最近自宅の電話にかかってくるのは宅配業者さんの在宅確認か、迷惑電話くらいなので、どうせそんなのだろう~と思って再生してみると…
「ショップチャンネルの○○と申します。視聴案内のご連絡をさせていただきました。
またご連絡させていただきます。」
というような内容でした。
オペレーターさんの滑舌がイマイチ?でよくわからなかったのですが、たぶん“視聴案内”って言ってました。
は?視聴案内?「テレビのデジタル対応などで、見られなくなった人のために電話してる」んでしょうけど、購入履歴見たら、その人が見てるか、見てないか(見られなくなってるかどうか)だいたいわかるでしょう;。
視聴案内という名の営業?それともアンケート?そう言えば●ショップチャンネルの18周年アニバーサリーギフトカレンダーも届きました;。でもお伝えしましたが、以前、●プレジデントクラブのバースデーギフト(ハンカチ)届きました;。コメント欄、ナナさんから
「夏頃だったと思いますがアンケートの電話があり色々聞かれた時に「今年は割引券が無いんですね」と言っちゃいました~今年は割引券がほとんど無いような気がします」
など、書き込みいただいて、「へ~ショップチャンネルからアンケートの電話なんかかかってくるんだ~;」と驚きました。
いづれにしろ、テレビ通販の顧客に電話かけてくるって…何なの~??迷走どころか末期的症状のように思うのはスージーだけでしょうか?????
ちなみにナンバーディスプレイに表示された電話番号はショップチャンネルのフリーダイヤル番号=0120000123でした。
電話番号情報のサイトを見てみると、本日?「0120000123」の検索回数が急にアップしてるようなので、今日から始まったキャンペーン(笑)ですかね?
参照サイト:●フリーダイヤル番号0120000123 0120-000-123の所有者情報|ジュピターショップチャンネル|電話番号検索 jpnumber.com
皆様の所へもショップチャンネルから“視聴案内”の電話、かかってきましたでしょうか?気になったので、教えて下さいm(_ _)m。
スージー関連ブログ(日記)記事
●ショップチャンネルの18周年アニバーサリーギフトカレンダーも届きました;。
●プレジデントクラブのバースデーギフト(ハンカチ)届きました;。
●カテゴリ:ショップチャンネル豆知識

追記(2014.12.16)
下記コメント欄、季里さん、エアリスさん、ゆきゆきさんの所へもショップチャンネルからの電話あったようで、ご報告いただいてます。
ゆきゆきさんのところへは3年以上前にも視聴方法確認の電話があったそうですが、またかかってきたそうです;。
季里さん曰く「このエネルギー、違う事に活かせばと思います。」←スージー全く同感です;。はぁ~ショップチャンネルの迷走は続く…;。
追記(2015.10.29)
下記コメント欄、昨年12月に寄せていただいた、サリータンさんからのコメントをご紹介。
「我が家にも昨日2回目の電話がありました。1回目は先週あり、2回目が翌週にあるとは思ってもいませんでした(両方とも留守電でしたが)
私はネットでの購入がほとんどなのでネットには
「ショップチャンネルを見るには」って項目もあるし、前に荷物の中にもチラシが入っていたと思うのですが…わざわざ電話など必要ないしとイラッ…
私は「送料定額サービス」を反則気味で申し込みましたが、
送料定額サービスを切られた方、
「ネットでの購入初めての方は500円引き」、
「期間限定割引が今日まで」の連呼、でも放送を見たのは今日だけなのに…HPもすごーい見難いし…色々とイラッとする原因だらけですショップチャンネル!
なんか電話かけてまで顧客確保したいなら、
割引券をケチらないとか、QVCのように送料無料の日を作るとか、
損しても得を取るくらいのサービス精神で顧客を大事にしてよと思う昨今です…
長々と失礼しました(グチになってスミマセンでした)」
スージーも全く同感です!!
で、エアリスさん情報によれば
「今日のお昼に、電話がかかってきましたっ!
それで、出てみましたっ!
丁寧な口調で~
「ショップチャンネルです。日頃、ご愛顧いただき~うんちゃらかんちゃら~。いついつに(日付忘れました(^^;;)アナログ放送で番組が視聴出来なくなるのですが、今ご覧いただいてるチャンネルは何番ですか?」と。
番号を言わずに「ケーブルで見てます」と言うと、
「それでしたら、今と変わらず24時間お楽しみいただけます。これからもよろしく~うんちゃらかんちゃら」で、切ろうとするので、
「それだけですか?」と聞くと、
「それだけです」と言うので、お互い大笑いしてしまいました(笑)
この電話で受けた印象は・・・後々、苦情が来ないよう確認しているのかなって思いました。」
とのことで、単に視聴確認?だけの電話だったようです。
下記コメント欄にも書きましたが、スージーの所へは結局計3回留守電入ってました。不在で出ないものの「この年末の忙しい時期に、どういう神経してるんだろ?」と、怒り心頭!?で、今年は送料定額サービスの更新を見送り…ショップチャンネルでのお買い物姿勢を改めようと思っているスージーです。
●ショップチャンネルからの留守番電話 その2。
この記事へのコメント
季里
スージーさん、三昧チームの皆さま、おはようございます。
私のところにも、昨日かかってきました。番号も一緒です。
スージーさんと同じ感想持ちました。
送料定額サービス切れたので、安易にポチらなくなりました。
この点は、ショップチャンネルに感謝です。
スージー
そうですか~季里さんのところへもかかってきましたか…。留守電ですか?どんな内容だったのか気になります;。
送料定額サービスを切っておいて、視聴案内!?スージーだったらバカにしてるのかと思いますよ;。まったく意味不明;。人ごとなのに朝から腹立ってます!!プンプン!!
季里
スージーさんへ
私も留守番電話のメッセージでした。
以前、HPから意見を投書した際に、かかってきた番号を登録してあったので、ショップチャンネルからは判っていましたが、あえて出ませんでした。
(かかってくる理由が無いから)
留守番電話のメッセージは、
『視聴方法のお知らせ』とのこと。
『また電話いたします』とも言ってました。即、消去したので、細かい表現まで覚えていなくて、ごめんなさい。
私はネット中心なので、
この内容なら、もうかけてこなくて結構です。
ゆきゆき
季里さん こんにちは。
今回うちにはそのような電話はかかってきてません。
でも、お話しを伺って思い出しましたが、3年くらい前の地上アナログが終了してデジタル化する時にショップチャンネルから、「何で見ているか?」っていう電話がかかってきました。
「うちはケーブルテレビです。」と答えると「チャンネル番号は?」って言ってましたね。確か。
その時も大きなお世話って思いましたが、今回の電話は来年3月にデジアナ変換が終了するからなのでしょうか?
顧客全員ではなくて無作為に選んで電話しているのでしょうかね~?
子供じゃあるまいし、該当している方は自分で対策を講じて見られるようにしますっての。
やっぱりショップチャンネル「終わりの始まり」か?
エアリス
季里さん、ゆきゆきさん、こんにちは~♪
うちは、かかってきていませんね~(@_@)
たぬポン
季里さん、ゆきゆきさん、エアリスさん、こんばんは~。
うちにもかかって来ていません。
もしかしたら、お二人は「イケメンゲスト総選挙」に投票したからかな? などと思ってしまいました。
それにしても、送料定額で切っておきながら、電話をかけてくるなんて、季里さんに対して失礼ですよね?
私もプンプン!! です。(怒)
エアリス
昨日は、一日お家に居てたので、てっきりかかって来てないと思っていたのですが・・・夕方、ちょこっと出掛けている間に、かかって来てたみたいです~(笑)
「着信アリ」の表示が出ていたので、あれ?っと思って見てみたら~
12月3日16:43 0120000123と出ましたっ!
うちの電話は、留守電設定を切っているので内容は分からないです。
私は、イケメン投票していないので、これは関係ないと思われます。
ゆきゆき
季里さん エアリスさん たぬポンさん こんにちは。
エアリスさんのお宅にもかかってきてましたか~。
前回うちにかかってきた時は、最初は留守だったので留守電に女性の声で「視聴方法のご案内云々、またご連絡させて頂きます。」というようなメッセージが入っていました。
それから1週間くらい経ってから、バイトのお兄ちゃんみたいな感じの方から電話がきました。
結局、話の趣旨としては「アナログ放送で番組を見ている顧客が今のままでは見られなくなるので、見ることができる方法を伝える為に電話してる。」ってことのようでした。
なので、今回の電話も多分「その後救済措置で出来たデジアナ変換が来年3月で終了し、いよいよアナログ放送では見られなくなるので、4月以降見られる方法を案内する。」ってことではないかと推測しています。
きっと電話に出たら「何で見ているか?」っていう質問から始まると思います。
でも今はアナログ放送で見ている方も少ないと思いますし、そうであっても自分で対策を講じると思うので、わざわざショップチャンネルが電話してくることでもないと思いますがね~。
ヒマなのかしらん。(笑)
ゆきゆき
季里さん エアリスさん たぬポンさん こんにちは。
な、なんと、ショップチャンネルからの電話が我が家にも昨日かかってきていました。
実は昨日は午前10時頃から外出しておりまして、夜に帰宅したところ留守電にメッセージが入ってました。
でもスージーさんと同じで、電話の主の滑舌が悪く肝心の用件のところが何度再生しても???でした。
それにしても、我が家の視聴調査は3年以上前に済んでいるのに、何故にまた電話が?
普通は調査したらデータに残しておくと思うのですが、それをしていないとか、まさか消しちゃったとか?
ショップチャンネルって、そこまでマヌケなのでしょうか?
う~ん、理解不能。
季里
●ゆきゆきさん エアリスさん たぬポンさん こんにちは。
12月13日14時頃
ショップチャンネルから、再び電話かかってきました。
内容は、前回と一緒。
『視聴方法のご案内で、お電話いたしました』
『また、ご連絡いたします』とのこと。
このエネルギー、違う事に活かせばと思います。
スージー
ご報告ありがとうございます。
>このエネルギー、違う事に活かせばと思います。
↑↑↑
再び、全く同感ですm(_ _)m。
エアリス
たった今、季里さんのコメントを読ませていただきまして、
うちの着信履歴を調べてみたところ・・・
12月14日12:40 0120000123
着信がありました。
またもや外出中で、タイミングが悪いですね~
ゆきゆき
季里さん エアリスさん たぬポンさん こんにちは。
やっぱり1度かけているお宅へは、必ず再度かけてきているのですね。
ショップチャンネル、何でここまで必死なのだろうか?
ショップチャンネルを焦らせる原因が何かあるのだろうか?
実際のところ、かなりの顧客離れが起きているのでは?(私もそうなりそうですし)に10,000点!
サリータン
送料定額サービスの事でコメントさせていただいた者です。
我が家にも昨日2回目の電話がありました。1回目は先週あり、2回目が翌週にあるとは思ってもいませんでした(両方とも留守電でしたが)
私はネットでの購入がほとんどなのでネットには
「ショップチャンネルを見るには」って項目もあるし、前に荷物の中にもチラシが入っていたと思うのですが…わざわざ電話など必要ないしとイラッ…
私は「送料定額サービス」を反則気味で申し込みましたが、
送料定額サービスを切られた方、
「ネットでの購入初めての方は500円引き」、
「期間限定割引が今日まで」の連呼、でも放送を見たのは今日だけなのに…HPもすごーい見難いし…色々とイラッとする原因だらけですショップチャンネル!
なんか電話かけてまで顧客確保したいなら、
割引券をケチらないとか、QVCのように送料無料の日を作るとか、
損しても得を取るくらいのサービス精神で顧客を大事にしてよと思う昨今です…
長々と失礼しました(グチになってスミマセンでした)
ゆきゆき
おっしゃること、全く以て同感です。
昨今のショップチャンネルのやっていることを見ていると、顧客が離れていくのも至極当然のことと思います。
エアリス
皆様~こんにちは~♪
今日のお昼に、電話がかかってきましたっ!
それで、出てみましたっ!
丁寧な口調で~
「ショップチャンネルです。日頃、ご愛顧いただき~うんちゃらかんちゃら~。いついつに(日付忘れました(^^;;)アナログ放送で番組が視聴出来なくなるのですが、今ご覧いただいてるチャンネルは何番ですか?」と。
番号を言わずに「ケーブルで見てます」と言うと、
「それでしたら、今と変わらず24時間お楽しみいただけます。これからもよろしく~うんちゃらかんちゃら」で、切ろうとするので、
「それだけですか?」と聞くと、
「それだけです」と言うので、お互い大笑いしてしまいました(笑)
この電話で受けた印象は・・・後々、苦情が来ないよう確認しているのかなって思いました。
季里
●三昧ファンのみなさま、こんばんは。
●サリータンさんへ
期間限定割引は、よく見かけますね。
・通常価格
同じ期間限定価格
→放送日が期間最終日(23時台の場合は、翌日が最終日)
・本日価格(0時解禁
・本日価格(放送時間解禁)
→GGVがこれでしたが、最近は0時解禁が増えた印象
のパターンがあるように思えます。
イレギュラーでは、
・事前予約:過去の購入者にメールやハガキで案内し受け付ける商品
・ネット限定商品 もあります。
同じメーカーでも、商品によって使い分けしているので、
気になるメーカーはこまめにチェックするようにしています。
テレビ主体のお客さんは、気づかないでしょうね。
これも、ネット誘導の戦略でしょうか?
季里
(修正)
●サリータンさんへ
期間限定割引は、よく見かけますね。
・通常価格
・期間限定価格
→放送日が期間最終日(23時台の場合は、翌日が期間最終日のことも)
・本日価格(0時解禁)
・本日価格(放送時間解禁)
→GGVがこれでしたが、最近は0時解禁が増えた印象
のパターンがあるように思えます。
イレギュラーでは、
・事前予約:過去の購入者にメールやハガキで案内し受け付ける商品
・ネット限定商品 もあります。
同じメーカーでも、商品によって使い分けしているので、
気になるメーカーはこまめにチェックするようにしています。
テレビ主体のお客さんは、気づかないでしょうね。
これも、ネット誘導の戦略でしょうか?
サリータン
季里さん 三昧の皆様 こんばんは。
私、結構ショップチャンネルを長年視聴しているのですが(^^ゞ
最初の頃は電話でこそこそ注文で購入金額もおこづかい程度で収まっていたけれど、
ネットで注文するようになると、いつしかプレジデント会員に(2回も)…。
これではいけないと、最近はショップチャンネルを見る時は、気になっている商品以外は、
今は何を紹介してるのかなの確認見程度にしているのですが、
見ると「期間限定価格」があったりして…。
初日と最終日に放送がある商品もあれば、最終日にいきなり「期間限定価格が今日までとなっております」の連呼が鼻に付いて。
気になっている商品はもちろんですが
気になっていない商品でも、ついイラッとしております(苦笑)
SSVやGGVにするには品数が多くない商品なのかもしれませんが、
ショップチャンネルの戦略?にイラッとするのかもしれませんね。
スージー
色々情報コメントありがとうございます♪
ところで、一昨日?ショップチャンネルから3回目の電話がありました;。
エアリスさんのお話によれば、単なる視聴方法の確認だとか…。
そんなことにこの忙しい年末、顧客の手を患わせるってどういう神経してるんでしょう!!!!!!
普通の?迷惑勧誘電話でも、こうも立て続けにかけてこないですよ。それも12月に;。
ショップチャンネルからの電話は注文した商品についての連絡なども考えられるので、0120-000123を着信拒否にもできず、とほほです;。
あ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!
↑↑↑
心中察していただければ幸いですm(_ _)m。
季里
心中、お察しいたします。
こちらも今さっき、3回目の電話がかかってきました。
私は、携帯電話で登録しているので、表示を見てスルーしました。
いつまで、あと何回かけてくるつもりなのでしょうか?