今日の大阪は朝から良いお天気で…初めて大阪は寝屋川市、成田山の豆まきに行ってきました♪
↓↓↓
参照サイト:●成田山不動尊(成田山大阪別院明王院)[交通安全祈願 諸願成就]
行ってから知ったのが、この日の豆まきにNHK朝の連ドラ「あさが来た」のはるちゃんと玉木君が参加するということ。
どうりで「へぇ~結構若い子も来てるんだ~」なんて思ったわけです;。…結構間近でも見られたんですが、玉木くん、オーラが凄かった~♪テレビで見るより男前♪
わりとはっきり写ってる写真もあったのですが…肖像権やらパブリシティー権やらややこしい?ので、遠目で失礼します;。
↓↓↓
YouTubeに動画がありましたので、玉木君、はるちゃんをハッキリ見たい方はこちらで(笑)。
↓↓↓
「あさが来た」あさと新次郎が豆まき 大阪・成田山で節分祭 波瑠 玉木宏
↑↑↑
もう、すんごい人混みで、出るに出られず…スージーはギリギリ映ってないかな??もう、降ってくる南京豆は“あられ”のようで、結構痛いし、頭抱えて「うわぁ~、うわぁ~」って叫んで?ました;。
紙袋も何も持っていかなかったのに、ダウンのフードやら、いつものバックパック前抱えしてるところに、勝手にピーナツが降ってきて…結果5個ゲット!!交通安全のお守りを買ったら、福豆も“おまけ”でついてきました。帰り道のセブンイレブンで買った恵方巻き(巻き寿司)も一緒に。
↓↓↓
↑↑↑
最近は全国的になったそうですが…節分の恵方巻き(えほうまき=巻き寿司まるかぶり)って関西の風習だったんですね~。最近まで知らなかった~(←前にもそんなこと書きました?)。
大阪の海苔屋が売り上げアップを狙ってはじめたとか…バレンタインのチョコレートしかり、関西の商人魂、すごいわぁ(笑)。
あ~今年は「福は~うち~」で良いこと一杯ありそうです♪皆様にもお裾分けできますように~♪福は~内~♪♪♪ではまた~(^^)/。
そうは言いつつ、今日もグルメコーナーはチェックしてしまう;。『生産者限定 豆入りこがね玄米餅(寒餅)』商品番号:559795(内容:225g×8 計40個)が7日まで特別価格の3,880円。「寒餅」って、何か違うのかなぁ~??ショップチャンネルのグルメ商品はこちらからもどうぞ~♪
↓↓↓

◎今日の備忘録:肖像権、パブリシティー権について、ちょとお勉強→●【肖像権|人物の撮影→公表は肖像権侵害になる|差止・損害賠償請求】|企業法務|東京・埼玉の理系弁護士
スージー関連ブログ(日記)記事
●ショップチャンネルの天日干し豆入りこがね玄米餅(2014年版)食べてみました♪
この記事へのコメント
春キャベツ
豆まきに行って来たのですか~~~♪
いいなぁ~~ 羨ましいです
なぜって「新次郎さん」が見られたから!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
私 、
玉木様のファンなんですよね~~
実物を見たかったです。
VTRを見ましたが、すごい豆の量!!
アレを全部 最後までまかれたのですか
大きな袋 持参は 必須ですね (笑)
私だったら もう無我夢中で
拾いまくりそうです (*^o^*)
スージーさんの お話しの中で
『南京豆…』と仰っているところが
すごく いいなぁってニコニコしました
落花生とか ピーナッツとか、言うのは
多いですが
南京豆…という呼び方は 懐かしい
とはいえ 多分スージーさんは
私よりも お若いと思いますが (o^^o)
楽しい記事の紹介
ありがとうございました、そして
『 福は~うち~~♪』のお裾分け
嬉しいな~~~♪
スージー
おほ。春キャベツさんは玉木様のファンなんですね~♪ファンの方、大勢いらっしゃってたようで、例年より3000人程多い人出(23,000人)だったそうです!!
南京豆…なぜか「落花生」という単語が出てこず、「ピーナッツ」とは違うし~と思っていたら「南京豆」がふと頭に;。年齢が…とほほ;。
いや、それにしても生「新次郎さん」、めちゃくちゃかっこよかったですよ~。なんだろな~、波瑠ちゃんもキレイでしたが、テレビで見る感じとそんなに変わりませんでしたが、玉木くんはほんと、「オーラ」がアリアリでしたっ!
…春キャベツさんにも届け~「福は~うち~!!」