津具屋の「濃厚栗きんとん」はどうでしょう?

和菓子ネタ続きます…今回は『創業200年 老舗和菓子屋“津具屋” 濃厚栗きんとん』をご紹介~♪

※画像をクリックするとショップチャンネルの
『創業200年 老舗和菓子屋“津具屋” 濃厚栗きんとん』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。

↓↓↓
創業200年 老舗和菓子屋“津具屋” 濃厚栗きんとん創業200年 老舗和菓子屋“津具屋” 濃厚栗きんとんicon
商品番号:549450
全国でも和菓子の激戦区といわれる長野県で、創業200年以上を誇る老舗和菓子屋<津具屋(つぐや)>より、こだわり抜いた「濃厚栗きんとん」をご紹介します。古くから伝わる伝統菓子を、ペーストに栗とザラメ糖のみを使用して作り上げました。素材の味を楽しめる栗きんとんに仕上がっています。使い勝手の良い個包装にしてお届けするので、外出時に持ち歩いたり、お友達に差し上げる際にも重宝します。
10/8~12期間限定特別価格:¥3,580 (税込) 送料込み 返品不可 1~3週間前後でお届け
期間以降ショップチャンネル価格:¥3,990
★こちらの商品は、離島・島しょ部に配送できない地域がございます。ご了承ください。

創業200年 老舗和菓子屋“津具屋” 濃厚栗きんとん
●SHOPオリジナル商品 ※内容:中に粗栗を使用している点
【内容】6個×2 計12個
【原材料】栗、砂糖、栗甘露煮(栗、砂糖)
【アレルギー表示一覧】表示しているアレルギー物質は、特定原材料の7品目【小麦、乳、卵、落花生、そば、えび、かに】を対象にしています。
<栗きんとん>
■アレルギー表示:なし
■コンタミネーション注意喚起表示:なし
【保存方法】要冷凍(-18℃以下で保存)
【期限表示】商品発送日より 賞味期限 冷凍40日間(解凍後冷蔵3日)
【梱包状態】段ボール箱
【同梱書類】あり
【注意事項】解凍後は10度以下で保存し、三日以内でお召し上がり下さい。
【原料原産地】栗:日本
【加工地、原産国(地)】<加工地>長野県

【<津具屋>の栗きんとん】
栗きんとんは、<津具屋>でも人気の商品の一つ。さまざまな和菓子の中でもシンプルゆえに、つくり手によって味わいが非常に左右されます。本商品は、メーカーが通常販売している栗きんとんを改良したもの。しっとりとした食感で、栗本来の味や香りを存分に味わっていただける、甘さ控えめの逸品です。
【原料へのこだわり】
<国産和栗を使用>
国内で育った栗といっても、土壌により味わいや風味が大きく異なります。良い土壌で育った栗は、香りが強く、身がしっかりと詰まっています。
<高級菓子ご用達“ザラメ糖”>
砂糖の中でも高級として知られるザラメ糖をペースト部分に使用。上品な甘さを持つザラメ糖は、小豆や栗などの素材を活かす和菓子に非常に適しています。
<2種の食感>
ペースト状の栗に加え、細かく砕いた栗を混ぜ込みました。なめらかな食感と同時に、栗本来のほくほく感も楽しんでいただけます。
【職人による手作業】
職人が栗の状態を見極め、ほくほくとした状態を保つタイミングで炊き上げます。その後、栗の中身を丁寧に取り出しました。栗にザラメ糖を加え、職人が慎重に炊き上げます。これは、栗きんとんにおいて重要な舌触りや風味に直接かかわる工程のため、熟練の職人がその経験を活かし、タイミングや配合をしっかりと見極めています。ペースト状になったものに、細かく砕いた和栗を加え、食感を出しました。元の栗の形に戻すかのように、一つ一つ職人による手作業で、茶巾絞りで形を整えます。
【老舗和菓子屋<津具屋>】
当時の江戸時代後期、城主から“菓子司(かしつかさ)”の称を賜り、以来200年以上お客様に愛される菓子の製造販売を行う老舗和菓子屋。素材一つ一つへのこだわりと、素材を最大限に活かす製法にこだわり続けています。長野県を中心に、全国のお客様へお菓子を通して日本の伝統を伝えています。

…はい、察しの良い三昧チームの皆様はお気づきかと思いますが…気になっている「津具屋の栗きんとん」、てっきり過去に取り上げた事があると思っていたのですが、幻覚?だったようなので一記事書いておきます~;。

ショップチャンネルで津具屋さんと言えば、「もちもち寒天」が人気ですが、今回は栗きんとん~。「中に粗栗を使用している点」がショップチャンネルオリジナルなんだそうです。
↓↓↓
創業200年 老舗和菓子屋“津具屋” 濃厚栗きんとんicon

前記事の残念な「おはぎ」と違って、「乳」も不使用ですし、原材料は「栗、砂糖、栗甘露煮(栗、砂糖)」といたってシンプルなのが良いですね~。

きちんとした個包装で6個×2箱でお届け。「使い勝手の良い個包装にしてお届けするので、外出時に持ち歩いたり、お友達に差し上げる際にも重宝します。」とのことです。
↓↓↓
創業200年 老舗和菓子屋“津具屋” 濃厚栗きんとんicon

ただね~、津具屋さんの「もちもち寒天」、ショップチャンネルでは人気のようですが、スージーには甘かったんですよね;。

でも、過去「もちもち寒天」記事で少しご紹介しましたが、同じ津具屋さんのグループ会社、有限会社丹波黒(京都)の「芋きんつば」や「黒豆きんつば」は甘さ控えめで好きなんですよね~;。

今回の栗きんとんは「しっとりとした食感で、栗本来の味や香りを存分に味わっていただける、甘さ控えめの逸品です。」とのことですがどうでしょう?

やっぱり津具屋さん(長野)で作ってるから甘いかなぁ?創業200年らしい津具屋さんのホームページはこちら。
和菓子・洋菓子 菓子司(かしつかさ) 信州飯田 長野県下伊那郡 高森町 株式会社津具屋

12個で特別価格:¥3,580 (税・送込)1個あたり約300円ですか~。ま、老舗の和菓子店で買えばもっとするでしょうね。スージーお気に入り、宝泉(ほうせん)の栗きんとんはいくらだったのだろう~?(過去記事に1個450円と書いてありました;)また食べたい;。
参照サイト:●京都の和菓子/あずき処「宝泉堂」

そそ、栗きんとんネタ記事書く前に、マツコ絶賛!?ローソンの「栗きんとん」をゲットしようと思ってたのですが、売り切れてて買えませんでした;。また、トライしたいと思います。
参照サイト:●マツコさん絶賛「栗と砂糖で仕上げた 栗きんとん」 ローソン 和スイーツ レビュー-そこにいるだけでいい by 若草愛子さん
↑↑↑
栗と砂糖で仕上げた 栗きんとん」税込み245円だそうです。やっぱり栗は中国産だったりするんだろうなぁ~。若草さんのお子様達もアレルギーがあるそうですが、この栗きんとんならOKとのこと。「余分な物が入ってない」というのは嬉しいですよね♪

あ~たぬポンさん~今年も栗の季節ですね~。今年も大量?でしょうか?栗きんとんなんか簡単にできちゃうのかなぁ??
参考サイト:●栗きんとんのレシピ[クックパッド]

ここでちょっと、過去記事●ハッピーコールのグルメパンに激似!?ダブルマーブルコーティング両面焼き器がお買い得♪コメント欄にたぬポンさんから寄せていただいた、栗むき情報をご紹介。
↓↓↓
「栗むきの件ですが、いろいろ調べて試してみてますが、とにかく量が、「バカじゃないの?」ってくらい多いので、やっぱり楽ではないですね~。

取りたての栗は皮がしっとりして軟らかいので、最初は栗むきハサミで乾いたまま、パリパリ剥きます。
これは栗ご飯用。

茹で栗のむき身はスージーさんに紹介していただいた、圧力鍋にかける方法で、私はそのまま食べられるように、9分かけています。

楽には剥けるけど、最初に切り込みを入れる時に滑って手を切ったり、「熱いうちに手早く」が大事なポイントなので、「熱いの苦手な猫手」にはなかなかしんどいです。

渋皮煮用は、少量ずつ、熱湯に漬けて剥きます。
これが一番長く剥いていられるかなぁ。f(^_^;
手を保護するため、テーピングをして。
そこまでして、食いしん坊、、、バカだなぁ。(笑)」

とのことでした。栗むきプロ(笑)のたぬポンさんからの情報、ご参考までに。

ちなみに過去記事でスージーがご紹介した、圧力鍋を使った栗むき方法(YouTube)はこちらです。
↓↓↓
圧力鍋を使うと栗の皮がみかんのように簡単に剥けます!

↑↑↑
こちらでは「5分加圧」→「急冷」されてます。

と、言うわけで、後日口コミチェック用?に「栗きんとん」ネタ、一記事書いておきました。皆様からのおすすめ「栗きんとん」情報などもお待ちしております~ではまた~(^^)/。

「栗きんとん」の他に、過日ご紹介した『とろけるやわらかさ!  チャーシュースライス』商品番号:570079(内容:100g×12 計1.2kg)も10/8~12期間限定特別価格:¥3,800 (税・送込)でまた出てまして、口コミなかなか良さそうなんですけど~;。あ~「南部どりの手羽焼き」も捨て難し;。ショップチャンネル発売中のグルメ商品はこちらからどうぞ♪
↓↓↓
SHOPグルメ・お酒|通販・テレビショッピングのショップチャンネルicon

スージー関連ブログ(日記)記事
残念「乳」使用おはぎ&大好きな「森のおはぎ」~♪
創業200年老舗和菓子屋“津具屋”のもちもち寒天はどうでしょう?←津具屋さんつながりで。
栗ジャム、マロンペースト、栗きんとん、栗ようかんに…栗づくし!←栗つながりで;。
ショップチャンネルの「チャーシュースライス」はどうでしょう?
ショップチャンネルのパリッとジューシー 南部どり手羽焼き実食レポート♪

栗菓子の専門店 【栗きんとん・栗菓子の恵那川上屋オンラインショップ】

栗きんとんの本場!岐阜中津川の栗100%!本物の栗きんとん【くり屋南陽軒】

季節の贈り物に最適!TV・雑誌で話題のモダン和菓子♪共楽堂

お~見てるだけでも楽しい♪♪♪楽天で売れてる「栗きんとん」も見てみます?
↓↓↓

残念「乳」使用おはぎ&大好きな「森のおはぎ」~♪

今回は、只今ショップチャンネル期間限定特別価格で販売中の『十勝産小豆使用! 黒米入りおはぎ』をご紹介~。

※画像をクリックするとショップチャンネルの
『十勝産小豆使用! 黒米入りおはぎ』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。

↓↓↓
十勝産小豆使用! 黒米入りおはぎ十勝産小豆使用! 黒米入りおはぎicon
商品番号:549453
こだわりの黒米ともち米をブレンドして仕上げた生地で、あんを包んだおはぎをご紹介します。北海道産の原料にこだわって、上品な甘さに仕上げました。冷凍とは思えない、もっちりとした粘りと黒米の食感を楽しんでいただけます。個包装で食べきりサイズなので、食べたい時に食べたい分だけお召し上がりいただけます。
10/8~12期間限定特別価格:¥3,580 (税込) 送料込み 返品不可 1~3週間前後お届け
期間以降ショップチャンネル価格:¥4,104
★こちらの商品は、離島・島しょ部に配送できない地域がございます。ご了承ください。

十勝産小豆使用! 黒米入りおはぎ
●SHOPオリジナル商品 ※内容:黒米入りのおはぎである点
【内容】80g×18
【原材料】餅米、砂糖、小豆、黒米、水飴、食塩、乳化剤、酵素、増粘多糖類(原材料の一部に大豆・乳成分を含む)
【アレルギー表示一覧】表示しているアレルギー物質は、特定原材料の7品目【小麦、乳、卵、落花生、そば、えび、かに】を対象にしています。
<黒米おはぎ>
■アレルギー表示:乳
■コンタミネーション注意喚起表示:なし
【保存方法】要冷凍(-18℃以下で保存)
【期限表示】商品発送日より 賞味期限 冷凍180日間
【梱包状態】段ボール箱
【お召し上がり方】冷凍庫からお召し上がりになる分だけ取り出して下さい。室温25℃前後で4~5時間程度で解凍が終わります。 ※包装を破らずに包装状態のまま解凍して下さい。
【同梱書類】あり
【注意事項】電子レンジや直射日光・冷蔵庫での解凍はお避け下さい。/再冷凍は商品の硬化に繋がりますので、お避け下さい。/当商品は保存料を使用しておりませんので、解凍後は当日中にお召し上がりいただきますようお願い致します。
【原料原産地】小豆、もち米、黒米、砂糖:北海道
【加工地、原産国(地)】<加工地>北海道

【地元北海道産の主原料を使用した、こだわりのおはぎ】
<小豆>
北海道十勝産のえりも小豆を使用。北海道の小豆収穫量は、全国の約93%です。その中でも十勝産小豆の生産量は、北海道内の6割以上を占めており、全国有数の規模を誇っています。えりも小豆とは、安定した収穫量で質が良い小豆として、研究の末、昭和56年に開発された北海道を代表するブランド小豆。小粒で皮が薄く、美しい赤色が特徴で、しつこくなく、すっと抜ける爽やかな甘さを持ちます。中でも十勝産の“えりも小豆”は、有名和菓子店などから指名買いされるほど、その良さを認められています。小豆は昼間に太陽の光を浴びながら養分を作り、夜にその養分を糖分に変えて蓄積します。北海道の中でも十勝は日照時間が長く、小豆一粒一粒がしっかり日光を浴びるため、質の良い小豆が採れる産地として有名です。また、北海道の昼と夜の寒暖差により、甘みの強い小豆ができます。毎年確認しながら、良質な小豆を厳選して使用しています。
<黒米>
黒米は古代米の一種。米の色が黒色で、古くからお祝いの米などとして珍重されてきました。本品には、北海道深川市産の黒米“きたのむらさき”を使用。深川市は北海道のほぼ中央に位置しており、石狩川と雨竜(うりゅう)川の流域に広がる肥沃な土地に恵まれた、道内有数の稲作産地。黒紫色のつややかな色や、もちもちとした食感が楽しめるよう、独自の配合で炊き上げています。
<もち米>
北海道北竜(ほくりゅう)町産の“ハクチョウモチ”を100%使用。北竜町は豪雪地帯として有名な空知(そらち)地方に属しており、雪解け水を利用してもち米を栽培しています。透き通るような白さが特徴。粘りが強いため、赤飯やおこわに使われるほか、大福やおはぎなどの和菓子に適しています。冷めても硬くなりにくいので、もちもちとしたおいしさを楽しんでいただけます。
<砂糖>
北海道産のビートグラニュー糖を使用。
【もちもちに仕上がるこだわりの製法】
素材の持つおいしさを味わっていただきたいとの思いから、良い原料を用い、確かな技術で製造しています。香料・着色料・保存料(冷凍のため)不使用。素材そのものの味をお楽しみいただけます。
<生地>
はじめに90℃で45分間セイロで蒸し上げた後、水を加え、さらに10分間セイロで2度蒸ししました。もち米と黒米の食感・味わいを残すように蒸し上げているので、もちもちとした食感を楽しんでいただけます。
<餡>
一般的に、餡は仕入れたものを使うことが多いですが、本品は自社で製餡を行っています。昔ながらの独自製法で、小豆の風味と粒感を残すようじっくりと釜で炊き上げました。その日の室温や湿度、小豆の状態を見ながら調整を行うのは職人だからこそできる技。餡を包んだ後に急速冷凍しているため、解凍するだけでいつでもお召し上がりいただけます。
【自宅にいながら簡単に楽しめる】
なかなか見かけない冷凍のおはぎ。つくりたてのようなおいしさを保つため、急速冷凍しました。解凍するだけで、いつでも作りたてと変わらぬ味を楽しめます。外側がもち米なので、餡で手が汚れることがない、食べやすい仕上がりです。個包装のため、冷凍庫で隙間収納もできます。食べ切りサイズなので、食べたい時に食べたい分だけすぐにお召し上がりいただけます。
【北海道の和菓子メーカー<吉川食品(株)>】
昭和28年に創業。地元北海道の豊かな材料を使い、大福、おはぎ、だんご類の冷凍和菓子を製造するメーカーです。北海道産の選りすぐりの小豆を自家製餡しており、日本全国、また海外にも販売をしています。昭和60年よりおはぎの冷凍を開始。平成21年 第48回2009年世界食品コンクール モンドセレクションにて、おはぎでは世界初の銅賞を受賞(紅白おはぎ)。平成22年 第49回2010年世界食品コンクール モンドセレクションにて、小倉あんおはぎが銅賞を受賞。

…先日のネット限定GGVだった「海老ニラ饅頭」とか、一昨日GGVだった「利久の牛タンシチュー」を買い逃し?て、何かめぼしい物がないかなぁ~?と、性懲りもなく今日もショップチャンネルのグルメコーナーをうろうろしていて見つけた「おはぎ」。

遅延型「乳」アレルギーが発覚して以来、ほとんど洋菓子はNGなので、もっぱら和菓子党になったスージーとしては、気になっちゃいました;。

ところが、原材料を見てみると、「餅米、砂糖、小豆、黒米、水飴、食塩、乳化剤、酵素、増粘多糖類(原材料の一部に大豆・乳成分を含む)」となっていて、アレルギー表示欄にもしっかり「アレルギー表示:乳」と書いてあり、スージーがっくり;。

まさか「乳化剤」を「乳製品」だと思って書いてるわけじゃないですよね??
参照サイト:●乳化剤とは - 卵・乳アレルギー対応パンのtonton
乳化剤に注意が必要なのは乳アレルギーではなく卵、大豆のアレルギーです@アレルギーっ子ママの情報ブログ

だとすれば、「増粘多糖類」or「酵素」が怪しい?ちょとググってみたけれど、わかりませんでした;。

それにしても「乳」入りのおはぎなんて~信じられない~;。今までほとんど無条件に「おはぎ」など、たいていの和菓子はOKと思っていたのですけど(コンビニ商品は除く)、これからは注意しないといけませんね;。

日本一のおはぎを目指して」らっしゃるらしい、北海道の和菓子メーカー、吉川食品(株)さんのホームページはこちら。
吉川食品 | 冷凍おはぎ 北海道の素材で美味しいおはぎ・大福餅・和菓子を製造
↑↑↑
「商品カタログ」を見てみましたが、アレルギー表示どころか、原材料表示も見あたりません;。どこかに書いてあるのだろうか?むむむ??

アマゾンで(アマゾン直販ではないけれど)吉川食品さんのおはぎが売られてましたが、こちらも原材料の表示はなし;。
↓↓↓
吉川食品 冷凍 144個 特製 おはぎ 90g 価格:¥ 17,116


こちらの「あんこ」は「原材料 小豆(無添加)、砂糖、食塩」だそうです。
↓↓↓
吉川食品 冷凍 つぶあん 1.8kg 北海道産 おはぎ用 無添加 価格:¥ 1,728


楽天もチェックしてみましたが、上掲2商品だけでした;。
【楽天市場】 吉川食品 おはぎの通販

リンク先、ショップチャンネルの口コミにもあるように、「個包装」で良さそうなんですけどね~;。自然解凍でOKなのもずぼら~もんにはもってこいだったのですけど、残念;。
↓↓↓
十勝産小豆使用! 黒米入りおはぎicon
↑↑↑
現在口コミは1件ですが、リピーターのチョコラートさんによれば「あっさりした甘さ」なんだそうです。

ショップチャンネルでの動画を見てみると、7/20~7/21も¥3,580(税・送込)で販売されていたようです。その前は1月にオンエアがあったとか(長谷川キャスト談)。

さて、話変わってこちら、スージーお気に入りの「森のおはぎ」。まさか「乳」入ってないよね~;。
↓↓↓
森のおはぎ(森乃お菓子)

こぶりで、素材にもこだわっていて美味しいんです~。何より甘さ控えめ(甘いのがお好きな方はちょと物足りないかも?)。
↓↓↓
森のおはぎ(森乃お菓子)

んで、今回は写真とり忘れましたが、「森のおはぎ」も黒米を使ったおはぎがあるんです。一番手前の「くるみ黒米もち」。中は黒米入りなんです~。
↓↓↓
森のおはぎ(森乃お菓子)

一番奥の「焼き栗黒米もち」も美味しかったなぁ。
↓↓↓
森のおはぎ(森乃お菓子)

中でもスージーイチオシは今回のセットには入ってないのですが、「ほうじ茶黒米もち」♪初めて食べた時に「何コレ~美味しい~♪」と思いました。ほうじ茶味のおはぎって珍しくないですか??

季節によって、販売されるおはぎの種類が変わります。今期の新作?「いそべ雑穀もち」海苔がのっててみたらし風、七味?がかかってました。
↓↓↓
森のおはぎ(森乃お菓子)

スージーには一口サイズなんですけど…中身チェックのためにかじりました;。お見苦しい写真で面目ない;。はは;。
↓↓↓
森のおはぎ(森乃お菓子)

本店(大阪府豊中市岡町)は1個ずつ選べるのですが、北新地店(森乃お菓子)のおはぎは基本4個入り2種類しか売ってません(早い時間に本店に電話予約すると希望の種類でつめてくれるそうです)。

スージー大好き「森のおはぎ」のお洒落なホームページはこちら。
ホーム - 素材の味がするおはぎ 森のおはぎ 大阪にある変わりおはぎの小店
↑↑↑
こちらも1個1個のおはぎについて、詳細?は書いてくださってますが、肝心なアレルギー表示&原材料表示はなし;。う~ん。

「●10月の百貨店販売のお知らせ
<定期販売>
第一土曜日 阪神百貨店梅田本店 お昼頃~
第二土曜日 ルクア1100伊勢丹フードホール 16:00~
第三土曜日 阪急百貨店梅田本店 12:00~
第四土曜日 難波髙島屋 12:00~ 
<不定期>
10/2(日) 芦屋スペースR 11:00~
   秋のおさんぽ市 http://www.ryu-ryu.com/cgi-bin/news/detail.cgi?no=792

10/12 千里阪急百貨店 12:00~(毎月ですが不定期です!)
10/20 近鉄東大阪店 お昼頃~」

と百貨店への出店(でみせ)予定が書いてありました。
↑↑↑
あ~、昨日だったらルクアで販売してたのね~;。気付くの遅し;。

ちなみに北新地店「森乃お菓子」の「新地わらび」(わらび餅)もフルフルでスージーのお気に入り~♪きなこと抹茶、どちらも甲乙つけ難し;。

YouTubeに森のおはぎアップされていたので載っけます~。大きさ(小ささ)とかわかりやすいと思います。中身も紹介してくれてたら尚良かったのだけれど;。
↓↓↓
和菓子大人食い_おはぎ8種【森のおはぎ】

↑↑↑
動画アップされたSin Redさん、一気に8個食い~?恐るべし;。ま、4個くらいは普通に?食べられるかも;。

あ、食べログに色々写真が載ってるか…。
森のおはぎ - 岡町/和菓子 [食べログ]
↑↑↑
うほ!“やんやんこ”さんのアップされてる写真にスージーの好きな「ほうじ茶黒米もち」の断面もありました~♪

気になっていた「かりんとう」、今度試してみよう。
森乃お菓子 - 大阪/和菓子 [食べログ]
↑↑↑
口コミにもあるんですが、北新地には「ジャンボおはぎ」などで有名な?老舗「いなば播七(いなば はりひち)」があります。スージーも珈琲ブレイクなど、時々立ち寄っていたのですが、?年前に店のスタッフが一新?されて、以来行かなくなりました。青海苔のおはぎがおいしかったのに、なくなっちゃったし…経営者の代変わりだったのかなぁ?余談;。

あ~また近いうちに「森のおはぎ」食べたいなぁ。皆様も機会があれば一度おためし下さい~♪ショップチャンネルの『十勝産小豆使用! 黒米入りおはぎ』すでに食べられた皆様からの口コミコメントもお待ちしております~(^^)/。

さて~スージーはお誕生日割引券を使って、アマタケさんの『パリッとジューシー 南部どり手羽焼き』商品番号:489499(内容:1.2kg)10/8~12期間限定特別価格:¥3,780(税・送込)をリピートしようかなぁ?『創業200年 老舗和菓子屋“津具屋” 濃厚栗きんとん』商品番号:549450(内容:6個×2 計12個)10/8~12期間限定特別価格:¥3,580(税・送込)も相変わらず気になってるんですけど;。

え?もう買い物しなくても良いって?はは;。おっしゃる通り;。ショップチャンネル発売中のグルメ商品はこちらからどうぞ♪
↓↓↓
SHOPグルメ・お酒|通販・テレビショッピングのショップチャンネルicon

◎反省:これだけグルメネタ書いておいて、昨日たくさん?出ていた「本日限定価格」商品を紹介できずじまいでした;。面目ない;。

◎お礼:●ショップチャンネルの「北海道産冷凍アスパラガス」はどうでしょう?コメント欄、ゆっこさんから『北海道産冷凍アスパラガス』の口コミいただきました♪思いの外早い到着(笑)&お味もゆっこさんのご期待にそう物だったようで何よりです!!スージーも買いたかった;。ゆっこさん、ありがとうございましたm(_ _)m。

◎本日SSV「薬酵泉」ネタ記事はこちら→●薬酵泉と乳製品アレルギー(汗疱かんぽう)…←スージーの遅延型「乳」アレルギーについてもこちらで。

スージー関連ブログ(日記)記事
ショップチャンネル特製海老ニラ饅頭の気になる口コミ;。
利久の牛たんシチュー食べてみました♪
芽吹き屋さんのおはぎ3種セットはどうでしょう?←「おはぎ」つながりで。追記にて、エアリスさんのクチコミをご紹介♪
ショップチャンネル十勝産ゆであずきのクチコミいただいてます~♪←「えりも小豆」つながりで。
ショップチャンネルのパリッとジューシー 南部どり手羽焼き実食レポート♪
栗ジャム、マロンペースト、栗きんとん、栗ようかんに…栗づくし!

有名店の和菓子や、TV・雑誌で紹介された和菓子はこちら(楽天)でチェック♪和菓子レシピもあります。
↓↓↓


追記(2016.10.12)
気になっている「津具屋の栗きんとん」で一記事書きました。
津具屋の「濃厚栗きんとん」はどうでしょう?

ショップチャンネルの「北海道産冷凍アスパラガス」はどうでしょう?

先日のブログ●やっと届いた;ショップチャンネルの海老たっぷり手包み餃子。コメント欄、ゆっこさんから「海老たっぷり手包み餃子」の感想などと共に
「昨日夕方放送の北海道産冷凍アスパラがとても美味しそうだったので、たまらずに注文してしまいました、笑。
冷凍の食材はあまり使ったことがないので迷ったのですが、放送で見る限り濃い緑色で太いしっかりした感じでしたし、北海道産という点にも惹かれて試してみようと思ったのでした。」

お買い上げ報告いただいてました。

で、今回は9/28 (水)18:00~「こだわり素材美味しい逸品」オンエア中で紹介された『北海道産冷凍アスパラガス』をご紹介~。

と、ここでいつもは商品画像とショップチャンネルでの商品解説をコピー&編集してご紹介しているのですが、今回すでにショップチャンネルのサイトから当該商品が消えていました;。

そんなわけで、後日、再びアスパラちゃんのオンエアがあった時にでも“ゆっこさん”からの口コミと共に、一記事書こうかと思ったのですが、最近はショップチャンネルのオンエアもあまり見なくなりましたし、ボケボケスージーのことなので、「すっかり忘れ」てしまう事も多々あるので、忘れないうちに書いておく事にしました;。

まだオンエアから1ヶ月経っていないので、現在ショップチャンネルの「番組表」>9/28日>18時>右端の「動画を再生」アイコンからオンエアストリーミング再放送が見られます。

オンエアからわかる情報は以下の通り…
↓↓↓
==============
北海道産冷凍アスパラガス
商品番号547159
産地、加工地:北海道
内容:300g×4 計1.2kg
賞味期限:商品発送日より冷凍90日
価格:3,990円(税込) 送料込み 返品不可
1~3週間前後でお届け
==============

紹介ゲストは富洋物産(株)牛尾英治朗(うしお えいじろう)さんでした。富洋物産のホームページはこちら。
FUYOU 富洋物産株式会社

過去記事あたってみますと、牛尾さんは今年1月、かんなさん、春キャベツさんお買い上げされた『種子島産安納芋 “みつ姫” とろ~り甘い! 冷凍焼いも』紹介されてたんですね。
参照記事:●ショップチャンネルの種子島産安納芋“みつ姫”冷凍焼いもはどうでしょう?←追記にて、かんなさん、春キャベツさんからの感想をご紹介♪

28日18:00~のオンエア小柳津キャスト談では、前回の放送ではご用意数が全て「受け付け終了」になってしまったそうな。

4月のアスパラガスシーズン、ショップチャンネルで紹介したL~2Lの正規品(生)は500gで3,456円だったそうですが、今回の冷凍アスパラは正規品にもできるLサイズ1.2kgでこのお値段3,990円(税・送込)とのこと。

そう言えば4月に春キャベツさんが買われた『旬採れ! 北海道産 グリーンアスパラガス <わけあり お徳用>』商品番号:533407(内容:400g×3 計1.2kg)は¥3,990 (税・送込)でした。「訳あり」とは同じお値段ですね;。
↓↓↓
旬採れ! 北海道産 グリーンアスパラガス <わけあり お徳用>旬採れ! 北海道産 グリーンアスパラガス <わけあり お徳用>icon
商品番号:533407
シャキッとした歯ごたえと、甘みたっぷりでみずみずしい味わいが魅力の、北海道産の採れたてのアスパラガス(わけあり)を、産地直送でお届けします。お客様に感動をお届けするため、高級アスパラガスのわけあり品を苦労して集めました。
【内容】400g×3 計1.2kg
【加工地、原産国(地)】<産地>北海道
ショップチャンネル価格:¥3,990 (税込) 送料込み 返品不可 5月下旬~6月中旬のお届け
★こちらの商品は、離島・島しょ部に配送できない地域がございます。ご了承ください。

アスパラガスも大好きスージー♪QVCでベジーマリアの冷凍アスパラを買った事がありますが、1回目は筋も少なく美味しかったものの、リピートしたら「スジスジ」で、以来買ってません;。
↓↓↓
QVCで買ったベジーマリアの冷凍アスパラガス

余談ですが、ベジーマリアさんって、アボガドもそうだったのですけど、品質が一定でないような…あと、最近はベジーマリアのアボカドもアスパラもマンゴーもわりと近所のスーパーで見かけるようになったので、わざわざQVCで買おうと思わなくなりました。

その後、「業務スーパー」でチリ産?ペルー産?の冷凍アスパラガスを見つけたので、最近はそれを時々買ってます。「細細」で食べ応えはないのですが…「スジスジ」よりはマシです;。

「ベジーマリア」や「業務スーパー」のアスパラガスは生のまま冷凍されてたと思うのですが、今回の「北海道産冷凍アスパラガス」は旬のアスパラを「下ゆでして→冷凍」してあるそうです。

さて、「北海道産冷凍アスパラガス」オンエアを見る限りはしっかりしたアスパラガスに見えましたが、下茹でしてあるので「しゃきしゃき」?とした食感はあまりなさそう?でも、解凍しただけでも食べられるそうで、ずぼら~もんにはもってこい!?

人気の商品&ショップチャンネルのために作られた商品なので、ご用意数も少なく、追加生産も出来ないそうです。

あ~、スージーもオンエア見てたら買ってたかも?アスパラガスに限らず、冷凍野菜って便利ですよね~。冷凍食品全部か;。アスパラちゃんは生で買うとお高いので、特に欲しくなるんですよね;。

ゆっこさん~口コミやお買い物報告などコメントありがとうございました♪お届けはまだまだ先かもしれませんが(笑)、お暇があれば&思い出したらまた冷凍アスパラちゃんの感想お知らせくださいまし♪『北海道産冷凍アスパラガス』すでに食べられた事のある皆様からの口コミもお待ちしております♪

そそ、9/28 18:00~のオンエアではたぬポンさんが買われた『食塩不使用7種のナッツ&シードミックス』も紹介されてました;。

あ~たぬポンさんから「お誕生日割引券」のコメントいただくまで、すっかりスージーの所へも届いていたのを忘れてました;。過日の「鍋焼きうどん」買えば良かったかなぁ?久々に「海老ニラ饅頭」(←本日ネットだけGGV、明後日までお安くなってます)買おうかなぁ?←懲りてない;。ショップチャンネルのグルメ商品はこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
SHOPグルメ・お酒|通販・テレビショッピングのショップチャンネルicon

◎本日SSV『メディカル ステイフィット 70デニール パンティストッキング 同色3足セット』関連記事はこちらです→●メディカルステイフィット70デニールパンティストッキング&ひざ下ストッキングの画像♪←2011年頃までは一応フォローアップしてますが、その後興味なく、リニューアルなどもわかりません;。“役立たず”でスミマセン~;。

◎本日GGV『なめらかな食感 海鮮茶碗蒸し』関連記事はこちらです→●ショップチャンネルの海鮮茶碗蒸し口コミレポート♪

◎沖縄~九州地方は過ぎましたが、またまた台風接近中!皆様どうぞお気をつけてm(_ _)m。

スージー関連ブログ(日記)記事
ショップチャンネルの「旬採れ!北海道産 グリーンアスパラガス」ってどうですか?←追記にて、春キャベツさんのクチコミをご紹介。
ベジーマリアの冷凍アスパラガス買いたかったけど…。@時々QVC←結局実食レポート書かずじまい;。近日中に書きたいけど…ごにょごにょ;。
やっと届いた;ショップチャンネルの海老たっぷり手包み餃子。
ショップチャンネルの「食塩不使用7種のナッツ&シードミックス」はどうでしょう?←追記にて、たぬポンさんからのクチコミをご紹介。
ショップチャンネル特製海老ニラ饅頭の気になる口コミ;。
ショップチャンチャンネルのお誕生日1000円割引券付きはがきについて情報求む!←昔は1,000円OFFだったりしたんですね~;。
ショップチャンネルのお買い物割引券は返品不可商品で。

無農薬・有機栽培・自然農法のフルーツや野菜を産直!【ふるさと21】

楽天で売れてる「アスパラガス」も見てみます?…って、シーズンじゃないから、他のお野菜がランキングに出てますね;。
↓↓↓

やっと届いた;ショップチャンネルの海老たっぷり手包み餃子。

先日から「届かない~;」とぶ~ぶ~言っていた8月27日のSSV『<特別増量セット> もちもち食感 海老たっぷり手包み餃子』商品番号:547149、昨日やっと届きました;。
↓↓↓
やっと届いた海老たっぷり手包み餃子

ショップチャンネルからの「商品お届け時期のお知らせ」メール;。「9月25日~9月28日頃のお届けを予定しております」となってましたが、まさに、その最終9月28日の到着;。

注文から1ヶ月以上かかりました;。SSVの時のお届け予定はてっきりいつもの「1~3週間程度のお届け」だと思ってたのですが、もしかしたらたぬポンさんのミックスナッツが「9月中旬~下旬のお届け」だったように、エビ餃子も「9月上旬~下旬のお届け」となっていたのかもしれません;。

「お知らせメール」ネタを書いた時に、8月27日SSVのオンエアをストリーミングで見て確認すれば良かったのですが、忘れてました;。すでにオンエアから1ヶ月以上経ってしまったので、ショップチャンネルのサイト>「番組表」から過去のオンエアをチェックする事ができません;。とほほ;。

とにかく、たぬポンさんのミックスナッツ同様、スージーも「待ちくたびれました~;」。

ちなみに本日のSSV『国産小麦使用 簡単本場さぬき 鍋焼きうどん』商品番号:556495(内容:10食)SSV価格:¥3,800 (税・送込)は「10月上旬~下旬のお届け」です。
↓↓↓
国産小麦使用 簡単本場さぬき 鍋焼きうどん国産小麦使用 簡単本場さぬき 鍋焼きうどんicon
商品番号:556495
簡単調理! 6種の具材が入った鍋焼きうどん「簡単本場さぬき鍋焼きうどん」のご紹介です。国産小麦を使用したコシのある麺に、かつおや昆布など、風味のきいた鍋焼きうどん専用のつゆが絡まり、讃岐うどんのおいしさをご堪能いただける一品。ボリュームたっぷりの具材には、それぞれの味と食感を活かしながら、彩りやバランスが取れたものを採用。調理時間は数分、ご家庭にある鍋一つで簡単に1人前ずつ調理できるので、夕食はもちろん、1人のランチタイム、夜食、急な来客、忙しい時にも重宝します。
●SHOPオリジナル商品 ※内容:メーカーレギュラー品に比べ具材の豪華な組み合わせ、麺(小麦粉の産地が国産、包丁切り仕様)
★内容:283g(麺200g、具53g、つゆ30g)×10
【原材料】
<めん>小麦粉(国産)、食塩
<具>えび天ぷら(えび、小麦粉、でん粉、揚げ油(なたね油))、味付揚げ〔油揚げ(大豆(遺伝子組換えでない)、揚げ油(なたね油))、中双糖、しょうゆ、清酒、かつおエキス〕、かまぼこ(魚肉すり身、でん粉、卵白、魚肉エキス、食塩、みりん、こんぶエキス)、にんじん、ほうれん草、乾燥わかめ、豆腐用凝固剤、膨張剤、着色料(カラメル、アナトー)、乳化剤
<つゆ>しょうゆ、米発酵調味料、砂糖、食塩、かつおエキス、雑節エキス、こんぶエキス、 調味料(アミノ酸等) ※原材料の一部に小麦、さば、ゼラチンを含む
【保存方法】要冷凍(-18℃以下で保存)
【期限表示】商品発送日より 賞味期限 冷凍4ヶ月
【原料原産地】小麦粉:日本
【加工地、原産国(地)】<加工地>香川県
【メーカー“さぬき丸一製麺株式会社”】
明日以降ショップチャンネル価格:¥4,320
9/29 SSV価格:¥3,800 (税込) 送料込み 返品不可 10月上旬~下旬のお届け
★こちらの商品は、離島・島しょ部に配送できない地域がございます。ご了承ください。

加工品にありがちな「乳」も不使用だし、久々にリピートしたい気持ちもあるんですが、また1ヶ月以上待たされるかも?と思うと鬱陶しいのでやめておきます~。←やっと学習したスージー;(笑)。

皆様からの「私も○○来るの、待ちくたびれた~」コメントなどもお待ちしております(笑)。ではまた~(^^)/。

SSVの鍋焼きうどん他、本日までの期間限定商品色々出てます。ショップチャンネルのグルメ商品はこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
SHOPグルメ・お酒|通販・テレビショッピングのショップチャンネルicon

スージー関連ブログ(日記)記事
ショップチャンネルからの「商品お届け時期のお知らせ」メール;。
ショップチャンネルの「食塩不使用7種のナッツ&シードミックス」はどうでしょう?←追記にて、たぬポンさんの感想をご紹介。
ショップチャンネルの「もちもち食感 海老たっぷり手包み餃子」食べてみました♪
ショップチャンネルの国産小麦使用 簡単さぬき鍋焼きうどん食べてみました♪

一度申し込むと自動更新されるので、ついつい解約を忘れ?年間利用していた「アマゾンプライム」。やっと先月解約したのですが…とたんに届くまでに時間がかかるようになりました;。
↓↓↓


追記(2016.10.5)
下記コメント欄、ゆっこさんから
「海老たっぷり手包み餃子はたまに購入し美味しくいただいています。チンするだけの食品はおかずが足りない時の強い味方です。」
と、海老餃子の口コミいただきました♪ほんと、レンチンOK冷凍食品は便利なんですよね~;。

あと、過日『北海道産冷凍アスパラガス』お買い上げとの事で一記事書かせていただきました。
ショップチャンネルの「北海道産冷凍アスパラガス」はどうでしょう?

それから~かんなさんからは
「去年の話です。
衣類をショップで注文したのですが、なかなか届かなくて。
どれくらい経ってからだったかは忘れましたが、ショップから封書が届きました。
商品到着までもう少し時間がかかるので、もしアレだったらキャンセルしてもいいですよ、というような内容でした。
割引券は入っていたと思います。
因みに3月下旬に注文して、5月中頃に届いたように記憶しています。
この件はたまたまなにかのミスでの遅れだったと思いますが、食品は常に到着まで時間がかかるので、その辺の改善を考えないのか?と思いますよね。」

と、待ちくたびれた経験談を書き込んでいただきました。3月下旬の注文で5月中頃のお知らせとは…???何なんだろう~??1ヶ月で届けば早いほう??(笑;)。

皆さんそれなりに「待ちくたびれ」てらっしゃるんですね(笑)。他にも春キャベツさん、ハナミズキさん、たぬポンさん、色んな情報&コメントありがとうございます~(^^)/。

追記(2016.10.9)
下記コメント欄、かんなさんから
「私の前のコメント言葉足らずでした。
3月下旬に注文して、商品到着が5月中頃だったと思います。
お知らせは4月初旬から中頃だったかな?
あと1ヶ月くらいお待ちください的なお知らせだったので。
失礼しました。」

と、訂正?コメントいただきました。スージーの早合点でスミマセン;。

楽天ネットスーパーは「即日配達」だそうですが…スージーの住んでる場所は全然ダメです~;。「即日配達」は東京限定??
↓↓↓


追記(2016.12.30)
本日SSVに海老餃子ちゃん、登場しました~♪
毎度お馴染み?「もちもち食感 海老たっぷり手包み餃子」で悩む;。

世の中のあらゆる不満を買い取ってくれる、世界初のサービス【不満買取センター】

ショップチャンネルの「食塩不使用7種のナッツ&シードミックス」はどうでしょう?

先日のブログ●ショップチャンネルの「キャンセル待ち」→「ウェイトリスト」何が変わった?などで「海老餃子がまだ届かない~;」とぶ~たれていたスージーですが、コメント欄、たぬポンさんから
「私も、ミックスナッツを待っているのですが、8月30日に注文したものがまだ届きません。(-_-#)」
とコメントをいただいてました。

で、「どんなミックスナッツだったんだろ~?」なんて思っていたところ、
「私の注文したミックスナッツは、「大地の恵み、7種のナッツ&シードミックス」です。
ずっとサイトから消えていたものが、さっき見たら復活してました。

「前に注文を受けたものを配送してもいないうちに、次の注文を取ってるのかい!」
と思ってしまいます。(-_-#)

すぐに配送できる分の注文を受けて、そこから出てしまった分を「ウェイトリスト」にすればスッキリするでしょうに。

そもそも、配送予定の幅が広過ぎます。
2週間以上も待たせて平気っていう神経がどうかしてる。

早く寝ないとなのに、文句を言わないといられなかったたぬポンなのでした。(*`Д´)ノ!!!」

と、深夜に怒りの?コメント頂戴しました;。

で、ショップチャンネルのサイトをチェックしてみますと…ありました!たぬポンさんお買い上げのミックスナッツ。只今期間限定価格で販売中;。
※画像をクリックするとショップチャンネルの
『食塩不使用!  大地の恵み 7種の ナッツ&シードミックス』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。

↓↓↓
食塩不使用!  大地の恵み 7種の ナッツ&シードミックス食塩不使用!  大地の恵み 7種の ナッツ&シードミックスicon
商品番号:583014
世界各地の選りすぐりのナッツ6種とサンフラワーシードをミックスしてお届け。それぞれのおいしさと栄養にこだわっており、注文を受けてからローストした(クルミ以外)香り豊かな逸品です。
9/23~28期間限定特別価格:¥3,990 (税込) 送料込み 返品不可 10月中旬~下旬のお届け
期間以降ショップチャンネル価格:¥4,980

食塩不使用!  大地の恵み 7種の ナッツ&シードミックス
●SHOPオリジナル商品 ※内容:配合比
【内容】500g×2 計1kg
【原材料】クルミ(アメリカ)、ヒマワリの種(アメリカ)、アーモンド(アメリカ)、カシューナッツ(インド)、ヘーゼルナッツ(トルコ)、マカダミアナッツ(オーストラリア)、ピーカンナッツ(アメリカ)
【アレルギー表示一覧】表示しているアレルギー物質は、特定原材料の7品目【小麦、乳、卵、落花生、そば、えび、かに】を対象にしています。
<ナッツ&シード>
■アレルギー表示:なし
■コンタミネーション注意喚起表示:なし
【保存方法】直射日光、高温多湿を避けて保存
【期限表示】商品発送日より 賞味期限 常温90日間
【梱包状態】段ボール箱
【栄養成分】<100g当たり>※この表示は目安です エネルギー:689kcal、たんぱく質:18.0g、脂質:64.7g、炭水化物:12.1g、食塩相当量:0g
【同梱書類】なし
【注意事項】開封後はお早めにお召し上がり下さい。
【原料原産地】
・クルミ、アーモンド、サンフラワーシード、ピーカンナッツ:米国
・カシューナッツ:インド
・ヘーゼルナッツ:トルコ
・マカダミアナッツ:オーストラリア
【加工地、原産国(地)】<加工地>東京都

【うれしい7種の大地の恵み】
<クルミ(アメリカ・カリフォルニア産)>
カリフォルニアの中でも、内陸部のセントラルバレー(谷間)で収穫されたものを主に使用。標高が低く寒暖の差が大きいため、クルミの生育に適した場所として評価されています。ローストせずに生の状態でお届けするので、やわらかい食感、コク、甘み、心地よい苦みをお楽しみいただけます。
■栄養成分
ビタミンB6、葉酸、マグネシウム、鉄、亜鉛、銅、食物繊維を豊富に含んでいます。食物繊維を100gあたり6.7g含んでいます(レタスの約5.1倍)。
※レタス1玉を300gとした時(メーカー調べ)、約1.7玉分に相当
多価不飽和脂肪酸のうち、必須アミノ酸といわれるオメガ3のαーリノレン酸を、100gあたり9.08g含んでいます。
<サンフラワーシード(アメリカ産)>
グレートプレーンズ(大平原)に位置する北米の中でも、環境の良い場所といわれるノースダコタ州で収穫したものを中心に使用しました。サンフラワーシードは、小気味よいサクサクの食感と、やさしい甘み、コクが特徴。アメリカでは古くから食されており、近年では健康志向の方に人気があります。
■栄養成分
ビタミンE、ビタミンB6、ナイアシン、葉酸、マグネシウム、鉄、亜鉛、銅、食物繊維を豊富に含んでいます。食物繊維を100gあたり11.1g含んでいます(レタスの約8.5倍)。
※レタス1玉を300gとした時(メーカー調べ)、約2.8玉分に相当
ビタミンEを100gあたり26.1mg含んでいます(ほうれん草の約12.8倍)。
※ほうれん草1束を270gとした時(メーカー調べ)、約4.7束分に相当
葉酸を100gあたり237μg含んでいます(ほうれん草の約1.2倍)。
<アーモンド(アメリカ・カリフォルニア産)>
温暖な気候に恵まれ、肥沃な大地の広がるカリフォルニアで収穫された、ノンパレル種のアーモンドに限定して使用。独特のカリッとした食感や、上品な甘さ、香ばしいローストの薫りを楽しめます。
■栄養成分
ビタミンE、カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛、銅、食物繊維を豊富に含んでいます。食物繊維を100gあたり10.9g含んでいます(レタスの約8.3倍)。
※レタス1玉を300gとした時(メーカー調べ)、約2.7玉分に相当
カルシウムを100gあたり268mg含んでいます(牛乳の約2.3倍)。
<カシューナッツ(インド産)>
インド産の良質なカシューナッツに限定して使用。濃厚な甘みと、やさしい食感が特徴です。
■栄養成分
マグネシウム、鉄、亜鉛、銅を豊富に含んでいます。鉄分を100gあたり6mg含んでいます(プルーンの約6.4倍)。
<マカダミアナッツ(オーストラリア産)>
広大なオーストラリアの中でも、亜熱帯気候の南東部で収穫されたものを使用しました。カリカリサクサクとした食感と、口の中に広がる豊かな香り、気品ある甘さが特徴。ナッツの王様とも称され、世界中のパティシエからの引き合いが強いナッツです。食感や味わいを楽しめるよう、ホールとハーフカットの2種を配合しました。
■栄養成分
銅、食物繊維を豊富に含んでいます。食物繊維を100gあたり8g含んでいます(レタスの約6.1倍)。
※レタス1玉を300gとした時(メーカー調べ)、約2玉分に相当
<ヘーゼルナッツ(トルコ産)>
主要な生産地であるトルコの中でも、湿潤な気候と肥沃な土地に恵まれた北部黒海沿岸地域で収穫されたものに限定。カカオのような豊かな香りを引き立たせるよう、天日乾燥させました。世界中のショコラティエからも高く評価されている、引き合いの強いナッツです。
■栄養成分
ビタミンE、ビタミンB6、マグネシウム、鉄、銅、葉酸、食物繊維を豊富に含んでいます。食物繊維を100gあたり9.4g含んでいます(レタスの約7.2倍)。
※レタス1玉を300gとした時(メーカー調べ)、約2.4玉分に相当
ビタミンB6を100gあたり0.62mg含んでいます(ほうれん草の約3倍)。 ※ほうれん草1束を270gとした時(メーカー調べ)、約1束分に相当
<ピーカンナッツ(アメリカ産)>
別名“バターの木”とも呼ばれるピーカン。苦みや渋みが少なく、クルミのような甘さが際立つおいしさが特徴です。広く使用されている、評価の高い人気のナッツ。
■栄養成分
マグネシウム、鉄、亜鉛、銅、食物繊維を豊富に含んでいます。食物繊維を100gあたり9.4g含んでいます(レタスの約7.2倍)。
※レタス1玉を300gとした時(メーカー調べ)、約2.4玉分に相当
【おいしさの秘訣】
それぞれのナッツにあった焙煎方法(直火、温風、遠赤外線)を採用することで、外はカリッと、中はふんわりとした食感を楽しめるよう仕上げました。香りがよく、旨みに秀でたものにするべく、創業60年以上を誇る老舗メーカーの国内工場にて、注文を受けてから、それぞれの状態を見極めてロースト。袋を開けると、心地よいローストの香りが感じられます。
※クルミ以外(クルミは生の状態でお届け)
おいしさと栄養を考えて配合。何度も試行錯誤して完成した逸品であり、それぞれの特徴を引き出しつつ、足りないものを補完するような配合に仕上がっています。食塩不使用でノンオイル。着色料・保存料・香料不使用。素材本来の豊かな味わいをお楽しみいただけます。便利なチャック付き袋に入れてお届け。

…へぇ~7種のナッツ&シードミックスですか。実はスージー、去年~今年の初め?くらい、ミックスナッツにはまりまして、楽天で何度か注文した事があります。

たいていはアーモンド、クルミ、カシューナッツの3種類が多いでしょうか?こちら、昨年8月、楽天で初めて買ったミックスナッツ。スージーが買った時より100円位高くなってます。
↓↓↓

ミックスナッツ 無塩 送料無料 アーモンド カシューナッツ くるみ ナッツ
無塩&無添加が自慢★素焼き 無塩 ミックスナッツ お徳用 500g(3種類)【訳あり】【送料無料】※代金引換不可 F

価格 1,950円 (税込) 送料無料
リンク先ショップ:【楽天市場】梅干し&海産物@うめ海鮮

次に買ったのはこちら。上の「うめ海鮮」さんの物より、アーモンドとかが大粒だったように記憶してます。
↓↓↓

【送料無料】4種類の食塩無添加ミックスナッツ!
素焼き、無塩、ノンオイル仕上げ♪
1kg 食塩不使用 素焼き
 ミックスナッツ
『送料無料』

価格2,741円 (税込 2,960 円) 送料無料
リンク先ショップ:【楽天市場】ナッツ&ビーンズ
↑↑↑
「ふるさと割 岐阜県」でお安く買える時に3回程リピートしました。

こちら、上掲3種類+マカダミアナッツ=計4種類入りのミックスナッツ。これも美味しかった♪
↓↓↓

【送料無料】無塩・無油・完全無添加4種類素焼きミックスナッツ!素焼きマカダミア入り!!くるみ アーモンド カシュー マカダミア
【送料無料】江戸屋 くるみ入り 無塩・無油・完全無添加 4種類の素焼きミックスナッツ 1kg【RCP】

販売期間 2016年09月21日10時00分~2016年10月16日09時59分
価格 2,775円 (税込) 送料無料
リンク先ショップ:【楽天市場】江戸屋
↑↑↑
こちらの江戸屋さんは他にも色々ナッツを取り扱ってるので、カシューナッツ好きのスージーはカシューナッツも同梱購入しました;。
↓↓↓

【3,000円(税別)で送料無料】ナッツ 激安 素焼きカシューナッツ(塩なし) ダイエット 健康食品 500g ロースト
激安≪業務用価格で販売≫ナッツ 素焼きカシューナッツ(塩なし) 500g【3,000円(税別)で送料無料】ダイエット 健康 ロースト【RCP】  532P17Sep16

価格 1,530円 (税込 1,652 円) 送料別
リンク先ショップ:【楽天市場】江戸屋

江戸屋さんではショップチャンネルの「ナッツ&シードミックス」に入っている、ヘーゼルナッツやピーカンナッツ(ペカンナッツ?)の素焼きもありました。

参考までに江戸屋さんでの各ナッツ、商品単価を書いておきます。
↓↓↓
=============
くるみ1kg 本体価格:1,834円(税込)
素焼ピスタチオ1kg 本体価格:3,180円(税別)←ショップチャンネルの7種には入ってませんが、スージー好きなもので;。
素焼アーモンド1kg 本体価格:2,204円(税別)
素焼カシュー1kg 本体価格:2,430円(税別)
素焼ヘーゼルナッツ700g 本体価格:4,550円(税別)
ピーカンナッツ1kg 本体価格:3,960円(税別)
=============
↑↑↑
ほぉ~ヘーゼルナッツだけ700gパック。お高いんですね~。そそ、お安いミックスナッツって、やたらアーモンド多かったり、くるみが“割れ割れ”だったりするんですよね(笑)。

マカダミアナッツは~おいくらくらい?こちらは1kgで3,980円。けど「生」って???
↓↓↓
世界美食探究 オーストラリア産 マカダミアナッツ 生 1kg 価格:¥ 3,980


やっぱりローストは高い。1キロ当たり5,500円くらい。
↓↓↓
マカダミアナッツ 大粒(ホール) ロースト 無塩 (300g)  価格:¥ 1,663 (¥ 5,543 / kg)


上掲スージーの買った4種のミックスナッツでもマカダミアナッツはちょっと少なめ?でした(笑)。

あと、7種にはサンフラワーシード(ひまわりの種)も入ってるんですね。
↓↓↓
食塩不使用!  大地の恵み 7種の ナッツ&シードミックスicon

そう言えば、アメリカ在住Junoちゃんが、お土産にサンフラワーシードを買ってきてくれた事がありますが、アメリカではポピュラーみたいですね。何に効くんだろうか?

そそ、ショップチャンネルのミックスナッツに入ってるサンフラワーシードは白いですが、スージーが見たのはこういうちょっとグリーンor茶色?がかった色でした。
↓↓↓
素焼き ひまわりの種 1kg 価格:¥ 1,870  対象商品¥2,000以上の注文で通常配送無料


7種のシード&ナッツ、500g×2パック=1kg。税・送込みの3,990円は高いか安いか!?ゲストの大﨑さん曰く、小分けにしたかったけど、お値段おさえるために大袋でお届けなのだそうです。
↓↓↓
食塩不使用!  大地の恵み 7種の ナッツ&シードミックスicon
↑↑↑
便利なチャック付き袋に入れてお届け」なので、乾燥剤入れて、冷蔵庫で保存すれば長持ち?すると思います。

コンテナとかガラス瓶?に入れて、リビングに置いておくのもアリですが…食べ過ぎちゃってヤバイかも;。
↓↓↓
ミックスナッツ

ヘルシーおやつ?と言えども、「<100g当たり>※この表示は目安です エネルギー:689kcal」です;。

参考までに「50g」でこれくらい。上でご紹介した江戸屋さんのマカデミアナッツ入り、4種のミックスナッツです。
↓↓↓
ミックスナッツ

去年体重が急に増えて、なかなか減らなかったのは、ひょっとしてミックスナッツのせい?と、今頃気付いてみたりする;。

さて、今、ショップチャンネルの番組表から8/30 (火) 1:00~「自然の美味しさ!ミックスナッツデビュー」、ストリーミング再放送をみてるんですが、先月?ショップチャンネルデビューだったんですね。

お値段は8/30限定価格、今回と同じ¥3,990(税・送込)でした。「9月中旬~下旬のお届け」となってます;。

そか~海老餃子みたいな冷凍食品と違って、ナッツ類って鮮度が大事なので、注文入った分だけ生産→発送するのかも??…って、思ってたらオンエアで「注文を受けてから→焙煎してできたてをお届けします」みたいなことを言ってました。やはり。

小袋とかで売ってるミックスナッツもありますが、塩味の付いたアルミパウチのおつまみナッツは別として、普通の小袋だと結構湿ってたり?酸化して味が変わってたりして、残念な事もあります;。

と、言うわけで、たぬポンさんちには“できたてほやほや”?の美味しいミックスナッツが届きますので(そうでないと困る;)、しばしお待ちを~!!!(笑)

え~8/30 (火) 1:00~「自然の美味しさ!ミックスナッツデビュー」、紹介ゲストはフードアナリスト大﨑祥子(おおさき しょうこ)さんでした。

大﨑さんと言えば、以前エアリスさんが買われた『ふっくらしみわたる 肉詰めいなり』や『カナダ産 クローバー クリーミーはちみつ』なんかを紹介していたゲストさんです。

あ、そそ、偶然にも~スージーにはイマイチだった『カナダ産クローバークリーミーはちみつ』、上でご紹介したミックスナッツを入れて、自家製「ハニーナッツ」を作ってみました。
↓↓↓
自家製ハニーナッツ
↑↑↑
百貨店なんかで買うとお高いけど、自分で作ればかなり割安です♪お味は…作っただけで納得して?まだ食べてません;。はは;。

それにしても先日スージーの所へ届いた「商品お届け時期のお知らせ」メールといい、今回のミックスナッツの件といい、ショップチャンネルさん、いちいちお客の“癇にさわる”ことしてくれますねぇ;。まったく;。

え~ちなみに、今回期間限定価格で買われた方のお届け予定は「10月中旬~下旬」となってますので、1ヶ月以上待つ事も“想定内”で、ご注文をお願いします(爆!)。

それでは、28日までの期間限定価格中に、「7種の ナッツ&シードミックス」がたぬポンさんちへ無事届いて、感想コメント頂戴できることを期待して…今日はこの辺でさようなら~(^^)/。

本日ネットだけSSV『生産者の顔が見える! 北海道産 塩ゆでえだまめ (サッポロミドリ)』商品番号:577551(内容 300g(さや付)×10袋)9/24限定SSV価格:¥3,670 (税・送込)は1~3週間前後でのお届け、『濃厚な甘さ 太鼓判“南水梨”』商品番号:579650(内容:2.7kg(6~10玉))本日価格:¥4,500 (税・送込)9月下旬~10月下旬のお届け、『爽やかな甘さ 紀州みかん “ゆら早生”』商品番号:579651(内容:3kg)本日価格:¥3,000 (税・送込)10月中旬~下旬のお届けとなっております;。ショップチャンネルのグルメ商品はこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
SHOPグルメ・お酒|通販・テレビショッピングのショップチャンネルicon

◎今日の保存容器:赤いパッキンがデザイン的にちょと△なんですが…スージーんちでは何かと重宝しているiwakiの密閉クリアパック。
↓↓↓

iwaki 密閉クリアパック 4点セット KBT7002M-R 1L/iwaki/ガラス保存容器/送料無料
iwaki 密閉クリアパック 4点セット KBT7002M-R 1L【楽天24】【あす楽対応】[iwaki ガラス保存容器]

価格 2,572円 (税込 2,777 円) 送料無料
リンク先ショップ:楽天24

スージー関連ブログ(日記)記事
ショップチャンネルの「キャンセル待ち」→「ウェイトリスト」何が変わった?
ショップチャンネルの「もちもち食感 海老たっぷり手包み餃子」食べてみました♪
ショップチャンネルからの「商品お届け時期のお知らせ」メール;。
ショップチャンネルの「ふっくらしみわたる 肉詰めいなり」はどうでしょう?←コメント欄、エアリスさんから口コミいただいてます。
ショップチャンネルのカナダ産クローバー クリーミーはちみつ食べてみました;。
北海道産 塩ゆでえだまめ口コミレポート♪

追記
今年2月の●口コミ悪すぎ?「安納いもと玉豊のやわらか干し芋2種セット」笑。コメント欄、かんなさんと春キャベツさんから「安納芋焼きいも届かない~;」と愚痴コメント;。「待ちくたびれる」のは今に始まった事ではないですね;。

そう言えば先日確か「安納芋焼きいも」見かけたような…幻だったかな?最近「冷やし焼きいも」にはまっているスージーです;。



追記(2016.9.29)
記事アップした日の晩、たぬポンさんから到着&実食感想コメントいただいてましたのでご紹介♪
↓↓↓
「うわさをしていたら届きました、ミックスナッツ。
待ちました~、待ちくたびれたぁ。

見た感じだと、アーモンド、くるみ、ひまわりの種、カシューナッツがミックスになっていて、マカダミアナッツ、ピーカンナッツ、ヘーゼルナッツは一袋に入れる量が決まっているのか、袋の底にかたまって入ってます。
くるみは大きいけれど、カシューナッツは半分に割れてしまっているのが多いです。

味はおいしいですよ!  
ナッツそれぞれの味がしっかりしていて、スーパーで買えるのなら、リピしたい味です。
「焙煎したて」といわれてもぜんぜんピンとこないですけれど。(笑)

味は合格なんですけれど、「焙煎したてのこのミックスナッツを、4日以内にお届けです!!」
って言われたほうがうれしくないですか?
こんな待ちぼうけはもう嫌だ。
リピはないです。
スージーさんもいろいろ書いてくれましたが、もう少し良心的なお店を探したいと思います。」

とのことで、お味は及第?ですが、やはりこれだけ待たされるのは???ですよね;。

スージーの“待ちくたびれた”海老餃子も今日(明けて昨日)やっと届きました;。
やっと届いた;ショップチャンネルの海老たっぷり手包み餃子。

楽天で売れてる「ミックスナッツ」も見てみます?
↓↓↓

昔ながらのあっさり醤油味モチモチ熟成麺の喜多方ラーメンがお買い得。

…昨日実食レポートを書いたばかりの河京さんの喜多方ラーメン。『昔ながらのあっさり醤油味 モチモチ熟成麺の 喜多方ラーメン』が本日特別価格で登場したのでお知らせです;。

※画像をクリックするとショップチャンネルの
『昔ながらのあっさり醤油味 モチモチ熟成麺の 喜多方ラーメン』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。

↓↓↓
昔ながらのあっさり醤油味 モチモチ熟成麺の 喜多方ラーメン昔ながらのあっさり醤油味 モチモチ熟成麺の 喜多方ラーメンicon
商品番号:549732
喜多方の地で喜多方ラーメンを作り続けるメーカー<(株)河京(かわきょう)>が、試行錯誤を重ねて作った「喜多方ラーメン」をご紹介します。1食あたり2枚の自家製チャーシュー付きなので、ボリュームもたっぷり。ご家庭で簡単にお召し上がりいただけるのもうれしいポイントです。喜多方ラーメンは、札幌ラーメンや博多ラーメンに並ぶ日本三大ラーメンの一つといわれるほど、全国にその名が知られています。
明日以降ショップチャンネル価格:¥6,285
9/18限定 本日価格:¥3,980 (税込) 36%OFF 送料込み 返品不可 1~3週間前後でお届け

昔ながらのあっさり醤油味 モチモチ熟成麺の 喜多方ラーメン
●SHOPオリジナルセット ※内容:1食あたり、チャーシュー2枚入りにした点
【内容】麺120g、醤油スープ35g 各12 チャーシュー25g×24 ※計12食分
【原材料】
<麺>小麦粉、還元水飴、食塩、酒精、かんすい、加工デンプン、貝Ca、クチナシ黄色素
<醤油スープ>醤油、食塩、ポークオイル、チキンエキス、香味油、たん白加水分解物、植物油脂、砂糖、香辛料、調味料(アミノ酸等)、酒精、カラメル色素、(原材料の一部に大豆、小麦、鶏肉、ゼラチン、豚肉を含む)
<チャーシュー>豚バラ肉、しょうゆ、つゆ(水あめ、しょうゆ、砂糖、食塩、その他)、米みそ、香味油、pH調整剤、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、(原材料の一部に小麦を含む)
【アレルギー表示一覧】
表示しているアレルギー物質は、特定原材料の7品目【小麦、乳、卵、落花生、そば、えび、かに】を対象にしています。
<麺>
■アレルギー表示:小麦
■コンタミネーション注意喚起表示:なし
<醤油スープ>
■アレルギー表示:小麦
■コンタミネーション注意喚起表示:なし
<チャーシュー>
■アレルギー表示:小麦
■コンタミネーション注意喚起表示:なし
【保存方法】直射日光、高温多湿を避けて保存
【期限表示】商品発送日より 賞味期限 常温30日間
【梱包状態】段ボール箱
【お召し上がり方】
(1)麺を茹でる
・大きめの鍋にたっぷりのお湯(約2リットル)を沸騰させ麺を入れ、静かにかき混ぜながらほぐします。そのまま強火で約3分半ゆで、お好みのかたさにして下さい。
(2)スープを作る
・スープをどんぶりに入れ、熱湯300mlを加えてよくとかしておきます(スープは残らないように袋から良く絞り出して下さい)。
(3)盛り付ける
・ゆで上がった麺はゆで汁をよく切り、どんぶりに移して、添付の具材を盛り付けてお召し上がり下さい。
<チャーシュー>
・袋のまま熱湯に入れ1~2分程温めてお召し上がり下さい。
【栄養成分】
チャーシュー<1枚25gあたり>エネルギー:93kcal、たんぱく質:5.3g、脂質:8g、炭水化物:0.1g、ナトリウム:75mg、食塩相当量:0.2g
【同梱書類】あり
【注意事項】生ものですので、お早めにお召し上がり下さい。
<チャーシューの場合>開封時、調味液が飛び散る事がありますので、ご注意下さい。/電子レンジでは加熱しないで下さい。袋が破れる恐れがあります。
【加工地、原産国(地)】<加工地>麺、チャーシュー:福島県

【自社製造の平打ち熟成多加水麺】
自社で製造した生麺。喜多方ラーメンの特徴ともいえる“熟成多加水麺”です。ご自宅でゆでた際に、モチモチの食感を最大限に感じられるよう仕上げた逸品。のど越しの良さと小麦の風味を味わってほしいとの思いから、2種類の小麦粉を自社でブレンドして使用しています。
<熟成多加水麺とは>
一般的な麺よりも水分を多く含ませ、じっくりと熟成させているのが特徴。太麺で程良くちぢれており、独特のモチモチ食感を楽しめます。福島県は、日本百名山の飯豊山(いいでさん)に連なる栂峰渓流水(つがみねけいりゅうすい)のもたらす豊かな恵みによって支えられています。その栂峰渓流水を水源にした水を使って麺を作るからこそ、喜多方ラーメン独特の食感が生まれます。
※水量・水質・景色の3つがそろった栂峰渓流水は、平成20年6月に環境省より“平成の名水百選”に選ばれました
<麺づくり>
小麦粉と塩水を混ぜ合わせる際は、専門の職人が適度な回転数、粉と室内の温度、加水の温度を見極めて、麺生地を最高の状態に練り上げます。生地を麺帯の状態で一定時間熟成させることで、生地全体に水分が広がって均一になじみ、麺のコシとモチモチとした食感が生み出されます。また、熟成させることで、生地は縦方向にはなめらかで、横方向には強い食感のモチモチ状態になります。3回に分けて徐々に薄く圧縮しながら麺にすることで、麺のコシとモチモチとした食感を生み出しました。
【喜多方ラーメン専用の、旨みとコクがある醤油ベースのスープ】
スープは、メーカーオリジナルの喜多方ラーメン専用スープを使用。澄んだ醤油ベースのスープで、あっさりとしながらもコクがあるのが特徴です。“鶏がら”と“とんこつ”を、丁寧にアクを取りながら、沸騰させずにコトコトと煮て抽出したエキスを使用。さっぱりとした味わいでありながら奥深い風味があり、濁らない澄んだスープに仕上げました。野菜の風味がきいた、香味油が豊かに香るスープです。喜多方ラーメンに合うスープを作りたいとの思いから、昭和33年創業のスープメーカーと共同で、試行錯誤を重ねて開発したスープであり、ラーメン製造開始以来、作り続けているこだわりの逸品です。
【ラーメンにぴったりな、自社製造のチャーシュー】
試行錯誤して丁寧に作り上げた、自社製造のチャーシューがセット。喜多方ラーメンに合う、やわらかくジューシーなチャーシューです。
<原料>
やわらかく煮込んでも素材本来の旨みを感じられ、肉質と脂身のバランスが良い、デンマーク産の豚バラ肉に限定して使用しています。
<味付け>
ダシがきいた、甘めの醤油ベースのタレで味付けました。このタレで豚肉を煮込むことで、素材本来のおいしさを引き出し、ラーメンに合うチャーシューに仕上げています。かつお、こんぶのダシがきいたつゆには、水飴を使用。やさしいまろやかな甘みのつゆをタレに加え、ツヤと照りを引き出しています。また、米みそを用いることで、味にコクと深みをプラスしました。
<製法>
(1)下処理として、手作業で丁寧に余分な筋や脂を取り除きます。手間はかかりますが、臭みを感じないさっぱりとした仕上がりになります。
(2)アクを取りながら下ゆですることで、余分なアクや脂を抜きました。脂のしつこさとアクのえぐみを感じない仕上がりになります。
(3)自社製造のタレで約1時間、沸騰させずにじっくりと煮込みました。
(4)そのまま約一晩、じっくりとタレに漬け込むことで、味を程良くしみこませ、なじませています。
(5)喜多方ラーメンに合うよう、厚切りにスライス。
(6)できる限り低温で加熱することで、肉が硬くなるのを防ぎ、やわらかくジューシーなチャーシューに仕上げています。
【メーカー<(株)河京(かわきょう)>】
会津の地場産品とともに歩み、“お客様の喜びを実現する”ことを目指すメーカー。常に創意工夫を重ねることで、会津の良さを商品に反映し、商品開発を行っています。昭和61年に喜多方ラーメンの製造を開始。“おいしい喜多方ラーメンを提供し、お客様によろこんでいただく”ことを常に目指し、地域社会の発展に貢献しています。福島県に“ラーメン館 本館”“Cocco tree”“めん屋 河京”“ラーメン館 猪苗代店”の4店舗を構え、喜多方ラーメンのおいしさを全国に広げているメーカーです(2015年10月現在)。

…前記事●(株)河京の会津喜多方ラーメン(醤油味)食べてみました♪で実食レポート&期間限定プライスで販売されてることをお知らせしましたが、今日ショップチャンネルのサイトを見ていて「え?」と見つけた本日限定価格の喜多方ラーメン。

9/16~22期間限定特別価格は10食¥3,990 (税・送込)だったのに対して…
↓↓↓
昔ながらのあっさり醤油味 モチモチ熟成麺の 喜多方ラーメン (チャーシュー・味玉子)昔ながらのあっさり醤油味 モチモチ熟成麺の 喜多方ラーメン (チャーシュー・味玉子)icon
商品番号:558853
喜多方の地で喜多方ラーメンを作り続けるメーカー<(株)河京(かわきょう)>が、試行錯誤を重ねて作った「喜多方ラーメン」をご紹介します。チャーシューと味玉子付きで、ボリュームたっぷり。ご家庭で簡単にお召し上がりいただけるのもうれしいポイントです。喜多方ラーメンは、札幌ラーメンや博多ラーメンと並んで日本三大ラーメンといわれるほど、全国に名が知られています。
【内容】麺120g、醤油スープ35g、チャーシュー25g 各10 味玉子(2個入り)×5 ※計10食分
9/16~22 期間限定特別価格:¥3,990 (税込) 送料込み 返品不可 1~3週間前後でお届け
期間以降ショップチャンネル価格:¥4,600

今日の本日価格は12食で¥3,980 (税・送込)
↓↓↓
昔ながらのあっさり醤油味 モチモチ熟成麺の 喜多方ラーメンicon

「なんじゃそりゃ~??」と思いつつ、改めてショップチャンネルの商品解説をよくよく読んでみると、本日価格の方は「味玉子なし」で「チャーシューが2枚」になったショップチャンネルオリジナルのセットでした;。紛らわしい;。

こちら、昨日も載っけましたが、スージーの食べた『昔ながらのあっさり醤油味 モチモチ熟成麺の 喜多方ラーメン (チャーシュー・味玉子)』。
↓↓↓
(株)河京の会津喜多方ラーメン(醤油味)

スージー的には味玉子は、ま、ま、よかったけれど、チャーシューが醤油がらくて×だったので、今日のセットを買わずにすんだのは正解でした;。

ただ、こちら、本日価格の『昔ながらのあっさり醤油味 モチモチ熟成麺の 喜多方ラーメン』、リンク先ショップチャンネルでの口コミは現在24件で★4.5と高評価です♪
↓↓↓
昔ながらのあっさり醤油味 モチモチ熟成麺の 喜多方ラーメンicon
↑↑↑
スージー同様、チャーシューを塩辛いと思われた方もいらっしゃいましたが、スージーにはイマイチだったチャーシューもなかなか高評価です(笑)。前記事で書いたように、地域によって味の好みも分かれると思うので、レビュアーの方のお住まい地域や年齢も参照できるようになると良いですね。

ちなみにレビュアーの方の購入日を見ると、昨年の10月8日、今年の1月2日や3月5日、7月3日にオンエアがあった(お安くなっていた?)ようです。

そそ、前記事でスージーの『昔ながらのあっさり醤油味 モチモチ熟成麺の 喜多方ラーメン (チャーシュー・味玉子)』★評価を書き忘れましたが(って、今まで書いたことなかったような~?)、スージーは★3つで「普通orお値段相当」。リピートはありません;。

ま、スージー以外の方々の評判はよろしいようですし、本日過去最安値、1食あたり約332円。気になっていた方はこの機会にお試しされるのも良いんではないでしょうか?

本日4:00~「本場喜多方ラーメンあっさり醤油味1周年」オンエア紹介ゲストは(株)河京 営業部部長の池亀功(いけがめ いさお)さんでした。へぇ~醤油ラーメン、福島中継でのデビューから1周年なんですか。ショップチャンネル販売開始からすでに10万食完売してるヒット商品?なんだそうです。

今回初めてオンエア(ストリーミング再放送)を見たのですが、スープは醤油を入れる前に“鶏がら”と“とんこつ”ベースのスープを作っているのだそうですが…う~ん。原材料には「ポークオイル、チキンエキス」とあるものの、“鶏ガラ”も“とんこつ”風味もほとんど感じられず;。鈍感な舌でスミマセン;。

前記事などでも書きましたが、今回ご紹介した喜多方ラーメンのメーカー(株)河京(かわきょう)さんのホームページはこちら。
河京

楽天にも出店されてまして、ショップ名は“会津喜多方ラーメン館”です。
会津喜多方ラーメン館

それにしてもショップチャンネルのオンエア中、半熟煮玉子をトッピングするなんてずるい~(笑)めちゃくちゃ美味しそう!!河京さんの喜多方ラーメンファン皆様からの口コミコメントもお待ちしております~ではまた~(^^)/。

昨日もお伝えしましたが河京さんのラーメン、「醤油味 チャーシュー2枚付」「醤油味 チャーシュー&玉子付き」の他に「みそ味」「タンメン」「冷麺」「こだわりつけ麺」も期間限定特別価格で販売中です。スージーは本日までお安くなっている『ふり塩熟成! 天然紅鮭粗ほぐし身』商品番号:539119(内容:120g×6瓶)特別価格¥3,600 (税・送込)がちょと気になりますねぇ;。ショップチャンネルのお取り寄せグルメはこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
SHOPグルメ・お酒|通販・テレビショッピングのショップチャンネルicon

◎本日SSV『天使の綿シフォン ボトルネック 一重長袖プルオーバー』関連記事はこちらです→●天使の綿シフォン着てみた感想。

◎今日の動画:ドラマのウォーターボーイズは見たこともなく、興味もなかったのですが…山城高校のウォーターボーイズは凄いと思います~♪
↓↓↓
2014 山城高校ウォーターボーイズ「アナ雪」


スージー関連ブログ(日記)記事
(株)河京の会津喜多方ラーメン(醤油味)食べてみました♪
ショップチャンネルの喜多方ラーメンはどうでしょう?
QVCめん工房「辻社長の味噌らーめん」食べてみました♪@時々QVC←乳アレルギー判明以来食べてませんが、トロトロ系?のチャーシュー他、お味も良かったし、お湯を沸かしてINだけでよい冷凍シリーズは便利でした♪ただ、最近はちょとお高くなりましたね;。
ショップチャンネルの具だくさん!かんたん本格中華そばはどうでしょう?←ラーメンつながりで。“日清ますたにのチルドラーメン”やセブンイレブンの冷凍味噌ラーメンもご紹介。



楽天で売れてる「ラーメン」も見てみます?
↓↓↓

(株)河京の会津喜多方ラーメン(醤油味)食べてみました♪

今回は、只今ショップチャンネル期間限定価格でお安くなっている『昔ながらのあっさり醤油味 モチモチ熟成麺の 喜多方ラーメン (チャーシュー・味玉子)』実食レポートです♪

え~先月19日の記事●クリュドリィのストレッチクロップトパンツ買おうかなぁ?で「今日からまた期間限定価格で登場していたので、我慢できずに買ってしまいました;。」とお買い物報告した喜多方ラーメン。

9月7日に到着。…毎度のことですけど、注文から「3週間まであと少し」での到着でした;。メーカー河京さんの赤い段ボールで到着~。「生 河京 会津喜多方ラーメン」。
↓↓↓
(株)河京の会津喜多方ラーメン(醤油味)

反対側には原材料のシールが貼ってありました。
↓↓↓
(株)河京の会津喜多方ラーメン(醤油味)

========================
名称:生ラーメン
原材料名
<麺>小麦粉、還元水飴、食塩、酒精、かんすい、加工デンプン、貝Ca、クチナシ黄色素
<醤油スープ>醤油、食塩、ポークオイル、チキンエキス、香味油、たん白加水分解物、植物油脂、砂糖、香辛料、調味料(アミノ酸等)、酒精、カラメル色素、(原材料の一部に大豆、小麦、鶏肉、ゼラチン、豚肉を含む)
<チャーシュー>豚バラ肉(デンマーク産)、しょうゆ、つゆ(水あめ、しょうゆ、砂糖、食塩、かつおぶし、こんぶエキス、そうだかつおぶしエキス、米発酵調味料、こんぶ)、米みそ、香味油、アルコール、pH調整剤、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸化防止剤(V.E、V.C)、(原材料の一部に小麦、大豆、豚肉を含む)
<味玉子>鶏卵、つゆ(水あめ、しょうゆ、砂糖、食塩、かつおぶし、こんぶエキス、そうだかつおぶしエキス、米発酵調味料、こんぶ)、しょうゆ、食塩、アルコール、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、(原材料の一部に小麦、大豆を含む)
内容量:1,800g(麺120g×10・醤油スープ35g×10・チャーシュー25g×10)、味玉子2個入×5
賞味期限:箱右側面に記載 (賞味期限:16.10.20)
保存方法:直射日光の当たる所、高温多湿を避けて保存してください。
使用上の注意:生ものですので、お早めにお召し上がりください。
製造者:株式会社 河京A 〒966-0902 福島県喜多方市松山町村松字常盤町2681 TEL 0241-22-0875

本製品に含まれるチャーシュー、味玉子は、気密性容器に密封した後、加圧加熱殺菌した食品です。
========================

開けてみると…プチプチ(緩衝材)もな~んにもなしで、麺、濃縮スープ、味玉子、チャーシューが入ってます。
↓↓↓
(株)河京の会津喜多方ラーメン(醤油味)

(株)河京の会津喜多方ラーメン(醤油味)

☆喜多方ラーメンの美味しい食べ方☆」のしおり。
↓↓↓
(株)河京の会津喜多方ラーメン(醤油味)

======喜多方ラーメン======

※喜多方ラーメンの特長は、平打ちのちぢれ太麺にすっきり醤油味が自慢です。
ぜひ、ご家庭で喜多方ラーメンをご賞味ください。

☆喜多方ラーメンの美味しい食べ方☆

1.スープ用のお湯と麺茹で用のお湯を沸かす。
※麺茹で用の鍋は大きめを使用し、たっぷりのお湯を沸かす。
※スープ袋は鍋のフタの上に乗せ温める。(袋を温めすぎると破れる恐れがあります。)
2.グツグツと沸騰したお湯に麺を入れ、軽くハシでほぐす。
3.麺が浮き上がり、芯の部分に少し白いところが残っているくらいがベストの茹で上がり。
(例:茹で上がり時間約3分半程[細麺は約2分半程])
※お好みの硬さで茹であげてください。
4.麺が茹で上がる直前に、温めた丼にスープを入れて、熱湯を注ぐ。
※スープも丼も温めて。
※ネギも調理直前に切ると香りが引き立つ。

もっともっとおいしく食べたい方へ!その極意!
その1 あらかじめ丼を温めておくこと!(スープが冷めにくくなりおいしさUP!)
その2 具材・スープの用意を怠らないこと!
その3 スープは約300ccのお湯で割ること!(あくまで目安ですので、お好みにあわせてください)
その4 麺はグツグツとよく沸騰した、たっぷりのお湯で茹でること!※ぬるいお湯は厳禁!
その5 麺を鍋に入れた後は1回ほど軽く箸を回し、あまりかき混ぜないこと!
その6 湯切りはしっかり行うこと!
その7 麺の茹で上がり後の調理はスバヤク!
その8 出来上がったらスグに食べること!
ポイント ラーメンを愛し、おいしくなれ!と念じながら調理すべし!


ま、ね、味玉子や…
↓↓↓
(株)河京の会津喜多方ラーメン(醤油味)

========================
名称:味付玉子(正油味)
原材料名:鶏卵、つゆ(水あめ、しょうゆ、砂糖、食塩、かつおぶし、こんぶエキス、そうだかつおぶしエキス、米発酵調味料、こんぶ)、しょうゆ、食塩、アルコール、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、(原材料の一部に小麦、大豆を含む)
殺菌方法:気密性容器に密封し、加圧加熱殺菌
内容量:2個入り
賞味期限:枠外右に記載してあります。 (賞味期限 2016.11.07A)
保存方法:直射日光をさけ、冷暗所にて保管
製造者:株式会社 河京 〒966-0902 福島県喜多方市松山町村松字常盤町2681 TEL 0241-22-0875

栄養成分表 100gあたり
エネルギー:165kcal
たんぱく質:13.1g
脂質:12.1g
炭水化物:1.0g
ナトリウム:410mg
食塩相当量 1.0g
========================

チャーシューは真空パック?だから良いとしても…(チャーシューはなぜか更に10個まとめてフィルム袋に入ってました)
↓↓↓
(株)河京の会津喜多方ラーメン(醤油味)

========================
名称:煮豚(そうざい)
原材料名:豚バラ肉(デンマーク産)、しょうゆ、つゆ(水あめ、しょうゆ、砂糖、食塩、かつおぶし、こんぶエキス、そうだかつおぶしエキス、米発酵調味料、こんぶ)、米みそ、香味油、アルコール、pH調整剤、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸化防止剤(V.E、V.C)、(原材料の一部に小麦、大豆、豚肉を含む)
殺菌方法:気密性容器に密封し、加圧加熱殺菌
内容量:25g
賞味期限:枠外上部に記載 (賞味期限 2016.12.03A)
保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
製造者:株式会社 河京 〒966-0902 福島県喜多方市松山町村松字常盤町2681 TEL 0241-22-0875

[取扱い注意]
※開封時、調味駅が飛び散る事がありますので、ご注意ください。
※あたためる場合は、袋のままお湯のなかに入れて1~2分沸騰させてください。
※電子レンジでは加熱しないでください。袋が破れやけどするおそれがあります。

栄養成分表示(1枚25gあたり)
エネルギー:93kcal
たんぱく質:5.3g
脂質:8.0g
炭水化物:0.1g
ナトリウム:75mg
食塩相当量 0.2g
(食品環境検査協会による)
========================

麺は薄めのフィルム包装のまま段ボールの中に…;。ま、良いけどね;。
↓↓↓
(株)河京の会津喜多方ラーメン(醤油味)

それでは早速調理にかかりますか~。“しおり”通りにお湯を沸かします。「スープ袋は鍋のフタの上に乗せ温める」とありましたが、スープ用のお湯は電気ケトルで沸かします&猫舌スージーは熱々のラーメンより、“ぬるめ”が好きなので(ラーメンファンの皆様ごめんなさい;)、スープの袋は常温のまま、丼にあけてスタンバイ。
↓↓↓
(株)河京の会津喜多方ラーメン(醤油味)
↑↑↑
冬だったら丼温めますが、大阪の9月はまだまだ暑い;…丼も常温で(笑)。お~お醤油の香りがします~。当たり前か;。

========================
河京の会津喜多方ラーメン
旨みとコクのスッキリ味
正油スープ

<おいしい喜多方ラーメンの作り方>
1 添付のスープを丼に入れ、熱湯300mlを加えてよくとかしておきます。
2 麺をお好みのかたさにゆであげ、1の丼に入れて出来上がりです。
3 季節の野菜・チャーシュー・メンマなどを添えますといちだんとおいしく召し上がれます。

発売元 株式会社 河京 FSK1
福島県喜多方市松山町村松字常盤町2681 TEL 0241-22-0875
========================

チャーシューは袋から出すだけなので、特に手間無し。味玉子も袋から出すだけですが、写真撮影のために、一応半分に切りますか(笑)。
↓↓↓
(株)河京の会津喜多方ラーメン(醤油味)
↑↑↑
ちなみにコンテナ(容器)は懐かしのナノシルバーちゃん;。

ついでに重さも量ってみました。1個45g。
↓↓↓
(株)河京の会津喜多方ラーメン(醤油味)

結構太めの縮れ麺。これが喜多方ラーメンの特長らしい。「グツグツと沸騰したお湯に麺を入れ、軽くハシでほぐす
↓↓↓
(株)河京の会津喜多方ラーメン(醤油味)

麺が浮き上がり、芯の部分に少し白いところが残っているくらいがベストの茹で上がり」だそうで…もう少しかな?3分半程度が目安とな。
↓↓↓
(株)河京の会津喜多方ラーメン(醤油味)

お~なかなかモチモチ感たっぷりの美味しそうな麺だなぁ~♪
↓↓↓
(株)河京の会津喜多方ラーメン(醤油味)

しっかり湯切りをして、濃縮醤油スープに300mlのお湯を足した丼に麺をIN~♪チャーシューの袋を開けて→麺の上にON~♪半分に切っておいた味玉子もON~♪で、出来上がり♪
↓↓↓
(株)河京の会津喜多方ラーメン(醤油味)
↑↑↑
う~ん、なんだかしょぼいなぁ;。でも玉子&チャーシューのボリューム?はそれなりにあると思います。

まずは麺から…お~つるりんこんと、なかなか美味。思った程モチモチ感がなかったのは、ちょと茹ですぎたか?スープはいたって普通?の醤油味という感じ。

期待の?チャーシュー…厚切りなのが入っているのは嬉しいが…「ん~;しょっぱい;」。お肉もかため?脂部分以外はパサちっく?
↓↓↓
(株)河京の会津喜多方ラーメン(醤油味)チャーシュー
↑↑↑
甘みがない、醤油味のチャーシューでした;。厚切りだから余計にしょっぱく感じるんでしょうか??

原材料は「豚バラ肉(デンマーク産)、しょうゆ、つゆ(水あめ、しょうゆ、砂糖、食塩、かつおぶし、こんぶエキス、そうだかつおぶしエキス、米発酵調味料、こんぶ)、米みそ、香味油、アルコール、pH調整剤、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸化防止剤(V.E、V.C)、(原材料の一部に小麦、大豆、豚肉を含む)」だそうで、漬けつゆ?には「水あめ」や「砂糖」も使われてるんですけどね~。残念;。ま、お醤油好きの方にはきっと好評でしょう。

ここで、参考までに…スージー昔はラーメン「醤油派」だったのですが、そのうち「味噌派」(←みそ&バターコーンに一時はまった;)になり、現在は「塩味派」となっております;。

味玉子は薄味でよかった(助かった)~;。
↓↓↓
(株)河京の会津喜多方ラーメン(醤油味)味玉子

余談ですが、ナノシルバーに残った味玉子の漬け汁が優しいお出汁の味だったので、再利用できないかとちょと考えてみる。温泉玉子にちょうど良さそうかも~。

玉子とチャーシューだけでは寂しかったので、ニラ&もやし、ついでにプチトマトまでのっけてしまいました;。胡椒もついでに~。
↓↓↓
(株)河京の会津喜多方ラーメン(醤油味)

スージーの結論:麺は美味しいが、スープはほんと「あっさり醤油味」、だしがきいてないというか…醤油を薄めたお味に感じました。商品タイトル通り、まさに『昔ながらのあっさり醤油味』ではないかと(笑)。

チャーシューの醤油からさは地方によっての好みでしょうか?関西地方はわりと甘めのチャーシューが多い?かと思いますが、どうでしょう?上でも書いたとおり、醤油好きな方には合うお味だと思います。

今頃思い出したんですが…?年前、福島へ行った時、現地ではラーメン食べる機会がなかったので、お土産に喜多方ラーメン買って帰ったんですよね…で、食べてみて「ふぅ~ん」と、特に感動もなく、普通にいただいたのを思い出しました;。遅すぎ;。

ま、現地の人気店で食べたらまた印象が変わるかもしれませんね。
参照サイト:●福島名物グルメツアーに行こう。おすすめの絶品料理がある店10選! - Find Travel
全国のラーメン23選!今年中に食べておきたいお店を厳選 - Find Travel

あ~でもやっぱり関西人の味覚からすると、東北地方のお味は全体的に「醤油からい」のかなぁ?むむむ。

はい~スープはイマイチ?でしたが、太めの縮れ“熟成多加水麺”~「冷麺にしても美味しそう~」と、2日後には冷麺に;。
↓↓↓
(株)河京の会津喜多方ラーメン(醤油味)を冷麺にアレンジ
↑↑↑
味玉子とチャーシューものっけて~。タレはヤマサの「ごまだれ専科」です。やっぱり冷麺にするにはちょと物足りない(コシが足りない)感じもしましたが、美味しくいただきました~。

そそ、河京さんの「モチモチ熟成麺」シリーズ?、冷麺もあります~。こちらも現在期間限定特別価格で販売中です♪
↓↓↓
モチモチ熟成麺の 喜多方冷やし中華 醤油&ごま (チャーシュー・味玉子)モチモチ熟成麺の 喜多方冷やし中華 醤油&ごま (チャーシュー・味玉子)icon
商品番号:575040
喜多方の地で喜多方ラーメンを作り続けるメーカー<(株)河京(かわきょう)>が、試行錯誤を重ねて作った「冷やし中華」をご紹介します。チャーシューと味玉子付きなので、ボリュームもたっぷり。ご家庭で簡単にお召し上がりいただけるのもうれしいポイントです。麺は、自社で製造した生麺。喜多方ラーメンの特徴ともいえる、一般的な麺よりも水分を多く含ませて、じっくりと熟成させている“熟成多加水麺”です。冷やし中華専用の細麺で程良いちぢれがあり、独特のモチモチ食感を楽しめ、具材やスープが絡みやすいようにしています。ご家庭で茹でた際に、モチモチ食感を最大限に感じられるよう仕上げた逸品です。スープは、メーカーオリジナルの冷やし中華専用のやさしい甘みと爽やかな酸味がきいた醤油ベースのスープと、香ばしい濃厚なごまのスープの2種で、飽きることなくお召し上がりいただけます。
9/16~22期間限定特別価格:¥3,990 (税込) 23%OFF 送料込み 返品不可 1~3週間前後でお届け
期間以降ショップチャンネル価格:¥5,200

モチモチ熟成麺の 喜多方冷やし中華 醤油&ごま (チャーシュー・味玉子)
●SHOPオリジナルセット
【内容】麺120g×10 冷やし中華スープ50g×6 冷やしごまスープ50g×4 味玉子(2個入り)×5 チャーシュー25g×10 ※計10食分
【原材料】
<麺>小麦粉、還元水飴、食塩、酒精、かんすい、加工デンプン、貝Ca、クチナシ黄色素
<冷やし中華スープ>醸造酢、砂糖、果糖ぶとう糖液糖、食塩、しょうゆ、なたね油、ごま油、レモン果汁、夏柑果汁、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、香料、(原材料の一部に大豆、小麦、りんごを含む)
<冷やしごまスープ>果糖ぶどう糖液糖、醸造酢、砂糖、ごま、しょうゆ、食塩、ごま油、香辛料、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、(原材料の一部にりんご、大豆、小麦を含む)
<味玉子>鶏卵、つゆ(水あめ、しょうゆ、砂糖、食塩、かつおぶし、こんぶエキス、そうだかつおぶしエキス、米発酵調味料、こんぶ)、しょうゆ、食塩、アルコール、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、(原材料の一部に小麦、大豆を含む)
<チャーシュー>豚バラ肉(デンマーク産)、しょうゆ、つゆ(水あめ、しょうゆ、砂糖、食塩、かつおぶし、こんぶエキス、そうだかつおぶしエキス、米発酵調味料、こんぶ)、米みそ、香味油、アルコール、pH調整剤、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸化防止剤(V.E、V.C)、(原材料の一部に小麦、大豆、豚肉を含む)
【アレルギー表示一覧】表示しているアレルギー物質は、特定原材料の7品目【小麦、乳、卵、落花生、そば、えび、かに】を対象にしています。
<麺>■アレルギー表示:小麦 ■コンタミネーション注意喚起表示:なし
<中華スープ>■アレルギー表示:小麦 ■コンタミネーション注意喚起表示:なし
<ごまスープ>■アレルギー表示:小麦 ■コンタミネーション注意喚起表示:なし
<味玉子>■アレルギー表示:小麦、卵 ■コンタミネーション注意喚起表示:なし
<チャーシュー>■アレルギー表示:小麦 ■コンタミネーション注意喚起表示:なし
【保存方法】直射日光、高温多湿を避けて保存
【期限表示】商品発送日より 賞味期限 常温30日間
【お召し上がり方】
(1)大きめの鍋にたっぷりの湯(約2リットル)を沸騰させ麺を入れ静かにかきまぜながらほぐします。そのまま強火で約2分半程ゆで、お好みのかたさにして下さい。
(2)ゆであがった麺をすばやく水洗いし、器に盛ってください。
(3)スープを(うすめずに)ふりかけ、お好みで、焼き卵、きゅうり、ハム、チャーシュー等を添えてお召し上がり下さい。
【栄養成分】
<チャーシュー>[1枚25gあたり]エネルギー:93kcal、たんぱく質:5.3g、脂質:8.0g、炭水化物:0.1g、ナトリウム:75mg、食塩相当量:0.2g
<味玉子>[100g当たり]エネルギー:165kcal、たんぱく質:13.1g、脂質:12.1g、炭水化物:1.0g、ナトリウム:410mg、食塩相当量:1.0g
【同梱書類】あり
【加工地、原産国(地)】<加工地>麺、チャーシュー、味玉子:福島県
↑↑↑
こちらも味玉子&チャーシュー付き。麺は「冷やし中華専用の細麺で程良いちぢれがあり、独特のモチモチ食感を楽しめ、具材やスープが絡みやすいようにしています。」とのことです。“期間以降価格”(ショップチャンネルでのレギュラー販売価格)が醤油味ラーメンよりもお高いので、¥3,990 (税・送込)は醤油ラーメンよりもお得度高し♪

ちなみにスージー冷麺は“ゴマだれ派”。日清の冷やし中華(ごま味)が好きです~…って、今ネット上で探してみたけど、見つからなかった;。何故?商品名間違えてるのかなぁ?謎だ;。

以上、スージーの『昔ながらのあっさり醤油味 モチモチ熟成麺の 喜多方ラーメン (チャーシュー・味玉子)』実食レポートでした。

そそ、●ショップチャンネルの喜多方ラーメンはどうでしょう?でご紹介しましたが、(株)河京(かわきょう)さんのホームページはこちら。
河京

河京さんの楽天ショップ“会津喜多方ラーメン館”はこちら。
会津喜多方ラーメン館

最近は美味しいチルド(生麺)のラーメンもスーパーで色々売ってますし、具も一緒に冷凍されてるような「めん工房」さんのシリーズほど手抜きできないので(←さすが~ずぼら~もんの理由!)リピートはありませんが、リンク先、ショップチャンネルでの口コミは5件で★4.4と良い評判。またまた期間限定価格でお安く販売中。
↓↓↓
昔ながらのあっさり醤油味 モチモチ熟成麺の 喜多方ラーメン (チャーシュー・味玉子)昔ながらのあっさり醤油味 モチモチ熟成麺の 喜多方ラーメン (チャーシュー・味玉子)icon
商品番号:558853
喜多方の地で喜多方ラーメンを作り続けるメーカー<(株)河京(かわきょう)>が、試行錯誤を重ねて作った「喜多方ラーメン」をご紹介します。チャーシューと味玉子付きで、ボリュームたっぷり。ご家庭で簡単にお召し上がりいただけるのもうれしいポイントです。喜多方ラーメンは、札幌ラーメンや博多ラーメンと並んで日本三大ラーメンといわれるほど、全国に名が知られています。
【内容】麺120g、醤油スープ35g、チャーシュー25g 各10 味玉子(2個入り)×5 ※計10食分
9/16~22 期間限定特別価格:¥3,990 (税込) 送料込み 返品不可 1~3週間前後でお届け
期間以降ショップチャンネル価格:¥4,600

過去記事チェックしてみると、7/22~28、8/19~25、そして今回9/16~22と、月一ペースで「特別価格」販売してますね。

今回は河京さんの商品、上掲「冷麺」、「醤油味」の他に「タンメン」「みそ味」「こだわりつけ麺」も期間限定特別価格で販売中。お、久々?「黒糖くるみ」や「肥後の手作り 胡麻太鼓2種セット」は本日価格で販売中。ショップチャンネルのグルメカテゴリ期間限定割引価格アイテムはこちらからどうぞ♪
↓↓↓
期間限定価格|テレビショッピングのショップチャンネルicon

次回ショップチャンネルでの(株)河京ラーメンのオンエアは9月18日4:00~だそうです。「スージーはそう言うけど、私は美味しかった~リピートする~♪」なんていうお声も大歓迎。(株)河京のもちもち麺シリーズ?、皆様からの口コミもお待ちしております~(^^)/。

毎度しょぼいレポートですが、何かお役に立ちましたらポチリとしていただけると励みになりますm(_ _)m。
↓↓↓
にほんブログ村 通販ブログへ

◎今日のぼやき:それにしても先月注文した「海老餃子」まだ届かないなぁ;。スージーの記憶では、今まで海老餃子は割と早く到着したと思うんですけど…。過去記事追記チェックしてみると、購入日は8月27日…もうそろそろ届きますかね?

スージー関連ブログ(日記)記事
ショップチャンネルの喜多方ラーメンはどうでしょう?
ナノシルバー返品します?
QVCめん工房「辻社長の味噌らーめん」食べてみました♪@時々QVC
ショップチャンネルの具だくさん!かんたん本格中華そばはどうでしょう?←ラーメンつながりで。“日清ますたにのチルドラーメン”美味しかったなぁ。あ、コンビニの冷凍ラーメンもなかなか美味しい。添加物?については…不問で(苦笑;)。
黒糖クルミ(黒糖くるみ)食べてみました♪
肥後の胡麻太鼓(あんたがたどこさ岩田コーポレーション)食べてみました♪
ショップチャンネルの「もちもち食感 海老たっぷり手包み餃子」食べてみました♪

ヤマサの「ごまだれ専科 ストレート 500ml」…リピート微妙なところ。もう少し濃い(コクがある)と良いのですが…LOHACOの口コミにも同じような書き込みがあったんですけど、うどんや麺類の「ぶっかけ系」に合わせた?シャバシャバ系のようで、“しゃぶしゃぶ”のタレなんかには物足りないと思います。現在ロハコでの満足度は8件のレビューで5点満点中の4.2。
↓↓↓


追記(2016.9.18)
河京さんの喜多方ラーメン、味玉子なし、チャーシュー2枚の『昔ながらのあっさり醤油味 モチモチ熟成麺の 喜多方ラーメン』が本日価格(過去最安値)で登場しました。
昔ながらのあっさり醤油味モチモチ熟成麺の喜多方ラーメンがお買い得。

楽天で売れてる「ラーメン」も見てみます?
↓↓↓


SHOPグルメ・お酒|通販・テレビショッピングのショップチャンネルicon