誰かが返品した商品が“返品不可”で送られてくる恐怖;。

今回は、先日のブログ●ショップチャンネルまるごと★オトナGIRLS’DAYのお買い得品。コメント欄、えっぴょんさんから寄せていただいた恐怖の!?ショップチャンネル体験談をご紹介~;。
↓↓↓
「ところで、先日、セールになっていたので、
大好きなボン・サンス レースアクセント 長袖シャツを購入したのですが、届いて何故か違和感…
袋を開けたら煙草の匂いがしたんです。
しかも(白しかなかったので)白を購入したんですが、まっさらじゃない感じ?(新品じゃない白って分かりますよね?)明らかに誰か着て
返品した様な感じでした。タグは付いていましたが…
よっぽど、カスタマーセンター(?)に問い合わせて返品しようかと思いましたが、返品不可だし面倒だし、半額だったし、エマールして着ようと
思い、今日、エマールしました。
そうしたら、首のタグの部分に汗染みの様な黄ばみが…
確かな事は分かりませんが、
返品って購入者のモラルを問われる様な気がするのですが、これを管理する会社側も
もう少し徹底して欲しいです。
あまり、こう言う事がなかっただけに、残念な
お買い物でした。
スージーさんはこんな事ありましたか?」


もう~あんびり~ばぼ~な体験談!!こういうことは滅多にないんじゃないかと思うんですが、もうこれ、ひどいですよね~;。

まず、えっぴょんさんへのお返事でも書かせていただきましたが、売買契約の基本として、いくら“返品不可”の商品でも不良品である場合は返品できます。

ちなみにショップチャンネルの「ご利用ガイド」>「返品・交換について」によれば
↓↓↓
================================
返品について
返品をご希望の場合、商品到着日から30日以内にご発送ください。
ただし、次の(1)~(4)は返品をお受けできません。

(1)お客様の責任により、汚損または破損した商品(タバコ・香水等の匂い移り、ファンデーション、ペット毛等の付着、洗濯、クリーニング等を行った衣料品を含む)
(2)商品タグ・ラベルを外した商品、付属品不足の商品
(3)1度使用された靴・履物
(4)販売時に返品不可と表示した商品
オーダーメイド商品/食料品(サプリメントは除く)、植物/チケット類/CD、DVD、書籍、雑誌/靴下、肌着、下着類、その他直接地肌に着用する衣料品/ウィッグ/家電製品/大型家具、組み立て家具/一部セール品 等

交換について
販売時に返品不可と表示した商品は、交換をお受けできません。
販売時に返品可と表示した商品の交換をご希望の場合、同一商品No.の色・サイズ交換をお受けいたしますので、商品到着後ただちにお電話にてご連絡ください。ただし、上記(1)~(3)の場合、または弊社に在庫がない場合には交換をお受けできません。
※不良品の場合、交換もしくは返品をお受けいたします。お電話にてご連絡ください。
================================
※不良品の場合、交換もしくは返品をお受けいたします。お電話にてご連絡ください。
とありますので、ショップチャンネルへ電話する必要があります。連絡先はこちら。
↓↓↓
================================
●お問い合わせ・ご相談
固定電話から:0120-000123 (通話無料)
携帯電話から:0570-000111 (通話有料)
音声自動応答 24時間・オペレーター対応 9:00~21:00
※アナウンスに沿って「2」を押してください。
※上記番号がご利用になれないお客様は、 03-4335-0123(通話有料)へおかけください。
=================================

ただ、これ、えっぴょんさんおっしゃる通り、返品するのも面倒なんですよね;。買った方は何も悪くないのに、「なんでわざわざ返品の手間かけなあかんねん!!」と思います;。

その点、QVCは返品完了すると、「商品の返品を承りました」メールが届いて、その中に
お客様のご期待に添えなかったうえに、
返品のお手を煩わせてしまいましたこと、お詫び申し上げます。

と、お詫びの一言も添えられてるんですよね。

一方ショップチャンネルは返品を受け取ったかどうかもわからない(スージーが最後にショップチャンネルで返品したのはかなり前なので、今は変わっているかもしれません);。

さて、当ショップチャンネル三昧コメント欄でも時々話題に上りますが、“返品不可”で送られてくる商品は、売れ残った在庫商品だけでなく、誰かが返品した商品が送られてくることもあるようです。

スージーが最近“返品不可”で買ったフジコウさんのカシミヤマフラー&ストール。送られてきたパッケージに商品管理用のバーコードシールが貼られていますが、黒のストール以外には、2枚のバーコードが貼られていました。
↓↓↓
ショップチャンネルで買った返品不可のフジコウカシミヤマフラー&ストール

バーコードが2枚貼られている商品はおそらく返品された商品ではないかと思われます。
↓↓↓
ショップチャンネルで買った返品不可のフジコウカシミヤマフラー&ストール
↑↑↑
赤丸の数字スタンプは商品によって番号が違ったので、“検品した人ごと”のハンコでしょうか?

その時点(返品された商品を検品して→再包装する時点)でたばこの臭いが付いていたり、汚れたりしていたらわかるはずなんですが…えっぴょんさんの所へ届いたブラウスは、検品担当者の怠慢としか思えません;。

しかし~えっぴょんさんがおっしゃるところの「首のタグの部分に汗染みの様な黄ばみ」は見落としたにしても、「煙草の匂い」はわかりますよね~?検品担当者さんは花粉症とか鼻炎の持ち主だったのだろうか…むむむ。

検品担当者が腹いせか何かで“わざと見落とした”と思うのは、スージーの穿った見方か?

ショップチャンネルのサイト、一番下の方に「東京都公安委員会許可 古物営業許可番号第301040305337号」と表示があるのは、リサイクルショップのように中古物を販売しているお店の許可番号なので、返品された商品は“中古物”という取り扱いだと思います。

そうか~、中古物の場合“特定物”となるので、普通に通販でお買い物する場合とは勝手が違うのですが…それでも“汚れ”や“臭い”については当該商品が手元に届くまで、買い手にはわからないので契約解除=返金、返品に応じるべきと思われます。
参照サイト:●中古車トラブル事例 - 隠れた瑕疵(かし)|中古車トラブル事例|中古車なんでも相談@一般社団法人日本中古自動車販売協会連合会←中古車の例ですけど、ご参考まで。

今回のえっぴょんさんの場合、もうお家でお洗濯してしまったので、これからさすがに返品はできませんが…えっぴょんさんの体験を無駄にしないためにも、一記事書かせていただきました。

“返品不可”商品でも届いたら、すぐに中身を確認して異常がないかどうかチェックしましょう;。

今、「ショップチャンネル 返品」というキーワードで検索してみると、こちらのヤフー知恵袋ページに遭遇;。
↓↓↓
某大手ネットショップの醜い対応、不良品だと認めず返品交換に応じず ...@Yahoo!知恵袋←ショップチャンネルが運営していた頃のミラベラで起こった出来事です(2011年)。
↑↑↑
他にもショップチャンネルに関する事件?が色々投稿されてます(笑)。ご参考までにどうぞ~♪

ゆきゆきさんが
「スージーさん、私つくづく思うんですが、ショップチャンネルの「お客様の声」とかカスタマーサービスの存在って、対外に向けて「ショップチャンネルは、ちゃんとお客の要望なり苦情なりを聞いてますよ。」っていうアピールに過ぎないんじゃないかと。

ショップチャンネルの本心は、お客のガス抜きでいいと思っているのではないでしょうか。
結局、投書しようが電話しようが係のお姉さんが「担当者に伝えます。」って言うだけで、ほんとに伝わっているのかさえ疑わしいし、お客の声を真摯に聞こうとするなら、例えば週の何日かの何時間だけでもその「担当者」なる者が直接電話を受ける仕組みを作るくらいすべきだと思います。」

とコメントくださったのですが、ショップチャンネルくらいの大手ならそれくらいしても良いと思うんですけどね~。

上でも書きましたが、QVCは色々サービス向上していると思います。返品受付メールの文章ひとつとっても気遣いが違います(電話の応対はスージーかけたことがないので、わかりませんが;)。

メールの文章なんて、一度作ってしまえばあとは自動的に送るだけなので、たいした苦労もいらないと思うんですが、その仕組みすら出来ない(思いつかない、考えられない)ショップチャンネルにとって、ゆきゆきさんが望まれる仕組みを作ることは今のところ不可能に思われます;。

公式アプリ作ったり、凝ったスポットCM作ってるお金と暇があったら、CS対応をもう少し(かなり?)レベルアップすべきかと…;。

ショップチャンネルの関係者さま…ご覧になっていたら、こちらの研修など導入されてはいかがでしょう?(笑)
クレーム対応時の接遇を徹底指導 | CSクレーム対応研修@株式会社マネジメントサポート
↑↑↑
あ、これはクレームがあった時の対応なので…今回のトピックとはちょっと話がずれますね…;。でも返品とかで電話入れると…出た人によって対応がまちまちなのは“三昧チーム”皆様はご承知の通り;。

バイヤーさんやら、キャストの皆様は売り上げを上げるために一生懸命やってるのに、検品部門やカスタマーサービスのように周辺部門?が顧客をみすみす逃してしまうのはもったいないというか…一生懸命ジュピターショップチャンネルのために働いている人達がかわいそうな気もします;。

あ~、この手の話はいつものように?きりがないので、この辺でやめておきます;。「文句あるんだったら、うちで買ってもらわなくてもいいよ!」的な態度では、これからの時代厳しいと思います。ですが、ここまでくると、ショップチャンネルがどれくらい現状のCSのままで持ちこたえられるのか、見届けてみたい気もします(笑)。

それでは、えっぴょんさま、今回の体験はと~っても残念でしたが…今後ショップチャンネルでお買い物される皆様(スージー含む)の教訓にさせていただきました。ありがとうございますm(_ _)m。

そそ、えっぴょんさんが買われたボンサンスのレースアクセント長袖シャツですが…
↓↓↓
ボン・サンス レースアクセント 長袖シャツ ボン・サンス レースアクセント 長袖シャツicon
商品番号:497236
さりげなさと、シンプルな中にリッチ感とトレンド性を融合した<ボン・サンス>より、人気のシャツをレディーライクに仕上げ、レースをアクセントにあしらった長袖シャツです。
【素材】ポリエステル95%、ポリウレタン5% (身頃レース部分)ナイロン55%、レーヨン45% (裾レース部分)ナイロン100%
【メンテナンス(絵表示ラベル)】手洗い:不可/塩素系漂白:不可/ドライクリーニング:石油系のみ可/アイロン:低温、あて布/乾燥:タンブラー乾燥不可
【原産国(地)】中国製
セール開始 2014/5/9~価格:¥4,500(税込) 返品不可 送料区分:S
セール前価格:¥8,900(税込)
↑↑↑
商品説明に「レース部分は水に濡れると縮むおそれあり」「雨などで濡れた場合は直ちに乾いたタオルなどで湿気を取り、シワを伸ばして陰干しする」「乾いたらアイロンでシワを伸ばす」とあります。

最近は防縮加工されたレーヨンもありますが、このシャツに使われているレースのレーヨンは“そのまま”のようなので、“縮み”にご注意くださいませ。おせっかいまで。

なんだかんだぶつぶつ文句言いつつ…それでもショップチャンネルでお買い物を続けている三昧チームって一体;。我ながら笑ってしまいます。

" Shopping is Entertainment ! "(←楽天市場のキャッチコピー)信じられない程むかつくことが起こっても、笑って楽しんでしまう精神を三昧チームの信条に採用したいと思います;。

皆様からの「うちへはこんなひどい商品が届いた~!!」なんていうコメントもお待ちしております!みんなでブ~ブ~文句言いましょう!!ではまた~(^^)/。

◎今日の豆知識:「穿った見方(うがったみかた)」とは本来【物事の本質を捉えた見方】という意味。
参照サイト:●うがった見方とは? - トクする日本語 - NHK アナウンスルーム

スージー関連ブログ(日記)記事
フジコウさんのカシミヤ100%マフラー&ストールまとめ買いセール中です♪
ショップチャンネルは最低!?←“ショップ最低!”さん、エアリスさん、ゆきゆきさんの配送に関するショップチャンネル&QVCの恐怖体験談?はこちらで;。
交換?返品?ロシアンセーブルフリルヤーンマフラーの気になる口コミ。
ショップチャンネル返品不可能商品が増えてます。←2011年から返品不可商品が増えました。
ショップチャンネルのお買い物割引券は返品不可商品で。
ミラベラmirabella、集英社へ譲渡。←昨年9月、ミラベラは集英社へ譲渡されました。

それでも今日のショップチャンネルお買い得商品をチェックしてしまうあなたは(スージー含)…おそらく“ショップチャンネル病”です;。
↓↓↓
【ショップ・スター・バリュー】毎日0:00~本日限りのお買い得商品をご紹介♪

追記(2016.2.8)
下記コメント欄、皆様から色々ご意見頂戴してます。かんなさんは
「私も以前SHOPで靴を注文した時
、靴の中(土踏まず辺り!?)に陥没したような傷がありました。大きくはなかったですが。
履いてしまえば分かりませんが、気持ちのいいものではないですよね!?
その時は、靴自体も小さく返品しました。返品票には傷のことを表記して。
同時に他にも返品する商品(私の都合)があったので、まとめて送料自分持ちで送りました。
その後、SHOPから“靴の傷のお詫びと、不良品等の返品は着払いで”というような電話がありました。
セコい私はだったら500円位の割引券でも送ってくれないかなぁなどと思ってしまいました(≧▽≦ヘ)
もちろん、そんなことはありません(笑)」

なんて事があったそうです。

で、ゆきゆきさんからは
「返品を面倒に思われる方も多いようですが、不良品の場合は、
返品前にショップチャンネルに電話すると→「佐川急便に取りに行かせます。」と言うので→こちらの都合のよい日時を指定します。
すると、佐川さんが「お客様控」の伝票を持って来るので→引換に荷物を渡します。

なので、着払いの伝票を書いたり、こちらが佐川さんに電話したりする面倒臭い手続きは一切ありません。

でも、ショップチャンネルのカスタマーサービスは、電話に出る人により対応がマチマチなので、もし「四の五の」言ったら、「ずっと今迄このやり方(上に書いた段取り)でやってますので、そちらから(ショップチャンネル)佐川急便に連絡して取りに来てください。」と、強い口調で(←ここポイント!(笑))言えば、必ずやってくれます。

私の時も、こちらから何も言わなくても段取りしてくれるお姉さんと「四の五の」言うお姉さんがいました。
「四の五の」タイプには、この方法ですっ!

そもそも、不良品をよこしておいて「四の五の」言えた義理かっ!(怒)

以上、私の経験から、ご参考まで。」

と、アドバイス頂戴しました。ま、電話が苦手なスージーには無理?ですが;。

スージーはかんなさんみたいな返品が多い?と思います(不良品とは言えないかも?と思う微妙なところは自己負担で返品)。でも、自分で汚しておいて「不良品」と言って着払いで返送する強者?もいるようですし、なんともまぁ…。どっちもどっち?

ただ、ほんとに「不良品」が送られてきた場合には、断固?「着払い」で返送すべきだと思います!!

ゆきゆきさん、かんなさん、たぬポンさん、えっぴょんさん、コメントありがとうございましたm(_ _)m。

さて、話変わって、本日のイベント「24時間ノンストップ!お買い得が勢ぞろい!わくわくプライスデイ」は返品不可商品目白押しの在庫処分市?のようです~(笑)。
え?ショップスターバリューのない日??

追記(2016.10.19)
“返品不可”でない通常?のディスカウント商品でも、誰かが返品した商品が送られてくるようです;。
誰かが返品した商品が送られてくる恐怖;その2。

時々テレビでも紹介されてる「不満買取センター」。登録してみようかなぁ~??笑
↓↓↓
世の中のあらゆる不満を買い取ってくれる、世界初のサービス【不満買取センター】

この記事へのコメント

  • ゆきゆき

    スージーさん こんにちは。

    QVCは返品受付メールが届くのですね~。素晴らしいです。
    そう言えば、返金システムもショップチャンネルより、QVCのほうが遙かに進んでいます。

    私は、基本的に通販は「いつもニコニコ現金払い」(笑)で代金引換にしているのですが、返品後、未だにショップチャンネルは「郵便振替払出証書」を10日~2週間くらいで送ってきて、それに住所・氏名を書き捺印して身分証明書を持って郵便局に行き換金する、という非常に「しち面倒臭い」システムです。

    ところがQVCは、以前はショップチャンネルと同じ方法でしたが現在は、この方法の他に、自分の指定する銀行へ「口座振込」をしてくれるようになりました。
    こちらですと、返品後2日~4日で返金になるようですので面倒なこともなくスピードアップですね。
    私はQVCでの買物自体が少なく、最近は返品することもないので、まだ利用したことはありませんが、これこそが本当の「顧客サービス」だと思います。

    クチコミもQVCのほうが先だったし、商品送料もSサイズは同日なら何点購入しても648円ですし、配送オプションで「スピード便」もあるし、色々考えてなかなか、きめ細かいサービスを心掛けている姿勢が見えます。

    ショップチャンネルは、売れているのをいいことに何時までも時代錯誤の「殿様商売」を続けていると、お客に見捨てられると思いますよ。

    検品のこともシールに検品者の印(できればフルネーム)と日付を押すようにすれば、今回のような「弛んだミス」も減るでしょうし、スタッフにもっと緊張感を持たせる仕組みを作ることは、いくらでも出来ると思います。

    これもカスタマーサービスに電話する機会があれば言うつもりですし、また「担当者に~」と言ったら担当者の部署と氏名をハッキリ問い質すつもりです。
    こちらが住所・氏名を言って電話しているのですから、ショップチャンネルも本当に担当者が実在するのであれば、「何処の誰か」を答えるべきだと思います。

    今まで何回も電話したり、投書も1回しましたが本当に返事に「誠意」が全くないですね~。
    「担当者」なる者が実在するのかどうかも怪しいもんですね~。
    「担当者に伝えます。」とか「担当者が不在なのでわかりません。」っていう言葉は企業の常套句で、これでまともに何かが改善するってことは、まぁ、殆どないですからね~。
    ショップチャンネルも「ご多分にもれず」ってことでしょうか。
    2014年05月31日 09:45
  • かんな

    皆さま、こんにちは。

    煙草の匂いがする商品だなんてホントに感じわるいですね!
    私も以前より返品商品の管理ってどうなっているんだろうと思っていました。
    枕や化粧品等、使用しても1ヶ月以内なら返品可ですよね!?
    ある意味、使用しなければ合う合わないが分からないモノはそのシステムは助かりますが、その後は?と思います。

    私も以前SHOPで靴を注文した時
    、靴の中(土踏まず辺り!?)に陥没したような傷がありました。大きくはなかったですが。
    履いてしまえば分かりませんが、気持ちのいいものではないですよね!?
    その時は、靴自体も小さく返品しました。返品票には傷のことを表記して。
    同時に他にも返品する商品(私の都合)があったので、まとめて送料自分持ちで送りました。
    その後、SHOPから“靴の傷のお詫びと、不良品等の返品は着払いで”というような電話がありました。
    セコい私はだったら500円位の割引券でも送ってくれないかなぁなどと思ってしまいました(≧▽≦ヘ)
    もちろん、そんなことはありません(笑)


    2014年05月31日 15:37
  • ゆきゆき

    かんなさん

    ショップチャンネルから電話が来て「不良品等の返品は着払いで」と言いながら、送料を返金してくれなかったのですか~。
    ひどいですね~。着払いでと言ったからには返金すべきだと思います。
    いったい何の為に電話して来たのでしょうか?

    私も以前、かんなさんと同じケースの時が(不良品+自己都合の返品)ありましたが、その時は係のお姉さんから「佐川急便に取りに行かせるので、返品の商品も一緒に入れてください。」と言われました。当然、無料です。

    ほんとにショップチャンネルのカスタマーサービスの対応って、その人によってバランバランですよね。当たり外れがあり過ぎです。
    普通は、ちゃんとしたマニュアルがあるでしょうにね。
    スゴクいいかげんでルーズな感じがします。

    ここまで来ると、もうこれが「ショップチャンネルという会社の本質」なのだと思われても仕方ない気がしますね。
    一事が万事です。
    2014年05月31日 18:16
  • たぬポン

    スージーさん、こんにちは~。
    ゆきゆきさん、かんなさん、こんにちは~。

    えっぴょんさん、大変でしたね。
    普段から返品が苦手な私は他人ごとと思えず、何と言っていいやら・・・。

    でも、えっぴょんさんが声を挙げてくれて、スージーさんがそれを記事にしてくれて、本当によかったと思いました。
    多少の不都合があっても、「返品不可」だからと、我慢してしまう方も結構多いのではないかと思うんです。
    「返品不可」でも、製品不良なのだから、正々堂々と返品すれば良いのですよね?

    ・・・それでも、「あなたが着て、汚したんじゃないの?」とか言われるかもと思うとこわい、小心者の私。(^_^;)
    どのような通販であっても、商品管理はきちんとしてもらいたいです。
    2014年06月02日 12:06
  • ゆきゆき

    スージーさん こんにちは。
    かんなさん たぬポンさん こんにちは。

    たぬポンさんのおっしゃる通り、今回の「検品事件」でショップチャンネルの問題点が更に浮き彫りになったことは、ほんとによかったと思います。

    返品を面倒に思われる方も多いようですが、不良品の場合は、
    返品前にショップチャンネルに電話すると→「佐川急便に取りに行かせます。」と言うので→こちらの都合のよい日時を指定します。
    すると、佐川さんが「お客様控」の伝票を持って来るので→引換に荷物を渡します。

    なので、着払いの伝票を書いたり、こちらが佐川さんに電話したりする面倒臭い手続きは一切ありません。

    でも、ショップチャンネルのカスタマーサービスは、電話に出る人により対応がマチマチなので、もし「四の五の」言ったら、「ずっと今迄このやり方(上に書いた段取り)でやってますので、そちらから(ショップチャンネル)佐川急便に連絡して取りに来てください。」と、強い口調で(←ここポイント!(笑))言えば、必ずやってくれます。

    私の時も、こちらから何も言わなくても段取りしてくれるお姉さんと「四の五の」言うお姉さんがいました。
    「四の五の」タイプには、この方法ですっ!

    そもそも、不良品をよこしておいて「四の五の」言えた義理かっ!(怒)

    以上、私の経験から、ご参考まで。
    2014年06月02日 14:10
  • えっぴょん

    皆様、ショップチャンネルの返品ルームには、やっぱり、色々と不満があるんですね。
    そ~なんです。たぬポンさんのおっしゃる通り
    今回の煙草の匂いも、吸わないから煙草の匂いに
    敏感に反応してしまって、カスタマーサービスのお姉さんに「個人の主観です」
    とか言われてしまったら、小心者の私は太刀打ち出来ない…。
    せいぜい、「じゃあ、いいです」って強めに
    受話器を切る事くらいしか出来ない…
    なんて思ってしまい返品しませんでした。

    そういえば、初めの頃って返品する時は、コールセンターに連絡してましたよね?
    やっぱり、こーゆー事の抑止力にもなってたのかな?
    あと、いつも不思議に思うのすが、化粧品とか
    食品の返品可ってその後はどうなるんでしょうかね?
    化粧品が返品できるって、ちょっとビックリしました(お肌のトラブルとかの問題ですかね?)
    でも、一度、開封したら使えないだろうし、ちょっと謎です…

    スージーさん、この度は、記事にして頂いてありがとうございました。
    三昧チームの皆様方も貴重なご意見を
    ありがとうございました。
    そして、またショップチャンネルでお買い物されたら、楽しい記事を読ませて下さいね~
    楽しみにしております~
    2014年06月02日 14:47

この記事へのトラックバック

瀬戸朝香さんがショップチャンネルのCMにっ!!
Excerpt: 久々に?ショップチャンネルを見ていたら…スポットCMに見覚えのあるお顔が…「ん?なんだか瀬戸朝香さんに似てるなぁ~」と思ったら…なんとご本人だったのですね~;。 ↓↓↓ テレビCM「ステーションソング..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2014-06-19 02:25

ボンサンスのプルオーバーちょっと欲しかったかも。
Excerpt: ショップチャンネル今日一番のお買い得ショップスターバリューは『ボン・サンス ティアード 八分袖プルオーバー』。フリフリティアードのプルオーバーです♪ ※画像をクリックするとショップチャンネル 『ボン..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2014-08-11 19:00

ショップチャンネルの返品不可商品や受注生産品はセールに出ることがあるのか?
Excerpt: 前記事●報道ステーションのスポンサーにクリスタルジェミー??コメント欄、セミセミコロンさんから、以下のご質問いただきました。 ↓↓↓ 「スージーさん初めまして。ショップチャンネル通のスージーさん、一つ..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2015-08-22 16:13

ボン・サンスのティアードフリル七分袖プルオーバー買いました♪
Excerpt: 今回は7月にSSV登場、只今"返品不可"セール中の『ボン・サンス ティアードフリル 七分袖プルオーバー』をご紹介~♪ ※画像をクリックするとショップチャンネル 『ボン・サンス テ..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2015-09-26 03:44

え?ショップスターバリューのない日??
Excerpt: ショップチャンネル本日0:00~のオンエアは「ワールドオンアース」のブラックフォーマルでした…。 ※画像をクリックするとショップチャンネルの 『ワールド オン アース ブラックフォーマル 3点セット..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2016-02-08 19:26

誰かが返品した商品が送られてくる恐怖;その2。
Excerpt: 先日のブログ●ショップチャンネルの300円×3回ネット割引クーポン!?コメント欄、ゆきゆきさんから 「スージーさん 実は、私、今日迄スージーさんにも皆様にもお話ししていないことがあるのですが、思い切っ..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2016-10-19 01:02