※画像をクリックするとショップチャンネルの
『ふっくらしみわたる 肉詰めいなり』
の商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。
↓↓↓
ふっくらしみわたる 肉詰めいなり
商品番号:519922
国産大豆を使用した油揚げに、新潟県産の茶豆、豚肉、椎茸といった地場の恵みを詰め込み、だしを煮含ませた「肉詰めいなり」のご紹介です。きめ細やかな油揚げにしみ込んだだしと、肉だねのふんわりとした食感、そして茶豆の風味と存在感のそれぞれがお口の中で混ざり合う、味わい深い和のおかず。米どころ・新潟県南魚沼で、地元の食材を大切にし、着色料・うま味調味料を使用せずにお惣菜づくりを行っている<(有)まきば>よりお届けします。
ショップチャンネル価格:¥4,250 (税込) 送料込み 返品不可 1~3週間前後でお届け
★こちらの商品は、離島・島しょ部に配送できない地域がございます。ご了承ください。
ふっくらしみわたる 肉詰めいなり
【内容】140g(2個入り)×16
【原材料】油揚げ、鶏肉(国産)、豚肉(新潟県産)、玉ねぎ、調合醤油(醤油、砂糖、食塩、かつお削り節、みりん、かつおエキス、こんぶエキス、醸造酢、酵母エキス)、枝豆(大豆)(新潟県産)、米発酵調味料、パン粉、椎茸、ながいも、人参、砂糖、生姜、醤油、食塩、(原材料の一部に小麦を含む)
【アレルギー表示一覧】表示しているアレルギー物質は、特定原材料の7品目【小麦、乳、卵、落花生、そば、えび、かに】を対象にしています。
<・茶豆入りふんわり肉詰めいなり煮>
■アレルギー表示:小麦
■コンタミネーション注意喚起表示:なし
【保存方法】要冷凍(-18℃以下で保存)
【期限表示】商品発送日より 賞味期限 冷凍60日間
【梱包状態】段ボール箱
【お召し上がり方】本品を袋のまま、沸騰したお湯の中で約8分間温めて下さい。/袋の封を切り、容器に移して召しあがり下さい。
【同梱書類】なし
【注意事項】封を切る際は、熱くなっておりますので、火傷にはご注意下さい。/品質が劣化することがありますので、再凍結は避けて下さい。
【原料原産地】〔豚肉、茶豆、しいたけ、油揚げ〕新潟県 〔鶏肉、玉ねぎ、人参、やまいも、生姜〕日本
【加工地、原産国(地)】<加工地>新潟県
【味わい深いふんわり具材】
油揚げの中に肉だねを詰め、だしを煮含ませて作る「肉詰めいなり」。シンプルなおかずのため、ふんわりとした食感と奥深い味付けにこだわりました。丁寧に混ぜ合わせた具材を、一つずつ手作業で油揚げに詰めています。やわらかい油揚げを使用しているため、手作業で丁寧に詰めないと破れてしまいます。
<油揚げ>
だしの旨みをしっかり煮含ませる“油揚げ”は、新潟県産のものを使用。国産大豆を100%使い、消泡材を使用せず、ニガリだけで製造する豆腐を採用しており、きめが細かく味わい深い油揚げに仕上がっています。揚げ油に米油を使用することで、大豆の風味を損なわず、さっぱりとした後味にしました。油揚げのおいしさを楽しんでいただくため、油通しせずに使っています。
<肉だね>
肉だねに用いるひき肉は、厳選した国産の鶏肉と、地元新潟県産の豚肉を使用。鶏肉のやさしい味わいや食感と、豚肉の甘みを活かすため、鶏肉と豚肉の割合は約2:1にこだわりました。具材には、玉ねぎ、人参に加え、新潟県産の椎茸と茶豆を加えました。茶豆とは、豊かな香りと甘み、そして歯応えのある、人気の高い枝豆。新潟県は全国有数の産地で、良質なものがそろいます。ふんわりとした食感を出すのに、国産の山芋を使用。また、味に深みを出すため、国産生姜も加えています。
【素材を活かした味付け】
味の決め手となるだしには、かつおと昆布の合わせだしを使用。火を通すとそれぞれの具材からもだしが出るため、商品として完成した際に一番良い状態になるよう、かつお、昆布の風味が主張しすぎないようにこだわりました。味を調えただしと肉詰めされた油揚げを袋に詰め、加熱工程へ。袋に詰めた状態で味を入れていくため、だしに具材すべての旨みが行き渡ります。さらにそのだしが、肉詰めされた油揚げに煮含められることで、肉詰めいなりが完成。加熱時間にもこだわっており、具材のふんわり感が残ってなおかつ、だしがしっかりと入り込む絶妙なタイミングに仕上げています。肉、かつお、昆布、そして具材からの旨みが一体となっただしをしっかり含んだ油揚げと、香り豊かな茶豆のアクセントがきいた、ふんわりとした具材が魅力的な一品。家庭で作ると手間のかかる肉詰めいなりが、湯煎で温めるだけでお召し上がりいただけます。着色料・うまみ調味料不使用。具材のバランスで味を引き出しています。
【メーカー<(有)まきば>】
素材の特長を活かした惣菜づくりを行うメーカー。新潟県魚沼で養豚業・農業を営んできた現在の代表が、地元でのネットワークを活かし、“生産者の顔が見え、人柄が感じられる”地元魚沼の良質な原材料を集めています。納得がいく商品を作るため、原材料の仕入れから企画、製造に関する全行程までを、すべて自社工場で行っています。
…前記事●ショップチャンネルの「海鮮彩り6種の具材 ねばねば海鮮」はどうでしょう?でお伝えしたとおり、今回は先日エアリスさんお買い上げの『ふっくらしみわたる 肉詰めいなり』。
「ねばねば海鮮」と同じ3/31 (火)13:00~“今月のいちおし!ショップ厳選フード”の後半で紹介されましたが、当日は「本日価格」でお安かった(過去最安値)模様。
31日が2度目の紹介だったそうですが、前回は30分くらいで1,200セット程売れたのだそうです(栗原キャスト談)。
普通“おいなりさん”と言えば、寿司飯が詰められてますが、この『肉詰めいなり』は「厳選した国産の鶏肉と、地元新潟県産の豚肉」の挽肉+お野菜が入ってます。
↓↓↓
↑↑↑
アクセントに新潟県産の茶豆も入ってます。「ねばねば海鮮」同様、自分で具材を買ってきて、調理することなどスージーには考えられません;。
2個入り×16パック=32個。31日価格だと1個あたり約125円。う~ん、微妙?
↓↓↓
↑↑↑
リンク先、1件だけ付いてる口コミは★5つ満点。アカイカタケさん曰く「初めて出会う味」だとか。
オンエアで紹介されてましたが、袋の中にお出汁も入っているので、「いなり丼」とか、上掲ショップチャンネルのイメージ画像にあるように、茹でたお野菜などを付け合わせにしたりと、うまくアレンジできると更に満足度が上がりそうです♪
ただ、紹介ゲストのフードアナリスト大﨑祥子(おおさき しょうこ)さん…大﨑さん紹介の商品は、以前『カナダ産 クローバー クリーミーはちみつ』を買いましたが…こちらは“がっかりちゃん”でしたね~;(ゆうさんも同様の?口コミ寄せて下さいました)。
あ、でも“カナダ産”はがっかりちゃんでしたが、“あたり”の“ニュージーランド産”も大﨑さんご紹介でした;。
それから「肉詰めいなり」のメーカー、“有限会社まきば”さんの商品は、以前『レンジで簡単! 雪むろじゃがいもを使った 一口コロッケ3種セット』を買ったことがありますが…こちらもちょとイマイチ?でした;。ホームページはこちら。
●まきば
…と、言うことで、一抹の不安?を感じますが…こちらもエアリスさんからの口コミを楽しみに待ちたいと思います(笑)。皆様からの『ふっくらしみわたる 肉詰めいなり』口コミコメントもお待ちしております~ではまた~(^^)/。
今日は14:00~『イタリア伝統 薪窯焼きナポリタイプピザ 2種セット』商品番号:529871がデビューするそうな。あ~ピザ大好きスージー、いつになったら食べられるようになるでしょうか(←乳アレルギー発症で現在NG 涙;)。ショップチャンネルのお取り寄せフードはこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
◎本日SSVセルプールネタ記事はこちらです→●セルプールcellpurハイブリッドマットレスがお買い得。
◎スージー備忘録:先週からぐっと視力が落ちた(目が疲れやすくなった)。漢方薬(温清飲:うんせいいん)が切れて、飲まなくなったことと関係があるのだろうか?検証の余地アリ。温清飲の次は温清飲が含まれている荊芥連翹湯(けいがいれんぎょうとう)を試してみるつもり。
関連サイト:●アトピーに効果のある漢方「温清飲」が話題に! - NAVER まとめ
スージー関連ブログ(日記)記事
●ショップチャンネルの「海鮮彩り6種の具材 ねばねば海鮮」はどうでしょう?
●レンジで簡単!雪むろじゃがいもを使った一口コロッケ3種セット口コミレポート♪
●ショップチャンネルのカナダ産クローバー クリーミーはちみつ食べてみました;。
●ショップチャンネルのオーガニッククローバークリーミーはちみつ届きました♪←こちら、ニュージーランド産。
●薬酵泉と乳製品アレルギー(汗疱かんぽう)…
追記(2016.9.24)
遅くなりましたが、下記コメント欄、エアリスさんから「おいなりさん」の感想コメントいただいてましたので、ご紹介。
↓↓↓
「このおいなりさん、意外と美味しかったです。
なんかとっても不思議なお味で、イケますよ~♪
薄味なんですけど、それがまたお肉の味がしっかり分かって良い感じです。
お揚げとお肉の組み合わせが、意外なお味を醸し出しているのかな?何故か、美味しいです(^^;;
たぶん、自分でも作れると思います!(私は面倒臭さいので作りませんが(笑))
少し薄味に煮るのがコツかも?です。」
とのこと。
エアリスさん~その節はありがとうございました!!エアリスさんが作らないのであれば、ずぼら~星人スージーには絶対作れません~;。
え~紹介ゲスト、フードアナリスト大﨑祥子さんつながりで…先月たぬポンさんお買い上げの『食塩不使用! 大地の恵み 7種の ナッツ&シードミックス』で一記事書きました。
●ショップチャンネルの「食塩不使用7種のナッツ&シードミックス」はどうでしょう?
この記事へのコメント
エアリス
(あぁ~このご挨拶、お久しぶりですぅ(^o^)/)
このおいなりさん、意外と美味しかったです。
なんかとっても不思議なお味で、イケますよ~♪
薄味なんですけど、それがまたお肉の味がしっかり分かって良い感じです。
お揚げとお肉の組み合わせが、意外なお味を醸し出しているのかな?何故か、美味しいです(^^;;
たぶん、自分でも作れると思います!(私は面倒臭さいので作りませんが(笑))
少し薄味に煮るのがコツかも?です。