※画像をクリックするとショップチャンネルの
『内モンゴル産 カシミヤ100% マフラー』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送(動画)が見られます。
↓↓↓

商品番号:460498
“内モンゴル産 カシミヤ100% マフラー”のご紹介です。上質なカシミヤを使い、高級感のある雰囲気をコーディネイトにプラスするカシミヤコレクション。
11/12限定価格:税込¥5,985
明日以降ショップチャンネル価格:税込¥7,980
内モンゴル産 カシミヤ100% マフラー
☆サイズ:約長さ(フリンジ含まず)163cm×最大幅30cm、<フリンジ(片側)>=約8cm
☆仕様:長方形/フリンジあり
☆カラー:ブラック モカベージュ レッド ブルー ライトベージュ ※モカベージュのタグに“キャメル”、レッドのタグに“ピンク”、ライトベージュのタグに“オフホワイト”の記載あり
☆素材:カシミヤ100%
☆重さ:<ブラック>=約120g
☆お手入れ方法:手洗い不可/ドライクリーニング可/アイロン(低温・当て布)/塩素系漂白不可/石油系ドライクリーニング可/素材の特性上、毛羽が他の衣類に付着する恐れあり/毛羽が付着した場合は衣料用ブラシなどで取り除く/長時間照射による変色注意/濃色は、摩擦、汗による色落ち注意
☆中国製
■ヨーロッパの一流ブランドにも使われる、高品質の中国内モンゴル産のカシミヤを100%使用。内モンゴル産カシミヤは、他の産地のものに比べ毛質が細く長いので、カシミヤ本来の風合いのよさを実感していただけます。細く柔らかためデリケートな風合いで、軽くて保湿性に優れており、思わず頬擦りしたくなる柔らかさ。さらに2012年春に取られたばかりの新毛を100%使用。毛を梳(す)いてから加工するまでの時間が短く、キューティクルをふんだんに含んだカシミヤ独特のヌメリのある風合いを引き出すことができます。染色もカシミヤ本来の風合いを活かすため、“完全先染め”で、糸の前の綿(わた)の段階で染め上げているので、カシミヤならではの柔らかな風合いを存分に堪能できる仕上がりに。ロスも多くなり手間がかかりますが、鮮やかで濁りのない美しい色合いです。カシミヤの原毛をたっぷりと使用した肉厚な仕立てなので、暖かいうえ、しっとりと心地よい肌触りが得られます。カシミヤの原毛は刈り取るわけではなく、クシで丁寧に梳くのが普通とされています。そのため1頭あたりから約150g~250gと、ごくわずかしか取ることができません。それがカシミヤが高級素材、生きた繊維といわれる所以です。取られたばかりのカシミヤの原毛は、不純物やゴミが多く付着しており、選毛という工程を経て取り除きます。専用の機械に通し、同じ工程を3回繰り返し、カシミヤの原毛のみを残しました。この選毛の工程に時間をかけることで、カシミヤの風合いを損なわず、ふんわりなめらかな風合いを最大限に活かしています。また表面にカシミヤ特有のウェーブ模様をしっかり出すためウェーブ加工を施しました。カシミヤの原毛は鱗状になっていて、天然繊維の中でもキメが細かくなめらか。キューティクルが整った髪がしっとり艶やかなように、カシミヤも織物にすると生地の表面に濡れたような光沢が出ます。ニットでは表現できないこの風合いは、織物ならでは。このツヤが良質なカシミヤならではの“ぬめり”。またこのツヤを引き立てるために、表面にウェーブ加工で起毛させています。植物のアザミ(菊科の植物で針山のように見える花びらを持っている)の実を散りばめた針布に通し、さまざまな方向に生えたアザミの実がカシミヤ独特の表面感をつくり出します。この起毛を施すことにより、水に濡れたビーバーのような、波打つ“うね”が出て、カシミヤの豊かなツヤを引き出します。このうねり模様がカシミヤならではの豪華さです。
■カシミヤならではの柔らかさがあるので、巻いた時の首の沿いがよく巻きやすく、どのようなスタイルにも合わせやすいアイテム。ちょっと首元が寂しい時にさっと着けこなせ、長い間活躍します。もたつきにくい適度なボリュームなので、コーディネイトに華やかなニュアンスを添えてくれます。巻き方を工夫するだけで雰囲気もガラリと変わり、異なる表情を見せてくれます。いろいろなアレンジを楽しめます。
…毎年恒例、フジコウさんの内モンゴル産カシミヤ100%ストール&マフラー。カシミヤ&マフラー大好きスージー、昨年はぐっと我慢しましたが、今年は買ってしまいました;…プレゼント用ですけどね(と言い訳;)。
というのも、上の画像リンクを貼っている“赤”が欲しかったのです;。過去ブログ●ショップチャンネルおなじみフジコウさんのカシミヤSSV…今年は今日だけ!の追記で昨年のフジコウカシミヤストール&マフラーをご紹介しましたが、昨年は“赤”のマフラーが登場しなかったのであります。
また、いつも?カシミヤマフラー&ストールネタブログでご紹介していると思う、楽天の●カシミヤショップゴビさんを覗いても、“赤”がないんですよね~;。
と、いうわけで“ぽちり”;。ただ、0:00~のショップスタースクエアでの紹介は差し込み画像だけの紹介だけだったので、実際どんな“赤”なのか、いまいちわかりません;。
赤と言っても色々ありますからねぇ;。ま、でもこれはテレビ画面でも、パソコン画面でも、モニターで見る色と、実際の色は違うことも多々あり…通販にはいつもつきまとう悩み?届いてみないとわかりません;。
実際一昨年買った『内モンゴル産 カシミヤ100% ストール』のパープルは画面(テレビ、パソコン共に)で見るよりも赤っぽい紫で、ちょと感じが違いました;。…ということで、今回は半分返品覚悟での注文です;。
自分用にはやはり、カシミヤショップゴビさんのキャメルかベージュを買おうと思ってます;。
↓↓↓

カシミヤ100%
無地ロングマフラー
カシミヤマフラー
カシミアマフラー
通常販売価格 15,000円 (税込)
セール価格 5,980円 (税込) 送料別
リンク先ショップ:【楽天市場】カシミヤショップゴビ
↑↑↑
ただ、こちらのリンク先商品詳細ページの“キャメル”もスージーのモニターでは“ベージュ”のように薄いカラー見えるのですが、リンク画像のモデルさん着用してるのがキャメルですかね?かなり違う色に見えます;。皆さんのモニターではどんな具合に見えてるでしょう?はは;。
それにしても、相変わらずカシミヤ値上がりしてるようですね…昨年のフジコウさんカシミヤマフラーの重量はわかりませんが(記録し忘れたのかな?)、大判ストールはSSV価格:税込¥10,500と変わらなかったものの、昨年310gだったのが、今年は280gになっちゃいました;。
↓↓↓

商品番号:460497
“内モンゴル産 カシミヤ100% ストール”のご紹介です。
☆サイズ:約長さ(フリンジ含まず)182cm×最大幅69cm、<フリンジ(片側)>=約10cm
☆仕様:長方形/フリンジあり
☆カラー:ブラック パープル オールドローズ ベージュ ターコイズ マスタード ネイビー グレージュ 8色展開
※オールドローズのタグに“ピンク”、ベージュのタグに“オフホワイト”、グレージュのタグに“グレー”の記載あり
☆素材:カシミヤ100%
☆重さ:<ブラック>=約280g
☆中国製
11/12 SSV価格:税込¥10,500
明日以降ショップチャンネル価格:税込¥17,850
ちなみに昨年の大判ストールのサイズは…
☆サイズ:約長さ(フリンジ含まず)180cm×最大幅70cm フリンジ(片側):約10cm
だったので、今年は長さが2cm長くなって、幅が1cm狭くなりました…フリンジを除く総面積?からすると…42平方センチメートル小さくなりました;。これで-30gとはならないと思うので(たぶん;)…去年のストールより薄くなってるかも?
ただ、厚ければよいというものでもなく…マフラーみたいに使う場合は、薄い方がかえって扱いやすいということもあると思います。ま、その辺は好みですよね;。
はぁ~中国の富裕層人口増加に比例して、きっとこれからますますカシミヤとかお高くなるんだろうなぁ;。高知産の血赤珊瑚とかも高騰してるとニュースか何かで見ました。日本人は最近それほど珊瑚に興味がない?と思うんですが、中国の方は昔からお好きなんだそうです。
消費税も上がりそうですし…今のうちに良いカシミヤのコートを買っておくべ~かなぁ~なんて思ってる今日この頃です;。何を隠そう?フォーマル用のブラックコートを1枚も持っていないスージーなのでした;。いい歳なのにね;。あは。
はい、とかなんとか言いながら、今日もショップチャンネルに貢いでしまっているスージーを笑って下さいまし;。皆様からのフジコウさん、カシミヤグッズ、口コミコメントもお待ちしております~ではまた~(^^)/。
スージー関連ブログ(日記)記事
●ショップチャンネルおなじみフジコウさんのカシミヤSSV…今年は今日だけ!
●ショップチャンネルのホワイトカシミヤ100%マフラー届きました!←めちゃめちゃ活躍しているフジコウさんのマフラー。2008年購入。今年も使いますよぉ~♪
●買った・使った商品レポート(ファッション&アパレル編)
そろそろクリスマスプレゼントも考えないとねぇ~。
↓↓↓

追記(2013.10.4)
下記コメント欄、ストールについてですが、こんこんさんから2010年~2012年バージョンのサイズ感、色味による感触の違いなど、感想いただいてました♪エアリスさんからも2012年版ストールの感想いただいてます♪
色によってサイズも違いが出てるようで…ショップチャンネルのサイズ表記は「182cm×最大幅69cm」でしたが、とここんさんが買われたオールドローズは178cm×69cmと短く、エアリスさんが買われたブラックは185×72cmで長い&広かったのです;。±7cmって誤差の範囲ではないですよね??むむむ。…お二方様、ありがとうございますm(_ _)m。
さて、今年のカシミヤマフラーはなんと3,390円です!!ちょと短めだけど、また買っちゃいました;。
●ショップチャンネル今期はカシミヤマフラーもダウンジャケットもユニクロ価格!?
追記(2013.10.30)
エアリスさんがQVCでTSVの澤様ストールをお買い上げのとのことで、一記事書きました♪
●Provadorのカシミヤ100% 紡毛ストールがお買い得でした。@時々QVC
