※画像をクリックするとショップチャンネル
『境港 うるめいわしの味わい団子』
の商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。
↓↓↓

商品番号:527365
「境港うるめいわしの味わい団子」のご紹介です。鳥取県境港(さかいみなと)で水揚げされた、適度に脂ののった“うるめいわし”を、全体の83%(仕込み時)も使った贅沢な逸品。長いも・里いもなどのシンプルな国産食材のみをつなぎとして加え、やわらかな食感に仕上げました。団子からダシが十分に出てくるので、お鍋や味噌汁・お吸い物にはもちろん、さまざまなアレンジができて便利。
【内容】500g×4 計2kg
【原材料】うるめいわし(境港産)、白ねぎ(鳥取県産)、生姜、長いも、里いも、食塩、醤油、山いも、(原材料の一部に小麦、大豆を含む)
明日以降ショップチャンネル価格:¥4,100
10/24限定特別価格:¥3,650 (税込) 送料込み 返品不可 1~3週間前後でお届け
★こちらの商品は、離島・島しょ部に配送できない地域がございます。ご了承ください。
…お~!!早速ポチリ…と思いましたが、気になったのが上掲画像リンク先、ショップチャンネルでの口コミ…。只今4件の口コミで、★1つの方が2名…;。あと、★3つの方が1名と、★4つの方が1名;。
★1つの方はお二人とも「パサパサ」で期待はずれだったようです…確かに~「ふわふわ」とか「もちもち」とかでなく、どちらかと言えば「パサパサ」ですが…スージーは好きなんだなぁ;。
↓↓↓

何より不要な添加物が入っていないのが嬉しい!!ちなみにこの季節、おでんの具材?としてスーパーで売っている「イワシ団子(つみれ?)」も買ってみましたが、練り物系があまり好きでないスージーにとっては、あの独特の「お団子」感よりも、こちらのパサパサ系?お団子の方が口に合ってました;。
↓↓↓

↑↑↑
1個16g~18gだそうです。
10/24 (土) 1:00~「寒さ知らずあったかフード特集」紹介ゲスト、角屋食品の製造部 部長 山﨑保夫(やまさき やすお)さん曰く、このイワシ団子ちゃんは「すり身でなく、たたき身」なんだそうです。イワシのミンチって感じ?
たぬポンさんみたいに、フードプロセッサーをお持ちで、お家で好きな具材でお団子作られる方はその方が良さそうですが、スージーみたいなずぼら~もんにはピッタリ♪
以前もご紹介したとおり、スージーんちでは、もっぱらトマトソース+なすび+イワシ団子のイタリアン風?でいただくことがほとんどです♪
↓↓↓

↑↑↑
こちら、サンクゼールのトマトソースと共に。
そのままでも美味しいんですが、パスタソース?として。
↓↓↓

トマトソースに和風の“めんつゆ”を足すと、パスタより、素麺の方が合う気もします…。
↓↓↓

こちらも以前ご紹介しましたが、お鍋の具に。
↓↓↓

うどんにもIN!
↓↓↓

最近マイブーム?なタイカレーにも入れてみました。
↓↓↓
カレーなのにダイエット中だったということで、●ショップチャンネルの讃岐けんちん肉うどんはどうでしょう?の追記でご紹介した、紀文の「糖質0g麺」にトッピング;。
↓↓↓
ダイエッターの味方「紀文 おからとこんにゃくで作った麺です。 おからパウダー3%入り 糖質0g麺」。1袋180gでたった30kcal♪
↓↓↓
これも多分タイカレー(レッドカレー?)だなぁ。
↓↓↓
カレーにプチトマト+●Junoさんがアメリカ土産にくれたベジタリアン(ビーガン)用粉チーズをまたまた糖質0g麺にトッピング。
↓↓↓
…もう、スージーの食センスの悪さが光ってますね~♪キラキラ~♪♪♪カレーやトマトソースだと、イワシ臭さはあまり感じませんが…のんさんの息子さんのように?お魚嫌いな方には不評だと思われます;。うぷぷ(^m^)。
今回も買いたいんですが…今年2月購入時も今回同様500g×4袋セットでして…
↓↓↓

最後の1袋は4ヶ月程そのまま冷凍庫に入っていたんですが、こんな感じで袋の中に霜?がついちゃってました;。
↓↓↓
ま、でもこれは、いつもお話しするように、我が家の安物冷蔵庫のせいだと思われます;(冷蔵庫さんゴメン;)。ちなみに期限表示は「商品発送日より 賞味期限 冷凍150日間」=約5ヶ月です。
500g×4袋…いきなりチャレンジするのは勇気が要りますよね~。薬酵泉の時も話題?になりましたが、こういうのもお試しサイズ?作れば良いのに。…って、食品の配達日指定すらできないショップチャンネルに望んでも無駄ですか…(あ、愚痴が;スミマセン;)。
ちなみに角屋食品さんの楽天ショップ「鳥取の味かどや」では「ぷりぷり お魚だんご “お試しセット” (トビウオ・アジ・イワシ)」が販売されてます(ショップチャンネルのと同じお団子が入っているかどうかは不明;)。
↓↓↓
●鳥取の味かどや@楽天市場
ゲストの山﨑さんが「一番おすすめなのがお味噌汁」と言って紹介してましたが、一回もやったことないなぁ;。今度は粕汁の具に入れてみよう~♪
…ってやっぱり買う気になってる;。QVCで買った『めん工房「太麺仕立てタンメン」』が来週届く予定で、冷凍庫パツパツなのに~;。大丈夫かな?汗;。
『境港 うるめいわしの味わい団子』皆様の評価は如何に!?「我が家ではこんな風に食べてます~♪」とか、「パサパサで全然ダメ~!!」というお声も大歓迎!!口コミコメントお待ちしております~(^^)/。
レポート書かずじまいの『目利き人厳選! 駿河湾産釜揚げしらす (旬獲れ)』商品番号:554710(内容:70g×15)も本日までの特別価格¥3,990 (税・送込)で販売中。ショップチャンネルのお取り寄せフードはこちらからもどうぞ♪
↓↓↓

◎QVCめん工房オンエア情報:めん工房さんの鍋焼きうどんは「26日(月) 午前7時からと、お昼12時から2回オンエアあるようです。」と、ゆきゆきさんから情報いただきました♪ありがとうございます~♪♪♪…さすがに買えないんですけど;。エアリスさん、もこもこさんは購入予定のご様子(^^)。
スージー関連ブログ(日記)記事
●ショップチャンネルの“境港うるめいわしの味わい団子”食べてみました♪←詳しい?食レポはこちらで。追記にて、ゆきゆきさんの口コミもご紹介。
●境港うるめいわしの味わい団子クチコミいただきました♪←のんさんの口コミ感想と、味わい団子基本情報?はこちらで。
●カテゴリ:サンクゼールSt.Cousair
●薬用入浴剤「薬酵泉」がローヤルゼリー増量してお買い得♪
●めん工房「太麺仕立てタンメン」買ってみます♪@時々QVC
●ショップチャンネルの目利き人厳選!駿河湾産釜揚げしらす買いました♪←追記で感想書いてます(画像入り)。
●めん工房「9種の具入り鍋焼きうどん」12食セット買います~♪@時々QVC
この記事へのコメント
ゆきゆき
コッソリ応援と言いながら、度々出てきてすみませんです。(笑)
私も「いわし団子」好きでしたよ~。
でも、人の好みは十人十色ですからね~。
私はお味噌汁が一番好きだったかな。
「大根・長葱・いわし団子」のトリオがベストでした。
私は寧ろ「あじ団子」のほうがNGでしたね~。
NGと言えば、ショップチャンネルオサラバ前に買ったGGVの「ぜんざい」大ハズレでした~。ガックリ。
2セットも買っちゃったのにぃ~。どうするんだ。トホホ。
たぬポン
ゆきゆきさん、こんばんは~。
夏にかっぱ橋でつみれ用の竹の筒(つみれの種を入れて、竹べらでそぐもの)を買って、つみれ汁を楽しんでいるたぬポンです。(^^)v
私は旬どれ釜揚げしらすをポチりました。
リピです。(笑)
寿司飯にしらすと海苔をのせてしらす丼にしたり、炒め物に入れたり、小分けになっているのが便利です。
スーパーのしらすより、1匹がちょっと大きい気がします。
私の好みとしては小さい方が好きですが、味はおいしいと思います。
ゆきゆきさん、ショップチャンネルからは卒業しても、他で見つけたおいしいものを教えてくださいね。
いっぱい遊びに来てください。(^^)/
もこもこ
スージーさん、色々なアレンジ、ありがとうございました。
鍋に入れるぐらいしかイメージがなかったんですが、パスタにあえるなんてすごいいいですね♪
うちは、主人がいわしが苦手なので購入はできないんですが、すごく美味しそう・・
ゆきゆきさんのお味噌汁に入れるのもいいですねー
味噌味のお鍋にしてもよさげですー
ゆきゆきさん、ぜんざい買われたんですか?
口コミが良かったので、前から気になっていて、私もすごく悩んだんですー
えっ?はずれだったですか?
甘さがいまいちだったとか?
あとで、口コミ、もう一度チェックしてみます。
たぬポンさんはしらすお買い上げなんですねー
私もショーを見ていましたが、しらすが大き目だったような気がしました。
なるなる・・
皆さん、色々お買い上げしてるんですねー
とても参考になりますー
私も、何か美味しい物発見できるよう、頑張りますー
ゆきゆき
たぬポンさん もこもこさん こんにちは。
たぬポンさん、どうもありがとうございます。
これから食品は我が家に届く「食品専用カタログ」で買うことが多くなりそうです。
このカタログで「灰干しほっけ」が買えるようになったのです。嬉しい~♪
水産担当が佐々木善幸さんだからですね。
合羽橋、暫く行ってませんが楽しい街ですよね~。
もこもこさん、ぜんざいの感想はバッテリー切れそうなので後ほど書かせて頂きますね~。
ゆきゆき
十勝産ゆで小豆使用という触れ込みだったので、例の私の大好きな「十勝産ゆで小豆缶詰」を思い浮かべ「じゃあ、これも美味しいよね~♪と期待して注文したのですが、全くの期待ハズレでした~。
お豆の色は薄いし、殆ど潰れ破れていて風味が全く感じられません。
甘味も薄く、全体的に「薄ぼんやり」した感じです。
とにかく味がない。
続きは充電後に。
ゆきゆき
届いた商品は「北海道産小豆を使った田舎風ぜんざい」で、どこにも十勝の「と」の字も書いてない。
これって今年の GGVのスティックほっけが礼文産という触れ込みだったのに届いた物は北海道産だったのと同じパターンですね~。プチ詐欺?
一緒に買った「よもぎもち」2セットだけが順調に減ってます。(笑)