クイジナートの温かいスープも簡単にできるクッキングブレンダーがお買い得♪

ショップチャンネル今日一番のお買い得ショップスターバリューは『クイジナート 冷たいジュースはもちろん 温かいメニューも簡単調理 クッキングブレンダー』♪ショップチャンネルの家電では珍しく?価格.comの最安値よりお安いです♪

※画像をクリックするとショップチャンネルの
『クイジナート 冷たいジュースはもちろん 温かいメニューも簡単調理 クッキングブレンダー』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。

↓↓↓
クイジナート 冷たいジュースはもちろん 温かいメニューも簡単調理 クッキングブレンダークイジナート 冷たいジュースはもちろん 温かいメニューも簡単調理 クッキングブレンダーicon
商品番号:525048

<クイジナート>より、冷たいジュースはもちろん、温かいスープなどの加熱調理も簡単にできる! 「クッキングブレンダー」です。


明日以降ショップチャンネル価格:¥25,509
11/10 SSV価格:¥14,980 (税込) 41%OFF 送料区分 :S 返品不可


クイジナート 冷たいジュースはもちろん 温かいメニューも簡単調理 クッキングブレンダー
【内容】本体(型番:SBC-1000J)、フタ、ガラス容器、ヒータ-付6枚刃、シリコンパッキン、計量カップ、洗浄ブラシ、レシピブック ※一般市場での販売開始時期:2012年1月
【材質】本体:ABS樹脂、ポリカーボネート/ガラス容器:ガラス/ヒーター付6枚刃:ステンレス、アルミニウム、PBT樹脂/フタ、計量カップ、洗浄ブラシ:ポリプロピレン
【サイズ】本体:約幅22×奥行21×高さ46.5cm(ガラス容器組立て時)
【重さ】約4.7kg(ガラス容器含む)
【電源】AC100V 50Hz/60Hz
【コードの長さ】約1.5m
【定格時間】3分(撹拌)
【消費電力】900W(加熱800W+撹拌100W)/撹拌:420W
【電気代(目安)】1分あたり約0.41円(新電力料金目安単価) ※電気代計算式:0.9kw(電力)×0.0167(時間=1分)×27(電気料金目安)≒0.41円
【容量】冷たい食材(液体)=約1.75リットル/熱い食材(液体)=約1.4リットル
【商品仕様詳細】回転数:
スピード1=約7500~11500回/分
スピード2=約9000~13000回/分
スピード3=約13000~17000回/分
スピード4=約17000~21000回/分
【撹拌・粉砕不可材料】肉・魚類/粘りの強いもの・水分の少ないもの=流動食作り、とろろいも、茹でたじゃがいもなど/固いもの=乾燥大豆、乾物類、穀類、ロックアイスのような固い氷の粉砕 ※氷は製氷機の氷を使用/パン生地
【メンテナンス】※詳細は取扱説明書参照
1.布に食器用中性洗剤を薄めたお湯を含ませ、よく絞ってから本体をふく
2.ガラス容器にぬるま湯を入れ、フタ・計量カップをはめて、スピードスイッチをスピード4に合わせ30秒ほど運転する。運転を終了し、ガラス容器を本体から外し、ぬるま湯を捨てる。
3.ガラス容器・ヒーター付6枚刃・シリコンパッキン・フタ・計量カップを台所用中性洗剤で洗い、よく乾燥させる。
本体の丸洗いはしない。/ヒーター付6枚刃の裏部分にある電極部の赤いシリコンラバーを傷めないよう、お手入れする。/シンナー、ベンジン、みがき粉、漂白剤、クレンザー、金属たわし、化学ぞうきんなどは使用しない。/つけおき洗いをしない。食器洗浄機・食器乾燥機は使用しない。/ヒーター部分に食材がこびりついてしまった場合は、ぬるま湯を入れて少しの時間をおき、付属の洗浄ブラシでお手入れする。/ヒーター付6枚刃は付属の洗浄ブラシを使用し、刃を手で直接触れないよう充分注意してお手入れする。
【使用上の注意】※詳細は取扱説明書参照
コンセントや配線器具の定格を超える使い方や、交流100V以外で使わない。/調理以外の目的で使用しない。/液体や食材を入れないで運転しない。/長時間の連続運転はしない。/スープやソースなどの熱い食材を調理する際は、スピード1~2までを使用する。スピード3・4を使用すると、食材が飛び散る場合がある。/食材・水分量が多い、アクが強い食材を煮ている時に計量カップの隙間等から吹きこぼれる場合がある。分量を守って調理する。
【同梱書類】取扱説明書(保証書付)/注意(ガラス容器の外し方)
【保証書(有無)、保証期間】あり/本体:1年間
【原産国(地)】本体:中国製

【冷たい食材も温かい食材も調理可能なクッキングブレンダー】
朝食にぴったりの健康ジュース作りはもちろん、スープやメイン料理のアシストなど和・洋・中といった料理のジャンル、朝・昼・晩の使用する時間帯を問わずに活躍するクッキングブレンダーです。冷たい食材も熱い食材も調理可能で、炒めて煮ることができるので、たとえば毎日使用する炊飯器のような感覚で活用できるアイテム。420W(攪拌)のハイパワーモーターを搭載しています。
<火を使わないから安心>
時間のかかる作業も、その場から離れたり、他の作業ができるので便利。
<タイマー&加熱温度設定>
調理できる決め手は、タイマー(調理時間設定)と加熱(調理)温度設定。
■タイマー(調理時間設定):1分単位で30分までセット可能。
■加熱(調理)温度設定:お好みのレシピに合わせて、強(100℃)/中(90℃)/弱(80℃)の温度が簡単に設定できます。
<混ぜるボタン>
スタンバイモードや加熱途中に低速でゆっくりと攪拌することができます。
※食材の量が多く、水分が少ない場合には、うまく混ざらないことがあります
<スピードスイッチ>
スタンバイモード時に、1~4まで攪拌速度が設定可能。
※加熱調理中は使用できません
<ガラス容器>
耐熱ガラスは熱に強く、臭い移りもありません。また耐久性に優れ、かつ衛生的。
<ステンレス6枚刃>
それぞれに役割を持った6枚刃は、420Wのハイパワーモーターと作用し合って、食材を一気に粉砕、短時間になめらかに仕上げます。
■上刃:食材を引っ掛け反転させる
■中刃:なめらかに攪拌する
■下刃:底面を掻き取る
<お手入れ>
■普段のお手入れ:ガラス容器に水を3分の1程度入れたら洗剤を数滴入れ、スピード4で回します。
■油脂類が多い場合:ガラス容器に水を3分の1程度入れたら洗剤を数滴入れ、タイマーを3分・強で加熱。その後スピード4で回します。
分解洗浄も可能。ヒーター部分に食材がこびりついた場合は、付属の洗浄ブラシで洗ってください。
<レシピブック>
■レシピブック“体においしい20のレシピ”:定番のスープやソース、ジュース、デザートといった毎日の食事づくりに活躍しそうなレシピをご紹介(全20品)。

…クイジナートの加熱もできるミキサー。0:00~のショップスタースクエアで「あ~ミキサー(家電)か~。どうせショップチャンネルより他で買った方が安いんだろうなぁ」なんて思って、チェックもせずじまいだったのですが、念のため?先ほど確認してみますと、なんと23:45すぎ現在、価格.comの最安値よりお安かったので、慌てて一記事書いている次第です;。
参照サイト:●価格.com-クイジナート SBC-1000J 価格比較
↑↑↑
現在価格.com最安価格(税込):¥16,200。6人のレビューで満足度4.10(5点満点中)で、まぁまぁよいかと思いましたが、満足度“1”と厳しい方も。

このクイジナートの加熱調理できるミキサー、発売開始当初、あちこちで紹介されてましたが、どうなんでしょ?

確かにスープとか作るのには便利かもしれませんが、それだけに1万円以上も出すのって…定価だと2万円超えてたんですねぇ;。

ショップチャンネルでのデモンストレーションを見ても、大きいし、音もうるさそうだし、ゲストさんもうまく使いこなせてないようで(笑)…スイッチの反応が悪いのかな??
↓↓↓
クイジナート 冷たいジュースはもちろん 温かいメニューも簡単調理 クッキングブレンダーicon

相変わらず2012年のブログ●保阪流、電子レンジ専用調理器具“ラ・クッカー”ヘルシーセットがお買い得でした。でご紹介した“ごぼうスープ”がお気に入りでしょっちゅう作ってるのですが…
↓↓↓
ごぼうスープ

その昔、ショップチャンネルで買った高敏の圧力鍋と…
↓↓↓
ショップチャンネルで買った圧力鍋アルティアーノby高敏

象印のミキサーで十分です;。
↓↓↓
象印ミル付きミキサーBM-FT08
↑↑↑
ちなみにこのミキサーBM-FT08、サイズは165x350x175 mm、重さ2.8 kgだそうで…それに比べるとSSVのクイジナートブレンダー
【サイズ】本体:約幅22×奥行21×高さ46.5cm(ガラス容器組立て時)
【重さ】約4.7kg(ガラス容器含む)

はかなり?大型。

クイジナートのホームページはこちら。1973年、アメリカで生まれたブランドなのだそうです。
フードプロセッサー・ミキサーならクイジナート(cuisinart)
↑↑↑
へ~、クイジナートってフープロとかミキサー専門?メーカーなんですね;。てっきり“おしゃれ家電”メーカーかと思ってました;。

と、言うのも過去記事●道場六三郎氏監修のフードプロセッサー マスターカットMB-MM91をちょとチェック♪を書く時に、クイジナートのフードプロセッサーもちょとチェックしてみたのですが、意外に口コミが芳しくなかったので、てっきりそうだと思ってました;。失礼;。

え~話をクッキングブレンダーに戻しまして…有名な商品なので、レビューブログとか色々口コミあるかと思いますが、アマゾンが手っ取り早そう?なので、リンクを貼っておきます。
↓↓↓
クイジナート クッキングブレンダー SBC?1000J 価格:¥ 16,200 & 関東への配送料無料

↑↑↑
20件のレビューで4.0なので、なかなかよいんじゃないでしょうか?

ずぼら~もんスージーとしてはスープ専用に1台欲しい所ですが…置く場所・収納共に困りそうなのでスルーしておきます(そもそもお高いし;)。

皆様からのクイジナート口コミコメントもお待ちしております♪ではまた~(^^)/。

タイガーのスープカップがセットになったネット限定商品も販売中。ショップチャンネルのクイジナートブランド商品はこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
クイジナート|テレビショッピングのショップチャンネルicon

あ、書いてるうちに翌日になっちゃってました;。何のお役にも立てず面目ない;(いつもか;)。

スージー関連ブログ(日記)記事
保阪流、電子レンジ専用調理器具“ラ・クッカー”ヘルシーセットがお買い得でした。
買って良かったショップチャンネルの『圧力鍋』・・なんだけど;・・。←2006年購入?いやぁ時の経つのは早い;。
道場六三郎氏監修のフードプロセッサー マスターカットMB-MM91をちょとチェック♪←追記にてたぬポンさんの感想をご紹介♪

この記事へのコメント

  • 季里

    スージーさん、こんにちは。
    三昧チームの皆さん、こんにちは。

    今年の2月に、マグピン記事で書き込みいたしました、季里です。

    クイジナート クッキングブレンダー
    スープカップセット
    申込みしました。

    ギリギリまで迷っていたので
    届くのは、12月に入ってからになります。

    実は、8/13に放送された
    ラッセルホブス パワーブレンダーも、使用中です。
    (購入は、放映よりずっと前に別サイトで)

    ギリギリまで迷ったんですが、
    過去最安値に押し切られました。

    宝の持ち腐れにならぬよう活用したいと思っています。

    活用後、報告します。(がんばります!)

    2014年11月11日 20:29
  • 季里

    スージーさん、こんにちは。
    三昧チームの皆さん、こんにちは。

    今年の2月に、マグピン記事で書き込みいたしました、季里です。

    クイジナート クッキングブレンダー
    スープカップセット
    申込みしました。

    ギリギリまで迷っていたので
    届くのは、12月に入ってからになります。

    実は、8/13に放送された
    ラッセルホブス パワーブレンダーも、使用中です。
    (購入は、放映よりずっと前に別サイトで)

    ギリギリまで迷ったんですが、
    過去最安値に押し切られました。

    宝の持ち腐れにならぬよう活用したいと思います。

    【追伸】
    マグピンについて、該当記事に書き込みしました。
    2014年11月11日 20:32
  • スージー

    季里さんへ~♪
    ご無沙汰しております!!その後お変わりございませんか?その節はマグピン情報ありがとうございました♪

    おお~季里さん、今回クッキングブレンダーお買い上げですね♪
    ブログ本文でも書いたように、スージー調べでは当日、他の通販サイトと比べてもお安かったので、欲しい方には“買い”の日だったと思います♪
    ん?なになに、季里さん、ラッセルホブス パワーブレンダーもお使いとか…今、ちらりとチェックしてみたのですが、風貌?がクイジナートのクッキングブレンダーと似てませんか?季里さんのツボなのかも?(^m^)うぷぷ。
    もしかして季里さんはミキサー病?な~んて;失礼お許し下さい;。

    マグピン情報もありがとうございました♪あちら(マグピン)のブログにも追記させていただきます♪
    ↓↓↓
    http://sc-suzie.seesaa.net/article/386667377.html
    足裏磁気治療器マグピン(土踏まず用)がお買い得♪

    またクッキングブレンダーの使い勝手など、何かありましたらお知らせ下さい~♪
    あ~暖かいスープが簡単にできそうで、これからのシーズン良さそうですね~♪♪ルルル~♪♪♪
    ご報告ありがとうございました!!
    2014年11月13日 00:42
  • 季里

    スージーさん、こんにちは。
    三昧チームの皆さま、こんにちは。

    二重投稿、申し訳ありませんでした。
    直前のマグピン書き込みはPCから行って、確認画面があったので、そのつもりで携帯から書き込んだら二重投稿になってしまいました。

    以後、気をつけます。

    さて、私は ミキサー病というより、

    調理器具病かもしれません。
    お鍋に、調理家電、調理グッズ全般です。
    買いもしないのに、liveを見るのが楽しいです。
    (同じデモが多いのにね…)

    ラッセルホブスは、グリーンスムージーを作りたくて購入しました。
    水分が足りなかったのか、大根おろしのようになってしまいました。
    (デビューの予感のデモは参考になりました)

    今回は、スープ作りが目的です。
    果たして、使いこなせるのかどうか?
    また、レポートしますね。

    話し変わって、私は関西在住のプレジデント会員です。

    来週、会員対象の開催のイベントでは、当日に限り送料無料になるそうです。私は、その日は都合悪く、翌日・翌々日の通常のイベントを覗いてみようかと。

    もうひとつ、

    ネットで
    『イケメンゲスト総選挙』をしているのはご存知ですか?

    レジェンド松下さんのブログで、企画を知りました。
    上位入賞者は、来年のイベントに登場するらしいです。

    また、遊びに来ます♪
    これからも、よろしくお願いします。
     

    2014年11月13日 08:21
  • ゆきゆき

    スージーさん こんにちは。
    季里さん 初めまして。

    季里さんは、調理器具病ですか~。私はナベチュウなので、お話しが合いそうですね~。

    関西地区は確かショップチャンネルの実店舗もまだあるんですよね?
    こちらは一度も行かないうちに無くなっちゃいました。

    えっ?「イケメンゲスト総選挙」ってショップチャンネルのゲストさんですか?
    う~ん、失礼ながら「該当者なし」に1票。(笑) 
    2014年11月13日 10:43
  • 季里

    スージーさん、こんにちは
    三昧ファミリーの皆さん、こんにちは

    ゆきゆきさん、メッセージありがとうございます。

    うれしくて、あちこちの記事に書き込みしています。

    ゆきゆきさん、私もお鍋大好きです♪
    私のマンションはIHなので、興味があっても使えないものもあって購入踏みとどまっています。

    あの品、この品が我が家にあったら、幸せな食卓になるような気がするのです。
    これからも、よろしくお願いします。


    『イケメンゲスト総選挙』を知ったのは、
    実演販売士のレジェント松下こと松下周平さんのブログでした。(アメブロ)
    11月10日6:00~の密本キャストの冒頭の お知らせで案内されています。

    それによると・・・
    来年3月に放送される【イケメンゲストデー】の出演ゲストが決まるそうです。

    立候補者は35名。
    コスメの王子はエントリーされてません。
    フルーツ&ベジタブルアドバイザーや総料理長も対象外です。
    (白飯男子は立候補)

    でもイケメンかどうかより、商品力の方が大事だと思うのですが・・・。


    来週開催されるイベントは、BIGセールです。

    欲しいものが必ずある訳ではありませんが、逆に掘り出し物があったりします。
    2014年11月13日 20:51
  • ゆきゆき

    スージーさん こんにちは。
    季里さん こんにちは。

    季里さん、こちらこそよろしくお願いします。
    季里さんもお鍋お好きなのですね~。私は重度のナベチュウです。(笑)
    季里さんのお宅はIHなのですね。
    最近はIHにされる方も多いので、お鍋もいろいろな熱源に対応する物が増えていますが、それでも土鍋はダメだったりしますよね。

    エーッ! 来年3月に「イケメンゲストデー」なんてものを放送するんですか。
    やっぱりショップチャンネルって「やることがズレまくってる」と思います。
    バッカじゃなかろうか。呆れて開いた口が塞がりません。
    季里さんのおっしゃる通り、そんなくだらないことより肝心なのは商品力です。

    送料定額サービスのやり方然り、本来の顧客サービスの意味がわかってませんね。
    しかし、恥ずかしげもなく、こんな顧客を舐めた企画に走るってショップチャンネルも落ち目なのかも~。
    末期症状ですよ。これ。
    2014年11月14日 08:50
  • 季里

    スージーさん、こんにちは。
    三昧チームのみなさま、こんにちは。

    ゆきゆきさんへ

    『イケメンゲスト総選挙』立候補者の周辺が、慌ただしくなっています。

    レジェント松下さんのブログだけでなく、他の立候補ゲストさんのブログでも今回の総選挙の記事を見かけました。

    上質ごこちやピーツーの有木さんの親会社のメルマガでも、立候補のお知らせがありました。

    出演=売上 につながるからでしょうね。
    イケメンかどうかより、各ゲストが紹介する商品を思い浮かべながら投票しました。(笑)

    2014年11月16日 13:32
  • ゆきゆき

    季里さん

    なぬっ! そんなことになってるのですか~。
    全く関心がないので、誰が出てこようが知ったこっちゃないのですが(笑)皆さんの必死さが笑えます。
    しかし、殆どイロモノ扱いみたいなこんなサムイ企画は誰が考えたのでしょうかね~。

    そのうち「べっぴんゲスト総選挙」でもやるのでしょうか?
    女性の場合は、いろいろと差し障りがあるから難しいかも~。(笑)
    2014年11月16日 15:09
  • 季里

    スージーさん、こんばんは。
     三昧チームのみなさま、こんばんは。

    クイジナート クッキングブレンダー 届きました。
    早速、カボチャのポタージュ作りました。

    ライブと同じように、玉ねぎを炒めてカボチャ投入。
    加熱強では、すぐにグツグツ沸いてきます。
    レシピ通りに20分加熱後、粉砕。
    生クリームの代わりに豆乳でしたが、ちゃんとポタージュ完成しました。
    濃や味つけに試行錯誤が必要ですが、
    この冬のスープ作りがんばってみようと思いました!

    レビューにもありましたが、音は昔の掃除機クラスです。
    (静音とは言い難い)
    でも、お手入れは三分の一の水分入れて、回すと粗方取れます。
    本体底の6枚刃の向きが異なるので注意が必要です。

    私は、
    SSV価格:¥14,980 (税込)に ¥1,000上乗せした
    スープカップ付きセットで購入。
    スープカップの色は選べませんでしたが、
    Amazonで購入しようと思っていたので、送料分お安くゲットできました。

    最近、ネット限定SSVも出てきましたね。いつ頃からでしょうか?
    コスメのチェンジあたりから、私は気づきました。
    2014年12月08日 18:38

この記事へのトラックバック