他の洗剤は要らない!?スーパーブラストオフ マルチクリーナーの口コミいただきました♪

前記事●ミセスクレンリー除菌もできるカビ・ヌメリ用クリーナーの口コミいただきました♪に続いて、今回ものんさんからの口コミをご紹介♪

今回は『スーパーブラストオフ マルチクリーナー スペシャルセット』です。
※画像をクリックするとショップチャンネル
『スーパーブラストオフ マルチクリーナー スペシャルセット』
の商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。

↓↓↓
スーパーブラストオフ マルチクリーナー スペシャルセットスーパーブラストオフ マルチクリーナー スペシャルセットicon
商品番号:498787
<スーパーブラストオフ>より、ほとんどの繊維・石材・金属に使用でき、油性汚れや水性汚れ、タンパク汚れの有機汚れをすっきり落とすので、幅広いシーンで活躍するマルチクリーナーです。石けん成分である脂肪酸ナトリウムがベースになっているので人と環境にやさしく、汚れを落とした後は、水洗い不要なので手軽にお掃除できます。
メーカー希望小売価格合計:¥6,480
ショップチャンネル価格:¥5,400 (税込) 送料区分 :S

スーパーブラストオフ マルチクリーナー スペシャルセット
★内容:ガンスプレー500ml×2、詰め替え用1リットル 計2リットル
【品名】住宅・家電・自動車用合成洗剤
【成分】界面活性剤、脂肪酸ナトリウム、水酸化ナトリウム、メチルアルコール、脂肪酸ココメチルエステル(各1%以下)
【液性】弱アルカリ性
【容量、内容量】内容量:ガンスプレー=500ml(1本)、詰め替え用=1リットル
【サイズ】ガンスプレー:約高さ21.5×幅8.5×奥行7.4cm/詰め替え用:約高さ23×幅8.4×奥行8.4cm
【使用量の目安】500mlガンスプレー1回(約0.7ml)、汚れ部分に適量使用
【使用可能 素材・場所】例:電子レンジ、ガスコンロ、換気扇、冷蔵庫内外、コンロ横の壁・壁紙(ヤニ・手垢汚れ)、液晶画面(パソコン・スマートフォン・テレビなど)、扇風機、エアコン、電気製品、窓ガラス、サッシ、トイレ、お風呂場、シンク、洗面台、靴・衣類のシミ抜き、鏡、畳、フローリング、ソファー、カーペットなど
【使用上の注意】※詳細は取扱説明書、商品パッケージ参照
色落ち等の心配がある場合は、目立たない部分でテストする。/ニス(油性)塗りの木製家具はニスが落ちる。また、水で色落ちする物は、色落ちするので使用しない。/直接、日光の当たる場所に置かない。/時間が経った汚れや熱湯をかけたり日光で乾燥させた汚れは除去できない。/ワックスの汚れに使用する時は、10倍以上薄める。/天然の原料使用のため沈殿物が生じる事があるが、品質上問題ない。/気になる方は、ゴム手袋を使用する。/ガラス・鏡だけ水拭きする。/家電機器等には直接吹きかけず、布等に吹き付けてから使う。
【同梱書類】取扱説明書
【原産国(地)】米国製

【汚れ落ちの秘密】
汚れの原因は、室内では人間の手垢に代表される酸性の油の付着、屋外では酸性雨の影響による付着が考えられます。一般的に“酸性の汚れにはアルカリ洗剤を使えば落とせる”とされていますが、限界があります。“頑固な汚れを簡単に落としたい”、無理難題とも思えるこの課題に挑み、安全性を最優先に“エルスコ社”が開発したのが、特殊成分“プロコソール#1”。作り方は企業秘密で、成分の量、温度、混ぜる順番、そのすべてのバランスが完璧な状態で安定しています。分離してバラバラの状態では商品化は不可能ですが、その一切公開されていない特殊成分“プロコソール#1”が、他のすべての洗剤と一線を分かち、しっかりした洗浄力で、有機汚れをすっきり落とします。
【ほとんどの繊維・石材・金属に使用でき汚れをすっきり落とす】
幅広い素材に使用でき、また用途に応じて希釈できるので、本品1本で台所周りから、リビング、お風呂場など、家中のお掃除に使えます。石油系界面活性剤を使っていないからフィルムを腐食させないので、携帯電話やパソコン・テレビなどの液晶画面にもOK。柱などの白木や、漆器・漆、タイル目地のクリアコーティングなどにも対応(使用前に必ず使用上の注意をお読みのうえ、目立たない部分で試してください。ニス(油性)塗りの木製家具はニスが落ちます。また、水で色落ちする物には使用しないでください)。油汚れ(機械油、食用油)や、水性の頑固な汚れ(お茶・コーヒー・ソースなど)、そしてタンパク汚れに代表される血液の汚れをもしっかり落とします。布(ウール・ナイロン・アクリル・ポリエステル・レーヨン)にも使用できるので、衣類のシミ抜きにも活躍。気になる衣類の汗や油汚れ、そして血液の汚れも直接噴きかけて洗濯機に入れれば、すっきりと落としてくれます。ひどい汚れは浸け置き洗いすればさらに効果的。洗剤を何種類も買う必要もないので経済的です。
【人や環境にやさしい】
石油系界面活性剤・蛍光増白剤などは含まない、人や環境にやさしい天然成分(ヤシの実・とうもろこし)由来の植物性洗剤。人体への安全性は厳しいテストにて証明されています。植物性洗剤なので3~28日で生分解します。非爆発・非燃性の水系洗剤で、浄化槽のバクテリアが死滅しません。
【世界各国での使用実績】
その汚れ落ちと安全性を認められ、アメリカ海軍をはじめ、ドイツ海軍・イタリア海軍、またNASAアメリカ航空宇宙局などで使用されています。アメリカ海軍の大型空母には6,000人以上が乗員、まるで大きなマンションが海の上に浮いてるようなもの。そのため、1つでいろいろな場所の頑固な汚れが落とせて、人体や環境に優しい洗剤が必要。国際的な標準分析法のOECD基準に適合しています。
米国:MIL規格合格、ASTM規格合格、ボーイング規格合格
ドイツ:DIN規格合格
欧米での豊富な実績が、優れた品質の証です。日本ではビルメンテナンスのプロが使用しています。全国の空港・高層ビル・有名ホテル・ショッピングモール・大きなターミナル駅などに使われており、環境に厳しいグリーン調達企業にも指定されています。
【輸入元の日本での取り扱いまでの経緯】
輸入元“オーブ・テック(株)”の創業者は、20年間インテリア・オフィス家具業界での営業を経験し、17年前に会社を興しました。サラリーマン時代に米国へ出張した時に、米国のオフィス・ホテルなどのカーペットが日本と違ってとてもきれいな状態であることに驚きました。その理由を調べた結果、米国ではカーペットの歴史が長く、クリーニングシステム・機材・クリーナーも発達していたため、日本とはかなりレベルの差があることが判明。創業者は、インテリア業界の仕事にプラスアルファーとしてカーペットのクリーニングを行うため、最新式のクリーニングシステムを持っている米国のフランチャイズに入り、数か月をかけて洗剤の知識を学びました。起業してからオフィスのカーペットのクリーニングを手がけてきましたが、2年ほど経った時に、知り合いから“アメリカ海軍で使用され、海にも河川にも流せる環境対応型でほとんどの素材に使用でき、カーペットの汚れが良く落ちるクリーナー”として<スーパーブラストオフ>のクリーナーを紹介されました。アルカリ性洗剤は、使用する素材によっては腐食・変色する場合があり、またアルミ容器に入れてはいけなかったり、洗剤の希釈を間違えたり、洗剤を撒いて乾燥させたりするとカーペットを弁償しなければならないというトラブルもあります。<スーパーブラストオフ>のクリーナーはほとんどの繊維・石材・金属に使用できます。これほどの素晴らしいクリーナーは、クリーニングで使用するより販売した方が良いと当取引先の創業者は考え、米国の“エルスコ社”に2度訪問し、熱意を持って訴え、日本での総発売元になりました。当取引先は15年間業務用のクリーナーとして「スーパーブラストオフ スペースショット」を販売しており、好評をいただき、現在では年間約160トンを販売しています。ニオイもないので安心して使用できるとして、お客様からも喜ばれており、発売開始以来3年で日本全国の清掃の資材卸代理店から注文がきて、売上も増え続けています。
※【輸入元の日本での取り扱いまでの経緯】の内容は、2014年4月現在/メーカー調べ

…それでは今回も早速過去記事●ショップチャンネル“日本を見つけよう~関西~”のお買い得品。コメント欄に寄せていただいたのんさんの口コミをご紹介♪
↓↓↓
「もう一つのお気に入り洗剤は、498787 スーパーブラストオフマルチクリーナースペシャルセット :¥4,980です。

今は、¥5,400ですが、今度のアメリカデーで、扱うようですね。

アメリカやドイツ海軍や、NASAが、汚れ落ちと、安全性から使っているらしく、
石油系界面活性剤が使われていなく、3~28日で生分解される植物性洗剤だそうです。

使用可能な素材や場所も、台所のレンジや冷蔵庫、液晶画面、エアコンなどの家電、窓ガラスや鏡、サッシ、トイレ、お風呂場、靴・衣類のシミ抜き、鏡、ほとんどの床など様々で、しかも、鏡やガラス以外は、水拭き要らずだという事も、気に入りました。

実際、購入後、冷蔵庫、電子レンジ、ガスレンジ、周り食器水切りかごの汚れ取り、布に付着した血液汚れ、フローリング(ワックスが取れたので、ショップチャンネルのアウロで拭いて、復活です。)など、あちこちに気軽に使っています。
匂いも気にならず、手も荒れません。

血液汚れもよく落ちましたが、台所の白いキッチン台に付いた錆のような黄色い汚れは、取れないようです。

我が家の掃除は、今は、ほぼ薄めてこれでスプレーばかりですー。」

とのことで、これまたご満足のご様子♪

前記事でご紹介した『ミセスクレンリー除菌もできるカビ・ヌメリ用クリーナー』同様、今回の『スーパーブライトオフ マルチクリーナー』もスージー初耳でした;。

ほとんどの汚れや素材に対応して、環境にも優しい二度拭き(ほとんど)要らずのクリーナーなんて凄いですね~!!

輸入販売元、オーブ・テック株式会社のスーパーブラストオフ宣伝用チラシ?がありました。
↓↓↓
スーパーブラストオフ@オーブ・テック株式会社←pdfファイルです。

スーパーブラストオフの日本および極東地域の独占販売権を取得している、オーブ・テック株式会社のホームページはこちら。
オーブ・テック株式会社|スペースショット&スペースシャイン
↑↑↑
“スーパーブラストオフ”と“スーパーブラストオフ マルチクリーナー”の2種類があるのですが、どれくらい違いがあるのか…ちなみに“スーパーブラストオフ”は1980年2月、放射能に汚染された米国原子力潜水母艦の洗浄にも使用された実績があるそうで、米国海軍空母の甲板・戦闘機の洗浄剤としても使われているそうです;。

それだけ強力な洗浄能力がありながら、洗い流し不要なんて…凄いなぁ。マルチクリーナーはスーパーブラストオフを希釈したような物かな??

オーブ・テック株式会社さんのスーパーブライトオフマルチクリーナー説明ページによりますと…
●作業は素手でOK(気になる方はゴム手袋を使用)
●ガラス・鏡以外は水洗い・水拭き不要
●ほとんどの素材に対応可能
●ペットにも安心
●静電気防止効果もあり
●使用後のヌメリなし
●手肌の弱い方でも安心して使える
●変色・腐食・黄ばみが生じにくい
●アンモニア臭・酢酸臭を軽減

…「色落ちなどの心配がある場合は、目立たない部分でテストしてください」「ニス(油性)塗りの木製家具はニスが落ちます。水で色落ちする物は色落ちします。使用しないでください」など、他の洗剤と同様、注意事項はありますが、なんとも魅力的な洗剤です。

ニス…云々の注意書きは、“落ちすぎる”ということの証明でもあるかも?その一方、漆塗りの素材にも使えるなんて~。ほぉ~。

7/4アメリカデイのオンエアをご覧になったゆきゆきさんも気になってらっしゃるご様子で、「漆器や陶磁器にも使えるところもポイント高しですね~。」とコメントくださってました。

ゆきゆきさんは「以前QVCで購入した使い捨て不織布タオルの“パワータオル”を壁・床・レンジ周り・換気扇・電気製品用として使っていますが、(こちらもアメリカ製だそうです。)こちらを使い終えたら、“スーパーブラストオフ”を使ってみたいかも~。」とのことです。

只今7/9 (水)16:00~“米国発!驚きの汚れ落ち「スーパーブラストオフ」”オンエアストリーミング再放送を見てるんですが、これがあれば普通のハウスクリーニング洗剤だけでなく、お洗濯用のシミ落としや洗剤も要らないかも~;(コストは別にして;)。空母や戦闘機も洗える?と言うことは、車の洗浄にもよさそうですね。

え~、スーパーブラストオフSUPER BLAST OFF®製造元、米国エルコスインターナショナルのホームページはこちら。
Elsco International-Home Page

あ~スージーも欲しくなってきました…ってまだまだ?年前に買った電解アルカリイオン洗浄水e-wash(イーウォッシュ)が残ってますし、e-washとメラミンスポンジで落ちない汚れは今のところないので…これまた特に必要ないんですけど…もし洗剤買いたくなったらこのスーパーブラストオフマルチクリーナーを買いたいと思います♪

デビューショーでは4,000セットが40分待たずに完売したとか。のんさんが買われた時は¥4,980だったそうですが(デビューショー?)、現在価格は500ml×2+1L=2Lで¥5,400 (税込)です。

現在ショップチャンネルでは1Lの詰め替え用3本セットも販売されてます。
↓↓↓
スーパーブラストオフ マルチクリーナー 詰替え用3本セット
スーパーブラストオフ マルチクリーナー 詰替え用3本セット
icon
商品番号:510754
メーカー希望小売価格合計:¥8,700
ショップチャンネル価格:¥7,560 (税込) 送料区分 :S
↑↑↑
リピーターの方、適当なスプレーボトルがある方は、こちらの方がお得ですね。

のんさん~今回は(も)良さそうな商品の口コミをありがとうございました!!機会があれば、是非スージーも一度お試ししてみようと思います♪

あとは~、7/9 (水)16:00~“米国発!驚きの汚れ落ち「スーパーブラストオフ」”オンエア紹介ゲストはオーブ・テック株式会社 営業課長 坂内浩(ばんない ひろし)さんでした。

皆様からのスーパーブライトオフマルチクリーナーの口コミコメントもお待ちしております♪ではまた~(^^)/。

他にも色んな洗剤が出てますが…『最先端のテクノロジーで 水・油・シミ・汚れを防ぐ ドライバリア365』が気になるかも;。ショップチャンネルの「掃除/洗濯用品」はこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
掃除/洗濯用品|テレビショッピングのショップチャンネルicon

◎台風11号接近中!皆様くれぐれもご注意下さいますように…m(_ _)m。

スージー関連ブログ(日記)記事
イーウォッシュe-wash久々に使ってみた♪←今あるイーウォッシュ買ったのは2005年!?かと思ったら●イーウォッシュをリピート購入♪読み返してみると2007年でした。それでも7年前;。
アウロAURO床用ワックスのフローリングワックスシート・・ペットやお子様のいるお家でも安心だね~♪
カテゴリ:洗剤・ハウスクリーニング用品

追記
上掲画像リンク先、ショップチャンネルの『スーパーブラストオフ マルチクリーナー スペシャルセット』紹介ページにある口コミを見てみますと…現在4件のクチコミで総合評価★4つ(★5つ満点中)。…2度拭き不要や手肌に優しい点は評価されてますが、汚れ落ち具合は普通なのかも??



追記(2015.9.4)
過去記事探索?してますと、今年5月の●ショップチャンネルの讃岐けんちん肉うどんはどうでしょう?コメント欄、もこもこさんから
「実は、4月上旬のSSVで
「スーパーブラストオフ マルチクリーナー スペシャルセット」
を購入しました。
斎藤キャストが絶賛していたので思わずポチっと♪
旅行当日だったので、カートインしたまま日本を離れました(笑)

届いて早速、気になっていた壁のカビ?汚れ?に使用して少しおいてからふきとってみると、綺麗に落ちました♪
色々な洗剤を使ってみて落ちなかったのであきらめ半分だったのでほんと良かったですー

ついでにテレビの画面も使用してみましたが、これもいいかんじにつやも出て、綺麗になりました。
ただ、洗剤自体に少し臭いがあるかなー
でも、そこまで気になる感じではありませんでした。

一番目的の壁の汚れが綺麗に落ちたので◎ですー
次回、またお安くなったらリピしようと思いました。
また、あちこちに使用してみようと思っています。」

と、スーパーブラストオフマルチクリーナーについて、口コミいただいてました;。

4月SSV時のお値段はわかりませんが、6/19の"ウェルカムショップチャンネル!"では当日限定価格¥4,980(税込)で販売されたようです。
↓↓↓
スーパーブラストオフ マルチクリーナー スペシャルセット
スーパーブラストオフ マルチクリーナー スペシャルセット
icon
商品番号:539973
●SHOPオリジナルセット
【内容】ガンスプレー500ml×2、詰替え用1リットル 計2リットル
メーカー希望小売価格:¥6,480
6/19限定特別価格:¥4,980(税込)
ショップチャンネル価格:¥5,400 (税込) 送料区分 :S

もこもこさん~口コミありがとうございました♪洗剤が買いたくなったら(必要になったら)、是非是非スーパーブラストオフマルチクリーナーをお試しようと思います♪♪

追記(2015.12.5)
上掲『スーパーブラストオフ マルチクリーナー スペシャルセット』商品番号:539973が本日SSVに登場しました。SSV価格:¥3,990 (税込)

「詰替え用4リットル」商品番号:546174は本日価格:¥7,900 (税込)、500mlスプレーボトル×2本の「トライアルセット」も本日価格:¥2,750 (税込)で販売中。ショップチャンネルのスーパーブラストオフブランド商品はこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
スーパーブラストオフ|テレビショッピングのショップチャンネルicon

引き続き皆様からのスーパーブラストオフ マルチクリーナーの口コミお待ちしております♪ではまた~(^^)/。

楽天で売れてるお掃除用液体洗剤も見てみます?
↓↓↓

ミセスクレンリー除菌もできるカビ・ヌメリ用クリーナーの口コミいただきました♪

今回は過日●口コミ情報など色々ありがとうございます~♪でちらりとご紹介させていただきましたが、のんさんから寄せていただいていた『ミセスクレンリー 除菌もできる ジェルタイプの洗浄剤 カビ・ヌメリ用クリーナー スペシャルセット』の口コミをご紹介~♪

※画像をクリックするとショップチャンネル
『ミセスクレンリー 除菌もできる ジェルタイプの洗浄剤 カビ・ヌメリ用クリーナー スペシャルセット』
の商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。

↓↓↓
ミセスクレンリー 除菌もできる ジェルタイプの洗浄剤 カビ・ヌメリ用クリーナー スペシャルセットミセスクレンリー 除菌もできる ジェルタイプの洗浄剤 カビ・ヌメリ用クリーナー スペシャルセットicon
商品番号:507091
●SHOPオリジナルセット
“お掃除を簡単に、ラクしてきれいにする”をコンセプトに、界面活性剤に植物由来成分を使用し、安全性や環境に配慮しながらも、しっかりと汚れを落とせることを目指して開発した商品を展開する<ミセスクレンリー>より、水回りのカビやヌメリに本品をかけるだけで、簡単にすっきり落とすことのできるクリーナーです。手を触れなくとも汚れがおもしろいほど簡単に落ちるので、楽しくラクにお掃除ができます。毎日の生活を大切にする方にこそ使っていただきたい高品質なクリーナーです。
メーカー希望小売価格:¥7,800
ショップチャンネル価格:¥6,480 (税込) 送料区分 :S

ミセスクレンリー 除菌もできる ジェルタイプの洗浄剤 カビ・ヌメリ用クリーナー スペシャルセット
★内容:本体、スプレーボトル(500ml用)、ゴム手袋、計量カップ、L型ノズル
【品名】排水パイプ・洗濯槽洗浄剤
【成分】水酸化ナトリウム(4.2%)、界面活性剤(アミンオキサイド)、次亜塩素酸ソーダ
【液性】アルカリ性
【用途】洗濯槽の洗浄、浴室・台所・洗面所の排水パイプの洗浄
【容量、内容量】本体:2リットル
【サイズ】本体(パッケージ):約高さ25×幅19×奥行7cm/スプレーボトル:約高さ23×幅10.5×奥行7.5cm/計量カップ:約高さ12×幅14×奥行9cm
【使用量の目安】洗濯槽の洗浄:原液500ml(1回)/排水パイプの洗浄:原液100ml(1回)
【使用不可 素材・場所】アクリル、ABS樹脂、ポリカーボネート、水洗いできない場所
【使用上の注意】※詳細は取扱説明書参照
開封後はなるべく早く使用する。/窓を開け、換気を良くして使用する。/食器等に液が飛散しないように注意する。/必ず炊事用手袋等を着用して、人体に直接触れないようにする。/使用中、目にしみたり、気分が悪くなった場合はその場から離れ、洗眼、うがい等をする。/容器のフタを開ける際は、液が飛び出さないよう静かに行う。/酸性剤や他の液剤との混合を避ける。/脱色や変色の恐れがあるので、用途以外の物に付着させないように注意する。/アルミや銅等の金属製品に使用すると、変色等を起こす可能性があるので注意する。/乳幼児の手の届かないところに保管する。/使用後は注ぎ口をよく拭いてからフタを閉める。/保管の際はフタを確実に閉め、必ず立てて冷暗所に置く。/可燃物と同一箇所に置かない。/付属品以外の他の容器に移し替えない。/使用時には必ず保護メガネ、保護マスクを着用する。その際、目より高い所には使用しない。/スプレーボトルを使用する際は、必ず水道水で5倍にうすめて使用する。/うすめ液は早めに使い切る。
【同梱書類】取扱説明書
【原産国(地)】本体:日本製、ゴム手袋:マレーシア製

【強力な洗浄力】
業務用で使われている商品なので、強力な洗浄力を持ち、排水口や排水パイプに液を流しかけるだけで、悪臭のもとになるカビやヌメリや、パイプの詰まりの一因である髪の毛を、数分でみるみる溶かしていきます。本品を定期的に使用して、排水口や排水パイプの髪の毛を分解除去することで、詰まりが起こりにくい環境を維持(詰まりの種類によっては取り除けない場合もあります)。粘性のあるジェルタイプなので飛び散ることもなく、またピンポイントに汚れにとどまるので、確実に汚れを落としてくれます。次亜塩素酸系洗剤独特の強い塩素臭を抑えているので、使いやすいアイテム。強力な洗浄力を持ちながらも、酸素と塩と水に分解されるので環境に配慮されているのもうれしいポイントです。
【さまざまなシーンで活躍】
浴室・キッチン・洗面所の排水口や排水パイプ以外にも、さまざまなシーンのお掃除に活躍。
■洗濯層:嫌なニオイの原因となる、洗濯槽の裏側にこびりついている黒カビや石けんカスなどを強力に除去。裏側にこびり付いた汚れがみるみる浮き上がってきます。全自動、ドラム式乾燥機に対応。
■風呂釜:雑菌まみれのどろっとした湯垢を洗浄し、除菌。浴槽に水を張り、液を適量入れ、循環運転後排水し水洗いしてください。1つ穴、2つ穴どちらでも使用可能です。
■浴室:風呂釜以外にも、浴室の床や壁、シャワーヘッド、浴室の風呂フタ、洗面器のお掃除に。浴室にはさまざまな種類のカビが潜んでいるといわれているので、季節を問わずこまめに洗浄することが大切です。
■キッチン用品:まな板、茶渋のついた急須、お弁当箱のパッキンの除菌・消臭に。
【たっぷり使えるセット内容】
本体は2リットル入りなので、排水口のお掃除なら約20回分、洗濯槽のクリーナーとしてならば約4回分(50リットルの水量の場合は1回500ml投入)使用可能。5倍に希釈して使用する場合は、付属のスプレーボトル(500ml)約20本分になります。気になる場所のお掃除にたっぷり使えます。セットに含まれている手袋は抗菌加工がほどこされているので、清潔に使えます。
【業務用洗剤】
本品のような次亜塩素酸が12%のタイプは、業界トップクラスの高濃度の洗浄剤で、市販されていない業務用のもの。ホテル、美容室、サウナ、健康ランド、飲食店などで使われており、特に回転率の高いホテルなどでは、お掃除の時間短縮のために使用されています。市販の洗浄剤と比較すると、約4分の1の量で毛髪を分解できます(すべての詰まりを解消するわけではありません)。
※上記はすべて2014年6月現在/メーカー調べ

…それでは早速●ショップチャンネル“日本を見つけよう~関西~”のお買い得品。に寄せていただいた、のんさんの口コミをご紹介♪
↓↓↓
「ところで私は、近頃、洗剤にはまっています。
…<中略>…
その他、特に気に入っている洗剤が、2つあります。

1つは、
507091、ミセスクレンリー除菌もできるジェルタイプの洗浄剤カビ・ヌメリ用クリーナースペシャルセット\6,480です。

高いのに、口コミを調べても殆ど見つけられずすごく迷いましたが、これは凄かった!

強力な洗浄力なのに、酸素と塩と水に分解されるそうで環境に配慮。洗濯漕や排水溝、お風呂、キッチン用品(まな板、茶渋のついた急須、お弁当箱のパッキンの除菌・消臭に。)など、なんでも使える…という辺りも気に入り、半信半疑で購入しました。

実は、業者でも完全には取れずにいたタイル目地の黒カビを、3年後家事手伝いにいらして下さった方が、秘密の強力カビ取り洗剤(メーカー名不明)で完全に取って下さり感激したのですが、あれから2年…、取っても取れない強力黒カビに悩んでいました。

カムバック、秘密兵器のカビ取り剤!…恐るべしミセスクレンリー、期待を裏切りませんでした!
2回に分けて、ごしごし&放置すると、全ての強力黒カビが取れたんです!もうつるっつるのピカピカの真っ白、輝いています。
業務用なのに、塩素臭も控えめ、排水溝にも使いましたが、いい感じです。
勿体無いので、キッチン小物には薬局洗剤を使い、お風呂のカビ対策に取っておく事にしました。」

「続きです。長くてすみませんm(_ _)m。

ミセスクレンリーのお陰で、ピカピカの浴室での入浴が楽しくなりました☆。とても嬉しいです!
回し者ではありません~。」

とのことで大変ご満足のご様子♪良かった良かった♪♪

へ~、ミセスクレンリー、スージー初耳でした;。ちょっとチェックしてみたところ、及川奥様プロデュース?の“ドレスアンドリフレッシャーローズ”販売元?株式会社ピュアソンさんの商品でした。
カビ・ヌメリ用クリーナー|Mrs.CLEANLY(ミセスクレンリー)@株式会社ピュアソン
↑↑↑
カビ取りはもちろんのこと、パイプ内がすっきり綺麗になってるのはなかなか凄い!?

成分は「水酸化ナトリウム(4.2%)、界面活性剤(アミンオキサイド)、次亜塩素酸ソーダ」だそうですが、これってどこかで見たような??

お!スージーんちにも似たような成分の商品がありました!!「次亜塩素酸塩、水酸化ナトリウム(0.5%)、界面活性剤(アルキルアミンオキシド)、安定化剤」…何だかわかります??
↓↓↓
カビキラー!

はい、「5分で根に効く カビキラー!!」でした。
↓↓↓
カビキラー!

と、言うわけで、ミセスクレンリーのはカビキラーの親玉?みたいな感じでしょうか。ミセスクレンリーカビ・ヌメリ用クリーナー商品説明によりますと「本品のような次亜塩素酸が12%のタイプは、業界トップクラスの高濃度の洗浄剤で、市販されていない業務用のもの。」だそうです。

クリーナー本体は2Lの大容量ですが…
↓↓↓
ミセスクレンリー 除菌もできる ジェルタイプの洗浄剤 カビ・ヌメリ用クリーナー スペシャルセットicon

付属の500mlスプレーボトルを使用する際には「必ず水道水で5倍にうすめて使用する」とのこと。5倍に薄めた液がカビキラーくらいの効果かしらん?
↓↓↓
ミセスクレンリー 除菌もできる ジェルタイプの洗浄剤 カビ・ヌメリ用クリーナー スペシャルセットicon

次亜塩素酸…次亜塩素酸ソーダ=次亜塩素酸塩は「上水道やプールの殺菌に使用されている。家庭用に販売されている液体の塩素系漂白剤、殺菌剤(洗濯用、キッチン用、ほ乳ビンの殺菌用など)などに使用されており、これらの製品のほとんどに次亜塩素酸ナトリウムの水溶液、またはそれに少量の界面活性剤(中性洗剤の主成分)やアルカリ剤などが加えられている。」そうです。
参照サイト:●次亜塩素酸ナトリウム-Wikipedia
次亜塩素酸-Wikipedia

そうか~、カビキラーも酸性の物と混ぜると危険ですが、主成分の次亜塩素酸塩は酸素と塩と水に分解されるので環境への負担は少ないんですね;。今回初めて知りました。ほぉ~。

と、言うことは、カビキラーでもパイプ掃除とか、キッチン用品の殺菌にも使えるかも??ま、ジェルタイプのミセスクレンリーカビ・ヌメリ用クリーナーと違って泡タイプなので、パイプ掃除は難しいかもですが;。

そそ、上掲Wikipediaの次亜塩素酸ナトリウム解説ページには「家庭用の製品の「混ぜるな危険」などの注意書きにもあるように、漂白剤や殺菌剤といった次亜塩素酸ナトリウム水溶液を塩酸などの強酸性物質(トイレ用の洗剤など)と混合すると、黄緑色の有毒な塩素ガスが発生する。浴室で洗剤をまぜたことによる死者も出ているので取り扱いには注意が必要である。また、塩酸ほどではないものの、食酢やクエン酸を多く含む物質をかける事も危険である。いずれにせよ換気を良くして使用する事が肝要である。」とありましたので、ご参考まで。

カビキラーにもおなじみの注意書きがありました。
↓↓↓
カビキラー!

おせっかいながら、どうぞ、お取り扱いの際はお気を付け下さいませ。今回ご紹介のスペシャルセットには抗菌加工されたゴム手袋もついてます。
↓↓↓
ミセスクレンリー 除菌もできる ジェルタイプの洗浄剤 カビ・ヌメリ用クリーナー スペシャルセットicon

それから~、今回ご紹介のクリーナー、「【使用不可 素材・場所】アクリル、ABS樹脂、ポリカーボネート、水洗いできない場所」となってますが、最近のマンションのパイプの素材って何なんだろ~?と思って少し調べてみたところ、“塩化ビニル”のようでした。ご報告まで。
参照サイト:●給水管が劣化して水漏れなんてこともある! お宅の配管、交換できますか?[長期優良住宅] All About
プラスチック素材・選択の手引き@材料屋ドットコム
プラスチックの種類@プラスチック図書館 by 一般社団法人 プラスチック循環利用協会

や~のんさん、貴重な口コミありがとうございました♪満足できる結果で良かったですね~♪♪♪

ミセスクレンリーのカビ・ヌメリ用クリーナーは業務用とのことなので、以前のんさんちへいらっしゃった家事手伝いの方が使われた“秘密の強力カビ取り洗剤”とひょっとしたら同じ物かも!?

今の所スージーんちはカビキラーで取れないカビはないので特別必要ではありませんが、カビキラーで対処できなくなったら是非、ミセスクレンリーをお試ししてみようと思います♪

現在上掲画像リンク先、ショップチャンネルの『ミセスクレンリー 除菌もできる ジェルタイプの洗浄剤 カビ・ヌメリ用クリーナー スペシャルセット』紹介ページでは商品説明動画がないようなのですが…7/17 (木) 21:00~のオンエアで紹介された殺虫成分を使用していない『ミセスクレンリーこだわりダニよけスプレー』が気になっちゃいました;。

なんだか他にも気になる商品が…ショップチャンネルの“ミセスクレンリー”ブランド商品はこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
ミセスクレンリー|テレビショッピングのショップチャンネルicon

のんさんの他にもミセスクレンリーお使いの方いらっしゃいましたら口コミコメントお待ちしております!!ではまた~(^^)/。

スージー関連ブログ(日記)記事
ダマスクローズの消臭芳香剤ドレス アンド エアー リフレッシャーローズがお買い得♪←旧バージョンですが、追記にてのんさん、エアリスさん、スージーの使った感想をご紹介。
非塩素系カビ取り剤カビサルーンが本日お買い得♪←カビ取りつながりで…そう言えばカビサルーンの取り扱いはなくなりましたかね?

アロマで防カビ!?そんなことできるのだろうか?気になる~;。
↓↓↓
香りの力でカビ予防!【カビちゃんバイバイ】

追記(2014.12.12)
下記コメント欄、たぬポンさんからも使用感想コメント頂戴してます。残念ながら、たぬポンさんちのカビには効かなかったようですが…他は一瞬でキレイになる所もあるとか。詳細、下記コメント欄ご参照下さいm(_ _)m。

さて、本日GGVに『ミセスクレンリー 除菌もできる ジェルタイプの洗浄剤 カビ・ヌメリ用クリーナー スペシャルセット』が登場しました!!12/12 GGV価格:¥5,400 (税込) です♪

ミセスクレンリーの他にも本日限定でお安くなっている商品色々。“家中まるごとSHOPにお任せ!24時間大掃除大作戦”紹介アイテムはこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
24時間大掃除大作戦|テレビショッピングのショップチャンネルicon

スージー関連ブログ(日記)記事
フランス発の多目的洗剤ピエール・ダルジャンPierre d'Argentがお買い得♪←本日SSV、ピエールダルジャンネタはこちらです。

(追記2016.6.8)
本日GGVに『ミセスクレンリー 除菌もできる ジェルタイプの洗浄剤 カビ・ヌメリ用クリーナー スペシャルセット』商品番号:507091が登場しました。

6/8~9期間限定特別価格:¥4,780 (税込)は過去最安値!?明日までお買い得価格です♪ショップチャンネルについている口コミは現在32件で★4つくらいと、なかなか良い評判のようです。

ん?『ミセスクレンリー ポイントカビ取りジェル』商品番号:570137は新商品?ショップチャンネルの“ミセスクレンリー”ブランド商品はこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
ミセスクレンリー|テレビショッピングのショップチャンネルicon

引き続き皆様からの「ミセスクレンリー」口コミコメントもお待ちしておりますm(_ _)m。


浄デオクリンがバージョンアップしてお買い得♪

ショップチャンネル今日一番のお買い得ショップスターバリューは『善玉バイオ洗剤 除菌もできる ニュー“浄デオクリン” 6パックセット』。今回バージョンアップして登場です♪

※画像をクリックするとショップチャンネル
『善玉バイオ洗剤 除菌もできる ニュー“浄デオクリン” 6パックセット』
の商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。

↓↓↓
善玉バイオ洗剤 除菌もできる ニュー“浄デオクリン” 6パックセット善玉バイオ洗剤 除菌もできる ニュー“浄デオクリン” 6パックセットicon
商品番号:510889
●SHOP先行販売(先行販売)
ショップチャンネルでも人気の、除菌もできる善玉バイオ洗剤「浄デオクリン」がバージョンアップ。界面活性剤を大幅にカットしながらも優れた洗浄力を発揮し、再汚染防止性能と汚れリリース機能で、しっかり汚れを落とし洗濯物をきれいにすっきり洗い上げます。タンスにしまっている間についてしまった衣類の黄ばみも取れます。すすぎも1回でOKで、洗濯機の“スピードコース”メニューにも対応しているので、節水・節電・時間短縮に貢献してくれます。無リン、蛍光剤無配合、無香料。
8/1 SSV価格:¥5,990(税込)   送料区分:S
明日以降ショップチャンネル価格:¥7,371(税込)

善玉バイオ洗剤 除菌もできる ニュー“浄デオクリン” 6パックセット
★内容:本体×6(うち、1個は詰め替え用容器にセットされている)、詰め替え用容器、計量スプーン
【品名】洗濯用洗浄剤
【成分】アルカリ剤(炭酸塩)、水軟化剤、分散剤、再汚染防止剤(カルボキシメチルセルロース)、漂白剤(酸素系)、酵素、善玉バイオ、植物性脂肪酸、消臭成分
【液性】弱アルカリ性
【用途】綿、麻、合成繊維用
【容量、内容量】内容量:1.3kg(1個)
【使用量の目安】
<通常洗濯>
・洗濯物 ~6kg(水量60リットル):20~30g
・洗濯物 ~4kg(水量40リットル):15~20g
・洗濯物 2kg以下(水量30リットル):10~15g
・浸け置き洗濯(水量5リットル):15g
<除菌洗濯>
・洗濯物 ~6kg(水量60リットル):40g以上
・洗濯物 ~4kg(水量40リットル):30g以上
・洗濯物 2kg以下(水量30リットル):20g以上
※水流式もドラム式も、洗濯物の量に合わせて計量する
※洗濯機により異なるので、試したうえで使用する
※付属のスプーンで計量する
※除菌洗濯はすべての菌が除菌できるわけではない
※スピードコースの場合、除菌性能が十分に発揮されない場合がある
【使用不可 素材・場所】ウールやデリケートな衣類など、「水洗いできないもの」の洗濯絵表示がある衣類。/ウールや絹など、「中性(洗剤)」の洗濯絵表示がある衣類。
【使用上の注意】※詳細は商品パッケージ参照
この洗剤は界面活性剤を0.5%以下しか使用していないため、泡がほとんどたたない。/使用量の目安に従って、適量にて使用する。/洗濯の際、1ヵ所に偏らないように洗剤を投入する。/洗剤投入ケースに洗剤を入れる場合はケースが濡れていないことを確認する。濡れていると溶け残りの原因になることがある。/どうしても洗剤投入ケース内に溶け残りが発生する場合は、ドラム内に直接洗剤を投入して洗濯を行う。/衣類の取扱表示に従って洗濯をする。/色落ちの心配な衣類は、洗剤を濃い目に溶き、衣類の目立たない部分につけてしばらくおき、異常のある場合は使用しない。/漂白剤を追加で併用する場合、酸素系漂白剤を使用する。/柔軟剤を使用する場合、柔軟剤を指定量よりも少なく調整して使用する。柔軟剤の使用過多は黒ずみの原因になることがある。/入浴剤の種類によっては、お風呂の残り湯での洗濯に適さないものがあるので注意する。/最後のすすぎの水には水道水を使用する。/使用後は内袋をしっかり閉じ、お子様の手の届かない場所に保管する。/高温多湿な環境での保管は避け、開封後は密閉して保管する。/荒れ性の方や洗剤をブラシにつけて洗う時は炊事用の手袋を着用する。/目に入った時はこすらずに流水で洗い流す。/飲み込んだ時は、口をすすぎ、水を飲むなどの処置をする。/異常が残る場合には本品を持参して専門医に相談する。/詰替用容器は「善玉バイオ浄NEWデオクリン」用。他の洗剤等の詰替はしない。
※必ず注意事項をお読みのうえ、目立たない部分でお試しください
【使用期限の目安】開封前:3年/開封後:6ヶ月
【同梱書類】除菌を行いたい場合
【原産国(地)】日本製

<リニューアル情報(2014年7月25日~)>
総合洗浄力が前モデルよりも約5.3%アップ(水30リットルに対して、洗剤約10g使用時/メーカー調べ)。通常の洗濯を繰り返すだけで衣類に付いた汚れが落としやすくなる“汚れリリース”機能を追加。粉末のサラサラ感をアップしてより使いやすくしました。最近の洗濯機にメニューとして組み込まれている“スピードコース”に対応し、さらなる時間短縮にも対応。袋を廃棄するだけでOKなエコノミーでエコロジーな、パッケージに変更。
【界面活性剤を大幅カット】
乳酸菌、納豆菌、酵母菌などの日常生活に欠かせない発酵菌を、メーカー独自の製法で発酵・熟成して抽出した“善玉バイオ”により洗浄効果を補うことに成功。“善玉バイオ”を配合することで、洗剤の主成分ともいえる界面活性剤の配合を大幅にカット(0.5%以下)し、衣類への界面活性剤の残留が減って、さまざまなメリットが生まれました。
(1)洗濯水の泡が少ないので、すすぎ回数は1回でOK。水道代・電気代・時間の節約になり、エコにもつながります。
(2)衣類を柔らかく仕上げる柔軟剤が効果を発揮しやすくなり、今までよりも使用量を抑えることができます。
(3)洗濯槽にカビが発生しにくく、カビによる臭いも発生しにくくなります。
(4)繊維表面は界面活性剤の残留による加工が発生しにくく、繊維素材本来の風合いが維持されやすくなります。
(5)衣類黄変の要因の一つである、界面活性剤の残留物による酸化が起こりにくくなります。
配合酵素によって、もう一つの黄変の原因でもある皮脂汚れにも対応します。
【優れた再汚染防止性能と汚れリリース機能】
再汚染防止剤を配合しているので、再汚染原因物質をガッチリとガード。1度剥がれた汚れを衣類に寄せ付けない設計なので、洗濯物から取れた汚れが拡散した状態の洗濯液やすすぎ液の中でも、衣類が汚れにより黒ずんだりしにくくなっています(再汚染防止)。衣類の黒ずみが抑制され、お気に入りの衣類を長く着ることができます。“汚れリリース”機能付きなので、通常の洗濯を繰り返すだけで衣類に付いた汚れが落としやすくなります。
【除菌もでき、臭いの原因になる汚れもしっかり除去】
“タンパク質分解酵素(エリアカ対策)”、“脂質分解酵素(皮脂対策)”、“(セルロース系)繊維柔軟化酵素(黄ばみ対策)”のトリプル酵素を配合。衣類に付いた臭いの原因にもなる汚れ(特に脂質)を分解除去して臭いの発生を防ぎます。除菌も可能。
※除菌したい場合は、通常の洗剤使用量よりも多い量が必要となるため、同封物の洗剤使用量を守って使用。またすべての菌が除菌できるわけではありません
※スピードコースの場合、除菌性能が十分に発揮されない場合があります
【業務用の洗剤をベースに開発】
全国のクリーニング店にて採用されている業務用洗剤(商品名「エコライフ」)をベースとして開発されています。この業務用洗剤は、高い洗浄性能の他に加工剤による加工性向上・洗濯槽の汚れの減少・すすぎ水の節水が可能になったなどの報告もメーカーに寄せられています。

…善玉バイオ配合で界面活性剤を大幅カットしたお洗濯洗剤“浄”シリーズ。今回“浄デオクリン”がバージョンアップしてショップスターバリューに登場しました♪

上掲ショップチャンネルのサイトにも書いてあるリニューアル点を見てみますと…以前の浄デオクリンよりも「総合洗浄力が約5.3%アップ」され、洗い続けることで「衣類に付いた汚れが落としやすくなる“汚れリリース”機能を追加」。あと、粉末の形状?がよりサラサラになって、溶け残りにくくなったようです。

そそ、スージーは2代目“浄”を使ってますが、冬場は溶け残りがあって、普通の液体洗剤(トップナノックス)を使ってました。

最近までず~っとナノックスを使ってましたが、夏になって…先日久々に“浄”を使ってみると「お~やっぱりなんだか洗い上がりがふんわりするねぇ~」と思っていたところでした。

浄デオクリン(旧モデル)については、以前エアリスさんが口コミを寄せてくださいましたが、普通の?“浄”と比べて洗い上がりの臭いが違うそうで、デオドラント効果(除菌効果or脂質分解除去効果?)が発揮されているようでした。

今回のリニューアルに当たって、旧モデル“浄デオクリン”と成分を見比べてみましたが…
【成分】アルカリ剤(炭酸塩)、水軟化剤、分散剤、再汚染防止剤(カルボキシメチルセルロース)、漂白剤(酸素系)、酵素、善玉バイオ、植物性脂肪酸、消臭成分
…というところは変わっていないようです。配合分量が変わったのか、はたまた溶けやすくなって洗浄力が上がったのか、その辺は不明です;。

今回ご紹介のニュー浄デオクリンはプロの方も使っているそうで、8/1 (金) 0:00~ショップスタースクエア、浄ニューデオクリンセット紹介ゲスト、クリーニングアドバイザー松本櫻子(まつもと さくらこ)さん曰く、液体洗剤よりも粉洗剤の方が総合洗浄力が高く、プロの人は粉末タイプを選ぶのだそうです。

松本櫻子さんが所属する、ムサシノクリーニングのホームページはこちら。
ムサシノクリーニング|染み抜き、汗抜き加工の事はプロにお任せ

それにしても洗えば洗う程?汚れが落ちやすくなるという「“汚れリリース”機能」のデモンストレーションはなかなか衝撃的?でした。普通にニュー浄デオクリンでお洗濯しているだけで、その後の汚れが落ちやすくなるなんて…むむむ。

おっと、忘れてましたが、今回から袋タイプのエコ仕様になりました(以前は箱入り)♪
↓↓↓
善玉バイオ洗剤 除菌もできる ニュー“浄デオクリン” 6パックセットicon

手洗いでのお洗濯に使っても良いとか…液体タイプと同じように使えるらしいニュー“浄デオクリン”…スージーも是非一度チャレンジ!といきたいところですが…まだ2代目浄が残っているので今回もスルーです;わはは!!

ゆきゆきさんはそろそろお買い上げ?エアリスさんは当然お試し!?アイコさんは最近どうされてるかなぁ?バージョンアップした浄デオクリン、後日皆様からの口コミお待ちしております~ではまた~(^^)/。

お、“ネット限定”で2袋のおためしタイプ(スターターセット)も販売中。ショップチャンネルの“善玉バイオでお洗濯「浄」”ブランド商品はこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
善玉バイオシリーズ|テレビショッピングのショップチャンネルicon

◎近況報告:あっという間に8月!!約1ヶ月のなが~いバケーションをいただき…ぼちぼち復活します!!乞うご期待!!な~んて;うぷぷ(^m^)。

スージー関連ブログ(日記)記事
善玉バイオ洗剤、除菌もできる“浄デオクリン”がお買い得♪←追記にて、エアリスさんからの旧“浄デオクリン”口コミをご紹介させていただいてます♪
善玉バイオ洗剤 New“浄”がお買い得♪←“デオクリン”になる前の浄。ゆきゆきさんの感想はこちらの追記にて。スージーの感想もちらっと書いてます。
善玉バイオ洗剤浄がNew“浄”にパワーアップ♪←アイコさん、エアリスさんの感想はこちらの追記にて。
プロ仕様の洗濯用液体洗剤“善玉バイオ ハイクリア”デビュー♪←“善玉バイオ”シリーズのリキッドタイプです。

追記&エアリスさんへ。
『漁師の沖めし 真鯛』商品番号:504364が本日限定価格:¥4,320(税・送込)で販売されてます。リピートされますか~??

スージー関連ブログ(日記)記事
ショップチャンネル漁師の沖めし真鯛はどうでしょう?←追記にて、エアリスさんの感想をご紹介♪



追記(2015.5.21)
大変遅くなりましたが…下記コメント欄、バージョンアップした“浄デオクリン”の感想をエアリスさんが寄せて下さってましたので、ご紹介させていただきます。
↓↓↓
「新しくなった「浄」のクチコミをさせていただきますm(_ _)m
な~んか分からないけど、良くなった気がします♪(笑)
前回のリニューアルで、デオドラント効果が良くなって、今回は洗い上がりが良くなっているように思います。泥んこの洗濯物をする事がないので、はっきりとした違いは言えませんが~。
洗剤の粉が、まるで粉砂糖のようにサラッサラになりまして、洗剤を取る時にストレスを全く感じなくなりました!
これは、嬉しいですね~♪固まっていると、ゴシゴシ取らないといけなかったり、大きな塊になっていると、砕くのが面倒くさくてそのまま入れちゃたりしてましたから(^^;;

あと、ケースもリニューアルされまして、プラスチック製のケースに中身の袋を詰め替えるようになりました。
けど!これが、実に使い難いです(>_<)
プラスチック製のケースのフタが4分の3くらいしか開かない仕様になっているのです。
中身の袋は全開なのに、フタが4分の3くらいしか開かなかったら、洗剤を取る時にサラッサラの粉が袋からこぼれそうになります。こぼれても、ケースの中なので大丈夫なのですがね~(あぁ~毎度説明が下手ですみません。これで、分かりますかね~?)
私みたいに大雑把な人間は、中身の袋が全開ならケースのフタもガバッと開いてくれないと使い難いなぁ~・・・
なので、前の紙の箱を置いておけば良かったなぁと思いました。
もしかしたら?私が不器用なだけかもしれませんが~(^^;;もしお試しされる事があれば、今使用している紙の箱を残しておく事をオススメしますっ!」

とのことでした。

え~本日ショップチャンネルのイベント「さぁ、買いま初夏!2015まるごと★ジャストプライス」に浄デオクリンが登場してます。
※画像をクリックするとショップチャンネル
『善玉バイオ洗剤 除菌もできる ニュー“浄デオクリン” 6パックセット <詰替用容器&計量スプーン付>』
の商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。

↓↓↓
善玉バイオ洗剤 除菌もできる ニュー“浄デオクリン” 6パックセット <詰替用容器&計量スプーン付>善玉バイオ洗剤 除菌もできる ニュー“浄デオクリン” 6パックセット <詰替用容器&計量スプーン付>icon
商品番号:510889
ショップチャンネルでも人気の、除菌もできる善玉バイオ洗剤「浄デオクリン」がバージョンアップ。界面活性剤を大幅にカットしながらも優れた洗浄力を発揮し、再汚染防止性能と汚れリリース機能で、しっかり汚れを落とし洗濯物をきれいにすっきり洗い上げます。タンスにしまっている間についてしまった衣類の黄ばみも取れます。すすぎも1回でOKで、洗濯機の“スピードコース”メニューにも対応しているので、節水・節電・時間短縮に貢献してくれます。無リン、蛍光剤無配合、無香料。
★内容:本体×6(うち、1個は詰め替え用容器にセットされている)、詰め替え用容器、計量スプーン
【容量、内容量】内容量:1.3kg(1個)
【原産国(地)】日本製
5/21本日価格:¥6,000(税込)  送料区分:S
明日以降ショップチャンネル価格:¥7,371(税込)
↑↑↑
リンク先、ショップチャンネルでの口コミは只今25件で★4つ(5つ満点中)と、なかなかよさげな感じ。ただ、★1つのNaoママさんは「皆さん。本当?」と★1つ…確かにスージーが今使っている古いタイプの“浄”しかり、今の“浄デオクリン”でも冬は溶け残りがあるようです。

と、言うわけで、比較的水温が低い時期は液体洗剤を使っているので、スージーんちにはまだ古い“浄”が残ってます;。今回買おうかどうしようか悩み中;。

ま、でも、また浄を買うことがあるかもしれないので…エアリスさんのアドバイスに従って、紙箱は残しておきます。エアリスさん~口コミありがとうございましたm(_ _)m。

追記(2015.10.7)
善玉バイオシリーズのドライマーク衣類用洗剤「エレガントアクア」をちょとチェック。
洗濯機でドライマーク衣類が洗える善玉バイオエレガントアクアがお買い得♪

追記(2016.8.1)
本日SSVに『善玉バイオ洗剤 除菌もできる ニュー“浄デオクリン” 6パックセット <詰替用容器&計量スプーン付>』商品番号:510889がSSV価格:¥5,890 (税込)で登場しました♪

現在ショップチャンネルでの口コミは157件で★4つちょいとなかなか高評価をキープです♪ショップチャンネルの“善玉バイオ”ブランド商品はこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
善玉バイオシリーズ|テレビショッピングのショップチャンネルicon

引き続き皆様からの“浄デオクリン”クチコミコメントお待ちしております~(^^)/。

追記(2017.8.1)
今年も“浄”がSSVに登場しました♪今年は“抗菌タイプ”にバージョンアップ♪
善玉バイオ洗剤“浄”が抗菌プラスになってお買い得♪

送料無料!話題の宅配クリーニング【リネット】

ドイツ生まれの漂白剤ウォッシュ・ブリッツがお買い得♪

ショップチャンネル今日一番のお買い得ショップスターバリューは『ブリッツ・ブランク 除菌、消臭もできる ドイツ生まれの漂白剤 ウォッシュ・ブリッツ <2kg>』。ウォッシュパワーより60%も汚れを落とす力がアップしたんだそうです♪

※画像をクリックするとショップチャンネルの
『ブリッツ・ブランク 除菌、消臭もできる ドイツ生まれの漂白剤 ウォッシュ・ブリッツ <2kg>』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。

↓↓↓
ブリッツ・ブランク 除菌、消臭もできる ドイツ生まれの漂白剤 ウォッシュ・ブリッツ <2kg>ブリッツ・ブランク 除菌、消臭もできる ドイツ生まれの漂白剤 ウォッシュ・ブリッツ <2kg>icon
商品番号:500276
●国内独占販売
“すばやく、パワフルに汚れを落とすことをコンセプトとして展開するドイツ生まれの洗剤ブランド<ブリッツ・ブランク>より、衣類のシミを酸素(さんそ)と酵素(こうそ)のダブルの力で強力に落とす漂白剤「ウォッシュ・ブリッツ<2kg>」です。幅広い分野の化学製品を研究・開発しており、世界中の大手メーカーに商品を供給しているメーカー、“カップ・ヒェミー”社が製造。強力に汚れを落としながらも、色柄や繊維を傷めにくいため、日常的に使用できて便利。除菌・消臭効果もあるので、雑菌が気になるキッチンのフキンや、臭いが気になる衣類や寝具のお洗濯にもおすすめです。
7/21 SSV価格:¥2,990(税込)   送料区分:S
明日以降ショップチャンネル価格:¥5,980(税込)

ブリッツ・ブランク 除菌、消臭もできる ドイツ生まれの漂白剤 ウォッシュ・ブリッツ <2kg>
★内容:本体、計量スプーン
【品名】衣料用漂白剤
【成分】過炭酸ナトリウム(酵素系)、界面活性剤(直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム)、アルカリ剤(炭酸ナトリウム)、酵素
【液性】弱アルカリ性
【用途】
<部分汚れ>衣類、カーテン、テーブルクロス、シーツなどに付いた食べ物・飲み物・汁のシミ/襟・袖口など部分汚れの漂白
<全体の汚れ>黄ばみ・黒ずみの漂白/赤ちゃんの衣類の漂白
<除菌>衣類の除菌
【容量、内容量】正味量:2kg
【使用量の目安】付属のスプーン(すりきり1杯30g、半分15g)を目安にして汚れに応じて量を調整する。
<部分汚れ>汚れの部分に使う液:水1リットルにつき15~30g ※部分汚れの場合、洗濯機に本品を追加投入する必要はない
<全体汚れ>洗濯機の場合:水30リットルにつき15~30g 手洗いの場合:水1リットルにつき10~20g
<除菌>洗濯機の場合:水30リットルにつき30g/手洗いの場合:水1リットルにつき30g ※洗濯機の洗濯槽内で本品と洗濯用洗剤を合わせた液に30分間浸してから洗う ※手洗いの場合は10分間浸してから洗う
【使用不可 素材・場所】水洗いできないもの(【水洗い不可】の絵表示が付いたもの)、絹、ウール、金属製のボタン・フック・ファスナーなどが付いた衣類、水や洗濯で色落ちするもの
【使用上の注意】※詳細は商品パッケージ参照
衣類の除菌については、全ての菌を除菌するわけではない。/熱湯では使用しない。/万一飲み込んだ場合は水を飲ませ、目に入った場合は流水で洗い流すなどの応急処置をし、すぐに医師に相談する。/直射日光や高温多湿の場所を避けて保管する。/酵素が発生するので火気を近づけない。/効果が落ちるので、塩素系や還元系の漂白剤と併用・混合しない。/皮膚についた場合はすぐに流水で洗い流す。/皮膚の弱い方は炊事用手袋をはめて使用する。/水や他のものを入れたり、他の容器に詰め替えない。/金属製スプーン等を容器の中に入れたままにしない。/漂白剤はよく溶かして入れる。青い成分が溶け残ると稀に生地に色が付くことがある。
※ご使用前に必ず使用上の注意をお読みのうえ、目立たない部分でお試しください
【同梱書類】おせんたくらくらくブック
【原産国(地)】ドイツ製

【2つの力で強力にシミ汚れを取り除く】
本品を水やぬるま湯に溶かすと、酸素が大量に発生し、酸素の泡がシミ汚れや黄ばみを取り除きます。さらに、酵素の力で衣類に残った油汚れを溶かすため、ダブルの力で衣類の汚れをすっきりと落とします。以前ショップチャンネルで販売していた「ウォッシュパワー」と比べて、汚れ落ちが約60%アップ(メーカー調べ)。塩素系の漂白剤と比べて色柄や繊維を傷めにくいため、色柄物にも使用可能です(使用する前に目立たない場所でお試しください)。
【白いものはより白く。色柄ものは、元の色がくっきり】
衣類を繰り返し洗濯するうちに発生する、黒ずみや黄ばみを防止・解消してくれるため、衣類の本来の色を保持・回復させます。
■黒ずみ:酵素の作用で細かく分解した汚れを、炭酸ナトリウムの作用で水中に分散させて、繊維への付着(黒ずみ)を防止。黒ずんでしまった服も漂白成分で白さが復活します。
■黄ばみ:酵素の力でしっかり油分を取って黄ばみ防止。黄ばんだ服は漂白成分で白さが復活します。
【毎日のお洗濯に活躍】
毎日のお洗濯では、洗濯機で通常の洗濯用洗剤に加えて使うことで汚れ落ちがアップ。強いシミが付いてしまった場合や、除菌をしたい場合には浸け込み洗いをするなど、洗濯物の状態や目的に応じて使い分けられます。また。臭いの原因菌を除菌するので消臭効果もあります(すべての菌を除菌するわけではありません)。「おせんたくらくらくブック」付きで、お洗濯をより効率的に楽しく行えます。お洗濯前の準備から、お洗濯方法の選び方、シミ抜きの方法、臭い対策までをイラスト入りで丁寧に解説しているため、初めて使用する方にも安心です。

…0:00~のショップスタースクエア、いつものフランクさんが登場して、「あ~今日のSSVはイージークリーンウォッシュパワーだなぁ」と思ったら、なんだかいつもの商品とタイトルが違う…。

今回ご紹介の商品は“ブリッツ・ブランク”の“ウォッシュブリッツ”という商品だそうで、「以前ショップチャンネルで販売していた「ウォッシュパワー」と比べて、汚れ落ちが約60%アップ(メーカー調べ)」しているんだそうです。

「ウォッシュパワー」と比べて」と言うことは、昨年SSVだった『ニューウォッシュパワー』や2012年にスージーが買った『スーパーウォッシュパワー』と比べて…なのかしらん?
↓↓↓
イージークリーンスーパーウォッシュパワー

それとも初代?のイージークリーンウオッシュパワーと比べてなのかなぁ?ま、いっか;。

ちなみに昨年SSVでたぬポンさん、ゆきゆきさんが買われた“ニューウォッシュパワー”は2012年にスージーが買ったスーパーウオッシュパワーの「浄力はそのままに香り成分を配合してリニューアル」した商品でしたが、今回のウォッシュブリッツとウォッシュパワーの違いは何でしょう?

ちょっと成分を見比べてみますと…昨年SSV『イージークリーン 除菌、消臭もできる 衣料用漂白剤 ニューウォッシュパワー』の成分は
過炭酸ナトリウム(酸素系)、界面活性剤(ポリオキシエチレンアルキルエーテル)、アルカリ剤(重炭酸ナトリウム)、キレート剤、漂白活性化剤、香料
でした。

一方本日SSVの『ブリッツ・ブランク 除菌、消臭もできる ドイツ生まれの漂白剤 ウォッシュ・ブリッツ』の成分は…
過炭酸ナトリウム(酵素系)、界面活性剤(直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム)、アルカリ剤(炭酸ナトリウム)、酵素
ということで、界面活性剤の種類が違って…酵素が配合されてます。そして三昧チームでは不要論?の出ていたニューウォッシュパワーに配合されていた“香料”は入っていない模様。

メーカーもイージークリーンウオッシュパワーは「ドイツ“TONACO(トナコ)社」でしたが、ウォッシュ・ブリッツは「カップ・ヒェミー”社が製造」なんだそうです。

ニューウォッシュパワー同様青い粒々が入っているようですが、ウォッシュパワーよりも粒々が細かい?
↓↓↓
ブリッツ・ブランク 除菌、消臭もできる ドイツ生まれの漂白剤 ウォッシュ・ブリッツ <2kg>icon

こちら、やや溶けにくいスーパーウオッシュパワーの青い粒々。
↓↓↓
イージークリーンスーパーウォッシュパワー

ショップチャンネルのデモンストレーションでは今までのウォッシュパワーとの違いがイマイチわかりませんが(笑)、洗浄力?60%アップなんて~早速使ってみたいところです!!

しかし~スージーんちのスーパーウオッシュパワーを使い終わるのはまた5年後くらい(笑)?というわけで、今回はスルーです;。

たぬポンさんは今回もお買い上げでしょうか?もしお買い上げでしたら、今までのウォッシュパワーとの違いを見ていただきたいです♪

え~0:00~のショップスタースクエア、紹介ゲストはウォッシュパワーでお馴染みだったヒルトラコン・トレーディングのフランク・ヒューゲルさんでした(今回初めてフランクさんの会社名?を知りました;)。

現在ウォッシュブリッツしか商品がありませんが…ショップチャンネルのブリッツブランク、ウォッシュブリッツブランド商品はこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
ブリッツ・ブランク|テレビショッピングのショップチャンネルicon

ショップチャンネルでしか買えないウォッシュブリッツ。お買い上げの皆様からの口コミコメントお待ちしております~ではまた~(^^)/。

◎近況報告:皆様いかがお過ごしでしょうか?7月早々夏休みをとって沖縄へ行ったら…台風8号のお陰でホテルに缶詰;。停電して大変でした;。そんなこんなで気分上がらず;。まだまだ更新ストップしそうですがお許しをm(_ _)m。

◎お礼:●ゆう屋のふっくら焼き上げた西京漬け切り落とし3種セットはどうでしょう?コメント欄には『ふっくら焼き上げた西京漬け切り落とし 3種セット』の感想を、また●亜細亜食品のあったら便利!?簡単本格 ワンタン2種セットはどうでしょう?コメント欄には『あったら便利! 簡単本格 ワンタン2種セット』の感想を、ゆきゆきさんからいただいてます♪いつもながら、ありがとうございますm(_ _)m。

スージー関連ブログ(日記)記事
イージークリーンスーパーウォッシュパワー買いました♪
イージークリーンウォッシュパワーがニューウォッシュパワーにリニューアルしてお買い得でした。←コメント欄、たぬポンさん、タカムレさんからの感想コメントいただいてます♪

本日QVC送料無料デーです♪最近全然チェックしてないんですけど…何か欲しい物あるかなぁ?
↓↓↓
QVCジャパン

追記(2015.4.11)
遅くなりましたが、その後『ウォッシュブリッツ』お買い上げの“たぬポン”さんから下記コメント欄に寄せていただいていた感想などをかいつまんでご紹介。
↓↓↓
2014年07月22日
「ウォッシュブリッツ、お試ししますよ~。
ちょうどイージークリーンが少なくなってきて、出るのを待っていたのです。

商品のリニューアルではなく、違う会社の違う商品ですよね?
それを同じおじさんがイージークリーンの時と同じようにショーをしていて、トナコ社は安くしてくれなくなったのか?
とか、ドイツでは、同じような商品がいっぱいあるのか?
などと、いろいろ考えてしまいました。

とにかく、使ってみてからですね~。」


2014年07月24日
「ウォッシュブリッツ、届きました。
外見は、イージークリーンのラベルがウォッシュブリッツになっただけで、容器もお洗濯ブックも同じです。
もともと、商品説明のラベルとお洗濯ブックはショップチャンネルのもののようですし。

ウォッシュブリッツを使い始めるのは、もう少し先になりそうですが、あまり違いがない予感がします。(笑)」


2014年07月25日
「ウォッシュブリッツの件ですが、容器の外側からクンクンと匂いを嗅いでみると、ほのかにラムネの香りが!!

やっぱり、イージークリーンと、そんなに変わりがない気がします。
もしかして、会社の名前が変わっただけかも??」


2014年08月14日
「やっとの本題、ウォッシュブリッツを使ってみました。
ここまでくるのに、時間がかかったなあ。(笑)

容器はイージークリーンと同じでしたが、中身は違いました。
においはラムネからソーダになった感じです。
漂白剤自体のにおいは元々ソーダっぽくて、そこに甘いにおいを加えると、ラムネのにおいなんですかねぇ?

イージークリーンは白い微粒子のサラサラと、白と青の丸い粒々(これが溶けにくい)が混ざった状態だったのが、ウォッシュブリッツは普通の洗濯洗剤のように、ぼそぼそした顆粒に、白と青の粒々が混ざった感じになりました。

肝心の汚れ落ちは、イージークリーンより、パワーアップしている気がします!!

よくわからない古い汚れ、イージークリーンでつけおきしても落ちなかった汚れは、やっぱり落ちませんが、つけおきしなくても普通のくすみ汚れはスッキリ落ちます。

紅茶のシミや、野菜ジュースのシミもキレイになりました。
洗い上がりも以前よりふんわりする気がします。

夫のタンクトップや川で遊んで生臭くなった、ボウズのバスタオルなどは白さがくっきりしてびっくりでした。
(川で遊んで生臭いって、ホントにカッパ(>_<))

溶かさなくても、ボウズのバスタオルはキレイになりましたが、イージークリーン同様に粒々が溶けにくいので、なんとなく効果アップになる気がして、私はぬるま湯で洗濯洗剤と一緒に溶かしてから使っています。」

とのこと。

で、先日のブログ●ショップチャンネルの「夏快適! ハッピーすぎるセット♪」口コミいただきました♪コメント欄、もこもこさんから
「先週、ドイツのフランク?さんが出ていて、
「イージークリーン」みたいな似たような商品がデビューショーがやっていたのをチラ見しました。

「イージークリーン」は大好きな商品でしたのでとても残念でしたが、今回のデビューのものが同じ内容のものであれば、いつかSSVになればいいなーなんてちょっと希望しています♪」

と、コメントいただきました。

たぬポンさんからお返事で
「もこもこさんもイージークリーンのファンでしたか?
フランクさんの紹介が「ウォッシュブリッツ」になる少し前に、ネット限定か何かで3個セットで9000円弱だったかな?
セールの後から見なくなりましたね。

私は今は「ウォッシュブリッツ」を使っていますが、イージークリーンより溶けやすく、汚れ落ちもいいように感じます。

イージークリーンはにおいがラムネになったり、粒々がなかなか溶けなかったり、後半は迷走していましたね。(笑)

ただ、.「ウォッシュブリッツ」の方はデビューショーこそ半額くらいのお値段で出たものの、その後は2000円引き、ついこの前は1000円引きと、割引率が低くなっていて、購入をためらったり、使う量を気にしたりしてしまいます。

最近はショップチャンネルのオンエアをチェックしていないため、「ウォッシュブリッツ」もリニューアルしていたらごめんなさい。m(__)m
少しでも参考になればと思います。(^^)v」

と、イージークリーン&ウォッシュブリッツの感想など、コメント下さいました。

たぬポンさん同様?最近めっきりショップチャンネルを見なくなったスージーは気がついてなかったんですが…先週ウォッシュブリッツのメーカー「ブリッツ・ブランク」のトイレ用洗浄剤 「フォーム・ブリッツ」のオンエアがあったようです(デビューではなかった模様)。また、後日一記事書ければなぁ~と思いますが…いつになるやら;。

ちなみに『<2kg> ブリッツ・ブランク 泡の力で徹底洗浄! ドイツ生まれのトイレ用洗浄剤 』商品番号:528819は4/3~5期間限定価格:¥3,900(税込)で販売されてましたが、ウォッシュブリッツも4/3~5期間限定価格:¥4,980(税込)になってました。たぬポンさんが書いて下さったように、デビューショーと比べるとかなりお高めですね;。

そそ、上掲ウォッシュブリッツ画像リンク先、ショップチャンネルのページには現在口コミ17件ついてました。「時間が経ったシミは落ちない」とか、「普通の漂白剤と同じ」というお声もありますが、総合評価は★4つ弱と、まぁまぁ良さそうな感じです。

ショップチャンネルのブリッツブランクBLITZBLANKブランド商品はこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
ブリッツ・ブランク|テレビショッピングのショップチャンネルicon

たぬポンさん、もこもこさん、コメント&情報ありがとうございましたm(_ _)m。

追記(2015.12.18)
ブリッツ・ブランクのトイレ用発泡洗剤「フォームブリッツ」3kgタイプがSSVに登場しました!
ブリッツ・ブランクのトイレ用洗剤「フォーム・ブリッツ」がお買い得♪

楽天で売れてるお洗濯用洗剤も見てみます?
↓↓↓


フランス発の多目的洗剤ピエール・ダルジャンPierre d'Argentがお買い得♪

ショップチャンネル今日一番のお買い得ショップスターバリューは『フランス発の多目的洗剤 ピエール・ダルジャン 2個セット』♪フランスで64年も愛されている多目的・多機能洗剤(練り石鹸?)だそうです~。

※画像をクリックするとショップチャンネル
『フランス発の多目的洗剤 ピエール・ダルジャン 2個セット』
の商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。

↓↓↓
フランス発の多目的洗剤 ピエール・ダルジャン 2個セットフランス発の多目的洗剤 ピエール・ダルジャン 2個セットicon
商品番号:449370

60余年もの間フランス国民に愛用され続けている、フランスの国民的な洗剤“ピエール・ダルジャン”のご紹介です。フランスの有機農認証機関エコサートの認証を取得しています。

12/11 SSV価格:¥4,780(税込)   送料区分:S
明日以降ショップチャンネル価格:¥5,980(税込)
メーカー希望小売価格合計:¥7,980(税込)

フランス発の多目的洗剤 ピエール・ダルジャン 2個セット
★内容:本体(300g)×2、専用スポンジ×4(うち2個は本体にセット済み)
※ご使用前に必ず使用上の注意をお読みのうえ、目立たない部分でお試しください
※ショップオリジナルセット
☆品名:住宅、家具用合成洗剤
☆成分:粘土、界面活性剤(15%純石けん分[脂肪酸ナトリウム])、植物性脂肪、グリセリン、レモンオイル、精製水
☆液性:弱アルカリ性
☆用途:家具、調理器具、食器類、ガスレンジ、オーブン、ガラス、タイル、浴槽、洗面台、トイレ、レザー製品、金属、自転車など
☆内容量:300g(1個)
☆サイズ:〔本体〕約径10×高さ5.5cm(1個) 〔専用スポンジ〕約径9×厚さ2cm(1個)
☆使用量の目安:適量をスポンジに付けて使用
☆使用可能素材・場所:
<キッチン>換気扇、ガスレンジ、レンジフード、オーブン、茶碗、湯呑、まな板、食器、シンク、やかんなど
<浴室、洗面台>鏡面、浴槽、浴室の壁、タイル、樹脂製品など
<金属類>ステンレス、金、銀、銅など
<革製品>レザーシート、レザーソファ、バッグなど
<トイレ>タイル、便器など
<おもちゃ>プラスティック製品、自転車など
<その他>家具、電化製品、ガラスなど
☆使用不可素材・場所:食品、特殊コーティング製品、人体
☆使用上の注意※詳細は取扱説明書、商品パッケージを参照:用途以外では使用しない/子供の手の届かないところに保管する/口や目に入った場合は、きれいな水で十分洗い流す/頑固な汚れは、泡を塗布した後、少し時間がたってからこすると効果的。また、洗浄前に温かい水に十分浸けてから専用スポンジを利用する/使用方法や材質によっては傷が付く場合があるので革製品、貴金属など大切なものは必ず目立たない部分でためしてから利用する/鍍金された製品は水に弱い場合があるので使用しない/革製品は水に弱いので、泡を立ててから素早く汚れを洗浄し、布などできれいに拭き取る/革製品などはあまり強い力を入れないで、専用スポンジで軽く洗浄する/古い革製品、すでに損傷ある革製品、水に敏感な革製品には変色、損傷などの恐れがあるので使用しない/乾いた後白く残った場合は水や布などで拭き取る/開封後なるべく早く使用する
☆同梱書類:取扱説明書
☆フランス製 

【原料の粘土はユニークな素材】
粘土を主原料とし天然由来の成分を使用。原料の粘土(White Caolin)は、最高級レベルの純度99%のみを使っています。希少価値も高く限られた地域でしか取れない貴重な資源。一般的に細かい粒子の粘土は汚れをかき出し、汚れを吸着し落とす作用があるといわれています。古くから化粧品、医療品などにも利用されています。
【多目的に使用できる】
キッチン、浴室や洗面台、トイレ、リビング、家具、電化製品、食器、革製品、金属類、ガラス、鏡面など、さまざまな場所や素材のお掃除に使用できるオールインワンタイプの多目的洗剤。それぞれ専用洗剤を揃える必要がなく、たくさんのお掃除クリーナーで場所を取られることもなくすっきり。スポンジ4個付きなので、用途に合わせて使い分けができて便利です。固形洗剤なのに泡立ちがよく使いやすいのもポイント。こまめにお手入れをすることによって洗浄後も汚れが付きにくくなります。フランスの三ツ星レストランL’amsbourg(ランスブルク)でも約10年間使用しています(2013年12月現在/メーカー調べ)。
【天然由来の原料を使用】
本品は粘土のほかレモン、ヤシの実など天然由来の原料を使用しており、水に流したとしても人と環境に安心。皮膚刺激が少ないので素手でも使いやすいアイテムです。
【化学者が開発】
ピエール・ダルジャンは化学者である創業者のLacom(ラコム)氏の手により生まれました。

…ショップチャンネル本日の特別プログラムは“まだ間に合う!大掃除大作戦”ということで、お掃除に便利なグッズが色々登場しているようですが…
↓↓↓
まだ間に合う!大掃除大作戦?ショップチャンネルのガイド誌より

SSVのピエールダルジャンは去年の8月ショップチャンネルにデビューして、今回初のショップスターバリューだそうです。お鍋やキッチン周り、お風呂場、窓ガラスなどに使えるのはもちろん、革製品にも使える多目的マルチクリーナーなんて魅力的♪

おそらくフランス語で、スージーは何言ってるのかわかりませんが…ピエールダルジャンのCM?がYouTubeにありました。ショップチャンネルのデモンストレーションでもやってましたが、色んな物&場所に使えるようです♪
↓↓↓
Pierre d'Argent - Produit naturel à base d'argile


フランスで64年も愛されているロングセラーマルチクリーナーだとか。フランスのホームページ(たぶん)はこちら。
Pierre d'Argent :le nettoyant multi surfaces pierre d'argent - Passat-Pierre.fr
↑↑↑
フランスで現在の販売価格は7.95ユーロ。本日の売レート1ユーロ=約141円として1個あたり約1121円;。まじで?リンク先、7.95ユーロのピエールダルジャンをクリックすると、フランスのアマゾンで買えるようになってます。4件の口コミが付いてますが、フランス語なのでわかりません~;。が、4件とも★5つの満点です!!

自動翻訳(Bing)してみると…ちょっと金属メッキ面は気をつけた方が良さそうな口コミがありました。そうですよね~。ショップチャンネルでは「研磨剤とは違ってホワイトカオリン(クレイ)で“汚れを吸着する”」とか言ってましたが、おそらく粘土の微粒子による研磨効果であれだけ綺麗になるのだと思います。でなければお風呂の鏡についたウロコが落ちる理由がない?ような~。

ちなみに「ヨーロッパをはじめ、アメリカでも大人気!」みたいなことをショップチャンネルで言っていたので、アメリカのアマゾンもチェックしてみましたが、見つかりませんでした;。

お、日本のアマゾンでも売ってるんですね(直販ではないので送料がかかります)。現在口コミ1件=★3つ。
↓↓↓
【PIERRE DARGENT】 ピエール・ダルジャン 価格: ¥ 3,780

•【セット内容】本体、専用スポンジ
•【成分】粘土、界面活性剤(15%純石けん分[脂肪酸ナトリウム])、植物性脂肪、グリセリン、レモンオイル、精製水
•【サイズ】 本体/約径10×高さ5.5cm(1個) 、専用スポンジ/約径9×厚さ2cm(1個)
•【容量】300g/本体
•【使用方法】濡らして絞ったスポンジをピエール・ダルジャンの上でくるくると回して、泡立てます。 汚れの気になる箇所をお掃除して、科学雑巾などで拭きとってください。
↑↑↑
フライパンの焦げ?とか、あまり落ちなかったとか…そりゃ石鹸と粘土では落ちなさそうですよねぇ~??

ところでリンク先アマゾンのページに“この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています”というコーナー?がありまして、そこに“昭和38年からの超ロングセラー 汚れから錆まで落とす「ハイホーム」”という商品が紹介されてました。ピエールダルジャンの60年以上にはかないませんが…こちらもロングセラー商品のようです。
↓↓↓
昭和38年からの超ロングセラー 汚れから錆まで落とす「ハイホーム」 amazon現在価格: ¥ 1,260 通常配送無料

•サイズ:5.5×9.5×9.5
•正味量:400g
•材質:研磨剤(50%) けい酸系鉱物 界面活性剤(10% 純石鹸分)
•原産国:日本
↑↑↑
現在96件のレビューで★4つの高評価をキープ♪「石油系原料、合成界面活性剤、りん酸塩、蛍光剤、着色剤、脱色剤、香料は一切使用していない」自然派&「キッチン・バスから、金属磨き、衣類のシミ取りにまで使える幅広さ 1つで長く使える、たっぷり容量 自然由来の成分で、手や環境にやさしい」という日本製のクレンザー。石鹸成分とケイ酸系鉱物…ピエールダルジャンと同じような処方?です。

違いは界面活性剤の配合量と粒子(研磨剤)成分。ハイホームに使われている粒子は「天然の鉱石、「珪華石(湯の花)」をとても細かく粉砕したもの」で、一方ピエールダルジャンに使われているホワイトカオリン(粘土)は医療・化粧品にも使われるグレードの粘土(ケイ酸塩鉱物)だそうです。

どちらの粒子が細かいかは顕微鏡で見比べるしかない?ですね;。あとは~そそ、ショップチャンネルのオンエアでも言ってましたが、ピエールダルジャンのパッケージはそのまま出していてもお洒落な感じ~。
↓↓↓
フランス発の多目的洗剤 ピエール・ダルジャン 2個セットicon

その点、ハイホームは…お風呂場なんかでみかけると、ちょっと“がっかり”しそうかも?うぷぷ(^m^)。

それからピエールダルジャンはエコサートECOCERT認定されているそうです。
関連サイト:●オーガニック認証・有機JAS認定なら、世界基準の有機認証エコサート
エコサート-日本オーガニックコスメ協会

他には…そそ、ピエールダルジャンはさわやかなレモンの香りがするそうですが、ハイホームは界面活性剤と研磨剤しか使っていないので、原材料の臭いしかしないと思います;。その辺がおしゃれなフランスと日本の違いですかね?はは;。

日本の雇用&経済のためにも“ひとり日本製品購買運動”を展開?しているスージーは間違いなくハイホームを選びますが…よく考えたら(考えなくても?)、金属面とか、鏡のウロコの場合はホワイトクレイ等の微粒子粘土入りの洗顔料やシャンプー等で擦ってみるのもアリかも?あ、昔から言われてますが、研磨剤入りの歯磨き粉(剤)もアリですね。

さて、ピエールダルジャンの口コミですが…残念ながら既述アマゾンのレビュー以外、個人のブログとかでは見つけられませんでした;。ですが、本日ピエールダルジャンSSV担当だった近藤英恵キャストのブログに使用レポートがありましたので、お知らせまで。
SSVのピエール・ダルジャン!!|近藤英恵オフィシャルブログ「はなえ日記」

楽天でもピエールダルジャンの取り扱いありましたが、今のところ口コミは数件のみ。楽天の『ピエール ダルジャン』検索結果はこちらから。
【楽天市場】 ピエール ダルジャン の検索結果
↑↑↑
★1つで「高い買い物で後悔しました。」というレビューも;。本日楽天の最安値は1個3,600円(送料別)ポイント10倍でした。

相変わらずスージーんちは“激落ちくん”などのメラミンスポンジとイーウォッシュe-wash(←まだ在庫残ってる;)などのアルカリ洗浄水で落ちない汚れは今のところ少ないので、スルーですが、0:00~のショップスタースクエアで1万セット近くも売れていたピエールダルジャン、お使いになった皆様からの口コミコメントお待ちしております♪

1個でもメーカー小売希望価格より少しお安くなってます。ショップチャンネルのピエールダルジャンブランド商品はこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
多機能洗剤ピエール・ダルジャン|テレビショッピングのショップチャンネルicon

はぁ~大掃除なんて…ゆきゆきさん同様「考えただけでウンザリ」です;。また来年に持ち越しだなぁ~(←と、今から諦めモード;)。

けど、いったん始めると、綺麗になって嬉しくなるのは間違いなし!?どうぞ皆様ご無理なさらず、楽しんでお掃除しちゃいましょ~!(←と、自分に言い聞かせる;)ではまた~(^^)/。

追伸:昨年、たぬポンさんに触発?されて買ったケルヒャーのスチームクリーナーSC1040はまだ箱の中でお眠り中です(爆!)。実際我が家にはスチームクリーナーを使う程の汚れがないって事ですよね(と、言い訳;)。

スージー関連ブログ(日記)記事
イーウォッシュe-wash久々に使ってみた♪
ガイズGAISハンディスチームクリーナーをちょとチェック。←コメント欄、たぬポンさんからケルヒャーのスチームクリーナーについてクチコミいただいてます。
カテゴリ:洗剤・ハウスクリーニング用品



追記(2014.12.12)
今年もピエールダルジャン2個セットがSSVに登場しました♪SSV価格は昨年よりお安く、SSV価格:税込4,680円

ただ、ショップチャンネルについている口コミは現在28件で★2つちょい(5つ満点中)で厳しめです~;。

おしゃれなフランス製の洗剤でテンション上げてお掃除したい方は買ってみましょう(笑)。ピエールダルジャンの他にも本日限定でお安くなっているアイテム色々。ショップチャンネル本日のスペシャルプログラム“家中まるごとSHOPにお任せ!24時間大掃除大作戦”紹介アイテムはこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
24時間大掃除大作戦|テレビショッピングのショップチャンネルicon

スージー関連ブログ(日記)記事
ミセスクレンリー除菌もできるカビ・ヌメリ用クリーナーの口コミいただきました♪←本日のGGVです。

追記(2015.11.19)
ブログ本文でご紹介した日本製クレンザー「ハイホーム」。現在ショップチャンネルでも販売中です。
ロングセラーのクレンザー「ハイホーム」ショップチャンネルで販売中なんですが…;。

楽天で売れてるお掃除グッズも見てみます?やっぱり人気はスチームモップ?
↓↓↓

スマートハイベックがお買い得♪

ショップチャンネル今日一番のお買い得、ショップスターバリューは『水溶性、不溶性、油性の汚れを一度に落とす スマート ハイ・ベック 詰替パウチ付セット』。初のショップスターバリューです♪

※画像をクリックするとショップチャンネルの
『水溶性、不溶性、油性の汚れを一度に落とす スマート ハイ・ベック 詰替パウチ付セット』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送(動画)が見られます。

↓↓↓
水溶性、不溶性、油性の汚れを一度に落とす スマート ハイ・ベック 詰替パウチ付セット水溶性、不溶性、油性の汚れを一度に落とす スマート ハイ・ベック 詰替パウチ付セットicon
商品番号:483234
ドライマーク衣類の洗剤ハイベック29年(2012年7月現在)の歴史をふまえて、洗濯洗剤に植物系ドライクリーニング溶剤を配合した、他に類を見ないこだわりの洗剤です。衣類の汚れを、色や香りでごまかさない、環境と汚れ落ちだけを追求して生まれました。水30リットルに対し約5gの使用量でOKの濃縮タイプで、500g(本体ボトル、詰め替えパウチの各1本あたりの容量)で約100回お洗濯ができます。
●SHOPオリジナル商品
10/5 SSV価格:¥6,300(税込)
明日以降価格:¥7,770(税込)

水溶性、不溶性、油性の汚れを一度に落とす スマート ハイ・ベック 詰替パウチ付セット
★内容:本体、詰め替え(500g入りパウチ)
【品名】洗濯用合成洗剤
【成分】界面活性剤(68%、第二級アルコールエトキシレート、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル、脂肪酸アルカノールアミド、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール、アルキルベンゼンスルホン酸アミン塩、グリシン型両性界面活性剤)、ブチルカルビトール、グリセリン、ポリアクリル酸ソーダ、酵素、植物系溶剤、安定化剤、天然ヒノキ精油
【液性】中性
【用途】綿、麻、合成繊維用
【容量】500g(本体、詰め替えパウチ共通)
【使用量の目安】
<通常の汚れ>
全自動/ドラム式/使用量の目安
・60リットル/5kg/10g
・30リットル/2kg/5g
※シミなどの気になる汚れには、約300mlに対して5gの希釈液を作り、気になる汚れに霧吹きなどで直接かける。その後、衣類を通常の洗い方で洗濯する。
※ガンコな汚れには、本製品の原液を直接汚れの部分にかけて軽く指でもみ洗いか、ブラシがけをする。
【使用不可素材・場所】色の出るもの、水洗いできないもの
【使用上の注意】※詳細は商品パッケージ参照
・洗濯の前に、洗濯絵表示を確認する。
・色落ちの心配がある場合、目立たないところで色落ちチェックをし、色落ちがしそうな場合は必ず単品で洗濯する。
・水に溶かす前に容器をよく振ってから使う。
・幼児のシャボン玉遊びやいたずらに注意し、手の届かないところに置く。万一飲み込んだ場合は、水を飲ませて吐かせ、すぐに医師の診察を受ける。
・荒れ性の方や長時間使用する場合、原液で使用する場合は炊事用手袋を使用する。使用後は手をよく水で洗い、クリームなどでのお手入れをおすすめ。
・衣類に原液を染み込ませたままの放置はしない。
・長時間保存すると、気温差により液状が変化したり、変色することがあるが使用には差し障りない。
・洗濯用以外には使用しない。
・洗濯機のフタや床に原液が付着すると傷む場合があるので注意する。
・柔軟剤、酸素漂白剤もいつも通り利用できる。
【同梱書類】あり:その他同梱書類(使用方法)
【原産国】日本製

【水溶性、不溶性、油性3つの汚れを落とす】
衣類に付着する汚れには水溶性、不溶性、油性の3種類があります。肌着に付着する汚れの約82%は油性(皮脂など)の汚れであり、その油性の汚れが酸化して黄ばみ、黒ずみの原因になります。ドライクリーニングは油性の汚れを落とすのに適していますが、毎日着用する普段着までもクリーニング店に出すことはほぼ不可能といえます。また、ドライクリーニングだけでは落とせない水溶性の汚れを落とすためには、ダブルクリーニングなどの特別なコースに出さなければならないので、経済的ではありません。本品には、タンパク質、脂肪分解酵素も配合しているので、不溶性の汚れも落とすことが可能。さらにご家庭での1度のお洗濯で衣類を清潔にするために、従来の洗濯洗剤にはなかなかない油性の汚れに強い植物系ドライクリーニング溶剤を配合しており、3種類の汚れを同時に落とすことができます。
【満足のいく洗い上がり】
洗浄力のある、植物系ドライクリーニング溶剤を配合しているので、水30リットルに対して、わずか約5gの使用量でOK。人工香料無配合、無着色、無蛍光増白剤、無リンで、汚れを落とすのに余分な成分は一切入っていません。浸透力と洗浄力もあるので、洗濯機の洗いの時間が短縮できます。蛍光増白剤が無添加なので蛍光剤による紫外線の吸収がなく、色柄物の鮮やかさも長く保てます。洗剤の溶け残りや洗剤カスも残らない液体タイプ。すすぎは1度で良いので、洗濯時間が短縮でき、節水、節電にもつながります。さらに衣類の絡みや伸び、縮み、ほつれを最小限に抑えることが期待できます。衣類をゴワつきなく風合いを損なうことなく洗い上げます。
【使い勝手の良い仕様】
二槽式、全自動、ドラム式のすべての洗濯機に最適な洗剤。天然のヒノキ精油を配合しています。人工香料は無添加ですが、ヒノキ精油による森林浴のような爽やかな落ち着く香りをお洗濯時に感じていただけます。お風呂の残り湯の使用もOK。再汚染防止剤配合。ボトルや取扱説明書にはお客さま相談室の電話番号が記載されており、問い合わせができるので安心です。
【環境に配慮】
ボトル容器の材質はPETなので、リサイクル可能。蛍光増白剤や漂白剤無配合。また無リンなので河川を汚しません。ボトル容器の小型化・軽量化により、容器原材料の減少および環境への負荷を軽減。また収納にも便利です。
【詰め替えパウチ】
環境に配慮した仕様。詰め替え時には中身をムダなく使い切ることができ、詰め替え後はクルッとまるめてコンパクトに。本体容器に詰め替えて使用することで、本体容器に比べて重量比で廃棄プラスチック量を約80%軽減。注ぎやすいノズル付きパウチを採用しており、保管しやすい自立型のパックです。

…ショップチャンネルでお馴染みのドライマーク用洗剤ハイベックDX5、スージーも愛用?してますが、そのハイベックシリーズから出ている普段のお洗濯用洗剤らしいスマートハイベック。ショップチャンネルにデビューしたのはいつ頃でしょうか?

今年3月のブログ●ショップチャンネル“いちばん大好きキャストのいち推し”2013春のお買い得品。を読み返してみますと、北條キャストのイチオシに出ていたようで、もうデビューから1年は経ってるんでしょうか?

スマートハイベックは「水30リットルに対し約5gの使用量でOKの濃縮タイプ」なんだそうですが、ハイベックDX5とどれくらい違うんでしょう?ちょっと見比べてみますか。

◆スマートハイベック成分
界面活性剤(68%、第二級アルコールエトキシレート、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル、脂肪酸アルカノールアミド、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール、アルキルベンゼンスルホン酸アミン塩、グリシン型両性界面活性剤)、ブチルカルビトール、グリセリン、ポリアクリル酸ソーダ、酵素、植物系溶剤、安定化剤、天然ヒノキ精油

◆ハイベックDX5成分
界面活性剤(36%)ポリオキシエチレンアルキルエーテル、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸アミン塩、第二級アルコールエトキシレート、アルカノール脂肪酸アミド、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ソーダ、ポリオクチルポリアミノエチルグリシン、グリセリン、ポリアクリル酸ソーダ、植物系溶剤、硫酸ナトリウム、蛋白質分解酵素、脂肪分解酵素

ふぅ~ん、スマートハイベックの方が界面活性剤の量が多いんですね。ちなみにDX5の使用量は「水30リットルに10g」。界面活性剤の量で考えると、DX5 10g≒スマートハイベック5gと同じ洗浄力になるかも~。酵素はどちらも入っているし、どちらも柔軟剤は不要だとか。

もう、スージーんちのDX5、全然減らないので、普段のお洗濯に使っちゃおう;。あはは。

今回のスマートハイベックSSVセットで200回お洗濯ができるそうです。高いのか安いのかよくわかりません;。DX5は1.1kg(お洗濯110回分)で5,000円がショップチャンネル最安値だったと思うんですが、ざっくり定価なども考慮して計算すると、スマートハイベックはDX5の半額くらい?

スマートハイベックは「綿、麻、合成繊維用」でDX5は「毛、綿、麻、絹、合成繊維用」なので、高級シャンプーと普通のシャンプーみたいに界面活性剤のクオリティが違うのかしらん?どちらも液性は中性なんですが…むむむ。つっこむと1週間くらいかかりそうなので、やめておきます;汗;。違いのわかる方いらっしゃいましたら是非教えて下さいm(_ _)m。

ちなみにスマートハイベック紹介ゲスト(株)サンワード代表取締役・クリーニング師 山家宏輝(やんべ? こうき)さんのお話では、汚れのひどい物は原液をつけて洗ってもOKだそうです。

ハイベックの使い方やQ&Aなどはサンワードさんのホームページで。
ドライマークのお洗濯はハイベックで!:株式会社 サンワード

あと、こちらの『スマート ハイ・ベック用 お洗濯ツール3点セット <空ボトル容器&ブラッシングシート>』商品説明欄に書いてあるんですが、「シミなど気になる汚れには、水約300mlに対して「スマート ハイ・ベック」を約5g入れて希釈スプレー液を作り、気になる汚れに直接かけます。その後、衣類を通常の洗い方で洗濯。」と書いてます。
↓↓↓
スマート ハイ・ベック用 お洗濯ツール3点セット <空ボトル容器&ブラッシングシート>
スマート ハイ・ベック用 お洗濯ツール3点セット <空ボトル容器&ブラッシングシート>
icon
商品番号:483720
ショップチャンネル価格:¥1,785(税込)

脂汚れに強くて時短お洗濯(5分洗い&1回すすぎでOK)が出来るらしいスマートハイベック。すでにお使いの方いらっしゃいましたら口コミコメントお待ちしております~ではまた~(^^)/。

お洗濯ツール色々?あります。ショップチャンネルのハイベックシリーズ商品はこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
ハイベック|テレビショッピングのショップチャンネルicon

◎スージー備忘録:夜ふかしして見た“自虐の詩”、面白いなぁと思ったら、トリックシリーズの堤幸彦さんが監督だった。
↓↓↓
自虐の詩 予告編


自虐の詩 プレミアム・エディション [DVD] 価格: ¥ 3,300 通常配送無料


◎ご報告:昨日のSSVカシミヤマフラー、結局ピンクをポチリました;。こんこんさんの妹さんとお揃い~♪♪

スージー関連ブログ(日記)記事
ダウンジャケットもお家で洗濯…ハイベックドライエックス5(ハイ・ベックDX5)だって。←ハイベック基本リサーチはこちらで。
ハイベック ドライエックス5(ハイ・ベック DX5)使ってみました♪←ダウンコート&セーター編。
ハイベックドライエックス5のカーテンクリーニング口コミいただきました♪←エアリスさんのカーテンクリーニング口コミ編。
ハイベック ドライエックス5でこたつ布団をお洗濯。←コタツ布団編。
ドライマーク用洗剤ハイベックドライエックス5にコンパクトサイズ登場♪←追記にて、たぬポンさんの口コミをご紹介♪
プロ仕様のシミ取り洗剤“善玉バイオ クリアスポット”はどうでしょう?←シミ落とし方法、油水酸還(ゆすいさんかん)ネタ?はこちらで。コメント欄、たぬポンさんのお洗濯方法もご参考まで♪



追記(2013.10.9)
下記コメント欄、すでにスマートハイベックお使いの“のん”さんから使用感想コメント頂戴しました♪
↓↓↓
「スマートハイベックも、DXも使ってます。DXの方が出番が少なくなかなか減りませんが、子どもの制服やジャケットにもいいです。

スマートハイベック、ほんと、高いんだか、安いんだか、正直よく分からないのですが、毎日使っていて、結構気に入っています。結構減りません。汚れは、まあ普通に落ちているのではないでしょうか。子どもの部活着は、そんなに汚れないので、よく分からないのですが。

匂いも臭くなく、洗濯もすすぎが通常より短いので(そういう洗剤も、スマートハイベック以外にも最近多いようですが。)、一応、水性油性(あともうひとつはなんでしたっけ?)など3タイプの汚れに効くようですし。

便利だったのは、今年春に長旅をした時に、専用容器に入れてホテルに持って行って、軽く洗濯をしたのですが、泡立ちすぎず、手洗いの濯ぎも楽だったことです。
手洗いですが、しっかり清潔に洗え、乾いたら、気持ちよく、着ることが出来ました。」

とのことで、のんさんお気に入りのご様子。

のんさん~口コミありがとうございました!!高いのか安いのか…機会があれば検証してみたいと思いますが…やっぱり一般的な洗濯洗剤よりはお高いですよね;。

ショップチャンネルのハイベックシリーズ商品はこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
ハイベック|テレビショッピングのショップチャンネルicon

追記(2014.4.30)
その後、下記コメント欄のんさんから
「ところで、スマートハイベックですが、その後、ワイシャツに昼間に付けたらしい食べこぼしの油&醤油が、見事に落ちました。
最初は、スマートハイベックを染み込ませて叩いてこすったのですが取れず、諦めて、そのまま洗濯機に入れたら、見事に落ちていました。
スマートハイベック、益々気に入りました。」

とコメント頂戴してました♪

あと、本日までの限定価格で『スマート ハイ・ベック お洗濯ツール付特別セット』が登場してましたのでお知らせまで。
↓↓↓
水溶性、不溶性、油性の汚れを一度に落とす スマート ハイ・ベック お洗濯ツール付特別セット水溶性、不溶性、油性の汚れを一度に落とす スマート ハイ・ベック お洗濯ツール付特別セットicon
商品番号:497040
●SHOPオリジナルセット ※SHOPオリジナル商品:スマート ハイ・ベック
★セット内容:
[水溶性、不溶性、油性の汚れを一度に落とす スマート ハイ・ベック] 容量500g
[スマート ハイ・ベック用 お洗濯ツール3点セット <空ボトル容器&ブラッシングシート>] 内容:専用希釈スプレー、襟袖部分洗い用ディスペンサー、ブラッシングシート
4/25~4/30期間限定特別価格:¥5,130(税込)
期間以降ショップチャンネル価格:¥5,940(税込)

…今回、デモンストレーションでお洋服にファンデーションをつけて→スマートハイベックで落としてましたが、お洋服や帽子についたファンデーションはファンケルのマイルドクレンジングとか、スポンジ洗浄用のクレンジング剤で落ちますのでお試しあれ(自己責任でお願いします;)♪

引き続き皆様からのスマートハイベック口コミコメントお待ちしております~ではまた~(^^)/。

追記(2014.8.9)
先月8日、SSVにスマートハイベックが登場しました。
↓↓↓
水溶性、不溶性、油性の 汚れを一度に落とす スマート ハイ・ベック 詰替パウチ&お洗濯ツール付セット>水溶性、不溶性、油性の 汚れを一度に落とす スマート ハイ・ベック 詰替パウチ&お洗濯ツール付セットicon
商品番号:507065
●SHOPオリジナルセット
※SHOPオリジナル商品:スマート ハイ・ベック
【商品構成】
・本体(500g)
・詰め替えパウチ(450g)
・お洗濯ツール(専用希釈スプレー、襟袖部分洗い用ディスペンサー 各1)
7/8 SSV価格:¥6,480(税込)
ショップチャンネル価格:¥8,856 (税込) 送料区分 :S
↑↑↑
SSVで買われた方の口コミが10件ついてました。なんとクチコミ総合評価は★1.5(★5つ満点中)。★1つの方が8名も…「全然落ちません」とか;。ただ、部分汚れに使われてる方が多いようで…シミ落とし効果はイマイチかも?

余談…ショップチャンネル三昧でもどこかで書いた覚えがあるんですが…襟汚れはウタマロ石鹸がよく落ちるとスマートハイベックの口コミにもありました;。

あと、期間限定で詰め替えパウチ×3袋のセットもお安くなっていたようです。
↓↓↓
水溶性、不溶性、油性の 汚れを一度に落とす スマート ハイ・ベック 詰替パウチ <450g 3本セット>
水溶性、不溶性、油性の 汚れを一度に落とす スマート ハイ・ベック 詰替パウチ <450g 3本セット>
icon
商品番号:509617
7/4~7/8期間限定価格:¥8,780(税込)
ショップチャンネル価格:¥10,368 (税込) 送料区分 :S
↑↑↑
こちらの口コミは★5つ(1件だけですが)。リピーターさんだから当然??

さて、先月のんさんから寄せていただいた情報によると、スマートハイベックに似た商品?ドライマーク衣類も日常着も一度に洗えるジョイベックグッドという商品がデビューしたそうなので、一記事書きました。
ドライマーク衣類も日常着も一緒に洗えるジョイベックグッドはどうでしょう?

スマートハイベックはショップチャンネルでしか買えませんが、ハイ・ベック“エースドライ”という商品がDX5に似てます(同じ?)。お洗濯基礎知識やハイベックでのお洗濯方法、スーツのアイロンの掛け方など…ハイベック&お洗濯についてはこちらのハイベック専門店(らしい)(株)トーヨーという会社の通販サイトでもどうぞ♪
↓↓↓
ドライマークのおしゃれ着がご家庭で洗える洗剤「ハイベック」

イージークリーンウォッシュパワーがニューウォッシュパワーにリニューアルしてお買い得でした。

ショップチャンネル今日一番のお買い得ショップスターバリューはお待ちかね!?ショップチャンネルベストセラーの漂白剤、イージークリーンウォッシュパワー!今回、“ニューウォッシュパワー”にリニューアルして登場です♪

※画像をクリックするとショップチャンネルの
『イージークリーン 除菌、消臭もできる 衣料用漂白剤 ニューウォッシュパワー<2kg>』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送(動画)が見られます。

↓↓↓
イージークリーン 除菌、消臭もできる 衣料用漂白剤 ニューウォッシュパワー<2kg>イージークリーン 除菌、消臭もできる 衣料用漂白剤 ニューウォッシュパワー<2kg>icon
商品番号:476159
ドイツで工場や病院などで使われるための業務用洗剤を製造するメーカー“トナコ社”の展開する<イージークリーン>より、衣類のシミを酸素の力で強力に落とす漂白剤「ウォッシュパワー<2kg>」です。ショップチャンネルで人気のアイテムが、洗浄力はそのままに香り成分を配合してリニューアル(2013年7月現在)。強力に汚れを落としながらも、色柄や繊維を傷めにくいため、日常的に使用できるのが便利。浸け置き洗いをすれば、除菌・消臭効果もあります。
※国内独占販売
7/15 SSV価格:税込¥2,940
明日以降ショップチャンネル価格:税込¥5,880

イージークリーン 除菌、消臭もできる 衣料用漂白剤 ニューウォッシュパワー<2kg>
★内容:本体(内容量:2kg)、計量スプーン
☆品名:衣料用漂白剤
☆成分:過炭酸ナトリウム(酸素系)、界面活性剤(ポリオキシエチレンアルキルエーテル)、アルカリ剤(重炭酸ナトリウム)、キレート剤、漂白活性化剤、香料
☆液性:弱アルカリ性
☆用途:
<部分汚れ>=衣類、カーテン、テーブルクロス、シーツなどについた食べ物・飲み物・汁のシミ、襟・袖口など部分汚れの漂白
<全体の汚れ>=黄ばみ・黒ずみの漂白、赤ちゃんの衣類の漂白
☆使用量の目安※詳細は商品パッケージを参照:付属のスプーン(すりきり1杯30g、半分15g)を目安にして、汚れに応じて量を調整する
<部分汚れ>
(汚れの部分に使う液)水1リットルにつき15~30g
※洗濯機に本品を追加投入する必要はない
<全体の汚れ>
洗濯機の場合=水30リットルにつき15~30g
手洗いの場合=水1リットルにつき10~20g
☆使用不可素材・場所:水洗いできないもの(「水洗い不可」の絵表示が付いたもの)、絹、ウール、金属製のボタン・フック・ファスナーなどが付いた衣類、水や洗濯で色落ちするもの
☆使用上の注意※詳細は商品パッケージを参照:初めて使用するもの(とくにデリケートな素材)には、本品30gを1リットルの水に溶かした液を目立たない部分につけて5分間放置し、変色や、白布を当てて色移りしないか確かめてから使用する/冷水よりぬるま湯の方が効果的/水温が低いと漂白剤が溶け残る場合があるので、その際はぬるま湯で洗濯するか、すすぎ時間を長くする/子供の手の届くところに置かない/熱湯では使用しない/万一、飲み込んだ場合は水を飲ませ、目に入った場合は流水で洗い流すなどの応急処置をし、すぐに医師に相談する/直射日光や高温多湿の場所を避けて保管する/酸素が発生するので火気を近づけない/用途以外に使用しない/効果が落ちるので、塩素系や還元系の漂白剤と併用、混合しない/皮膚に付いた場合はすぐに流水で洗い流す/皮膚の弱い方は炊事用手袋をはめて使用する/水や他のものを入れたり、他の容器に詰め替えない/金属製スプーン等を容器の中に入れたままにしない/漂白剤はよく溶かす。青い成分が溶け残ると稀に生地に色がつくことがある/生地を傷めるので2時間以上浸けない
☆同梱書類:おせんたくらくらくブック
☆効果・性能・機能:除菌(手洗いの場合:10分間浸してから洗う/洗濯機の場合:本品と洗濯用洗剤を合わせた液に20分間浸してから洗う)※すべての菌を除菌するわけではない
消臭
☆ドイツ製

【2つの力で強力にシミや汚れを取り除く】
酸素形漂白成分が、水の中で大量に酸素を発生させ、シミや汚れを酸素が取り去っていきます。さらにブルーの粒(漂白活性化剤)がその力をパワーアップ。塩素系の漂白剤と比べて色柄や繊維を傷めにくいため、色柄物にも使用可能です(使用する前に目立たない場所で試してください)。
【除菌、消臭】
衣料の除菌や消臭もできるのですっきり清潔な洗い上がりに(手洗いの場合は約10分間浸してから、また洗濯機の場合は本品と洗濯用洗剤を合わせた液に約20分間浸してから洗うと、除菌効果もあります。すべての菌を除菌するわけではありません)。雑菌が気になるキッチンのフキンや、ニオイが気になる衣類や寝具の洗濯にもおすすめ。
【毎日の洗濯に活躍】
日常では、洗濯機で通常の洗濯用洗剤に加えて使うことで洗浄力アップ。強いシミが付いてしまった場合や、除菌・消臭をしたい場合には浸け込み洗いと、洗濯物の状態や目的に応じて使い分けができます。“おせんたくらくらくブック”付きで、洗濯がより効率的に楽しくできます。洗濯前の準備から、洗濯方法の選び方、シミ抜きの方法、ニオイ対策までをイラスト入りで丁寧に解説しているので、初めて使用する方にも安心。香り成分配合で爽やかな洗い上がりに。

…過去ブログ●イージークリーンスーパーウォッシュパワー買いました♪追記でもご紹介していましたが、先月ゆきゆきさんから今日のウォッシュパワーSSV登場を教えていただいておりました。

そして、今回はスージーの買った“スーパーウォッシュパワー”から“ニューウォッシュパワー”にリニューアルです。リニューアル点は「浄力はそのままに香り成分を配合してリニューアル」とのことで、香りがついた事だけのようです;。

“スーパー”になった時に現れた青いつぶつぶ(界面活性剤?)も健在。こちら先日開封したばかりのスージーんちのスーパーウォッシュパワー。
↓↓↓
イージークリーンスーパーウォッシュパワー

こちら、本日SSV“ニューウォッシュパワー”。
↓↓↓
イージークリーン 除菌、消臭もできる 衣料用漂白剤 ニューウォッシュパワー<2kg>icon
リンク先:ショップチャンネル

肝心の香りですが…オンエアでは「さわやかな香り」って言ってるんですけど、さわやかな香りってどんな香り?いわゆる石鹸ぽい香り?ま、石鹸の香りというのもそもそも香料の香りですけど;。はは;。

旧タイプ(スーパーウォッシュパワー)の香りはたぬポンさん曰く
「スーパーウォッシユパワーのにおいは、キツイというほどではないのですが、クセのあるにおいというか。
個人的には、ホームセンターのペンキ売り場のにおいみたいだと思いました。

私は鼻がいいというほどではないが、気になるにおいには反応してしまうところがあるので、誰もが気にするにおいかはわからないです。」

とのことでした。

スージーはねぇ…よくわからない;。初代?のウォッシュパワーとそんなに変わらないかなぁ?なんて。いわゆる酸素系漂白剤の臭いだと思うんですけど…。

ゆきゆきさんにとっては「微妙な匂い」だそうな。

ゆきゆきさんとスージーは昨年8月に買った“スーパーウォッシュパワー3kg”があるので、スルーですが、たぬポンさんは今回お買い上げかしらん?

それにしてもイージークリーンのオンエアはいつ頃からか“通訳なし”になって(昔は通訳さんいらっしゃったと思うんですけど;)、フランクさんが何かドイツ語で勝手にしゃべっていて、それと無関係?にキャストさんが話を進めるという独特?のスタイルになりましたね~;。ちゃんとやりとりは成立しているんだろうか?ドイツ語おわかりになる方いらっしゃいましたら教えて下さい~(^m^)。

20:00~のオンエアが始まるまでに、すでに3万7,000個売れてました(北條キャスト談)。ショップチャンネルのイージークリーンブランドページはこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
イージークリーン|テレビショッピングのショップチャンネルicon

◎本日GGV、『掃除機用ノズル ミラクルジェット2』ネタブログはこちらです→●ミラクルジェット(掃除機用ノズル)がミラクルジェット2にバージョンアップ♪←スージー愛用中の初代?ミラクルジェットの画像あり。

あと、SSV、GGV同様、本日限定特別価格:税込¥4,500で販売されている『美バランス 下腹スリムスイング デラックス』ネタブログはこちら→●美バランスから“下腹スリムスイング デラックス”登場♪←コメント欄、エアリスさんから詳細感想いただいてます♪

◎言い訳:もっと早く更新するつもりが…seesaaブログの調子が悪く?なかなかアップできず…もう日付が変わりそうです…最近こんな事多いですが…お許しをm(_ _)m。

スージー関連ブログ(日記)記事
イージークリーンスーパーウォッシュパワー買いました♪←たぬポンさんの口コミをご紹介♪コメント欄にも感想いただいてます♪
酸素系漂白剤イージークリーンウォッシュパワーで風呂蓋掃除結果報告。←スージーは衣類の漂白よりも、こんな使い方(お掃除;)が多いです;。
プロ仕様のシミ取り洗剤“善玉バイオ クリアスポット”はどうでしょう?←クリーニングの基本?油水酸還(ゆすいさんかん)についてはこちらで。



追記(2013.8.18)
下記コメント欄、ニューウォッシュパワーを使われたたぬポンさんからご使用感想コメントいただきました♪

抜粋してご紹介させていただきますと…
「ニューイージークリーン、使ってみました~。
外箱を開けた時から、「このにおいはもしや・・・?」と思っておりましたが、本体を開けたら強烈! 
ラムネの香りでした~。

こりゃ、「さわやかな香り」って、言いますよね。
「ラムネの香り」じゃあ、微妙ですもんね。
(安い感じの)ラムネの香りと、漂白剤のにおいが混ざった感じを想像してみてください。
私は、前のにおいの方が良かったなぁ~。
やっと慣れたところだったのに。

うちでは、普通の洗濯洗剤にスプーン一杯くらいのイージークリーンを入れて使っているのですが、洗い上がりは洗濯洗剤の方の香りになるので、仕方ない、許す事にします。(笑)」

「ニューイージークリーン、試しに洗濯洗剤と混ぜずに、単体でつけ置きしてみました~。
これ、ゆきゆきさんだったら、間違いなくくしゃみが止まらなくなりますね・・・。

むーーっとするくらい、「ラムネの香り」なんですよ。
「ラムネの香り」は「ラムネの香り」なのであって、全然さわやかじゃないんです。
「さわやかな香り」って、さわやかな香りがさわやかな濃度でかおってきた時に使うものではないでしょうか?
ラムネの香りが濃すぎます。

再度のリニューアルを強く希望します!!」

「無謀に思えた、イージークリーン単体使いなんですが、浸け置きしたマイクロファイバーふきんがフワッフワになりました~。

古いシミ、(たぶん、果汁)は落ちなかったんですが、このふわふわは感動モノです~。
残念なのは、ラムネの香り全開なところ。
やっぱり、微妙かぁ。(笑)」

とのことで、“さわやかな香り”とは“ラムネの香り”だったそうです~!!わぉ~ラムネ好きスージー興味津々;。

しかし、お試しできるのは…早くとも5年先かしらん?うぷぷ(^m^)。たぬポンさん~貴重な感想ありがとうございました!!

追記(2014.3.20)
下記コメント欄、“タカムレ 悦子”さんから
「他の商品は、使えません もう 中毒です。」
とコメント頂戴しました。

タカムレさんはラムネの香りの中毒かも!?うふふ~タカムレさん~コメントありがとうございました~(^^)/。

ショップチャンネルのイージークリーンブランド商品はこちらからどうぞ♪
イージークリーン|テレビショッピングのショップチャンネルicon

皆様からのニューウォッシュパワー口コミコメントもお待ちしております♪ではまた~(^^)/。

追記(2014.7.21)
「ウォッシュパワー」と比べて、汚れ落ちが約60%アップ」したらしい、"ウォッシュブリッツ”がSSVに登場しました♪
ドイツ生まれの漂白剤ウォッシュ・ブリッツがお買い得♪