※画像をクリックするとショップチャンネルの
『カフェインゼロ! 美容健康茶 “オーガニック ルイボスクラシック” 大容量360包セット (有機ルイボス茶)』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。
↓↓↓
カフェインゼロ! 美容健康茶 “オーガニック ルイボスクラシック” 大容量360包セット (有機ルイボス茶)
商品番号:407260
繊細でやわらかい茶葉のみを厳選している最高級グレードの有機JAS認定茶葉を使用した、身体に嬉しい美容健康茶“オーガニックルイボスクラシック(有機ルイボス茶)”の3箱セットです。
4/20限定GGV価格:税込¥8,820
ショップチャンネル通常価格:税込¥11,970
メーカー希望小売価格合計:税込¥13,230
カフェインゼロ! 美容健康茶 “オーガニック ルイボスクラシック” 大容量360包セット (有機ルイボス茶)
★内容量:420g(3.5g×120包※4袋に分かれて入っています)×3(計360包)
<特徴>
希少な有機JAS クラシックグレード茶葉 100%使用/スーパーオキシド(活性酸素)消去活性22,400単位※1包あたり(3.5g)/低タンニン/カフェインゼロ/ポリフェノール含有/ミネラル含有
☆原材料(パッケージと同様):有機ルイボス茶
☆栄養成分(1リットルの水に1包[3.5g]を入れ、沸騰後5分間放置させた場合の100g当たり):
熱量0kcal/たんぱく質0g/脂質0g/炭水化物0g/ナトリウム0mg/カリウム1.1mg/マグネシウム0.2mg/カフェイン検出せず/タンニン0.01g/ポリフェノール10mg
※1リットルの水に1包(3.5g)を入れ、沸騰後5分間放置させた浸出液から算出した茶葉1包当たり
☆スーパーオキシド消去活性2万2400単位/1包(3.5g)
☆保存方法:直射日光の当たらない、湿気の少ない涼しい場所に保存してください
☆召し上がり方:約1リットル~1.5リットルの水に、1包(3.5g)を入れ、沸騰したら火を止めて約3~5分間そのままにします。そのままホットでも、冷やしても美味しく召し上がれます。また、じっくり沸かすと、ルイボスの成分がたくさん出ます(煮出しすぎても苦味、渋みが出ません)
※基本の飲み方はストレートですが、砂糖やミルクをお好みで入れても美味しく飲めます
☆注意事項(パッケージと同様表記):食品アレルギーをお持ちの方は、原材料名をよくご確認ください/乳幼児の手の届かない場所に保管してください
☆原料原産地:<茶葉>南アフリカ共和国
☆加工地:日本
【オーガニックルイボスクラシック(有機ルイボス茶)】
身体に嬉しい、カフェインゼロ! 低タンニンのうえ、ポリフェノール・ミネラルを含有する美容健康茶、ルイボス茶。そのルイボス茶の中でも、最高級グレードの有機JAS認定“クラシック”をお届けします。
<特徴>
■カフェインゼロ、低タンニン(ほかの茶葉との比較)
■ポリフェノール・ミネラル含有
■有機JASのクラシックグレード茶葉使用
(希少価値=年間採取量0.3%※2008年度ルイボスリミテッド社総生産比)
■ORAC(オラック)値(活性酸素吸収能力値)は、4,900μmol TE(マイクロ モル トロロックス)/1包(3.5g)当量
※ORAC値とは、アメリカなどで抗酸化力を表す数値として使用されている指標のひとつ
■スーパーオキシド(活性酸素)消去活性22,400単位/1包(3.5g)
※1リットルの水に1包(3.5g)を入れ、沸騰後5分間放置させた浸出液から算出した茶葉1包当たり
【稀有なお茶、ルイボス茶】
ルイボス茶は、豆科の針葉樹林“ルイボス”から採れる茶葉。原産地は、南アフリカ共和国の大都市、ケープタウンから北上したセダーバーグ地方。“ルイボス”は、世界中でこの土地でしか育ちません。セダーバーク地方は、土壌が痩せて、ミネラルの少ない土質。降雨量が少なく、太陽が激しく照りつけ、昼夜の温度差も激しい半砂漠の大地を生き抜くため、生命力たくましい“ルイボス”がつくられます。
【ルイボス茶の歴史】
現地の先住民が健康維持の目的で、先祖代々飲み継いでいるお茶。20世紀前半には、移民を介してヨーロッパへ広まり今や世界中で飲まれています。イギリスの世界的茶葉ブランドとして有名な会社や、アメリカ発で日本にも展開している某コーヒーメーカーでも商品ラインナップに加えているほど、多くのファンを魅了しています。
【美容健康茶と呼ばれる理由】
就寝前、起床時、食事時、仕事中、運動時、入浴中や入浴後に、美容成分を含有する、カフェインゼロのルイボス茶で、こまめに水分補給して、美しい身体づくりを心がけ、キレイを手に入れましょう。特に就寝前の水分補給に、カフェインを気にせず、ポリフェノールとミネラル補給ができるのがポイント。
■スーパーオキシド(活性酸素)消去活性
■カフェインゼロ(ほかの茶葉との比較)。代表的茶葉である、ほうじ茶、ウーロン茶、緑茶、紅茶、およびコーヒーと比較
■低タンニン(ほかの茶葉との比較)。代表的茶葉である、ほうじ茶、ウーロン茶、緑茶、紅茶、およびコーヒーと比較
■ポリフェノール
■ミネラル成分(マグネシウム、カリウムなど)
【“ルイボスリミテッド社”のランクの中でも最高級ランク“クラシック”タイプをお届け!】
ショップチャンネルのお客様にご紹介するルイボス茶は、繊細でやわらかい茶葉のみを厳選した最高級グレードの有機JAS認定茶葉を100%使用した“クラシック”です。
※グレードについて:ルイボス茶の取り扱い大手の“ルイボスリミテッド社”は、日本向け専用として、茶葉が細かく、品質が高い順にランク分けをして、3つのグレードの茶葉(グレードの高い順に“クラシック”、“スーペリア”、“チョイス”)を展開しています
※有機JAS認定のある“オーガニッククラシック”と“オーガニックスーペリア”の規格は、非有機の“クラシック”と“スーペリア”と同等
■有機JAS認定商品:日本の農林水産省の定める有機JAS認証検査機関が、現地の採取場の検査、輸出業者、輸入業者、梱包業者まで、非常に厳しい適合基準を適用、それらをクリアした最終製品にのみ有機JAS認定が与えられます
■有機JAS認定原料茶葉を使用:“クラシック”であれ“スーペリア”であれ、有機JAS認定の茶葉を栽培している農家は、“ルイボスリミテッド社”が取り引きする400以上の農家のうち、たった4農家のみ。アメリカやヨーロッパのオーガニック基準では、苗床まで農薬の使用が認められていますが、有機JASは完全に無農薬でなければパスできません
■有機JAS認定加工食品:希少性の高い有機JAS認定茶葉を使ったとしても、その原料を使うだけでは最終的には有機JAS認定商品と言えません。その有機JAS原料を使って、加工や梱包する生産工程も加工食品の有機JAS認定を受ける必要があります。“オーガニックルイボスクラシック”は、原料も加工も厳しい適合基準の有機JAS認証を受けたルイボス茶で、茶葉3.5gずつ無漂白茶パックに入った使いやすいタイプ
【品質管理について】
食の安全が問題視されている昨今。管理監督が可能な有機JAS認定国内工場にて茶パックに詰め、最終製品化しています。
…山口美加さんのエムフーズの商品、オーガニックルイボスティー。以前から気になっていたのですが、一度もショップチャンネル三昧では取り上げたことがありませんでした;。
上の商品説明でも書いてありますが、ルイボス茶はクラシック、スーペリア、チョイスの順にグレードが分けられていて、クラシックの中でも有機JAS認定の商品はルイボスティー全体の0.3%未満しかないそうです。
さて、そんなルイボス茶の中でも最高級グレードのオーガニックルイボスクラシック、スージー興味津々。カフェインゼロとかは別に気にしてないのですが、スーパーオキシド(活性酸素)消去活性が1包(3.5g)あたり22,400単位もあるのだそうです。
スーパーオキシド消去活性とは体内の活性酸素を消去する力。SOD(Superoxide Dismutase)様活性とも言われ、「ストレス等により生体内に生成された活性酸素のひとつ「スーパーオキシド」は同じく生体内に存在する生体内防御酵素SOD(Superoxide Dismutase)により消去されます」が、食品などに含まれる1U(単位)のSODに相当するスーパーオキシド消去能力を“1SOD単位”としてるそうでうす。
参照サイト:●活性酸素消去能力の測定法@群馬県立産業技術センター
ちなみに玉露のスーパーオキシド消去活性は1gあたり130,000だとか;。インスタントコーヒーも高い値です。
参照サイト:●スーパーオキシド消去活性:茶の繁田
そうか~、だから今まで結局買わなかったのか~。そ、スージーは最近、粉茶(緑茶)愛飲してます;。
↓↓↓
宮崎県五ヶ瀬の山里で
天皇杯受賞茶園が農薬不使用・有機栽培
お茶の栄養成分まるごと飲めます☆
農薬不使用・有機栽培
水に溶かせる『まるごと食べ茶』
[厳選一番茶使用]メール便対応
お得な3袋セット
当店通常価格 2,520円 (税込)
価格 1,680円 (税込) 送料込
リンク先ショップ:【楽天市場】すなお食堂
↑↑↑
お味は…レビューにあるようにイマイチ?ですが、緑茶の後味さっぱり感?と健康のために?飲んでます;。
緑茶もSOD様活性が高いのですが、気になるのがカフェイン。その点このルイボスティーはカフェインゼロなのがよいのですが…
スージーの勝手な推測では、お茶を昔から飲んでいる東洋人はあまりカフェインについて過敏にならなくても良いのでは?と思ってます。
というのも、昔からアルコールを飲んできた欧米系?の人種は肝臓にアルコールおよびその代謝物であるアセトアルデヒドを代謝(分解)する酵素をそれぞれ持ってます。一方アジア系などは代謝酵素が1つしかない場合or両方とも持たない場合もあり、アルコールに弱いですよね。
同じ理由で、昔から緑茶を飲んできたアジア系人種?はカフェインの代謝能力が高い気がするのです。というのも日本では子供に緑茶飲ませるなとは言いませんよね?(たぶん;)けどアメリカだと気にしたりします。それにやたら“Decaf(デカフェ)”の表示があるんですよね。コーヒーショップでは当たり前。
きっと欧米人種?はカフェインの代謝能力がアジア人種より低く、具合悪くなっちゃう人が多いのだと思います。
緑茶は抗ガン作用
…ってあくまでこれはスージーの推論です;。どこかでそんな文献、論文を読んだわけではありませんので悪しからず;。
というわけで、カフェインを気にしないスージーは粉茶で充分というわけですが…最高級ルイボスティーも気になるので、一応GGVの大容量ではありませんが、1箱のをぽちっとしておきました;。そだ、タンニンが少ないので、お茶よりも歯への着色は少なそうかも。
山口さんのオーガニックルイボスクラシック、すでに飲まれた皆様からの口コミコメントもお待ちしております~ではまた~(^^)/。
…今日は今から出かけるので、あわててアップしました;。読み直していないので…誤字脱字など多いかもしれません;お許しをm(_ _)m;。
山口さん(エムフーズ)関連ブログ(日記)記事
●ショップチャンネルのとろんとろん温豆富堪能セット口コミいただきました♪
●ショップチャンネルのダイエタリーファイバー乳酸菌5000億個ってどうでしょ?←追記にて“みんみん”さんの食べられた感想をご紹介させていただいてます♪
●薬酵泉お気に入り~♪
●エクスプレスパウダースノー栄養機能食品(ビタミンCパウダー)が最安値♪←アイコさん、りみさんからクチコミいただいてます♪
●青蔵高原生ローヤルゼリー食べてみた;。
こちら、ルイボスティー専門店 RTRoomさんのルイボスティーもエムフーズさんのルイボスティーと同じく“クラシック茶葉”を使っているのだそうです。ルイボスティーの基礎知識などルイボス茶の詳細?はこちらでお勉強~♪送料無料のお試しセットもあります。
↓↓↓
追記(2014.1.10)
あっという間に年越ししてしまいましたが…忘れていたオーガニックルイボスティーの感想をば…。昨夏中飲んでみまして…本日のブログ●お正月太りに…ふるおーれじゃぱんはどうでしょ?でチラリと書きましたが、良くも悪くも特筆する点なしです(笑)。
ジュアールティーJuar teaと似たような味(ジュアールティーはカメリアシネンシス(茶)+アスパラサス リネアリス(ルイボス)のブレンドティーだそうです)でした。飲みやすいです。大容量なので、1箱でも結構楽しめます(まだ残ってます)。
紅茶のように歯に着色しました;。やっぱり緑茶の方がスージーには合ってるかも~?うふふ。また、変化がありましたら?書きたいと思いますが…特にないと思います;。引き続き皆様からの感想コメントもお待ちしております~ではまた~(^^)/。
追記(2016.5.31)
オーガニックルイボスティー、まだ残っていたので久々に飲んでみました。上品な紅茶のような香りがグッドです♪
現在は変わっているかもしれませんが、箱の商品情報など、書いておきます。
↓↓↓
============================
商品名:オーガニックルイボスクラシック
名称:有機ルイボス茶
原材料名:有機ルイボス茶
内容量:420g(3.5g×120包)
賞味期限:枠外下部に記載(→2016.04 DE)
保存方法:直射日光の当たらない、湿気の少ない涼しい場所に保存してください。
原産国名:南アフリカ共和国
販売者:エム・フーズ株式会社 東京都江戸川区松江2-34-7 TEL:03-5607-7737
加工者:株式会社九州コーケン 静岡県静岡市清水区八坂北2-18-26
=============================
…賞味期限切れてますね。でも、30包づつ?アルミパックに入っているので、劣化は感じません。←スージーが鈍いだけかもしれませんが(笑)。
まだショップチャンネルで販売してると思うのですが…皆様からの口コミコメントもお待ちしております♪ではまたm(_ _)m。
ショップチャンネルの山口さんおすすめアイテムはこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
●山口美加さんのおすすめアイテム特集 ダイエット・ヘルシー食品&ドリンク・美容・入浴剤