合さんのホームページでどうぞ。
旭食肉協同組合/千葉県産いもぶた

紹介ゲスト岡澤さん曰く、いも豚の“肩肉”と“もも肉”限定だそうで、衣や他の具材にもこだわりがあるとか。お肉だけでなくて、キャベツとかお野菜も味わえそうなところがスージー的にはポイント高いです♪
↓↓↓
お肉屋さんが作った ジューシー いも豚メンチカツicon

ま、ショップチャンネル三昧を読んで下ってる皆様はご存知の通り、スージーんちは基本揚げ物しないんで、当分買うことはないと思いますけど;。

そそ、●ショップチャンネルのヨーロッパ5種の冷凍ミックスベリーセットはどうでしょう?コメント欄、mamicottonさんから
「ゆきゆきさんお勧めだったエビフライ買って良かったです
大きくて旦那さんも大喜びでした。
カキフライ(これも大きくてとても美味しい!)もあって揚げ物続きすぎ,,,これではいけないと思い
魚焼きグリルで揚げないエビフライやってみました。
家電好きな私としてはエアーフライヤーとかとても気になっていましたが、コンベクションオーブンの原理と同じようなので
グリルならミニオーブンとして十分使えるのでやってみたら
上手にカロリーダウン出来ましたー」

と大きな海老フライ&カキフライの感想、そして魚焼きグリルを使っての冷凍揚げ物調理ご報告もいただいてました!!

ほぉ~。ゆきゆきさんからの冷凍揚げ物お惣菜誘惑?が多くて、スージーもエアーフライヤーの購入をちょっと検討していました。グリルで冷凍フライが調理できるなら良いですよね~。ってそれだったらオーブントースターでも同じかなぁ?

中まで火が通る前に衣が焦げないように気をつければ大丈夫だろうか??う~ん。見た目はイマイチ?ですが、なんとかなる?ようです。
参照サイト:●魚焼きグリルで鮭と冷凍コロッケを焼く。 レシピ・作り方 by hanamizuki66|楽天レシピ←冷凍コロッケの例
《ダイエット料理》油で揚げない「とんかつ」の簡単な作り方!-今日も俺は空・寝・遊 by kazenokakasiさん。←冷凍トンカツの例

ふう~ん、工夫すれば美味しくできそうですね♪一度スーパーの冷凍コロッケで挑戦してみます~♪mamicottonさんコメントありがとうございました!!

4/21 (月) 19:00~“簡単手抜き料理特集”オンエア紹介ゲストは旭食肉協同組合 商品企画 岡澤秀昭(おかざわ ひであき)さんでした。

いも豚メンチカツ、お買い上げ皆様からの口コミコメントお待ちしております!!

そそ、ゆきゆきさんからは
「同じショーで何回もリピしている野菜天も出てましたが、こちらも同じ理由で購入できず。大きい冷凍庫が欲しいですぅ~。」
ともコメントいただいてましたが、『贅をつくした野菜天』は3年連続モンドセレクション受賞だとか。ゆきゆきさん~またまた誘惑コメントありがとうございます(笑)♪

あ~野菜天も一度お試ししてみたいです。ショップチャンネルのお取り寄せグルメはこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
SHOPグルメ・お酒|通販・テレビショッピングのショップチャンネルicon

ではでは、QVCは本日送料無料なので…このあと覗いてきます~<<<<<( ^^)/。

◎本日GGV『生産者の顔が見える! 北海道産 塩ゆでえだまめ』関連ブログはこちら→●北海道産 塩ゆでえだまめ口コミレポート♪

スージー関連ブログ(日記)記事
ショップチャンネルの大きな天然海老フライがお買い得(口コミあり)♪
お待ちかね!?ショップチャンネル国産野菜と黒豚の手作り餃子2種セット♪←ゆきゆきさんお気に入り、亜細亜食品さんの餃子。口コミもご紹介~♪
あったら便利!?ショップチャンネルの“贅沢いも豚の豚団子”はどうでしょう?←追記にてエアリスさん、ゆきゆきさんの口コミをご紹介♪
人形町小春軒のメンチカツ&牛肉コロッケセットはどうでしょう?←追記にてゆきゆきさんの感想をご紹介♪
ショップチャンネルの広島県産大粒ジューシー牡蠣フライ食べてみました♪
ショップチャンネル贅をつくした野菜天(さつま揚げ)の口コミいただいてます♪←ゆきゆきさん、たぬポンさんの感想をご紹介♪
QVC明日4/25(金)は全品送料無料です~♪@時々QVC

QVCへはこちらから♪
↓↓↓
QVCジャパン

追記(2014.6.4)
いも豚のチャーシュー、エアリスさんがお買い上げとのことで、一記事書きました♪
ショップチャンネルの贅沢いも豚(いもぶた)のチャーシューはどうでしょう?

ベルメゾンネット

この記事へのコメント

  • ゆきゆき

    スージーさん こんばんは。

    今回も記事にして頂きどうもありがとうございます。
    メンチカツ、やっぱり美味しそうですね~。でもお値段が最初から今の金額だったら「やっぱり冷凍庫が壊れても買うっ!」ってなるかもしれないけれど、不思議なもので当日だけ限定価格でお安かったとなると、「今更、定価で買うのもなぁ~。」なんて躊躇しちゃいますね~。

    昼間のシャスールのショーを見て、普通の価格だったのに一瞬27,000円の24cm鍋を買おうとしたことを考えると、 985円の差額に拘ってる私っていったい…(笑)

    QVCは今日送料無料なんですね~。情報どうもありがとうございます。
    冷凍食品が買えないからなぁ~。先日のクッキングデイの時だったら、冷凍庫が壊れても当日お安くなっていた“炙り鯖寿司”を買ったのになぁ~。残念!
    常温食品は先月にペトラリアもワインも買っちゃったし、他に思い浮かばないなぁ~。むむむ。
    2014年04月25日 20:40
  • mamicotton

    こんにちは
    メンチカツ美味しそうですね
    グリルで揚げないフライをやる時は冷凍食品の場合解凍してから
    焼いています。私が食べる際はノンオイルでそのまま
    主人には焼いた後にオリーブオイルを少しだけフライパンで絡めています。そんな時に便利なのが廣田さんの取っ手の取れる四角いフライパンですよーグリルで使ってコンロでも!
    我が家は万年ダイエッターなので揚げ物はずっとしていなかったのですがこの方法(ちょっと前はコンベクションガスオーブンでやってました)でたまには揚げ物を楽しんでいます。
    月曜のSSVにノンフライヤーが出るようですが置き場所もとるし
    また家電を増やしてしまうのも....と思いながら色々考えて
    オーブンでは大きすぎて光熱費とかバランス悪いしと思い
    小さなオーブン代わりにグリルとなったわけです。
    冷凍のままだと中生焼けになるので解凍してからがベストですよー
    でもSSVのノンフライヤーのショー見てしまいそう

    枝豆買ってしまいました...
    好きな物ばかり放送されると困ります
    2014年04月26日 13:00
  • スージー

    ゆきゆきさんへ~♪
    そそ、メンチカツデビュー価格はかなりお安かったみたいですね。食品の値下げ率って実際そんなに??ってことが多いですが、これはかなりの値引率に思いました。

    >985円の差額に拘ってる私っていったい…(笑)
    ↑↑↑
    スージーもまったく一緒ですよ~(笑)。「よくわからないなぁ」と自分でも思います;。

    QVCの送料無料、結局スージーは何も買いませんでした。炙り鯖寿司(お試しサイズ?の4本セット?)かなり悩んだんですが…やはり冷凍庫がパツパツなので諦めました;。
    あ~“時々QVC“に炙り鯖寿司ネタで一記事書こうと思いつつ…忘れてました;。ゆきゆきさんが書いて下さったように京都に“いづう”という鯖寿司で有名なお店があるんですが、スージーは“いづう”さんから100年くらい前にのれん分けした“いづ重”というお寿司屋さんの鯖寿司の方が好みです(いづうより甘め)♪
    あ~やっぱり鯖寿司ネタで一記事書かないとダメですね(笑)。鯖寿司大好き~焼き鯖寿司大好きです~♪

    ●mamicottonさんへ~♪
    なるほど!冷凍食品の場合は解凍してから焼くのですね。確かにそうしないと魚焼きグリルだと生焼け?になりそうですもんね。

    廣田さんの四角いニューマルチグリルパン、確かに便利そうです~♪今度冷凍コロッケをニューマルチグリルパンでやってみます♪

    お、月曜日にノンフライヤーが出ますか。そろそろ人気も一段落?でしょうか。電気代がかかるよね~と思いましたが、揚げ物の油代を考えればそんなにお高くないんですよね;。ただ、mamicottonさんが書いて下さったように大きさが…かなり大きそうですね;。
    たぶんスージーもノンフライヤーのオンエアは見てしまうと思います;。

    枝豆お買い上げですか~。スージーはもうショップチャンネルの枝豆買ってませんが、冷凍枝豆はおつまみ、おやつに、お豆だけ食材として…と、スージーんちではこれからのシーズンとにかく活用度大です♪
    美味しい枝豆が届きますように!!!

    ●皆様へ。
    コメント欄に登場しているアイテム関連ブログへリンクを貼っておきます。

    http://sc-suzie.seesaa.net/article/381349443.html
    シャスールCHASSEURのキャセロールがお買い得♪

    http://qv-suzie.seesaa.net/article/323856424.html
    ペトラリア・エクストラ・ヴァージン・オリーブオイルのクチコミいただきました♪@時々QVC

    http://qv-suzie.seesaa.net/article/353747861.html
    低アルコールの甘口赤ワイン、ソレイユ キュヴェ ユーコ プレステージはどうでしょう?@時々QVC

    http://sc-suzie.seesaa.net/article/129760835.html
    ニューマルチグリルパン使ってみました(グリル編)。
    2014年04月26日 23:42
  • ゆきゆき

    スージーさん こんにちは。
    mamicottonさん こんにちは。

    スージーさん、いま、またコメントを送信したらエラーになって全部消えちゃいました~。ガックリ。
    このパソコンもどきもそろそろ寿命なのかしらん? むむむ。
    気を取り直して再度、書かせて頂きます~。

    スージーさん、お暇な時で結構ですので、鯖寿司の記事をぜひよろしくお願い致します。
    スージーさん同様、私も鯖寿司大好きなのでリクエストしちゃいます~♪

    やっぱり「いづう」さんで合っていたのですね~。「いづ重」さんのお名前は初耳です。 100年くらい前にのれん分けをされたということは「いづう」さんは、かなり歴史のあるお店なのですね~。
    お話しを伺って、ますます興味が湧いてきちゃいました~。もういま口の中が完全に鯖寿司になっちゃってます~。
    あ~~美味しい鯖寿司が食べたいっ!

    スージーさんの書いてくださる記事がとっても楽しみです~♪♪

    mamicottonさん、ノンフライヤーは以前にもSSVになってましたね~。
    何故かその時は、いつも早寝の私が奇跡的に起きていて(笑)見ました~。
    そんなに前ではないと思いますが、確か北條キャストが担当されていて、途中40分くらいで完売しちゃった記憶があります。

    それにしても、ショップチャンネルで紹介するノンフライヤーはホワイトばっかりですね~。
    通常ショーの時もホワイトだけでした。私はブラックのほうが好みです~って買わないけど。(笑)
    ホワイトはパープルっぽい縁どりが私にはイマイチなのですが、買わないのに大きなお世話ですね。失礼しました~。(笑)
    2014年04月27日 11:28

この記事へのトラックバック

あったら便利!?ショップチャンネルの“贅沢いも豚の豚団子”はどうでしょう?
Excerpt: 今回はゆきゆきさんお買い上げの『あったら便利! 贅沢いも豚の豚団子』をご紹介~♪ ※画像をクリックするとショップチャンネル 『あったら便利! 贅沢いも豚の豚団子』 の商品詳細&購入ページに飛びます。..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2014-04-25 19:04

人形町小春軒のメンチカツ&牛肉コロッケセットはどうでしょう?
Excerpt: 今回は只今ショップチャンネルで販売中『人形町 小春軒の メンチカツ&牛肉コロッケセット』をご紹介。ショップチャンネル初登場の商品です♪ ※画像をクリックするとショップチャンネルの 『人形町 小春軒の..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2014-04-25 19:07

ショップチャンネル紅ずわいがにのクリームコロッケはどうでしょう?
Excerpt: 今回はmamicottonさんお買い上げの『紅ずわいがにの クリームコロッケ』をご紹介~♪ ※画像をクリックするとショップチャンネルの 『紅ずわいがにの クリームコロッケ』 商品詳細&購入ページに飛..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2014-05-23 01:23

ショップチャンネルの贅沢いも豚(いもぶた)のチャーシューはどうでしょう?
Excerpt: 今回はエアリスさんお買い上げの『お手軽! 贅沢いも豚のチャーシュー』をご紹介♪ ※画像をクリックするとショップチャンネルの 『お手軽! 贅沢いも豚のチャーシュー』 商品詳細&購入ページに飛びます。 ..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2014-06-05 08:06