種子島産安納こがね(新物)がお買い得(口コミあり)♪

今回は今日、明日の2日間、ショップチャンネル期間限定でお安くなっている『甘さ濃厚! 種子島産安納こがね (新物)』をご紹介~♪

※画像をクリックするとショップチャンネルの
『甘さ濃厚! 種子島産安納こがね (新物)』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。

↓↓↓
甘さ濃厚! 種子島産安納こがね (新物)甘さ濃厚! 種子島産安納こがね (新物)icon
商品番号:514893
鹿児島県種子島より、鮮やかな黄金色の肉色で濃厚な甘さが特徴の“安納こがね(あんのうこがね)”を、ボリュームたっぷりに離島からお届け。さつまいもの名産地である鹿児島県の中でも、種子島の優良な農家に限定し、2014年に収穫されたばかりのものを厳選しました。収穫後2~3週間寝かせ、甘さを引き出してから出荷するので、届いてすぐにおいしさを味わっていただけます。
10/1~2期間限定特別価格:¥3,990 (税込) 送料込み 返品不可 10月下旬~11月下旬のお届け
期間以降ショップチャンネル価格:¥4,887(税込)

甘さ濃厚! 種子島産安納こがね (新物)
【内容】5kg
【保存方法】商品が届いたら、箱を開けて、風通しの良い冷暗所でそのまま保存して下さい。/泥を洗い落とさずに保存することで、イモの表皮を傷つけず水分も逃しにくくなります。/本商品は低温(約13℃以下)に弱いので、冷蔵庫保管は不向きです。
【梱包状態】段ボール箱
【お召し上がり方】
<調理時間の目安>蒸す場合:弱火で40分~60分前後蒸す。/焼く場合:水洗いした安納こがねをアルミホイルで包む。200度のオーブンで90分前後焼く。/蒸し時間・焼き時間は大きさによって異なりますので、調整して下さい。/中心部まで竹串でさして、出来上がっているかを確認してからお召し上がり下さい。
【同梱書類】あり
【注意事項】鮮度が落ちにくい土付きでお届け。/大きさにバラツキがある。
【加工地、原産国(地)】<産地>鹿児島県

【希少な安納こがね(あんのうこがね)】
さつまいも全種(ベニアズマ、ベニコマチ、金時などを含む)の収穫量(942,300トン)のうち、鹿児島県での収穫量(374,000トン)は約40%を占めます。さらに、種子島産の安納こがねの収穫量(920トン)は、さつまいも全種の収穫量のうち約0.1%にあたり、およそ1000個に1個の割合でしか採れない、希少なさつまいもです(農林水産省「平成25年産かんしょの昨付面積、10a当たり収量及び収穫量」調べ/種子島産安納こがねの収穫量:平成25年度JA種子屋久(たねやく)調べ)。鹿児島くみあい食品全体での安納芋の収穫量5,765トンのうち、安納紅の収穫量は4,845トン、さらに安納こがねは安納紅の約5分の1ほどの少ない収穫量(平成25年度JA種子屋久安納こがね、安納紅収穫量実績:鹿児島くみあい食品(株)調べ)。収穫量の少なさから、流通量がまだまだ多くはありません。
【甘さ濃厚! ねっとりとした食感がたまらない味わい】
2014年の新物をお届け。旬のおいしさをいち早くお楽しみいただけます。クリームのようにねっとりした舌触りと濃厚な甘みをを持つ、黄金色をしたさつまいも。蒸したり焼いたりすると、一層鮮やかな色が楽しめ、ふわっと甘い香りが立ちます。JA種子屋久は、選別された苗を培養して育てています、そのため安定した品質となり、クリームのようにねっとりとした食感の、濃厚な甘みを持った安納こがねを育てることができます。そのまま蒸かしたり、焼きいもやスイートポテトなど、素材そのものを活かす食べ方がおすすめ。
【さつまいもの名産地、鹿児島県種子島】
鹿児島県種子島は、鹿児島の南方約40kmの洋上に位置する細長い島。年の平均最高気温が22℃という温暖な気候(2004~2013年気象庁調べ)のため、温暖な気候を好むさつまいもの産地として適しています。水はけの良い土地で育った安納こがねは、味の濃い良質な芋になります。
【農家を限定】
種子島の中でも“土の中にある安納こがねが十分に味がのった状態か”を見極めることができる、種子屋久農協園芸振興会連絡協議会の各地区のさつまいも部会の生産者(171名)に限定。農協が信頼をおいた、評価の高い生産者に限定し、どうしたらおいしい安納こがねが育てられるか、また、一番おいしい収穫時期はいつかについて日々勉強をしています。JAが作成した“いもの栽培に関してのガイドライン”に基づいて土づくりをしています。ただ水はけが良いだけではなく、さまざまな肥料を使用し、農薬の回数もきちんと管理をしています。ショップチャンネルのお客様のために、サイズ基準を特別に設定。調理しやすい手ごろな200~400g目安のサイズ基準のものを出荷します。
※JAのサイズ基準は、A品130~449g(M~2Lサイズ基準のもの)。Mサイズ:130~209g、Lサイズ:210~299g、2Lサイズ:300~449g
収穫後2~3週間ほど寝かせ、熟成させたものをこだわりの“土付き”でお客様にお届け。芋は収穫後寝かせることで熟成してより甘くなります。また、土付きのままなので、風味と鮮度を保ちつつお届けすることが可能。

…1年ぶりに登場しました安納こがねの新物~。一昨年の新物はゆきゆきさんがお買い上げでした。

過去ブログ●種子島産安納こがね&紫いも、安納芋について色々と…。の追記でもご紹介しましたが、2012年の新物を食べられたゆきゆきさんからの口コミをご紹介♪
↓↓↓
「またまた、お芋ネタで恐縮ですが、うちは昨日安納こがねが届きました~。
私が注文した日は当日限りのお値段で5kg 3,900 円でしたが、現在は4kg 3,690 円で販売されているようです。(458516)

2季連続で越冬物のほうを購入し、それが超美味だったこともあり新物は今回が初めてでしたが、食べ比べをしてみたくなって注文してみました。
オンエアでも言ってましたが、昨年は新物の販売はなかったそうですね。
私が2~3年前に見たGGVの時は紫いもとの抱き合わせ販売だったので、ちょっと躊躇してしまい購入には至りませんでした。

前置きが長くなりましたが、やっぱり最初は王道の焼き芋でしょうと、ドームスターで焼いてみると、やっぱり美味しい~。
オンエアで言っていたとおり、ほんとにねっとりしてスイートポテトのお味ですぅ~。たまりません~。
越冬物のほうが更に甘さが濃厚な感じはしますが、新物もこれはこれでなかなか美味しいです~。

今晩は土鍋で炊く安納こがねの炊き込みご飯に、先日購入の時鮭を焼く予定です~。
食卓にいっぺんに秋が来たみたいで嬉しい~。

当分我が家は「お芋まつり」になりそうなので、ハロウィンも、かぼちゃの出番がないかも~。(笑)」

コメントに書いてくださってますが、ゆきゆきさんは“越冬物”がお気に入りだそうですが、“新物”もそれなりに?美味しいようです。

また
「夕飯にお芋の炊き込みご飯食べました~。こちらはお芋がほくほくしていて、バッチグ~(←ほとんど死語?)でございました~。」
とのことで、土鍋で炊く安納芋の炊き込みご飯…と~ても美味しそうでした。

5kgもあれば、色々楽しめそうです♪
↓↓↓
甘さ濃厚! 種子島産安納こがね (新物)icon

ゆきゆきさんが買われた2012年9月1日限定特別価格は税・送込¥3,900でしたが、今年、消費税アップ分を考えると、実質最安値更新?

10/1 (水) 4:00~“とろっと とろける甘み!種子島安納こがね”オンエア紹介ゲストはご存知、フルーツ&ベジタブルアドバイザー 杉本喜広(すぎもと よしひろ)さんでした。

ゆきゆきさん~その節はありがとうございました♪やはり今回はスルーで来年の“越冬物”狙いでしょうか(笑)?

さて、今年の安納こがねはのできばえは如何に?皆様からの安納こがねなどサツマイモ口コミ情報もお待ちしております♪ではまた~(^^)/。

あっという間に10月ですが…お、松茸も栗も新米も…秋は美味しそうなもの一杯♪ショップチャンネルのグルメ商品はこちらからもどうぞ~♪
↓↓↓
SHOPグルメ・お酒|通販・テレビショッピングのショップチャンネルicon

◎たいしたこと書いてませんが、本日SSVカヤ ビューティーラボネタ記事はこちらです→●山本佳耶さんプロデュース、カヤビューティラボがお買い得♪

スージー関連ブログ(日記)記事
種子島産安納こがね&紫いも、安納芋について色々と…。←追記にて、ゆきゆきさんの“越冬”種子島産安納こがね口コミもご紹介♪
両面オーブン焼き ドームスターの口コミいただきました♪@時々QVC
ショップチャンネルのふんわりジューシー時鮭切身口コミ紹介♪

ハロウィンも日本に定着してきた感がありますね。
↓↓↓


追記(2014.10.2)
下記コメント欄、ゆきゆきさんから
「種子島産安納こがね(新物)のショーは、去年は9月半ばにあり購入しましたが、当日価格で5kgで 4,000円でしたので、今年は10円お安くなっているのですね~。」
とコメント頂戴しまして…昨年もお買い上げだったそうです。今年は今日15:00~のオンエアを見てから決められるとのことです~。

やっぱり安納芋かなり人気のようです。楽天で売れてるサツマイモも見てみます?
↓↓↓

この記事へのコメント

  • ゆきゆき

    スージーさん こんにちは。

    大好物のお芋ちゃんの記事&情報どうもありがとうございます。
    種子島産安納こがね(新物)のショーは、去年は9月半ばにあり購入しましたが、当日価格で5kgで 4,000円でしたので、今年は10円お安くなっているのですね~。

    大好きな「越冬物」は、震災のあった3年前の2月1日にオンエアがあったきりで、その後は1回も紹介されていません。
    数が揃わないのかもしれませんね。なので、来年の2月も多分無理だろうと諦めております。ガックリ。

    新物は今日の午前4時からオンエアがあったのですね~。
    10月のガイド誌を見ると明日の15時から単独でショーがあるようなので、それを見てから注文したいと思います。

    ガイド誌をチェックすると、9日(木)のGGVは、エアリスさんのお好きな“うなぎの静岡焼き”ですね~。
    エアリスさん、まさか最近、既に定価でご購入なんてことはないですよね~?(笑)

    それから、11日(土)のGGVは、たぬポンさんのお好きな“海鮮茶碗蒸し”です~。
    15日(水)のSSVは、どなたかお名前は失念しちゃったのですけれど、お好きとおっしゃっていた“たらば・ずわいカニちゃん食べ比べセット”が登場するようです。

    私は、17日(金)のGGVの“おでん8種入”を毎年恒例でゲットしたいと思います~。
    そうそう、同じ日のSSVが“ダンスク”なのですね~。ビックリ! 予想外でした~。
    さすがにもう買わないと思いますが?って、また新色が出たりして~? ヒェーッ!
    2014年10月01日 11:08
  • ゆきゆき

    すみません。訂正です。

    通販ノートをよく見たら、「越冬物」は、同じく震災のあった3年前の12月の“野菜・果物3ケ月頒布会”で登場し、翌年(2012)の1月に届いておりました。

    なので正確には、この時以来ショップチャンネルでの紹介がないということになります。失礼しました。
    あ~ 越冬物食べたいなぁ~。
    2014年10月01日 11:31
  • スージー

    ゆきゆきさんへ~♪
    お、ゆきゆきさん、安納こがねの新物、昨年もお買い上げだったのですね。ご報告いただいていたら、気付かずスミマセン;。
    おいしいGGV、SSV情報もありがとうございます♪
    少し冷凍庫に隙間が出てきて…あ~やっぱりカキフライ買っておけば良かったかなぁ?と後悔しているスージーです;。…ってエビニラ饅頭届くってば!あはは;。

    17日のダンスクSSV…スージーは買いませんが(たぶん)…楽しみです♪ぐふふ(^m^)。
    2014年10月02日 08:18

この記事へのトラックバック

種子島産安納こがね&紫いも、安納芋について色々と…。
Excerpt: ショップチャンネル今日一番のお買い得ショップスターバリューは種子島産安納こがね&紫いも。各2.5kgの5kgセットでお届け~。 ※画像をクリックするとショップチャンネルの 『種子島産 安納こがね&紫..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2014-10-01 06:07