ショップチャンネルの肉厚ジューシーさばスティックはどうでしょう?

今回は先日24日(月)にオンエアされた『肉厚ジューシー さばスティック』をご紹介~♪

※画像をクリックするとショップチャンネルの
『肉厚ジューシー さばスティック』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。

↓↓↓
肉厚ジューシー さばスティック肉厚ジューシー さばスティックicon
商品番号:544712
脂のりの良いノルウェー産のさばを使用した「さばスティック」をご紹介します。大きな骨を丁寧に取り除き、食べやすいスティック状に仕上げました。

メーカー希望小売価格:¥4,990
ショップチャンネル価格:¥3,990 (税込) 20%OFF 送料込み 返品不可 1~3週間前後でお届け
★こちらの商品は、離島・島しょ部に配送できない地域がございます。ご了承ください。

肉厚ジューシー さばスティック
【内容】500g×3 計1.5kg
【原材料】サバ(ノルウェー)、食塩、昆布だし
【アレルギー表示一覧】
表示しているアレルギー物質は、特定原材料の7品目【小麦、乳、卵、落花生、そば、えび、かに】を対象にしています。
<さばスティック>
■アレルギー表示:なし
■コンタミネーション注意喚起表示:なし
【保存方法】要冷凍(-18℃以下で保存)
【期限表示】商品発送日より 賞味期限 冷凍90日間
【梱包状態】段ボール箱
【お召し上がり方】
・解凍方法:冷蔵庫で解凍して下さい。(お勧めは半解凍!)
・サバはグリルや網で焼くのがお勧めですが、フライパンで焼いても美味しくお召し上がり頂けます。皮面を下に中火で約3分程焼いてから裏返しし、約2分程焼き、仕上げに皮面を強火で焼くとカリッと美味しく仕上がります。
【同梱書類】なし
【注意事項】一度解凍したものを再び凍結すると品質劣化になるため、おやめ下さい。小骨が残っている場合もございますので、ご注意下さい。
【原料原産地】さば:ノルウェー
【加工地、原産国(地)】<加工地>埼玉県

【ノルウェー産のさばを使用】
数ある産地の中でも、世界的に評価が高く引き合いも強い、ノルウェー産のさばに限定して使用しました。自然保護のために毎年漁獲枠を設定されている、貴重なさばです。
<ノルウェーの自然環境>
ノルウェーは、国土の半分以上が奥行きのあるフィヨルドに接しているのが特徴。山から溶け出した雪が冷たく澄んだ海に混じり、魚の成育に適した塩分濃度となるため、おいしい魚を育む素晴らしい環境といえます。ノルウェー産のさばは、冷たい水温から身を守るため、脂を身に蓄えているので、ジューシーな味わいをお楽しみいただけます。
<漁獲時期>
9~11月頃に漁獲された、脂のりが良いさばに限定して使用しました。この時期のノルウェー産のさばは、業界内では“サシが入った霜降り状態”ともいわれており、高く評価されています。
<管理体制>
ノルウェーならではの最新鋭の漁業システムを採用。身体に傷が付きやすいさばを、活きたまま工場へ運び、スピーディーに一次加工を行うことで、鮮度をできるだけ維持しています。
【こだわりの製法と味わい】
昆布の王様とも呼ばれる高級昆布“利尻昆布”の旨みが凝縮された、澄んだ上質なダシに、さばを漬け込んで仕上げました。利尻昆布によって上品なコクが出るため、さば本来の旨みをさらに引き出すことができます。また、昆布エキスに漬け込んでいるので、冷めてもジューシーな味わいをお楽しみいただけます。熱風乾燥ではなく冷蔵状態で熟成させることで、ふっくらとろっとした食感を引き出し、ジューシーな旨みを凝縮させています。
【便利で食べやすいスティックタイプ】
一般的に、三枚おろしにしたフィーレ状のさばが多く販売されていますが、本商品は便利なスティックタイプにしてお届けします。面倒な骨を極力取り除いているので非常に食べやすく、魚の苦手な方にもおすすめ。また、フライパン調理が可能なので、ご家庭でお手軽簡単にお使いいただけます。背とハラス部分の2種類が入ります。背は肉厚な食べ応え、ハラス部分は脂のりととろっとした食感を楽しめます。うま味調味料・保存料(冷凍品のため)不使用。

…先日ショップチャンネルから「お手持ちのお買い物割引券の有効期限が迫っています。」というメールが届きました。

そう言えばそんな(500円割引券)のメールが来てましたが、忙しさでころっと忘れてました;(←以前のスージーなら考えられない;)。

と、言うわけで、いつものようにグルメコーナーをチェックしていて目に付いたのが今回ご紹介の『肉厚ジューシー さばスティック』。

「スティックとろさんま」が便利で美味しかったので、リピートしたかったのですが、ヤマホンさんの被災&さんま漁獲高の減少のせいか、最近とんとお目にかかれませんでした;。
↓↓↓
ショップチャンネルのスティックとろさんま

只今ショップチャンネルでは『お手軽 さんまスティック』も販売しているのですが、リンク先の口コミがちょと微妙だったりします;。
↓↓↓
お手軽 さんまスティックお手軽 さんまスティックicon
商品番号:529806
旬の時期に獲れたさんまを使用し、頭や内臓・中骨などを取り除いて食べやすいスティック状に仕上げた「さんまスティック」のご紹介です。味付けをしていないので、お好みの調理法や味付けでお召し上がりいただけます。1袋(500g)あたり、15~17本入り。
【内容】500g×3 計1.5kg(45~51本)
【原料原産地】さんま:三陸北部沖
【加工地、原産国(地)】<加工地>岩手県
ショップチャンネル価格:¥4,500 (税込) 送料込み 返品不可 1~3週間前後でお届け
★こちらの商品は、離島・島しょ部に配送できない地域がございます。ご了承ください。
↑↑↑
9件の口コミで★2.5なんですが、★1つの方と★5つの方と評価が別れてます。★1つの方4名が「生臭い」とか…;。

以前ゆきゆきさんのお気に入りで、スージーも期待して買った『長崎県産 ジューシー旬さば切身』、うちへ届いたのは脂が酸化している感じでイマイチ…かなり残念でした;。

生鮮→冷凍ものなので、個体差があるのはわかりますが、「酸化」「生臭さ」などの差がでるのは商品管理がどこか“ゆるい”のではないかと思います;。

ちなみに上掲『お手軽 さんまスティック』はスージーが買った時の「ヤマホンベイフーズ」さんではなくて、「(有)広洋水産」さん、また『長崎県産 ジューシー旬さば切身』は「株式会社ニシウオマーケティング」さん提供でした。

で、今回ご紹介の『肉厚ジューシー さばスティック』はショップチャンネルの海鮮ではお馴染み富洋物産さん。三昧チームお魚部長ゆきゆきさんご存知の通り、富洋物産さんの商品はあまり“ハズレ”ないと思うので、お試ししてみようかなぁ?と思ってるのですが、どうでしょう?
参照サイト:●FUYOU 富洋物産株式会社

ほんと、こういうスティックタイプって下処理も不要で、骨もほとんどなくって、ゴミもほぼゼロ!ずぼら~もんにはうってつけなんですよね~;。
↓↓↓
肉厚ジューシー さばスティックicon

フライパンやグリルで焼くだけでOK。簡単にDHAやEPAが補給できるのは嬉しい。栗原キャスト絶賛?の「鯖サンド」にして食べてみたいかも~♪
↓↓↓
肉厚ジューシー さばスティックicon

ただ、スージー的には味などついてない方が良いのですが、「食塩、昆布だし」の味がついているそうです。

あと、こちらの鯖はノルウェー産。つい最近ノルウェー産サーモンの気になる記事を読んで、ちょっと心配?だったのですが…
参照サイト:●ピンクのサーモン(ノルウェー産)は超危険な有害養殖魚!@新発見。BLOG by 多良介さん。

こちらの鯖記事を読む限り、ノルウェー産の鯖はサーモンと違って養殖ではなさそうなので、一応大丈夫かなと一安心?。
参照サイト:●「『ノルウェーサバ』の美味しさの秘密を直撃」サバジェンヌが行く! 第12回|おとなの週末.com

あ~どうしましょう~??お買い物割引券の有効期限は今月末8/31(木)まで。当日は「簡単便利!本格手包みえび餃子」がSSVに登場します。←これってエアリスさん&mamicottonさんお気に入り?の『もちもち食感 海老たっぷり手包み餃子』ですよね?
↓↓↓
もちもち食感 海老たっぷり手包み餃子もちもち食感 海老たっぷり手包み餃子icon
商品番号:516269
魚を見続けて15年以上の目利き人が、水産業界の人脈を駆使することで完成した、海老がたっぷり入った、もちもち生地の手包み海老餃子のご紹介。本商品は、メーカーレギュラー品の約2倍の海老を使用し、生地に対して限界まで海老を入れているため、海老の食感と旨みをたっぷりと感じていただけます。プリプリの海老を引き立てる、生地のもちもち食感にもこだわっており、現地工場で一から作る、自家製生地を使用。簡単に調理して食べられるので、時間がない時にも便利な一品です。焼く・揚げる・蒸すのどの調理方法とも相性が良く、さらに和・洋・中どのジャンルでアレンジしてもおいしくお召し上がりいただけます。
【内容】900g(50個)×2 計1.8kg(100個)
メーカー希望小売価格:¥4,980
ショップチャンネル価格:¥3,980 (税込) 20%OFF 送料込み 返品不可 1~3週間前後でお届け
★こちらの商品は、離島・島しょ部に配送できない地域がございます。ご了承ください。
↑↑↑
只今30件の口コミで、★4.5位です。31日SSVに出るとしたら、まだ販売してるって珍しいなぁ。

あ~海老餃子は過日GGV?で買い逃した、というか、スルーしたので、今回は買おうかなぁ??こちらは一度お試ししているし、個体差もないと思われるので、間違いないしなぁ。むむむ。悩む~;。そそ、『もちもち食感 海老たっぷり手包み餃子』も富洋物産さんの商品です。

ではでは、どちらを買うべきか、月末まで悩んでみたいと思います;。『肉厚ジューシー さばスティック』買われた皆様からの口コミコメントもお待ちしております♪ではまた~(^^)/。

今日まで特別価格の商品もちらほら?あります。ショップチャンネルのお取り寄せグルメはこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
SHOPグルメ・お酒|通販・テレビショッピングのショップチャンネルicon

スージー関連ブログ(日記)記事
ショップチャンネルのお買い物割引券は返品不可商品で。
ショップチャンネルの長崎県産ジューシー旬さば(ときさば)切身も買ってしまいそう;。←追記にて、ちらりとスージーの感想書いてます。
簡単便利で美味しい!ショップチャンネルのスティックとろさんま口コミレポート♪
おせちも良いけど、もちもち食感?海老たっぷり手包み餃子が気になります♪←追記にてエアリスさんの感想をご紹介。この後スージーの感想もちらりと書いておくつもりです;。

楽天で売れてる「サバ」も見てみます?
↓↓↓

この記事へのコメント

  • ゆきゆき

    スージーさん こんにちは。

    鯖つながりですが、偶然、灰干しほっけの鯖バージョン(544649)のデビューショーを見かけたので注文してみました~。
    2週間以上前ですが、例によって未だ届きません。(笑)
    これも確かノルウェー産でした。養殖物も天然物も本当にどれが安全でどれが安全でないかなんてわからないですよね。
    日本だってフクイチの汚染水を4年半近くも平気で外洋にまで垂れ流し続けてるわけですしね。

    お肉や鶏卵も飼料にとんでもないものを使っているという記事も読んだことがありますし、「見ぬこと潔し」で我々消費者が真実を知らされていないだけで、実際は何が行われているかわかったもんじゃありません。
    本当に安全で安心なものなんて、殆ど無いと思っていたほうがいいというのが、残念ですが現実のようですね。

    31日の海老ちゃん餃子は、私も初トライするつもりです。
    2015年08月27日 16:10
  • スージー

    お~ゆきゆきさん~お変わりございませんか~??
    灰干しホッケの鯖バージョン、探してみましたが、すでにサイトから消えているようでした;。がっくり;。
    また、機会があれば、感想教えて下さい~♪
    「見ぬこと潔し」←この表現、気に入ってしまいました(笑)。
    できるだけ「まっとうそうな」商品を選んでいくことくらいしか消費者にはできないでしょうね~;。

    お、海老餃子、ゆきゆきさん初挑戦ですか!!スージー的にはお気に入りですが、ゆきゆきさんには少し甘め?かなぁ。毎度のことですが、過度の期待は禁物です(笑)。ぐふふ。
    グルメ部長の忌憚のないご意見をお待ちしてます!!
    2015年08月28日 06:14
  • ゆきゆき

    スージーさん こんにちは。

    オンエア日は8月9日で午前8時からのショーでした。
    ゲストは、ほっけ同様、佐々木善幸さん、担当は三崎キャストでした。
    9日10日の限定価格でした。4,800円→3,990円。
    110gが12袋です。ちなみに、ほっけは170gが10袋でした。

    先程届きましたので解凍して今夜食す予定です。またクチコミさせて頂きますね。
    2015年08月28日 11:56
  • ゆきゆき

    スージーさん

    いま次記事をじっくり読ませて頂きましたが、お母様が入院されたのですか。
    御具合は如何ですか? どうぞお大事になさってくださいませ。
    スージーさんも心労でお疲れがでませんように。
    2015年08月28日 12:53
  • ゆきゆき

    スージーさん こんにちは。

    灰干し鯖、早速昨晩食してみました。
    脂のりがとってもよく身も厚くて、めちゃめちゃ美味しかったです~。
    塩加減はほっけよりしっかりしている感じなので、醤油は全く不必要でした。
    でも「しょっぱい」感じではなく、ちょうどよい塩梅でした。

    2人分で3袋焼いて、半分ずつ頂きましたがちょうどよい分量でした。
    「これは美味しいに違いないっ!」と思い2セット購入したのですが大正解!でしたっ。
    土鍋の炊き立てご飯とベストコンビです。これはお薦めです。
    リピ決定!!!
    2015年08月29日 08:48

この記事へのトラックバック

簡単便利で美味しい!ショップチャンネルのスティックとろさんま口コミレポート♪
Excerpt: ショップチャンネル三昧今回は2月にご紹介した『とれたて旬の味! スティックとろさんま』の口コミレポート♪ 結論から申しますと2月のブログ●ショップチャンネルのスティックとろさんま買っちゃった。の追記..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2015-08-27 05:13

海老たっぷり手包み餃子(たぶんメーカーレギュラー品)食べてみました♪
Excerpt: 今回は本日SSVの『もちもち食感 海老たっぷり手包み餃子』実食レポートです♪ ただ、スージーは過去記事●おせちも良いけど、もちもち食感?海老たっぷり手包み餃子が気になります♪の追記で書いたように、今..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2015-08-31 05:57

ショップチャンネルの礼文島産スティックほっけはどうでしょう?(口コミあり)
Excerpt: 今回は、昨日23時~のオンエアで紹介された『ふっくらジューシー! 礼文島産スティックほっけ』をご紹介♪ ※画像をクリックするとショップチャンネルの 『ふっくらジューシー! 礼文島産スティックほっけ』..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2015-09-01 03:52

ショップチャンネルの「簡単調理!明石のたこ(唐揚げ用)」はどうでしょう?
Excerpt: 今回は、まあどんさんお買い上げの「簡単調理! 明石のたこ(唐揚げ用)」をご紹介~。 ※画像をクリックするとショップチャンネル 『簡単調理! 明石のたこ(唐揚げ用)』 の商品詳細&購入ページに飛びます..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2016-06-04 04:36