ショップチャンネルの長崎県産真さばの甘酢あんかけはどうでしょ?

今回は(も?)ゆきゆきさんお買い上げの『長崎県産 真さばの甘酢あんかけ』をご紹介~♪

※画像をクリックするとショップチャンネルの
『長崎県産 真さばの甘酢あんかけ』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“動画を見る”“商品紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。

↓↓↓
長崎県産 真さばの甘酢あんかけ長崎県産 真さばの甘酢あんかけicon
商品番号:430279

脂がのった肉厚な“真さばのから揚げ”と“野菜”を、コクと甘みのある甘酢あんで絡めて仕上げた“真さばの甘酢あんかけ”のご紹介です。湯せんするだけで簡単に調理でき、小分けの食べ切りサイズで使い勝手もよい一品。お弁当のおかずや酒の肴、突然の来客などにも便利です。


ショップチャンネル価格:税込¥3,660 返品不可 2~3週間前後でのお届け


長崎県産 真さばの甘酢あんかけ
★内容:150g×6パック×2袋 計12パック
☆原材料:真さば(長崎県沖)、玉ねぎ、菜種油、人参、澱粉、トマトケチャップ、醸造酢、砂糖、ピーマン、水飴、醤油(大豆:遺伝子組換えでない)、発酵調味料、蜂蜜、食塩
※原材料の一部に小麦を含む
☆保存方法:要冷凍(-18℃以下で保存)
☆梱包状態:段ボール箱
☆賞味期限:商品発送日より冷凍120日
☆お召し上がり方:
温めてからお召し上がりください
<ボイルで約7分>
沸騰したたっぷりのお湯に、凍ったままの本品を内袋ごと入れ、約7分間ボイルしてください
<電子レンジでも(解凍してから)>
(1)あらかじめ冷凍室から冷蔵室に移してください。解凍までの目安は約6~8時間です
(2)内袋から取り出し、器に移してラップをかけ、電子レンジで加熱してください。500Wで約2分、600Wで約1分半が目安です
※内袋のまま電子レンジで加熱しないでください
※またお急ぎの場合は、流水解凍(約30分)してから電子レンジで加熱してください
☆注意事項(パッケージと同様表記):小骨がある場合がありますので、お召し上がりの際はご注意ください/必ず冷凍室で保存してください/賞味期限にかかわらずなるべくお早めにお召し上がりください/品質が低下しますので、再凍結はお避けください
※加熱してあります
※加熱してお召し上がりください
☆原料原産地:
<さば>長崎県沖
<玉ねぎ、人参、ピーマン>日本
☆加工地:千葉県

【長崎沖で旬の時期に水揚げされた“真さば”を使用】
長崎県沖(五島・対馬海域)で秋から冬にかけて獲れた“真さば”を使用。中でも、10月~翌年2月にかけて獲れるさばが旬とされており、脂がほどよくのっていながらも身が引き締まっているため、その時期に獲れたものに限定して使用しています。食べた時、できる限り骨がひっかからないよう骨の処理をし、食べやすいサイズにカット。菜種油を使用し、じっくりと揚げることで旨みがギュッと閉じ込められ、ふっくら柔らかく仕上がります。
【国産野菜使用に限定し、丁寧に加工】
野菜はすべて国産を使用。それぞれの食感や風味を楽しめるように、食べやすい一口サイズにしています。
■玉葱:甘みがあって、シャキシャキ感が楽しめます
■人参:1度下茹でし、鮮やかな赤色と甘み、ふっくら柔らかい食感を活かしています
■ピーマン:ほどよい歯ごたえと色合いを活かしています
【コクと甘みのある甘酢あん】
ほどよい酸味とコクがある、ケチャップ入りの甘酢あん。酢かどを抑え、柔らかで優しい味わいに仕上げるために、創業300年余りの歴史を持つ、名古屋の老舗醸造元の深い旨みとまろやかな甘みを持った“濃口醤油”を使用。少量のハチミツを加えることで味にまろみを加え、さらには味を引き締めています。絶妙なとろみ加減で、肉厚でふっくらとした“真さば”と野菜がタレに絡み、美味しくお召し上がりいただけます。
※うま味調理料不使用
【湯煎するだけの簡単一品】
湯煎するだけの簡単調理で召し上がることができます。冷凍保管できるのも便利。おかずの一品としてはもちろんのこと、お酒のお供やお弁当にもおすすめです。

…先日のブログ●お待ちかね!?ショップチャンネル国産野菜と黒豚の手作り餃子2種セット♪コメント欄、ゆきゆきさんから
「昨日のグルメショーを見て気になっていた“長崎県産 真さばの甘酢あんかけ”(430279)を注文しちゃいました~。
こちらも“さんまといわしのふっくら旨煮”や“さばのふっくら煮付け2種セット”と同じメーカーゆう屋さんの商品でした。
リピーターさんからの電話もあり、嶋田キャストも「ゆう屋さんの味付けはほんとに美味しい」と絶賛されてましたし、ご自分のショーが終わった後浜田ママが味見され「冷凍なのに野菜がすごく美味しい」とおっしゃっていたそうです。

昨日のショーで売り切れになっちゃいましたが、こちらも人気商品なんですね。
届くのが楽しみです~。もうダイエットは完全に大昔の出来事になっております~。(笑)」

とコメントいただきました。

そう~、以前からゆきゆきさん、この“真さばの甘酢あんかけ”気になってらっしゃったんですよね~。スージーもゆきゆきさんと同じく、以前からショップチャンネルのサイトで見かけて気になってたんですが、“紹介番組を見る”などのアイコンがなく、詳細がわかりませんでした。

スージーは結局15日のオンエア見られずじまい…;。今、ストリーミングで再放送を見ております;。嶋田キャストが言ってましたが、ショップチャンネルのオンエアでの紹介は15日が初めてだったのだそうです。

ゆきゆきさんのコメントにもあるように、今回ご紹介の『長崎県産 真さばの甘酢あんかけ』は●さばのふっくら煮付け2種セットはどうでしょう?と同じ“ゆう屋”さんの商品なのですね。

ちょっと楽天の“ゆう屋”さん覗いてみますか…。
↓↓↓
焼魚・煮魚のゆう屋@楽天市場
↑↑↑
残念ながら“甘酢あんかけ”は今のところ見つけられませんでした;。

あ~、真さばの甘酢あんかけ気になりつつ…魚は“焼き魚!”派?スージー、「鯖を甘酢あんかけなんかにしちゃったらもったいない?じゃないの~」ってことでスルーしたんですが…ただいまショップチャンネルのストリーミング再放送を見ていると…美味しそうです(嶋田キャストがやってると、何でも美味しそうなんですけど);。お野菜も入ってるし~。

小分けで湯煎するだけ…便利そう;。12パックで¥3,660というのもお手頃価格♪
↓↓↓
長崎県産 真さばの甘酢あんかけicon
リンク先:ショップチャンネル

ま、とにかく今回は売り切れてしまっているので、後悔先に立たず;。ゆきゆきさんの感想を伺って、次回販売に期待したいと思います;。ゆきゆきさん~届きましたらまた口コミ情報お願いしますm(_ _)m。あはは;。

ゆきゆきさんの他にも“ゆう屋”さんの『長崎県産 真さばの甘酢あんかけ』買われた方いらっしゃいましたら口コミ情報お待ちしております~。

さてスージーは“ネットAnniversary”お買い物で当たる!キャンペーン”でお買い物割引券 1,000円があたったので、何を買おうかな~??当然?“返品不可”の食品を買うつもりです;。使用期限は6月30日までなので、急ぐ必要ないか?皆さまもお買い物割引券当たりましたか~??ではまた~(^^)/。

スージー関連(ブログ)日記記事
お待ちかね!?ショップチャンネル国産野菜と黒豚の手作り餃子2種セット♪
ショップチャンネルのさばのふっくら煮付け2種セットはどうでしょう?←追記にてエアリスさんの感想をご紹介させていただいてます。
ショップチャンネルの骨まで柔らかさんまといわしのふっくら旨煮がお買い得♪←同じく“ゆう屋”さんの商品。エアリスさんの感想と追記にてゆきゆきさんの感想をご紹介させていただいてます。
ショップチャンネルのお買い物割引券は返品不可商品で。
買った・使った商品レポート(食品・グルメ編)

まだベルーナでグルメ商品を買ったことはないのですが、結構がんばってるような…“こだわりの魚そうざい祭り”なんていう頒布会もやってます。一度ベルーナの食品も買ってみようかな~??
↓↓↓
ベルーナ グルメショッピング*

追記(2012.5.22)
真鯖の甘酢あんかけとともに、ゆきゆきさんが気になってらっしゃった『ゆう屋 ホロッとやわらか カレイの煮付2種セット』で一記事書いてみました。
ゆう屋のホロッとやわらかカレイの煮付2種セットも美味しいかな?

追記(2012.6.1)
下記コメント欄、ゆきゆきさんから甘酢あんかけの感想コメントいただきました♪
「“真さばの甘酢あんかけ”が昨日届きましたので、夕飯に食べてみました。これ美味しいです。
一袋にさばが4切れ、にんじんが3個(乱切り)、ピーマンが3枚(削ぎ切り)、玉ねぎは一口大の薄切りが結構入ってました。

浜田ママがおっしゃるとおり、お野菜とても美味しいです。玉ねぎも甘くてシャキシャキですし、にんじんもピーマンもぐちゃぐちゃすることなく、ちょうどよい歯ごたえを残しています。

さばはパサパサすることなくふっくらしてる感じですし、甘酢あんもツンツンしたかどのある酸っぱさではなくて具材との馴染みがよい味付けになっていると思います。甘さも許容範囲です。
お子さんにも食べやすいと思うし、お弁当のおかずにもとてもよいと思います。
ショーの時にやっていたふっくら卵焼きに絡めて食べるのもアリだと思います。かさが増えるし、カニ玉とは違うけど卵焼きと甘酢あんは合いますもんね。今度やってみます。

美味しいし、冷凍庫に常備しておくととても便利だと思うんで、こちらもエビチリと共に是非リピしたいと思います~。」

とのこと。

いや~、やっぱり美味しそうだなぁ。スージーんちも冷凍庫の余裕ができたら一度買ってみたいです!!ゆきゆきさん~ありがとうございました~!!

そそ、真鯖の甘酢あんかけとともに、ゆきゆきさんリピート決定?のエビチリねたブログはこちらです。
↓↓↓
スーツァンレストラン陳 菰田総料理長のふわふわ海老チリソースがお買い得♪

追記(2012.6.6)
下記コメント欄、エアリスさんからのコメント…
「読ませていただいて、ちょっと思ったんですが・・・そういうと、甘酢あんかけでツンツンした酸っぱさがあるものってありますよね。
コレは、ゆきゆきさんはOKだったみたいですけど、甘酢あんかけのあま~いものが好みの私にはどうかな?大丈夫かな?
酢が超苦手な私は、コレを注文するのはカケかも!?(^^ゞ
でも、美味しそうですね~♪」

とありまして、それに対してゆきゆきさんのお返事
「エアリスさん、甘酢あんの酸っぱさ加減ですが、酢が超苦手とおっしゃるかたにはどうかなぁ~。
そんなに超酸っぱいっていう程ではなく、わりと一般的な甘酢あんの味付けだとは思うんですが、私は酸っぱいのが好きなほうなんでお好きでないかたにはどうなんだろう。
でもお子さんでもいける酸っぱさのような気がするんですが……。」

とのことでした。

スージーはフルーツの酸っぱいのは苦手なんですけど、お酢の酸っぱさはOKなので(同じ“酸っぱい”でも何か違うんでしょうね;)、きっと大丈夫だと思います…が、エアリスさんは“酸っぱいの”全般苦手なご様子?

下記コメント欄、甘酢あんかけの口コミの他に、先日ゆきゆきさんがSSVで買われた“下腹スリムスイング”についてもゆきゆきさん、エアリスさんが書いてくださってます。お二方様ありがとうございますm(_ _)m。

スージー関連ブログ(日記)記事
下腹スリムスイングで痩せた~!?

追記(2012.6.6)
『長崎県産 真さばの甘酢あんかけ』やっぱり食べたかったなぁ~と後悔中のスージー;。甘酢つながりで…『四陸 具材たっぷり! まろやか酢豚』などデパ地下惣菜フォールー四陸をちょとチェックしてみました。
四陸(フォールー)のショップチャンネルオリジナル冷凍中華総菜はどうでしょう?

追記(2012.12.27)
ゆう屋さんの『ふっくら焼き上げた 紅鮭ハラス塩焼き』、本日限定特別価格で販売されたので買っちゃいました♪
ショップチャンネルの紅鮭ハラス塩焼き(ゆう屋)買っちゃった♪



追記(2013.4.29)
本日『長崎県産 真さばの甘酢あんかけ』商品番号:471623が4/29限定特別価格税込¥3,660で登場したのでスージー買いました♪お値段ショップチャンネルのレギュラープライスと変わりませんが、セット内容が「150g×6、150g×7 各1袋 計13」で150g1パック増量です♪

追記(2013.5.15)
過日4/29のブログ●兼子ただしさんプロデュース3Dソールサンダル リフットEXがお買い得♪コメント欄、ゆきゆきさんから
「真さばの甘酢あんかけ”スージーさん、エアリスさん、ご購入ですね~。
全体的にちょっと分量が少なめかもしれませんが、ゆう屋さんの商品なのでお味は良いです~。
ゆう屋さんはほんとに味付けが上手ですよね~。
久々なので私も楽しみです~♪」

とコメントいただいておりまして、ゆきゆきさん、エアリスさんも当日真サバの甘酢あんかけお買い上げでした。

そして、昨日のブログ●衣類用汗ジミ防止スプレー デオスプレーがリニューアル。コメント欄、エアリスさんから感想コメントいただきました♪
↓↓↓
「昨日、「お魚のあんかけ」と「エビチリちゃん」が、届きました。
早速、晩ご飯に、「お魚のあんかけ」をお試し~!
これ、サバちゃんですね~(たぶん?)しっかり確認せずに、前にゆきゆきさんが買われて、美味しかったとおっしゃられてたなぁと思って、即買いしたもんで~(^^;;

美味しかったです♪
が!あんかけは、もう少し甘い方が私好みかなぁ・・・
でも、リピありですね。これを自分で作ろうと思ったら、お魚をフライにしてあんかけしてって面倒なので~(^^;;
これ、湯せんをする時、固まったまんまだと、お魚の中の方まで温まらないので、注意が必要ですね!
途中で、袋の中身をバラさないといけないです。
(割りと平らに冷凍されている物は、問題ないかも?)」

とのこと。

続いてゆきゆきさんのお返事コメント一部抜粋。
「エアリスさんのお話しを伺っていて思い出したのですが、そう言えば私もこれをあっためる時、袋の表を4分間、裏返して3分間でやってました。
すっかり忘れてましたが一面だけ鍋底につけるより効率良く温まる気がします。って遅かったですね。ごめんなさい。」


そしてスージーのお返事&感想コメント(手抜きで済みません;)。
「スージーも今日晩ご飯に、まさばの甘酢あんかけいただきました♪ところが…湯煎で解凍せずに、自然解凍でそのまんまいただいてしまいました;。ゆえに、エアリスさん、ゆきゆきさんが感じられた解凍時の不都合?はわかりませんでした;。わはは!!

…お味は…ゆきゆきさんが教えてくださったように、懸念していた酸っぱさはそんなに感じず…確かにエアリスさんおっしゃるように、甘酢というには甘みが少ない…というか、スージーにはちょとしょっぱかったです。
味付けをみると、ケチャップも入っているのに、さらに食塩も入っていて…塩分多め?
それにしても思ったよりサバが多いのが良かった♪食感的にタケノコとか入ってたらもっとグーでしたが、そんなこと言ってたらきりがないですかね?うふ。
今度は新タマネギ(明日サラたまちゃんが届く予定)とパプリカとかもプラスして、お酢とお砂糖も増量で炒めてみたいと思います~♪」


というわけで、スージーには少ししょっぱめの甘酢あん掛けでしたが、エアリスさんも書いて下さったように、これを自分で作ろうと思ったら…と~ってもできましぇ~ん;。ゆえにリピートは微妙ですが、買って良かったと思ってます♪

エアリスさん~ゆきゆきさん~またまた貴重な感想ありがとうございました!!また、忘れた頃?に画像入りでレポートを…書ければいいなぁ;。

引き続き皆様からの『長崎県産 真さばの甘酢あんかけ』口コミコメントもお待ちしております~(^^)/。ショップチャンネルのグルメ商品はこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
SHOPグルメ一覧:テレビショッピングのショップチャンネルicon

大丸通信販売 Dmall.jp(大丸ホームショッピング)

ショップチャンネルのさばのふっくら煮付け2種セットはどうでしょう?

今回はゆきゆきさんが気になってらっしゃる『さばのふっくら煮付け 2種セット』をご紹介~。

※画像をクリックするとショップチャンネル
『さばのふっくら煮付け 2種セット』
の商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送(動画)が見られます。

↓↓↓
さばのふっくら煮付け 2種セットさばのふっくら煮付け 2種セットicon
商品番号:438835

長崎県沖で水揚げされた脂ののったさばを使用した、ふっくら柔らかな仕上がりの煮付け2種セットのご紹介です。味噌の芳醇な香りと濃厚なコクが楽しめる“さばの味噌煮”と、みぞれのさっぱりした味わいの中にも、醤油の旨みが広がる“さばのみぞれ煮”は、冷凍のまま湯せんにかけるだけの簡単便利な一品。こだわりの製法で調理しているため、臭みが少なく、ふっくら柔らかな仕上がりに。


ショップチャンネル価格:税込¥3,880 送料込み 返品不可 2~3週間前後でのお届け

さばのふっくら煮付け 2種セット
★内容:さばの味噌煮1切×10パック、さばのみぞれ煮1切×10パック 合計20パック
☆ショップオリジナルセット商品
☆原材料:
<さばの味噌煮>
まさば(長崎県沖)、みそ(大豆:遺伝子組換えでない)、砂糖、みりん、香辛料(しょうが、にんにく、黒こしょう、白こしょう、玉ねぎ、さんしょう)、糖みつ、醸造酢、魚介エキス
<さばのみぞれ煮>
まさば(長崎県沖)、しょうゆ(大豆:遺伝子組換えでない)、砂糖、みりん、水あめ、魚介エキス、乾燥粉末大根、でん粉、醸造酢、かつお節粉末、昆布粉末
※原材料の一部に小麦を含む
☆保存方法:要冷凍(-18℃以下で保存)
☆梱包状態:段ボール箱
☆賞味期限:商品発送日より冷凍120日
☆お召し上がり方※詳細はパッケージを参照:
<ボイル>
沸騰したたっぷりのお湯に凍ったままの本品を内袋ごと入れ、約9分間ボイルしてください
<電子レンジ(解凍してから)>
1.あらかじめ冷凍室から冷蔵室に移してください。解凍までの目安は約6~8時間です
2.内袋から取り出し、器に移してラップをかけ、電子レンジで加熱してください。500Wで約2分、600Wで約1分半が目安です
※内袋のまま電子レンジで加熱しないでください
※お急ぎの場合は、流水解凍(約30分)してから電子レンジで加熱してください
☆注意事項(パッケージと同様表記):開封時、液がとび出ることがありますのでやけどにご注意ください/小骨がありますので、お召し上がりの際はご注意ください/必ず冷凍室で保存してください/賞味期限にかかわらずなるべくお早めにお召し上がりください/品質が低下しますので、再凍結はお避けください
☆原料原産地:<さば>長崎県沖
☆加工地:千葉県

【長崎県沖で旬の時期に水揚げされた“まさば”を使用】
長崎県沖(五島・対馬海域)で秋から冬にかけて獲れた“まさば”を使用。五島から対馬海域は、1年を通じて多くの魚が獲れる、全国でも有数の漁場。対馬海流が流入してプランクトンが豊富で、それを餌にする魚が集まるためです。10~2月にかけて獲れるさばは、脂がほどよくのっていながらも身が引き締まっていて旬とされており、その時期に獲れたものに限定して使用しています。
【ご飯のお供にぴったりの味付け】
さばの旨みを活かしつつ、ご飯のお供にちょうどよい味付けに仕上げています。調味液は時間、熱が加わる時間帯によって味の変化がおこるため、それを極力抑え、風味が損なわれないように何度も試行錯誤を繰り返してできたこだわりのものを使用。保存料(冷凍のため)、着色料、うま味調味料不使用。
■さばの味噌煮:味噌の芳醇な香りと濃厚なコクが楽しめます。創業120年余りの歴史を持つ信州の老舗味噌製造元がつくりあげた、信州味噌を使用。米麹の甘みが優しい味わい。また、生姜、にんにく、胡椒、玉ねぎ、山椒の5種を絶妙にブレンドして加えることで、コクを持たせています
■さばのみぞれ煮※ショップオリジナル(メーカーレギュラー品よりみぞれを増量):みぞれのさっぱりした味わいの中にも、醤油の旨みが広がります。創業300年余りの歴史を持つ、名古屋の老舗醸造元の深い旨みとまろやかな甘みをもった“濃口醤油”を使用。国産の大根を天日干しした切干大根を使用しているため、風味、甘みが引き立ちます
【こだわりの製法で、ふっくら柔らかに】
湯せんで温めた時にほどよく味が中まで染み込み、ご家庭で調理したつくりたてのような香り、照り、味わいが楽しめるように仕上げています。
(1)臭みを抑えるためにさばを1度湯にくぐらせ、すぐに水でしめます
(2)さばと調味液を袋詰めし、“真空低温調理”という製法で調理。58~95℃の温度帯でじっくり時間をかけて火を通すことにより、身崩れが少なく肉厚でふっくらとした柔らかな食感に仕上がります
(3)調理後は余熱で商品の調理が進み、味の変化をさせないように商品の芯温を下げるために、すぐに冷水に入れて冷まします
(4)-40℃で急速冷凍し、旨みをぎゅっと閉じ込めていきます
【メーカー ゆう屋】
日本人が好む魚惣菜を追求し、魚・調味料の素材選びから調理法にまでこだわり抜いた商品づくりを行なっています。地元千葉県の銚子港で水揚げされた魚を主とし、各地域で旬の時期に水揚げされた魚の美味しさを活かした商品を手がけています。

…過日のブログ●ショップチャンネルの骨まで柔らかさんまといわしのふっくら旨煮がお買い得♪コメント欄
「実はまた気になるものを見つけちゃったんです。“さんまといわしの旨煮”と同じメーカーさんで“さばの味噌煮とおろし煮”のセットで美味しそうだなぁ~と思ってるんですが、冷凍庫がパツンパツンなんでいまは無理です~。
でもこのメーカーさん味付けが上手なんで買いたいなぁ。
あと2週間ぐらいしたら買えるかな?(笑)」

とゆきゆきさんからコメントいただきました。

鯖大好きスージー♪ただ、いつも?書いてますが、お魚は“煮魚”より“も焼き魚”が好きなので、鯖ももっぱら塩焼き派なんですが…●ショップチャンネルの長崎県産ジューシー旬さば(ときさば)切身も買ってしまいそう;。追記で書いたように、セブンイレブンの鯖の味噌煮を食べて以来「お~味噌煮も結構いけるかも~♪」と思っております;。
↓↓↓
セブンイレブン銀鮭の塩焼きとさばの味噌煮

セブンイレブンのさばの味噌煮

ゆきゆきさんがお知らせ下さったように、今回ご紹介の『さばのふっくら煮付け 2種セット』はエアリスさんも、ゆきゆきさんもご満足だった『骨まで柔らかさんまといわしのふっくら旨煮』のメーカー、“株式会社ゆう屋”さんの商品。ホームページはこちらです。
↓↓↓
和総菜専科 ゆう屋 調理場直送!!料亭の味をご自宅までお届けします。"

ゆう屋さんは楽天にも出店しているので、ちょと口コミチェックしてみますか。お、味噌煮はなかなか評判良さそう~。リンク先商品詳細ページ“レビューを見る”から食べた人の感想をチェック~♪
↓↓↓

信州味噌をベースに5種類の香辛料をブレンドした
オリジナルの濃厚な味噌ダレが美味しい
さば味噌煮
【2切入】
価格 380円 (税込) 送料別
リンク先ショップ:【楽天市場】焼魚・煮魚のゆう屋
↑↑↑
まだ、口コミ件数は12件ですけど…総合評価4.58(5点満点中)。★3つの人でも「価格以上の美味さ」と書かれてます。

おろし煮(ショップチャンネルでは“みぞれ煮”?)の方は味噌煮ほど評判はよくないようですが、まだ口コミが少ないようなので(こちらは現在5件)微妙ですね。
↓↓↓

さっぱりしていて柔かい
とろける食感
さばおろし煮
【2切入】
価格 380円 (税込) 送料別
リンク先ショップ:【楽天市場】焼魚・煮魚のゆう屋
↑↑↑
…ん?でも楽天ゆう屋さんの鯖は“ノルウェー産”にこだわってるそうですけど;。ショップチャンネルのは“長崎県沖”でとれた“まさば”です(苦笑;)。リンク先、楽天のゆう屋さんの商品詳細ページにも書かれてますが、一般にノルウェー産の方が脂のりが良いと言われてますよね;。ま、いっか;。

あと、ショップチャンネルの商品説明を読んでみますと、さばのみぞれ煮はショップオリジナルで「メーカーレギュラー品よりみぞれを増量」とのことです。

え~楽天のゆう屋さんでは色んなお魚惣菜セットも発売中です~。こちらの本格魚惣菜セット【12食入】は口コミ250件オーバー。
↓↓↓

煮魚・西京焼とこれだけ入って
合計12食分の詰め合わせセット。
本格魚惣菜セット
【12食入】
店通常価格 3,430円 (税込)
価格 3,000円 (税込) 送料込
リンク先ショップ:【楽天市場】焼魚・煮魚のゆう屋
↑↑↑
只今総合評価4.54。残念ながらゆきゆきさんは楽天でお買い物ができないそうなので…スージー代わりに買っちゃおうかな~?な~んて;。

他にもお得なセットが出てるかも?楽天のゆう屋さんはこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
焼魚・煮魚のゆう屋@楽天市場

さて、ショップチャンネルの『さばのふっくら煮付け 2種セット』、その後ゆきゆきさんは
「気になっている“さばのふっくら煮付け 2種セット”(438835)ですが、昨日の朝6時のショーで見ました~。
味噌煮とみぞれ煮でした。ゲストさんの説明ですとみぞれ煮は切干大根を使っているそうで試食した竹江キャストも「甘くて美味しい~」って言われてました。
まだ冷凍庫が満杯なんで注文してないんですが、ラーメンもどんどん減ってきてるんでやっぱり買っちゃおうかなぁ~。」

とおっしゃってます。

20パック…どれくらいの量になるでしょうね~?一切れ当たりのグラム数などは不明です。
↓↓↓
さばのふっくら煮付け 2種セットicon
リンク先:ショップチャンネル

セブンイレブンの鯖の味噌煮とも食べ比べしてみたいかも;。けどスージーも先日QVCの送料無料デーに“めん工房さんの味噌ラーメン”買っちゃったしな~;。ゆきゆきさん~どうしましょう??はは;。

ショップチャンネルのさばのふっくら煮付け2種セット、すでに食べられた方いらっしゃいましたら口コミ情報お待ちしております~ではまた~(^^)/。

さばのふっくら煮付け2種セット他、ショップチャンネルのフード、販売中商品一覧はこちらからどうぞ♪
↓↓↓
SHOPグルメ一覧:テレビショッピングのショップチャンネルicon

ゆきゆきさんへ:清美タンゴール(小玉でしたっけ?)の記事も書こうと思ったのですが、現在(ブログの日付と違って、この記事アップした本日4/28現在)ショップチャンネルのサイトから消えてしまってました;。できれば来年?の参考にしたいと思いますので、お味のご感想よければお願いしますm(_ _)m。

スージー関連ブログ(日記)記事
ショップチャンネルの骨まで柔らかさんまといわしのふっくら旨煮がお買い得♪
ショップチャンネルの長崎県産ジューシー旬さば(ときさば)切身も買ってしまいそう;。
QVCは本日全品送料無料♪@時々QVC
買った・使った商品レポート(食品・グルメ編)

セブンネットショッピングも見てみます?
↓↓↓


追記(2012.4.28)
バージョンアップした善玉バイオ洗剤“浄 デオクリン”をちょとチェック♪コメント欄、エアリスさんから
「そうそう!ゆきゆきさんに教えていただいた「さばの煮付け」を注文しました。
自分で煮魚するより、ココのメーカーさんの煮魚の方が美味しいんです。ほんと、ずぼらだぁ~。
お試ししてみますね♪」

とコメントいただきました。ショップチャンネルのフードは到着までは時間がかかりますが…エアリスさんの口コミを待つとしますか。エアリスさん~よろしくお願いしますm(_ _)m。

スージー選手の得意競技は“パン食い競争”です。オリンピックには出られないな~;。わはは!!

追記(2012.5.12)
フェリオのカン&キャップオープナーはどうですか?コメント欄、エアリスさんから鯖の煮付け口コミコメントいただきました♪

「今日、もうすっかり忘れていた「サバの煮付け」が届きました。
早速、味噌煮を食べましたので、クチコミです。
コレ、うま~い♪♪身が、ほんとふっくらしてて、お味もちょっと上品で美味しいです♪
1切れ食べましたが、胃袋が許せばもう1切れ食べてます。止まらない、美味しさです(^^ゞ

前のさんまといわしみたいに、生姜がきいてないとかそんな不満は一切無く、味噌もきつ過ぎず丁度良い感じで、ほんと美味しいです。
このふっくら感を家で出そうとしたら、やっぱり圧力鍋登場ですね。味とか考えたら、やっぱりプロが煮たのが一番美味しいかもしれませんね。

あぁ~し・あ・わ・せ~♪美味しい物をいただくと、幸せ感じますねぇ。
最近、海鮮中華丼で撃沈していたんで、余計に幸せ感じます。

「サバのみぞれ煮」はまだ食べていませんが、食べたらクチコミしますね。」

とのこと。

や~、やっぱり味噌煮おいしいみたいです~♪ちなみにエアリスさんが撃沈した中華丼ネタブログはこちらです;→●リニューアルしたショップチャンネルの海鮮と野菜の中華丼(塩味)。

エアリスさん~ありがとうございました~♪またエアリスさんからみぞれ煮の感想いただきましたらお知らせしたいと思います♪

追記(2012.5.16)
『さばのふっくら煮付け 2種セット』と同じ“ゆう屋”さんの『長崎県産 真さばの甘酢あんかけ』をご紹介~。
ショップチャンネルの長崎県産真さばの甘酢あんかけはどうでしょ?

追記(2012.5.21)
シャンウェイの中華丼をネットプライスで発見。コメント欄、エアリスさんから『さばのふっくら煮付け 2種セット』みぞれ煮の感想をいただきましたのでご紹介~。

「「サバの煮付け」のおろし味?を食べましたので、クチコミです。お待たせしましたm(__)m
うま~い♪ほんと、美味しいです♪う~ん、しあわせ~♪
コレ、味噌煮におろしが入っているんですけど、おろしなのでさっぱりしたお味でかなって思ったら、かなりしっかりしたみそ味です。あっ、でも、ゆう屋さんなので、上品なお味には変わりないです。
ご飯の上にのせて、丼にしちゃって食べたら最高ですよ~♪
やっぱり、お味噌かな?家庭で使うようなお味噌ではなくて、良い物を使っているのかな?それとも毎度書いていますが、プロの味付けは違うんでしょうか?兎に角、美味しいです♪

自分で作ろうと思ったら、「圧力鍋で味噌煮を作って、大根をおろして、また煮込む」な~んて面倒くさい事、私は絶対しません!

美味しい物を食べると、幸せですね~♪」

とのこと。

エアリスさん~またまた口コミ情報ありがとうございました!!や~ゆう屋さんの煮魚惣菜は“はずれ”なし?う~ん、焼き魚派スージー悩む~;。はは;。

『さばのふっくら煮付け2種セット』もまだ在庫あり。ショップチャンネルのお取り寄せ商品一覧はこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
SHOPグルメ一覧:テレビショッピングのショップチャンネルicon

引き続き皆様からの『さばのふっくら煮付け 2種セット』口コミ情報お待ちしております~ではまた~(^^)/。

追記(2012.12.27)
先月楽天のゆう屋さんで上掲“本格魚惣菜セット”税・送込¥3,000を買ったスージー。取り急ぎ?さばの味噌煮とおろし煮(みぞれ煮?)を食べてみました。
↓↓↓
ゆう屋さんのさばの味噌煮&おろし煮(みぞれ煮)
一パックに2切れ(個包装)入り。

ゆう屋さんのさばの味噌煮&おろし煮(みぞれ煮)

スージー的には“みぞれ煮”の方が甘みがあって美味しかったです。ま、ショップチャンネルのとは鯖の産地が違いますし、おろし煮(=みぞれ煮?)もショップチャンネル版は“大根おろし増量”なので、まったく同じお味ではないと思いますが、基本のお味は同じだと思うのでご参考まで。

ゆう屋さんのさばの味噌煮&おろし煮(みぞれ煮)

それにしても小骨?が多かった…;。魚の骨が苦手なお子ちゃまスージーにはちょとつらい?
↓↓↓
ゆう屋さんのさばの味噌煮&おろし煮(みぞれ煮)の小骨

セブンイレブンの鯖の味噌煮の方が食べやすかったし(小骨ほとんどというか、全くなし?)…お味もセブンイレブンの方がフルーティーで好きかなあ?けど、ゆう屋さんのお味付けも悪くなかったです。

そして~、ゆう屋さんの『ふっくら焼き上げた 紅鮭ハラス塩焼き』、本日限定特別価格で販売されたので買っちゃいました♪
ショップチャンネルの紅鮭ハラス塩焼き(ゆう屋)買っちゃった♪

追記(2013.4.8)
今年も清見タンゴールがショップチャンネルに登場♪消えちゃう前に一記事書きました;。
ショップチャンネル今年の清見タンゴールはどうでしょう?

追記(2013.5.30)
さばのふっくら煮付け2種セットが入った『ゆう屋のお魚煮つけ&焼きの詰合せ』をエアリスさんお買い上げ~♪
ゆう屋のお魚煮つけ&焼きの詰合せはどうでしょ?

ベルメゾンネット

ショップチャンネルの骨まで柔らかさんまといわしのふっくら旨煮がお買い得♪

ショップチャンネル今日午後からのお買い得GGVは『骨まで柔らか さんまといわしのふっくら旨煮』。本日限定のお買い得価格です~。

※画像をクリックするとショップチャンネルの
『骨まで柔らか さんまといわしのふっくら旨煮』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。

↓↓↓
骨まで柔らか さんまといわしのふっくら旨煮骨まで柔らか さんまといわしのふっくら旨煮icon
商品番号:436559

脂の乗ったさんまに焼き目をつけて香ばしさを加え、甘辛のタレで味付けした“さんまの旨煮”と、生姜の風味が食欲をそそる“いわしの旨煮”の2種の煮魚が楽しめる、ふっくら旨煮セットのご紹介です。国産のさんま・いわしを使用し、身はふっくら、骨まで柔らかく仕上げているので、まるごとお召し上がりいただける逸品。冷凍のまま湯煎にかけるだけの簡単調理です。


4/4限定GGV価格:税込¥3,885 送料込み 返品不可 1~3週間前後でのお届け
明日以降ショップチャンネル価格:税込¥4,273

骨まで柔らか さんまといわしのふっくら旨煮
★内容:<さんまの旨煮(2切入り)>=(5パック×1袋)+(6パック×1袋) 11パック、<いわしの旨煮(2尾入り)>=(5パック×1袋)+(6パック×1袋) 11パック 計22パック
☆ショップオリジナルセット商品
☆原材料:
<さんまの旨煮>
さんま(北海道沖)、醤油、砂糖、水あめ、でん粉、糖蜜、食塩、たん白加水分解物、醸造酢、寒天
※原材料の一部に小麦を含む
<いわしの旨煮>
いわし(千葉県・銚子沖産)、醤油、砂糖、みりん、水あめ、でん粉、しょうが汁、リンゴ酢、食塩
※原材料の一部に小麦・リンゴを含む
☆保存方法:要冷凍(-18℃以下で保存)
☆梱包状態:段ボール箱
☆賞味期限:商品発送日より冷凍150日
☆お召し上がり方:加熱してお召し上がりください
■湯せん:凍ったままの状態で袋ごと湯せんで約9分温めてください
■電子レンジ:冷蔵庫で解凍(約6~8時間)後、袋から出して皿に移しラップをかけ、電子レンジで約2分(500W)、約1分30秒(600W)温めてください
■お急ぎの場合:流水解凍(約30分)してから電子レンジで加熱してください
☆注意事項(パッケージと同様表記):賞味期限にかかわらずなるべくお早めにお召し上がりください/品質が低下しますので、再凍結はお避けください/内袋のまま電子レンジで加熱しないでください/開封時、液が飛び出ることがありますのでやけどにご注意ください
☆原料原産地:<さんま>北海道沖、<いわし>千葉県銚子
☆加工地:千葉県

【産地限定! 国産の“さんま”と“いわし”】
日本有数の漁港で水揚げされた、時期・大きさにこだわった“さんま”と“いわし”を使用しました。
■さんま:9月の旬の時期に、道東近海で漁獲、北海道花咲港で水揚げされた脂の乗ったさんま。8~9月にかけて千島列島から道東沖にかけ、餌となるアミエビ(プランクトン)が増え、それを大量に食べたこの時期のさんまは太り、脂もほどよく乗っているとされます。さんまは冬から春にかけて紀州・四国沖で産卵し、5~6月ごろより北上。8~9月ごろに千島列島沖から南下します。10月から親潮の張り出しが強くなると南下が早まり、さんまは痩せてしまい、脂が抜けてしまいます。身質もしっかりとした、150g以上のサイズに限定しました。
■いわし:地元千葉の銚子港で6~8月の旬の時期に水揚げされた、脂と身の太り具合がよい真いわし。6~8月は海水温の上昇とともに餌(植物プランクトン)が豊富になるので、太って脂が乗っています。この時期、黒潮が九十九里沖から銚子犬吠崎沖に張り出し、親潮との潮境ができて漁場が形成されるため、良質のいわしが銚子港に水揚げされます。メーカーの工場を千葉に構えているので、地の利を活かして安定した原料を確保可能。いわしは春から夏にかけて北上し、秋から冬に南下開始。関東地方では、梅雨のころの真いわしは“入梅いわし(にゅうばいわし)”と呼ばれ、もっとも脂が乗って美味しいとされています。
【こだわりの味付け】
魚の旨みを活かすため、さんま・いわしそれぞれで味付けを変えています。素材本来の風味を損わず、調味液の味が均一になるよう、試行錯誤の末、でき上がった調味液です。
<さんまの旨煮>
メーカーレギュラー品より味を薄めに仕上げたショップオリジナル。ご飯にぴったりの塩加減に仕上げた、飽きのこない甘辛味です。
■醤油:創業300年余りの歴史を持つ名古屋の老舗醸造元が、天然仕込みで1年半長期熟成した、濃厚な旨みと芳醇な香りを持つ“たまり醤油”を使用
<いわしの旨煮>
生姜をプラスしたさっぱりした味わいと、しょうゆのコク深さが楽しめます。
■醤油:地元千葉で150年以上も続く醸造元がつくった、深い旨みとまろやかな甘味の“濃口醤油”と、色・香り・味ともに濃厚な“再仕込み醤油”(一般的な醤油はできた麹に対して食塩水で仕込みますがが、食塩水の代わりに生しょうゆ[火入れをしていないしぼりたてのしょうゆ]で仕込んだしょうゆ)をブレンドして使用。コクと深みのある味を醸し出しています
■生姜:国産に限定して使用。搾り汁を加え、魚臭さを抑えるとともに、香りが食欲をそそります
<2種共通>
■保存料不使用(冷凍食品のため)、着色料不使用、うま味調味料不使用
■水飴:やさしい味わいを醸し、さらにツヤ・照りを引き出しています。
【骨までまるごと! 柔らかく仕上げたこだわりの製法】
さんまは、香ばしい味わいを出すためだけでなく、でき上がった際に皮がむけて身崩れしないよう、ガスオーブンで皮に焼き目を付けました。それぞれの魚と調味液を袋詰めして“真空低温調理”で調理。58~95℃の温度帯でじっくり時間をかけて火を通して、骨まで柔らかく、身はふっくらとした食感に仕上げています。調理後は、余熱で商品の調理が進み、味の変化をさせないように商品の芯温を下げるため、すぐに冷水に入れて冷却。最後に-40℃で急速冷凍し、旨みをぎゅっと閉じ込めました。湯煎で温めた時にほどよく味が中まで染み、ご家庭で調理したつくりたてのような香り・照り・味わいが楽しめる仕上がりです。
【簡単便利な個食タイプ】
1食ずつ個食になっているので、冷凍庫から食べたい時に食べたい分だけ出して、湯煎で温めるだけ。ご飯のおかずにはもちろん、お酒のお供にもぴったりの便利な一品です。
【メーカー<ゆう屋>】
千葉県の銚子に近い立地を生かし、銚子産の魚を主とした販売や仕出し料理などを手がけるメーカー。日本人が好む魚惣菜を追求し、魚・調味料の素材選びから、調理法にまでこだわり抜いた商品づくりを行なっています。

…先日のブログ●ショップチャンネルの大きな天然海老フライがお買い得(口コミあり)♪コメント欄で、ゆきゆきさんが
「来週のGGVの告知で“さんまといわしのふっくら旨煮”を見てすごく気になってます。
これってエアリスさんが購入されたものと同じかなぁ。
すごく美味しそうなんですがたぶん冷凍ですよね。これ買っちゃうと“味噌ラーメン”が入らなくなるんでダメだぁ~。」

とおっしゃってました。

以前エアリスさんが食べられたさんまとイワシの煮物の感想は●グルメ部長お薦め!大粒!広島県産ジューシー牡蠣フライがお買い得♪コメント欄にいただいてました。

エアリスさん曰く
「前に、いわしとさんまの煮魚を注文したのが、結構場所を取ってまして・・・
この商品、たぶんゆきゆきさんが気になさっていた「頒布会」のお魚屋さんと一緒のメーカーだと思うんですけど~。
煮魚は、身がプリップリで美味しいですねぇ~♪でも、味付けが何か足りない。なんか物足りないぞっと思っていましたら、土しょうがだ!って気づいたんです。
私は、いわしなど青魚?を煮る時、土しょうがをいれるんですけど、どうですか?うちだけかなぁ?
なので、美味しいんだけど、惜しいっ!感じでした。
まぁ、面倒臭い煮魚を1から作る事を考えれば、湯煎するだけなので、しかも冷凍だから食べたい時に食べられる事を考えればリピありかな(^^ゞ」

とのことでした。

んで今回既述海老フライネタブログコメント欄ではゆきゆきさんへのお返事で
「さんまとイワシちゃん、一緒のような気がしますけど、放送を見てみないと~。

コレ、前にも書きましたけど、しょうがが入ってないので美味しいけど惜しいって感じです(^^ゞ
でも、美味しいのは美味しいんですよ(どっちなんだって?)
もし、ゆきゆきさんがご注文されるのであれば、私の言っている意味がわかってもらえると思うなぁ~アハハ(笑)

でもね。煮る時の調味料(お醤油とか)にすごくこだわっていらっしゃって、多分自分の家で作るとなると、ここまでの調味料で作れないと思うから、買って損はないと思います。ハイ♪」

と書いて下さいました。

今回の旨煮、ショップチャンネルのガイド誌説明に「甘辛味が絶品な“さんまの旨煮”と、生姜風味が食欲をそそる“いわしの旨煮”をセットでご提供。骨まで柔らかい絶品グルメです。」と書いてあることをエアリスさんにお知らせすると…
「「生姜風味が食欲をそそる」???
「やっぱり、私が買った物と違うみたいです」とカキコミをしようとして、冷凍庫をちょっと確認!
えー!いわしの方にしょうが汁が入ってるぅ~ビックリしました。じぇ~んぜん生姜の風味がしません。
という事で、私が買った物と一緒みたいですね。明日のGGVですね~まぁ、先日も書きました通り、調味料にこだわっていらっしゃるみたいなので、買って損はないかなぁ~いわしも、大きくて食べ応えありますよ~。」

とお返事あり。やはりエアリスさんが以前食べられたのと同じもののみたい?

いつもは10パック(サンマ5パック・イワシ5パック)で税・送込み¥3,885のところ、今回はさんまとイワシそれぞれ1パックずつ、計2パック増量で同価格のようです。
↓↓↓
骨まで柔らか さんまといわしのふっくら旨煮icon
リンク先:ショップチャンネル

さて、今回ご紹介の『骨まで柔らか さんまといわしのふっくら旨煮』。メーカーさんは株式会社ゆう屋。ホームページはこちらです。
↓↓↓
和総菜専科 ゆう屋 調理場直送!!料亭の味をご自宅までお届けします。"
↑↑↑
“丸ごとがぶり、さんまの蒲焼”は日テレの深イイ話“旨イイ話スペシャル”で紹介されたんだそうです~。

ゆう屋さん、楽天にも出店されてるようで…さんまの蒲焼きもあるかな~?ありました~。只今口コミ100件オーバー。リンク先商品詳細ページ“レビューを見る”から食べた人の感想をチェック~♪
↓↓↓

丸ごと食べれる秋刀魚のかば焼!
びっくり!!骨まで柔らかい!!!
丸ごとさんま蒲焼き
【1袋5食 × 3袋】

当店通常価格 2,700円 (税込)
価格 2,500円 (税込) 送料別
リンク先ショップ:【楽天市場】焼魚・煮魚のゆう屋
↑↑↑
大手航空会社のファーストクラス機内食にも採用されたんだそうです~。ふ~ん。口コミの評判は…ただいま総合評価4.32(5点満点中)。中には缶詰の方が美味しいとか、缶詰と変わらない、缶詰と比べれば美味しい…なんていうのもありますが、まずまず良い評判ではないでしょうか??

そそ、こちらのさんまの蒲焼き…ショップチャンネルのさんまの旨煮も焼いて→煮ているので、同じみたいですが…(実際ショップチャンネルのオンエアでも(株)ゆう屋 金子弘幸さんが“さんまの蒲焼き”って言ってました;)、ショップチャンネルのはゆう屋さんオリジナル味付けより薄味になっているのだそうです。

お得な?お魚お総菜セットも販売中。ゆう屋さんの楽天市場店はこちら。
↓↓↓
焼魚・煮魚のゆう屋@楽天市場

え~、今回のサンマは9月に北海道花咲港で、鰯は6~8月に千葉県銚子港でそれぞれ水揚げされた物だそうですが、昨年3月以降どうしても避けて通れないのが放射性物質の影響。

ゆう屋さんのホームページでは…
「地震に伴いまして、福島原発問題など三陸沖漁業にも影響がございます。
当店で扱っております三陸沖産の魚については、昨年度の旬に漁獲したものを使用しておりますので、
安心してお召し上がりいただけます。
今後の調達についても、安全面には徹底注意し、
安心してお召し上がりいただける商品だけをお届けいたします。」

↑↑↑
って書かれてますが…“昨年度”…って、いつの話だろ?ま、いっか;。今のところは●関村牧場の漢方和牛や●アマタケさんの南部どりほどシビアには取り組んでらっしゃらないようです。…取り組んでるかもですが、今のところ情報開示はありません;。

残念ながら今回もスージーは先日から冷凍食品ネタブログで書いているように、旅行のスケジュール上スルーですが、ゆきゆきさんもご心配通り?冷凍だったのでスルーされると思いきや…今、海老フライネタブログを見てみると、ゆきゆきさんから新たなコメントが…一部ご紹介しますと…
「“さんまといわしの旨煮”見ました~。やっぱり冷凍でした。
何回も台所に行って冷凍庫の中を覗き込み、これにあと“のどぐろ”(まだ届かないんです。遅っ!)と“海老フライ”が届いたらどうなるかなぁ~と思い、“さんまといわしの旨煮”も“味噌ラーメン”も食べたいしすごく悩みましたが「そうだ!両方買おう」という気になりました。
無謀かもしれませんがなんとかしますっ。」

とのことで、お買い上げ~みたいです;。流石!グルメ部長!!あはは;。

ゆう屋さんからは『ふっくら焼き上げた 紅鮭ハラス塩焼き』商品番号:432705税・送込¥3,780も発売中。ショップチャンネルのフード類はこちらからどうぞ♪
↓↓↓
SHOPグルメ一覧:テレビショッピングのショップチャンネルicon

昨日の強風はすごかったですね~。皆様ご無事でしたでしょうか??さ!スージーはときめきお片付けに励みます~♪皆様からの『骨まで柔らか さんまといわしのふっくら旨煮』口コミコメントもお待ちしております~ではまた~(^^)/。

スージー関連ブログ(日記)記事
ショップチャンネルの大きな天然海老フライがお買い得(口コミあり)♪←コメント欄、ゆきゆきさんが“銀だらの中骨缶詰”の感想もちらっと書いて下さってます。
グルメ部長お薦め!大粒!広島県産ジューシー牡蠣フライがお買い得♪
関村牧場の漢方和牛をちょとチェック。
ショップチャンネルの南部どり入り鶏団子も食べてみたい;。
QVCのめん工房「辻社長の味噌らーめん」も美味しいらしい♪@時々QVC←ゆきゆきさん今回お買い上げ?の味噌ラーメンネタブログはこちら。エアリスさんの口コミをご紹介させていただきました。スージーも食べたい~♪
買った・使った商品レポート(食品・グルメ編)

Oisix(おいしっくす)

追記(2012.4.7)
食品中の放射性物質について、今までの暫定規制値よりも厳しい食品衛生法上の基準値がとりまとめられました。肉、魚など一般食品は100ベクレル/kg以下。平成24年4月1日から施行されました(食品によって経過措置期間あり)。
参照サイト:●食品中の放射性物質の新たな基準値について by 厚生労働省医薬食品局 食品安全部基準審査課←pdfファイルです。

追記(2012.4.22)
下記コメント欄、ゆきゆきさんから『骨まで柔らか さんまといわしのふっくら旨煮』感想コメントいただいてます♪

ゆきゆきさん曰く
「昨日の午後に“さんまといわしの旨煮”届きました~。
私の予想より早く届いたのでなんと“味噌ラーメン”と同日になってしまい、「冷凍庫は大丈夫か?」と焦りましたがなんとかセーフでしたぁ~。

それで夕飯に早速食べてみました。どちらもとても美味しかったです。
身の中までしっかり味が染み込んでいて(家庭ではなかなか難しいですが)身崩れすることもなく、とても綺麗に煮付けてあります。

どちらも醤油ベースの味付けですが、どちらかというとさんまのほうが煮汁もサラッとしていてあっさりしているように感じました。
いわしのほうはおろし生姜をたっぷり入れたところ濃厚な煮汁と生姜の風味が相俟って一層美味しく頂けました。

欲をいえばどちらも醤油ベースの味付けなのでどちらかが他の味付けだったらもっと嬉しかったかも~。
以前に三越の通販で“入梅いわしのごまみそ風味”を購入したことがあり、これは楕円形の缶詰なんですが「ごまみそ」のコクのある味付けですごく美味しかったんです。

でも今回の“さんまといわしの旨煮”は、エアリスさんのおっしゃるように調味料にすごくこだわられてるんで美味しいですし、いつでも食べたい時に湯煎で食べられる手軽さを考えるとリピーターさんが多いのも納得ですし、私も購入してよかったです。これリピ有りです!」

とのことでお魚好きゆきゆきさんもご満足の模様。

エアリスさんより
「自分で作ると味が濃くなってしまったりするんですが(笑)、これは、上品なお味ですよね。やっぱり、使っている調味料の違いだと思うんですけど~。
あと、家庭で少量を煮るのと違って、沢山の量をいっぺんに煮るとそれだけお汁に旨味が出て美味しいんだと思います。

やっぱり、生姜の味が隠れちゃってますよね?
ゆきゆきさんのおろし生姜を後で入れる食べ方、正解だったみたいで良かったです♪

私の市場調査?~近所の普通のスーパーで、冷凍ではなくチルドですが、同じ大きさのイワシちゃん2匹の煮魚(今回と一緒ですね)を発見!でも、お値段が380円くらいでした。食べ比べはしていませんのでお味はどうかわからないけど、ちょっと高いよね・・・それに、どんな調味料を使っているかわからないし・・・
それに比べて、ショップチャンネルのコレはお買い得だと思います。1袋190円くらい?だったかな?ゆきゆきさんは、さらにお買い得でしたね~ラッキー♪」

とお返事コメント。

再びゆきゆきさん
「確かに家で煮魚するとやたら濃い味になっちゃうってことありますよね。私は煮汁を多くしすぎちゃって中まで味を染み込ませようとして煮てるうちに煮詰まって濃くなるっていうパターンで大抵失敗します。(笑)

こうなったら自分で少量煮るより、ショップチャンネルで美味しい煮魚を購入して食べたほうが絶対いいような気がしてきました~。

実はまた気になるものを見つけちゃったんです。“さんまといわしの旨煮”と同じメーカーさんで“さばの味噌煮とおろし煮”のセットで美味しそうだなぁ~と思ってるんですが、冷凍庫がパツンパツンなんでいまは無理です~。
でもこのメーカーさん味付けが上手なんで買いたいなぁ。
あと2週間ぐらいしたら買えるかな?(笑)」

とのことです。

そうですよね~、お家で上手に煮魚って…なかなかハードル高いように思います。…って“ずぼら~もん”&“煮魚より焼き魚派”スージーはおうちで煮魚した記憶がないんですけど;。はは;。使われているこだわりの調味料とお料理の手間を考えればエアリスさん市場調査のようにお得みたいですし、スージーも今度出たら買ってみようかな~?と思います。

ゆきゆきさん~詳細な感想コメントありがとうございました~。またエアリスさん~市場調査ありがとうございます~♪他にも『骨まで柔らか さんまといわしのふっくら旨煮』食べられた方いらっしゃいましたら引き続き口コミコメントお待ちしております~ではまた~(^^)/。

ゆきゆきさんが気になってらっしゃる“さばの味噌煮とおろし煮”はもう出てないかな~?この後チェックしてみます。

ゆきゆきさんが食べられたのは『銚子 入梅いわし缶詰(ごまみそ風味)』かな~??なかなか美味しそうですぞ♪缶詰以外にも『いわし生姜甘露煮』など鰯商品色々ありました。三越の通販はこちらからどうぞ♪
↓↓↓
三越オンラインショッピング

追記(2012.4.28)
ゆきゆきさんが気になってらっしゃる“ゆう屋”さんの『さばのふっくら煮付け2種セット』をちょとチェックしました。
ショップチャンネルのさばのふっくら煮付け2種セットはどうでしょう?

追記(2012.5.16)
『骨まで柔らか さんまといわしのふっくら旨煮』と同じ“ゆう屋”さんの『長崎県産 真さばの甘酢あんかけ』をご紹介~。
ショップチャンネルの長崎県産真さばの甘酢あんかけはどうでしょ?

追記(2012.10.27)
ショップチャンネルではただ今『骨まで柔らか「さんま」と「いわし」のふっくら旨煮』が復活発売中でして、エアリスさんはこっそり?リピート購入されたとのこと。●ショップチャンネルのおせち2013&通販おせちの仁義なき戦い!?コメント欄
「今日、さんまとイワシの煮魚ちゃんが届きました!
こんなに量がありましたっけ?一気に、冷凍庫がパツパツで、入らないかと思って焦せちゃった(^^ゞ」

とコメントいただきました♪

GGVセットより少ないレギュラー商品?の各10パック=計20パックのセットですが、エアリスさんによると結構ボリュームあり?
↓↓↓
骨まで柔らか「さんま」と「いわし」のふっくら旨煮骨まで柔らか「さんま」と「いわし」のふっくら旨煮icon
商品番号:377295
★内容:さんまの旨煮(2切入り)5パック×2袋(10パック)、いわしの旨煮(2尾入り)5パック×2袋(10パック)計20パック
☆さんまの旨煮:ショップオリジナル商品
☆ショップオリジナルセット商品
☆原材料:
<さんまの旨煮>
さんま(北海道沖)、醤油、砂糖、水あめ、でん粉、糖蜜、食塩、たん白加水分解物、醸造酢、寒天 ※原材料の一部に小麦を含む
<いわしの旨煮>
いわし(千葉県・銚子沖産)、醤油、砂糖、みりん、水あめ、でん粉、しょうが汁、リンゴ酢、食塩 ※原材料の一部に小麦・リンゴを含む
☆保存方法:要冷凍(-18℃以下で保存)
☆梱包状態:段ボール箱
☆賞味期限:商品発送日より冷凍150日 ※賞味期限にかかわらずなるべくお早めにお召し上がりください
☆原料原産地:<さんま>北海道沖、<いわし>千葉県銚子
☆加工地:千葉県
ショップチャンネル価格:税込¥3,885 送料込み 返品不可 2~3週間前後でのお届け

…スージーも一度お試ししたいんですが、“うるめいわしの味わい団子”もリピートしたいし、“ジューシー厚切り紅鮭”も復活してるので、こちらも捨てがたい…むむむ。悩めるところです;。

引き続き皆様からの“ゆう屋”さんのお魚煮付け、口コミ情報お待ちしております~ではまた~(^^)/。

スージー関連ブログ(日記)記事
境港うるめいわしの味わい団子クチコミいただきました♪
ショップチャンネルのジューシー厚切り!カナダ産天然紅鮭切身買いました♪

追記(2012.12.27)
ゆう屋さんの『ふっくら焼き上げた 紅鮭ハラス塩焼き』、本日限定特別価格で販売されたので買っちゃいました♪
ショップチャンネルの紅鮭ハラス塩焼き(ゆう屋)買っちゃった♪

ベルメゾンネット

追記(2013.1.10)
本日午後からのGGVに『骨まで柔らか さんまといわしのふっくら旨煮』商品番号:436559が登場しました~♪お値段、セット内容共に昨年4月のGGVと同じで<さんまの旨煮(2切入り)>=11パック、<いわしの旨煮(2尾入り)>=11パック 計22パック=税・送込¥3,885です。

さて、スージーは●ショップチャンネルのさばのふっくら煮付け2種セットはどうでしょう?の追記でも書いたんですが、楽天のゆう屋さんでこちらのお魚お惣菜セットを買いまして…
↓↓↓

煮魚・西京焼とこれだけ入って
合計12食分の詰め合わせセット。
本格魚惣菜セット
【12食入】
店通常価格 3,430円 (税込)
価格 3,000円 (税込) 送料込
リンク先ショップ:【楽天市場】焼魚・煮魚のゆう屋

さばに続いて“真いわしの梅煮”と“まるごとがぶりさんまの蒲焼き風”(骨までやわらか仕上げ)を食べてみました♪
↓↓↓
ゆう屋の真いわしの梅煮&まるごとがぶりさんまの蒲焼き風(骨までやわらか仕上げ)

いわしはショップチャンネルの“生姜風味”と違って“梅風味”。さんまはゆう屋さんオリジナルのお味なので、ショップチャンネルのはこれよりも薄味になるようです。
↓↓↓
ゆう屋の真いわしの梅煮&まるごとがぶりさんまの蒲焼き風(骨までやわらか仕上げ)
真いわしの梅煮2尾70g×2パック さんまの蒲焼き風2切90g×2パック

調理方法はショップチャンネルの旨煮と同じ。湯煎で9分温めてみました(解凍後、電子レンジも可)。こちらは“さんまの蒲焼き風”。
↓↓↓
ゆう屋のまるごとがぶりさんまの蒲焼き風(骨までやわらか仕上げ)

いわしの梅煮は梅の風味あまり感じられず、ちょとしょっぱい感じでしたが、さんまの蒲焼き風はなかなか美味しい♪身もぷっくり?していて、食べ応えがあります~♪

楽天の口コミ?にあったように、ご飯にのっけて丼風にして食べてみました♪生姜がなかったので、わさびを添えて♪
↓↓↓
ゆう屋のまるごとがぶりさんまの蒲焼き風(骨までやわらか仕上げ)

や~これ美味しいかも~♪満足しました~♪エアリスさん、ゆきゆきさんの口コミでもありましたが、これだけの煮魚を作るのは圧力鍋があったとしてもなかなか面倒くさいかも?

…ってスージーは圧力鍋を使って魚調理してみたことないんで、どれくらい手間がかかるかわからないんですけど…意外に簡単にできるのかなぁ?ってたぶんやらないな;。はは;。

スージーはショップチャンネルのとは違いますが、一応ゆう屋さんの旨煮を堪能したので今日のGGVはスルーですが、同じくゆう屋さんの『長崎県産 真さばの甘酢あんかけ』が復活発売中なので買ってみたいなぁと思ってます;。

あと、本日SSV『本場讃岐 海老かき揚げうどん』も気になってるんですけどね~;。先月買った“紅鮭ハラス塩焼き”も“肉厚ぶりかまの一夜干し”もまだ届いていないし、冷凍庫パツパツなので…むむむ;。

ショップチャンネル本日の特別企画?は“おせちのあとは、ショップグルメ!”、美味しそうな物がたくさん登場しそうです…。ショップチャンネルのグルメ商品はこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
SHOPグルメ一覧:テレビショッピングのショップチャンネルicon

皆様からのゆう屋さん口コミ情報も引き続きお待ちしております~ではまた~(^^)/。

スージー関連ブログ(日記)記事
ショップチャンネルのさばのふっくら煮付け2種セットはどうでしょう?
ショップチャンネルの“本場讃岐 海老かき揚げうどん”売り切れでがっくり;。
ショップチャンネルの北海道産肉厚ぶりかまの一夜干しはどうでしょ?

追記(2013.5.30)
さんまの旨煮といわしの旨煮が入った『ゆう屋のお魚煮つけ&焼きの詰合せ』をエアリスさんお買い上げ~♪
ゆう屋のお魚煮つけ&焼きの詰合せはどうでしょ?

サクワsaQwaでも“かれいの煮付け”や“ぶりの照り焼き”“銀だらの西京焼き”などゆう屋さんの商品がありました。…それにしてもサクワさん、いつの間ににオン系になったんだろう?ま、いっか。
↓↓↓
saQwa(サクワ)ネットショッピング

追記(2013.10.30)
本日『ゆう屋 骨までやわらか 「さんま」と「いわし」のふっくら旨煮』商品番号:487750 内容:さんまの旨煮(2切入り)×12、いわしの旨煮(2尾入り)×12 計24 ¥4,250(税・送込)が本日限定でお安くなってます♪他にもお安くなっていたフードがあったので一記事書きました。
ショップチャンネル本日お取り寄せフードのお買い得品。

ゆう屋さんの旨煮…ショップチャンネルでは買ったことがないので、一度というか、リピートしても良いんですけど(それなりに美味しかったし)、いかんせん、他にも買いたい商品一杯で、無理そうです;。

ショップチャンネル販売中のゆう屋さん商品はこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
ゆう屋|テレビショッピングのショップチャンネルicon