「あー、来年はもう鍋とバッグは買わないっと心に決めました。
って今年最後にもう一つアルザス陶器のオーバルの調理器を買ってしまいました。電子レンジとオーブンの調理器です。ケイさんが紹介している商品で今月の中頃にやってました。前々からちょっと気になってたのですが、いつもは長方形ですが、今回はオーバルが出たので試しに購入。
あまり期待していなかったのですが、鳥の照り焼き、豚丼、白飯と作ってみましたが、どれも簡単にできました!
白飯の出来の良さには驚きました。電子レンジでこのレベルは満足です。ガスコンロがいっぱいの時にちょっと一品作るのに重宝です。使わない時もテーブルに出しっぱなしにしてても可愛いです。そのうちパンも焼いてみようと思ってます。」
と、アルザス陶器の口コミも寄せていただきました♪
で、今回ショップチャンネルのサイトをチェックしてみると、こちらの『ベック アルザス地方伝統の陶器 テリーヌ オーバル』がゆうさんお買い上げの商品かなぁ?と思うんですが…どうでしょ?
※画像をクリックするとショップチャンネルの
『ベック アルザス地方伝統の陶器 テリーヌ オーバル』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。
↓↓↓
ベック アルザス地方伝統の陶器 テリーヌ オーバル
商品番号:556840
1750年アルザス地方のスフレンハイムに創業した老舗陶器メーカー“ポテリーベック社”が展開する<ベック>より、しっかりと厚みがありぽってりとしたデザインで温もりを感じる「テリーヌ オーバル」です。フタ付きの調理容器としても、温かみのあるおしゃれな容器としても使えるアイテム。オーバル型はアルザス地方でポピュラーな形です。前菜、メイン、スープ、デザートなどを簡単につくることができます。深さがあり、フタ付きでたっぷりのお野菜を使った調理にも便利です。ご飯は約2合炊くことができ、格別のおいしい炊きたてご飯を味わうことができます。フタがあるので、パンづくりは発酵から焼きまでできます。モチモチとした、本格的なパンに焼き上がります。洗いやすさも魅力。幅広い層の方に便利にお使いいただけます。レシピブック(63品目)を組み合わせてご用意しました。
輸入元希望小売価格合計:¥9,180
ショップチャンネル価格:¥7,980 (税込) 送料区分 :S
ベック アルザス地方伝統の陶器 テリーヌ オーバル
●SHOPオリジナルセット
☆カラー:レッド ネイビーブルー ホワイト
【内容】本体、フタ、レシピブック
【材質】陶磁器
【サイズ】約縦15×横23×高さ13cm ※高さは蓋含む ※サイズに個体差あり
【重さ】約1200g ※重さに個体差あり
【容量】約900ml ※容量に個体差あり
【耐熱(冷)温度・温度差】耐冷温度:-40℃ 耐熱温度差:150℃
【使用可能 熱/冷源】ガス:不可、電磁(IH)調理器:不可、電熱調理器:不可、ハロゲン調理器:不可、電子レンジ:可、オーブン:可、冷蔵:可、冷凍:可
【メンテナンス】食器洗い機:可、食器乾燥機:可 ※詳細は商品パッケージ、同梱書類参照
使用の際は、食器用洗剤でやさしく洗ってから使用する。/研磨剤入りタワシ、金属タワシ、クレンザー等は使用しない。/長時間のつけおきはしない。調理後は、速やかにお手入れする。/焦げ付いた場合は、中性洗剤を用いて洗う。/漂白剤の使用はしない。
【使用上の注意】※詳細は商品パッケージ、同梱書類参照
加熱調理後は、本体及び蓋が大変熱くなる。直接テーブルの上に置くとテーブルに焦げ付きや変色を起こす場合があるので、必ず鍋敷きを敷いてその上に置く。/本品の本来の目的、用途以外に使用しない。/各種電子レンジメーカーの機種によって、調理の出来具合、加熱時間が異なる。/火のそばに長時間置かない。/空焚きは止める。/表面に生じるヒビのような状態を「貫入」と言い、陶磁器を焼く時に陶土と釉薬の収縮率の差によって生じる表面(釉薬)の細かなヒビ状のもので、人為的にできたヒビではない。白い色や明るい色だと目につくが、「貫入」のせいで陶器が壊れたり人体に悪影響をおよぼすことはない。/絵柄は職人が1つずつ手で描いているため、全くの同じ絵柄にはならない。/表面に波目があったり、くぼみ、小さな点や穴ができることがある。また、色の違いや溜まり、色むらが生じることがある。
<電子レンジ調理の注意>汁気が多いと加熱中にふきこぼれることがある。/電子レンジ機能にある、オート加熱、おまかせ加熱の使用はしない。必ず加熱時間を設定して使用する。/容器に油脂を多量に入れたり、油脂のみを入れての加熱は絶対に止める。/付属のレシピ以外の調理をする場合は、加熱時間を短めに設定し、様子をみながら加熱する。
【同梱書類】ご一読ください
【保証書(有無)、保証期間】なし
【原産国(地)】本体、蓋:フランス製
■デザイン:おしゃれなデザイン。調理してそのまま食卓にサーブでき、食卓が華やぎそう。また、残った料理はフタをして冷蔵、冷凍OKなので、洗い物が少なくて済みそう。
■フタ付きで調理・食器・保存に活躍! :加熱中は陶器である容器自体が熱くなることで、熱の伝わりが良く、容器の中でしっかりと加熱されながら調理できるので、おいしい仕上がりに。野菜、肉、魚介、スープ、ご飯やパン、デザートに至るまで簡単に調理できます。蒸し野菜は簡単においしく、またビタミンCを逃しにくい調理、油を使わないヘルシーな料理を作ることができます。電子レンジ調理はもちろんのこと、オーブン調理もOKなので、料理の幅が広がりそう。フタがあることでお料理が冷めにくく、山型のデザインなので、食材もたっぷり入ります。オーバルのフタは、本体にのせると若干の空きができる形状になっており、いらない蒸気を少しずつ逃しながら調理することができるので、必要な水分はオーバルの中にしっかりと残しながら調理することができ、おいしく仕上がります。オーバル形状は加熱ムラが起こりやすいことからも、このフタの形状が生かされています。
…アルザス陶器の調理器…スージーも以前ちらりとショップチャンネルで見かけたことがありましたが(多分ゆうさんもご覧になった長方形のやつ)、しっかりとチェックしたことは一度もありませんでした;。
フランスはアルザス地方(スフレンハイム)の陶器、1750年創業のポテリーベック(Pottery Beck)社の製品だそうな。Pottery Beck社ホームページはこちら。
●Pottery Beck : Your potter in Soufflenheim since 1750 - Bas-Rhin - Alsace
電子レンジもオーブンもOKなんですね~。ご飯も炊けるしパンも焼けちゃうんですか!?冷蔵&冷凍もOK。直火で使えないのが残念?ですが、調理後→そのままテーブルに出してもOKというか、テーブルに出すことが前提になっているような、こういうオールマイティー調理器はスージーみたいなずぼら~もん向き!!
お、レクタングル(長方形)タイプ使用ですが、YouTubeに炊飯&パン焼きレシピ動画がありました~。
↓↓↓
ご飯を炊く - アルザス陶器”レクタンギュレ”で簡単レシピ
パンを作る - アルザス陶器”レクタンギュレ”で簡単レシピ
↑↑↑
へ~。1時間で焼けるんですか~。かなり興味が沸いてきてしまいました;。まずいまずい;。
パンを焼くには長方形の方が良さそう?ですが、オーバル(楕円形)の方がレクタングル(長方形)タイプよりも、洗いやすそうです。(←ずぼら~もんならではの視点;)
↓↓↓
スージーは陶器のキッチングッズに特別惹かれたりしないのですが、こういう暖かい?可愛い?感じがお好きな方はノックアウト!の商品ではないかと思います。
ネット限定ではトナカイ柄も販売されていた模様。
↓↓↓
ベック アルザス地方伝統の陶器 テリーヌ オーバル
ネット限定
商品番号:556877
ショップチャンネル価格:¥9,180 (税込) 送料区分 :S
↑↑↑
リンク先、ショップチャンネルのサイトに口コミ1件(★5つ満点)ついてます。
ホワイトも可愛いなぁ。残念ながら、現在3色とも「在庫なし」;。
↓↓↓
↑↑↑
リンク先、ショップチャンネルについてる口コミは4件で★5つ満点が2件と★2つが2件…評価が分かれてます。
ゆうさんと反対?で、「ご飯がおいしく炊けない」というお声と、レシピが電子レンジ中心でご不満?というお声が。
こちら、今回の「テリーヌ オーバル」に付いている皆川さんの63レシピ。
↓↓↓
↑↑↑
皆川さんによれば、ショップチャンネル以外では有料で販売される(してる?)レシピだそうです。今後、ショップチャンネルでまた「新レシピ」付きセットが登場しそうですね(笑)。
ショップチャンネルで販売しているのは皆川さんデザイン?だそうで、ショップチャンネル以外で見つけられませんでしたが、楽天でもアルザス陶器売ってました。レビュー7件とも★5つ満点!!
↓↓↓
【テリーヌ型】素朴で実用的なフランス輸入陶器 アルザス・スフレンハイム焼き ベッコフ用鍋 Lサイズ Terrine Baeckeoffe 【あす楽対応】
価格 10,260円 (税込 11,081 円) 送料込
リンク先ショップ:【楽天市場】ヨーロッパ輸入雑貨Euro-selection
↑↑↑
容量約1,000ml、今回ご紹介してる物より若干容量大きめ。リンク先、アルザス陶器の説明(紹介)も載ってます。大量生産できないため、日本ではあまり流通していないとか。
他に「クグロフ型」なんかもあるんですね。楽天の「アルザス 陶器」検索結果も見てみます?
●【楽天市場】アルザス 陶器 の検索結果
12/13 (日) 2:00~「フランス北アルザスの伝統「アルザス陶器」で彩りの食卓」紹介ゲストは、ゆうさんが書いてくださったように、マストラッドでおなじみ(有)スパンキーケイの皆川けいさんでした。お、皆川さんオンエア当日のブログがありました。
●2015/12/13|皆川けいのブログ
今回ご紹介の『ベック アルザス地方伝統の陶器 テリーヌ オーバル』は前日12日にもオンエアがあったようで、13日2:00~のオンエアでは、14分位でソールドアウトになって→残りの時間はマストラッドのキッチンツール紹介してました;。
さてさて、日本ではまだまだ珍しい?アルザス陶器ちゃん達、可愛い柄が気に入ったら買っちゃうしかなさそうですね;。
ゆうさん~良いお買い物だったようで何よりです!口コミもありがとうございました♪ゆうさんが買われた商品が今回ご紹介の「オーバル」と違いましたら、お手数ですが、コメント欄お知らせ下さいm(_ _)m。
>「あー、来年はもう鍋とバッグは買わないっと心に決めました。」←そんなことおっしゃらずに、来年もお鍋とバッグ情報楽しみにしてます~(^m^)←悪スージー;。
皆様からの「アルザス陶器」「スフレンハイム焼」口コミ情報もお待ちしております♪ボウルやカップ、お皿も販売中。ショップチャンネルの「アルザス陶器」ブランド?商品はこちらからもどうぞ。
↓↓↓
◎年末のご挨拶:それでは皆様、今年も色々お世話になりました。なんだかんだ言っているうちに“ショップチャンネル三昧”も10年過ぎて…11年目に突入!!ほんと、ここまで続けられてるのは、コメントや口コミ情報寄せてくださってる「三昧チーム」はじめ、皆様のおかげです;。
今年はすっかり“三昧熱”も冷めて、更新もさぼりがちに…来年は更に更新頻度が減るかもしれませんが(笑);…お暇があれば、スージー&ショップチャンネル三昧にお付き合いくださいましm(_ _)m。
一応仕事納め?ということで、年末のご挨拶とさせていただきます。皆様良いお年を~(^^)/。
スージー関連ブログ(日記)記事
●モーダプリンチペ多機能ポシェットの口コミいただきました。←サロンドアルファードについてはこちらで。
●レザージュエルズLeatherJewelsの大野さん、タイコウを1月に退社されてたのね;。
●マストラッドパピヨットグルメ2個レシピスペシャルセットがお買い得ですが;。←しょぼいレポート?付き。
追記(2017.1.22)
皆川けいさんオリジナルの「ジョリーポット」が気になってます;。
●直火・オーブン・電子レンジOK♪可愛い日本製土鍋「ジョリーポット」♪
この記事へのコメント
ゆきゆき
皆様 こんばんは。
ゆうさん、当たりで良かったですね~。
スージーさん、皆様、今年も楽しくお話しさせて頂きまして、どうもありがとうございました。
バッテリー切れが頻繁なこともあり、来年はコッソリ(笑)応援させて頂く所存です。
どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。
エアリス
ゆきゆきさん、こんばんは~♪
この商品、可愛いなぁ~って思っていて、前から気になっていたのです♪
スージーさん、記事にしていただいてありがとうございましたm(__)m
そして、ゆうさん、クチコミありがとうございましたm(__)m
なかなか良さそうですね~♪
ゆうさん♪
サロンドアルファードのバッグ、お買い上げですね~♪
お気に召されたようで、とっても嬉しいです(^^)v
私は、宣言通り!ブラックのバッグを買いました!
前に買ったバッグの色違いでブラックが欲しかったのですが、ネットだと1か月待ちでしたので、「ゼウスレザー」のブラックにしました。
デザインと大きさは、前のバッグと同じです。
ゼウスレザーは、テカテカしていて独特のシワ感もあるので好みが別れるところですが、私は割と好きな方です♪
10年ほど前に、ショップチャンネルでADMJのゼウスレザーのバッグを買った事がありまして、高級感があるのにカジュアルに持てるところがお気に入りでした。使用頻度が高くてボロボロになってしまったので捨ててしまいましたが・・・
ゼウスレザーは、なんたって軽いのが良いところですよね~♪
この大きさ(アンジェリーナボックスの一番大きなタイプ)で、500グラムだそうですね。
ほんと、持ってみると軽いこと!軽いこと!
私も早速、バンバン使用しています♪
それと、お友達のクリスマスプレゼントに、サロンドアルファードのラム革の手袋をチョイスしました。
4千円だったかな?それをプレゼントボックス(お箱)に入れてもらったのですが、びっくりするくらい豪華になり過ぎまして~(^^ゞ
お友達にも「こんな高価な物は貰えない・・・」って言われてしまったのですが~たぶん、2万円以上のお品に見えたと思います!
立派なボックスに入っていると、言い過ぎではなく相当お高く見えますよね~(^^ゞ
手袋自体も、革の品質も良く、とっても柔らかくて手になじんで、この品質だと百貨店だとやはり1万5千円以上するかな?と。
この冬に5千円以内のプレゼントをお考えであれば、超超オススメですよ~♪
ご自分用でももちろん!おススメです!(^^)!
エアリス
仕事納めですね~♪♪
この1年、お疲れさまでしたm(__)m
来年も、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
ゆう
ゆきゆきさん、こんにちは~♪
エアリスさん、こんにちは~♪
スージーさん、記事にしていただいた商品で間違いありません!早速にありがとうございました!
ゆきゆきさん、来年もバッテリー充電しながら(失礼)コマ切れでも良いのでコメント下さいね~
エアリスさん、サロアルのサイトはちょくちょく覗いてます!
おっおっ!ゼウスレザーのブラックなんてちょーカッコイイじゃないですか。ゼウスレザーのあのシワ感良いですよね!手袋も良いな~(危ない危ない)
お昼はアルザス陶器で作ったおこわを食べました!バッチリ!
簡単に美味しくできましたぁ♪
テーブルの上のお菓子BOXにならないようにしないと。。。
スージーさん、三昧チームの皆様、今年も一年ありがとうございました!
皆様、良いお年をお迎え下さいませ。
そして、来年もお付き合いのほどよろしくお願い致します。
スージー
今年はバッテリー切れの不自由な中、コメント色々寄せてくださり、ありがとうございました!!!!!
ショップチャンネルを卒業されたゆきゆきさんにとっては、ほとんど意味のない「三昧」ですが…関係ないお話でも「暇だなぁ~」なんて時にはコメントくださいまし(笑)。
ゆきゆきさんも、よいお年をお迎えください~(^^)/。
●エアリスさんへ~♪
ん?エアリスさん、アルザス陶器気になってました?可愛いし、ゆうさん情報ではなかなか「できる子」ちゃんみたいですね。
あ~でもスージーんちに来たら…猫に小判?かしらん(笑)。
話は変わって…サロンドアルファード…もう以前のスージーなら既に「うっき~」って買っちゃってるんですが、ご存知の通り?「リュック」派になって以来、すっかりバッグ病がおさまり?ました;。
いや、「買いたい」のは変わらないのですが、諦められるようになりました;。
そそ、サロンドアルファードでもリュック型?になるバッグがあったのですが、金具とかがいまいちでスルー。進化したらやばいかもです(汗;)。
ゼウスレザー、初耳だったのでチェックしました。スージーも昔どっかのブランドのバッグでゼウスレザーちっくな物を持ってましたが、使いやすかったのを覚えてます。あ~またバッグ病ぶりかえしてきた??危ない危ない;。
●ゆうさんへ~♪
お返事ありがとうございました♪可愛い陶器ちゃんですね~。こういう可愛いお鍋?は見てるだけでもテンション上がりますもんね。
>テーブルの上のお菓子BOXにならないようにしないと。。。
↑↑↑
「あ、そういう使い方もアリだなぁ」と、思い…また欲しくなってきました;。そ、スージーんちでは確実に「お菓子BOX」になると思います;。
こちらこそ、色々情報よせてくださりありがとうございました。そして、こちらこそ来年もお暇があれば、是非お付き合いくださいませ~♪良いお年を~(^^)/。