昨年9月●ショップチャンネルの広島風お好み焼き買いますぅ~♪でご紹介した広島風お好み焼き…エアリスさんはリピートされていて、「でも、スージーさんはバツだと思うなぁ・・・」とアドバイスいただいていたのですが、一度お試ししたくなって買っちゃったんですよね;。
もう実食(昨年9月)からかなり時間が経っていますが…覚えている範囲でお伝えしたいと思います;。
まずは~いつもの通り、梱包状態。トレーに入った広島焼きが6枚積み重なって梱包されてました。結構コンパクト。
↓↓↓
トレーに広島風お好み焼きが1枚ずつ入ってます。
↓↓↓
調理方法の説明が表に印刷されてます。
↓↓↓
==============================
お召し上がり方
■電子レンジの場合
お好み焼きの袋を開封し、袋ごと電子レンジに入れて加熱してください。(皿の裏側に添付してある脱酸素剤を必ず取り出してください。)あらかじめ、冷凍庫よりお好み焼きを取り出し、冷蔵庫内で解凍後調理しても美味しくお召し上がりいただけます。
<冷凍状態>500W 約6分 750W 約3分
<冷蔵状態(解凍後)>500W 約3分 750W 約1分
■ホットプレート・フライパンの場合
あらかじめ、冷蔵庫内で解凍しておいたお好み焼きを温めたホットプレートまたはフライパンにのせ、ふたをして表面約2分、裏面約4分加熱してください。
温めたお好み焼きに、添付のお好みソースをぬり、お召し上がりください。
お好みで、青海苔、マヨネーズ、紅生姜、ネギなどをかけても美味しくお召し上がりいただけます。
※加熱の際、やけどにご注意ください。
※加熱時間は機種により多少異なります。
※商品到着後はすぐに冷凍庫に保管してください。
※一度溶けたものを再び凍らせると、味と品質が変わることがありますのでお避けください。
※破裂する可能性がありますので、ソースはレンジで温めないでください。
==============================
パッケージの裏は原材料表示など。
↓↓↓
↑↑↑
ちらっと写ってますが、レンチンする前には、脱酸素剤を取り出すのを忘れずに!
===============================
<冷凍食品>
名称:広島風お好み焼き
原材料名:野菜(キャベツ、もやし)、中華そば(小麦粉、植物油)、鶏卵、小麦粉、豚肉、天かす(小麦粉、植物油、食塩、コーンスターチ、いか、卵白、香辛料)、濃厚ソース、削り節粉末(いわし、さば)、かんすい、増粘剤(グルテン)、クチナシ色素、調味料(アミノ酸等)、酸味料、甘味料(甘草、ステビア)、カラメル色素、香辛料、(原材料の一部に大豆、りんごを含む)
原料原産地:キャベツ(日本)、鶏卵(日本)
内容量:250g
賞味期限:枠外下部に記載してあります
保存方法:-18℃以下で保存してください
凍結前の加熱有無:加熱してあります
加熱調理の必要性:加熱してお召し上がりください
製造者:サンフーズ株式会社 広島市南区出島1丁目26番1号
===============================
ではでは、さっそくレンチンしてみますか~。袋を開けて、脱酸素剤を取り出し、レンジへ~♪ありゃりゃ、ピンぼけしてしまった;。冷凍のままの場合は500Wで約6分。
↓↓↓
熱いので気をつけつつ袋から出して…お皿にトレーごとのっけました。
↓↓↓
付属のソース。へ~ミツワ&ヒガシマルのコラボ?お好みソースですか~。
↓↓↓
===============================
名称:濃厚ソース
原材料名:野菜・果実(トマト、りんご、たまねぎ、にんにく)、砂糖類(砂糖、ぶどう糖)、醸造酢、蛋白加水分解物、食塩、コーンスターチ(遺伝子組み換えでない)、香辛料、酒精、調味料(アミノ酸等)、酸味料、カラメル色素、(原材料の一部に大豆、小麦を含む)
内容量・賞味期限:外箱に記載
保存方法:直射日光をさけ、常温にて保存してください。
使用上の注意:開封後は一日以内にご使用ください。
製造者:サンフーズ株式会社 広島市南区出島1丁目26番1号
===============================
今、ちらっと調べてみたら、“ミツワソース”は広島の“お好み村”で使われていることで有名なのだそうです。昔は“ミツワソース”、“ヒガシマルソース”という別の会社だったそうですが、現在はサンフーズに統合されたとか。今もそれぞれブランド(名)があるそうですが、どちらもお味は同じだそうです。
参照サイト:●広島風お好みソース なんでも比較
さてさて~ソースをかけて~♪いっただっきま~す♪
↓↓↓
具だくさんだなぁ。
↓↓↓
“おそば”もしっかり入ってます♪
↓↓↓
むしゃむしゃ…ペロリと1枚食べてしまいました;。エアリスさんが教えて下さったように、もやしとか“でろ~ん”となっちゃってるし、「ま、こんなもんでしょね~」と思いました。でもお味は悪くなく、「買って損した~」なんて感じは無し。予想通り?の感じで、それなりに満足しました。
さて、今度は冷蔵庫で解凍してから(と、言っても実は、冷凍庫がパツパツで、届いた直後から数枚は冷凍庫でなく、冷蔵庫に入ってました;)、フライパン(廣田さんのニューマルチグリルパン)で焼いてみましょう~♪
裏側(下側)はこんな感じ。
↓↓↓
トレーに入ったままだとイマイチわかりませんでしたが、案外厚みがあります。
↓↓↓
ひっくり返して、玉子がのってるこちらが表。調理方法には「ふたをして表面約2分、裏面約4分加熱」とありますが、適当に…あったかくなればOKですよね?
↓↓↓
今度は付属のソースの他に、マヨネーズ、紅生姜、青海苔、かつお節とフルコースです♪あ、マスタードかけるの忘れた;(お好み+マスタード好きなんで;)。
↓↓↓
はい、あ~ん♪キャベツも一杯です~♪
↓↓↓
豚肉もうす~い?ですが、ちゃんと入ってます。
↓↓↓
個人的には、表面がパリッとする“フライパン焼き”の方が好きなんですが…結局面倒で、あとは“レンチン”で食べました;。
↓↓↓
↑↑↑
お行儀悪い?ですが、豚肉をベロリンチョ。
キャベツもベロリンチョ。
↓↓↓
結構お野菜(キャベツ)もしっかり入ってます。加熱時間によるかもしれませんが、思った程“べちゃべちゃ”ではありませんでした。
↓↓↓
“買いますぅ~♪”記事の追記では、「イマイチだった」みたいなことを書いてますが、6枚なんてあっという間になくなって、「あ~もう少しあっても良いのになぁ~」なんて思いました;。
以前買った“ゆかりのお好み焼き”とか一般的な?冷凍お好み焼きは210g前後が多いみたいですが、この広島風お好み焼きは250gで、満腹感もあり。食いしん坊スージーのお腹の場合、「ま、ご飯にはならないけど、おやつにはちょと多め?」といった感じでした。
以上、スージーの広島風お好み焼き実食レポートでした。あ、また忘れてました…。段ボールに貼ってあったシールの製造者情報&賞味期限表示など。
↓↓↓
↑↑↑
ちょうど“賞味期限”のところが“ショップチャンネル三昧”の文字で消えちゃってますが…「14.03.03」となってます。9月購入なので、約半年。ショップチャンネルの商品説明欄では「賞味期限 冷凍150日間」となってます。
お、イメージ画像が変わりましたね。ショップチャンネルで販売中の『広島風お好み焼き』はこちらからどうぞ♪
↓↓↓

商品番号:503173
広島の食文化の代表格である「お好み焼き」のご紹介です。職人が一枚一枚手焼きした本格的な味わいを、電子レンジやホップレートなどで温めるだけで簡単にお召し上がりいただけます。キャベツ、もやし、麺、豚肉、天かすを加え食べ応えも十分。老舗のソースメーカーでもあるメーカー自慢のソースは、全国各地の専門店でも使用されているプロ推奨の味。アツアツのお好み焼きにかけてお楽しみいただけます。
★内容:お好み焼き250g×7、ソース40g×7
ショップチャンネル価格:¥4,100(税込) 送料込み 返品不可 1~2週間前後でお届け
↑↑↑
「なんだか値上がりしたなぁ~」と思ったら、スージーが買った時より1枚増えて7枚セットになってました。
1枚当たり約586円。まぁまぁこんなもんですかね?1枚当たりの実質的なお値段は以前と変わっていないようです(増税分高くなりました;)。
実は~冷凍庫にちょっと余裕が出てきて、「あ~広島焼きリピートしようかなぁ?」なんて思ってたんですよね~;。一度食べて納得したからもう注文しないと思ったのですが…なんだか簡単だし、お腹も満足するし、「また食べても良いお味」だったということです;。
ただ、昨日もお伝えしたように、『パリッとジューシー 南部どり手羽焼き』商品番号:504335を買っていたのを思い出したので今回はスルーです;。お中元商品も色々でてますね。ショップチャンネルのお取り寄せフードはこちらからもどうぞ♪
↓↓↓

エアリスさん~今回はリピートなしですか?あ、エアリスさんちも冷凍庫パツパツですか?はは;。皆様からのショップチャンネル『広島風お好み焼き』口コミコメントもお待ちしております~ではまた~(^^)/。
何かお役に立ちましたらポチリとしていただけると励みになりますm(_ _)m。
↓↓↓

◎おまけ:広島のお好み村~♪今年2月、約20年ぶり?に行きました。50周年って…歴史があるんですね~。
↓↓↓
ボリューム満点♪このソースもショップチャンネルの広島風お好み焼きのソースと同じだったのね~(たぶん)。
↓↓↓
トリスおじさんが“コテ”持ってます♪可愛い~♪
↓↓↓
スージー関連ブログ(日記)記事
●ショップチャンネルの広島風お好み焼きはどうでしょう?←ショップチャンネルの広島風お好み焼き基本情報?&エアリスさん、ゆきゆきさんの感想はこちら(追記)で。
●ショップチャンネルの広島風お好み焼き買いますぅ~♪←テーブルマークの“ごっつ旨いねぎ焼き 牛すじ、こんにゃく入”&“ごっつ旨い豚モダン”実食レポートあり;。
●ニューマルチグリルパン使ってみました(画像有り)。
●ショップチャンネルゆかりの冷凍お好み焼き口コミレポート♪
お、楽天でも広島風お好み焼きの特集?やってます。う~ん、楽天で売っている広島風お好み焼きと比較してみると、ショップチャンネルの広島風お好み焼きは、なかなかリーズナブル?
↓↓↓
追記(2014.10.11)
本日のブログ●佐々木食品の揚げ餅2種セットはどうでしょう?コメント欄、エアリスさんから『広島風お好み焼き』リピート購入&到着ご報告いただきました♪
現在ショップチャンネルのサイトでは「1~3週間前後でお届け」となってますが、エアリスさん曰く「注文して5日目で届きましたので、とても早かったです。」とのことでした。
スージーも久々に食べたいかも~。お安くなったらリピートしても良いかなぁと思ってます;。他には“伊勢うどん”が久しぶりに食べたくなって…お安く出てこないかなぁ?と時々(しょっちゅう?)チェック中;。ショップチャンネルのお取り寄せフードはこちらからもどうぞ♪
↓↓↓

スージー関連ブログ(日記)記事
●ミエマン醤油 伝統の伊勢うどん買います~♪
楽天で売れてる“お好み焼き”も見てみます?
↓↓↓
この記事へのコメント
エアリス
情報、ありがとうございますm(_ _)m
早速、リピしたいと思いますっ!
なんか最近の私ですが、冷凍庫の隙間収納が出来るタイプの物ばかり買っているようでして~(笑)これがまた、沢山の数になると、隙間収納なんてあったもんじゃない状態です(^^;;
それと連動してですが、ご飯のお供や丼物など、白いご飯がいっぱい進むものばかりで、ちょっと太りました!
半袖突入の時期なのに、ヤバイですよね~(笑)
スージーさん♪お写真の技術もセンスも、すごいです!
私の見たまんまで、ほんと良く撮れていますね~♪
いつもチンしてトレイのままで食べていますが、お皿に移すと、結構厚みがあったのですね~ビックリです!
なんか少ないように思えるのに、おなかの具合をみると、まあまあ膨れているのは、こういう事だったのですね(笑)
いやぁ~スージーさん、ありがとうございましたm(_ _)m
コテを持ってるトリスちゃん(「ちゃん」って、オッサンですが)、可愛いですね~♪エプロンもしていますね♪
いい物を見せていただきました。ありがとうございましたm(_ _)m
萌音