イデアI.D.E.A電波大音量アラームクロック“メガホン”の口コミいただきました♪

今回はエアリスさんお買い上げの『イデア 電波大音量アラーム クロック “メガホン”』をご紹介~♪

※画像をクリックするとショップチャンネル
『イデア 電波大音量アラーム クロック “メガホン”』
の商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。

↓↓↓
イデア 電波大音量アラーム クロック “メガホン”イデア 電波大音量アラーム クロック “メガホン”icon
商品番号:420991
<イデア>より、可愛らしいデザインに便利な機能、しかも操作は簡単で使い勝手のよい目覚まし時計“メガホン”のご紹介です。光沢のあるポップなカラーリングに、“メガホン”のようなユニークなデザイン。しかも最大100dBの大音量アラーム音で、飲み過ぎてしまった日や、“ここぞ!”という予定のある日にも活躍します。電波受信機能付きなので、煩わしい時刻合わせも不要で、正確な時刻を表示。アラーム音が鳴った後、アラームをオフにするまで繰り返し一定期間でアラームが鳴るスヌーズ機能を搭載しているので、2度寝してしまいそうな場合にも便利です。
ショップチャンネル価格:¥3,240 (税込) 送料区分 :S

イデア 電波大音量アラーム クロック “メガホン”
★内容:本体、単4形乾電池×2/型番:LCR091
●材質:ABS樹脂
●サイズ:約高さ6×幅10×奥行7.3cm
●重さ:約164g(電池含む)
●使用温度範囲:0~50℃
●使用電池の種類:単4形乾電池×2個
●電池寿命:約1年(アラーム、バックライトなどの使用環境により前後する)
●時間精度:月差±30秒以内(電波非受信時)
●お手入れ方法:シンナー、アルコール類は使用しない
●使用上の注意:
この時計のアラーム音量は非常に大きな音量を出すことができるので、耳元の使用は避ける。また、周囲の迷惑にならないよう音量を調節して使用すること(最大約100dB)/電波時計は、できるかぎり電波の受信しやすい窓側などに置いて使用する/電磁波ノイズを発生させる電子機器の近くでの使用は避ける
※次のような環境条件では電波障害により電波を正確に受信できないことがある
テレビ、パソコン、冷蔵庫、ファクシミリなどの家電製品やOA機器付近/空港や地下室、工場などの建物の中など/ビルの中、ビルの谷間、地下/高圧線、テレビ塔、電車架線の近く/スチール製の机、金属製の家具の上や近く
●取扱説明書、保証書付き(1年間)
●中国製

【おしゃれでポップなデザイン】
光沢のあるポップなカラーリングが特徴の、100dBの大音量アラームからイメージした“メガホン”のようなユニークなデザイン。コンパクトなサイズながら、ベッドサイドやシンプルなインテリアのお部屋のアクセントとしても存在感を発揮します。
【便利な機能が充実&簡単操作】
■大音量アラーム音:最大100dBの大音量アラーム音が特徴(100dBは防犯ベル級の音量)。飲み過ぎてしまった日や、“ここぞ!”という予定のある日にも活躍します
■電波受信機能付き:正確な時刻を刻み、煩わしい時刻合わせも不要
※日本国内で使用する場合のみ。日本国外など電波の受信範囲外で使用する場合は、手動で時刻を設定して使用すること
■スヌーズ機能付き:アラーム音が鳴った後、アラームをオフにするまで繰り返し一定期間でアラームが鳴るので、ついつい2度寝してしまいそうな場合にも便利です
■バックライト搭載:ボタンひとつで点灯。夜中に目覚めてしまった時の時刻の確認もラクラク。アラーム時刻の設定は、背面にある調節つまみ(アップダウンつまみ)を回すだけで簡単に設定
■アラーム音量は背面にある調節つまみ(ボリュームつまみ)で6段階に調節が可能。お疲れ具合や、次の日の予定に合わせて使い分けられます。背面にあるデモボタンを押すとアラーム音の大きさを確認することができ、設定したアラーム音量が大き過ぎるのでは、という不安も解消できます。

…先日のブログ●ショップチャンネルの送料定額サービス更新について問い合わせてみました。コメント欄、エアリスさんから
「面白い物を購入しましたので、クチコミさせていただきます。

「電波大音量アラーム クロック 'メガホン'(420991)ですっ!
ネーミングが凄すぎですね(笑)

ベッドサイドにちょこんと置く目覚まし時計で、小さな物で、機能も時刻とアラームのみのシンプルな物が欲しくて、アマゾンとか色々見ていたのですが~。
何でも良いって思っていても、いざ買うとなるとそうはいきませんね(^^;;
ショップチャンネルで、可愛いデザインのものを見つけました♪機能も時刻とアラームのみで、私の希望通りです♪

お色は、元気が出るイエローです♪
届いた物は、ショップチャンネルの画像そのまんまでしたよ。
私、電波時計って人生お初でして~(^^;;
最初、時刻合わせをしようとして、電波で時刻を合わせるのってどうするのだろう?と思っていたら、知らないうちに時刻が現在の時刻になっていまして、ありゃ?ってビックリしたのですが・・・電池を入れると勝手に受信してくれて時刻を合わせてくれるんですね~(^^;;
あっ!もちろん、手動でも時刻合わせ出来ます。

次にやる事と言えば、アラームの確認ですよね~♪
どんな音がするのだろうと思って、「ベルの音かな?」「デジタルだからピピピピかな?」なんて思いながらこちょこちょ触っていましたらーっ!いきなり!大!音!量!の電子音がーーっ!!
もうービックリして、手があわわあわわってなって、床にガシャンと落としてしまいました(≧∇≦)
誰も観客がいないのに、ひとりコントをしてしまいましたよ~アハハッ(爆笑)
あぁ~この面白いシチュエーション♪文章で伝わっていますかね?出来るなら、スージーさんに見て欲しかったですぅ。
もうねぇ~音がスゴイ!凄すぎます!!
セイコーの大音量で有名な目覚まし時計(ちょっと名前を忘れてしまいました)も持っているのですが、それより強烈に凄すぎです!

大音量アラームをお探しの方に、オススメしますっ\(^o^)/」

と、今回ご紹介の“メガホン”の口コミいただきました♪

へ~エアリスさん、目覚まし時計をお買い上げですか。大音量で落っことしちゃうなんて…吉本新喜劇のようです~;。

エアリスさんお初の電波時計だったのですね。そそ、電波時計は電源が入ると自動的に電波を受信して、時計あわせしてくれます。スージー愛用のウェーブセプターちゃんは電波ソーラーなので、箱を開けた途端に“くるくるくる~”っと針が動いて、自動で時計合わせ…とても可愛く見えました♪
↓↓↓
カシオCASIO電波ソーラー腕時計ウェーブセプターLWA-M141-7AJF

ところでこの“メガホン”ちゃんのMAXアラーム音、100dB(デシベル)ってどれくらいの大きさなんでしょう?ん?電車が通る時のガード下??それって隣の人の話し声も聞こえないくらいですよね??自動車のクラクションも100dB位だそうです。
参照サイト●dBの話し 音の大きさ@トラベル トレーラー ライフ by 久保信さん。
騒音@東邦精機ホームページ

そりゃびっくりして落としても当然でしょう(笑)。あ、上掲ショップチャンネルの商品説明にも「100dBは防犯ベル級の音量」とありますね。…って防犯ベルを鳴らしたことがないので「ガード下」の方がわかりやすいです;。

ちなみに「アラーム音量は背面にある調節つまみ(ボリュームつまみ)で6段階に調節が可能」です。
↓↓↓
イデア 電波大音量アラーム クロック “メガホン”icon

エアリスさんが買われたイエローの他に、レッドもあります(ホワイトは“在庫なし”)。
↓↓↓
イデア 電波大音量アラーム クロック “メガホン”icon

お、現在ショップチャンネルでは“在庫なし”のホワイト…アマゾンでありました。
↓↓↓
IDEA LABEL 電波大音量アラーム クロック メガホン ホワイト LCR091-WH amazon現在価格: ¥ 2,136

↑↑↑
あらら(と言うか、やっぱり)、ショップチャンネルよりもお安いですね;。イエローも同価格ですが、レッドはセールで更にお安く現在¥1,944です;。

上掲リンク先、アマゾンの口コミには電波の受信がイマイチとか、イデアの商品はもう買わないとか(不良品に立て続けにあたった方のようです)ありますが…受信感度はお宅(環境)によって色々ですよね。木造か鉄筋コンクリートのマンションかでもかなり違うかと思われます。

ちなみにスージーんちの電波時計(GENTOS WAVECATCHER)も受信感度悪いです;。現在はもう販売されてないようで…後継モデルはこんな感じ。
↓↓↓
GENTOS(ジェントス) WAVECATCHER 電波デジタル目覚まし時計 温湿度計付き ホワイト SA-936R amazon現在価格:¥ 2,658


ちゃんと受信する時と、しない時と…まちまちです。部屋によっても受信感度が変わります;。

ま、イデアの商品に関しては過去ブログ●I.D.E.AイデアBRUNOブルーノ カードウォールクロックのクチコミいただきました♪でちらっと書いたとおり、スージーはあまり良い印象がありません;。

あとは~、今回、GENTOS WAVECATCHERの写真がないかと、パソコン内の画像を探していたら、昔使っていたイデアのソーラー電波時計“アクリルソーラー電波クロック LCR014”の写真が出てきました。
↓↓↓
イデアI.D.E.Aアクリルソーラー電波クロックLCR014
↑↑↑
デザインはすっきりしていて良かったんですけど;。。

時計のデザイン、販売からスタートしたらしいイデアインターナショナルのホームページはこちら。淀屋橋odonaのショップはスージーも覗いたことがあります。おしゃれでした♪
イデアインターナショナル:ライフスタイルをデザインするIDEA INTERNATIONAL

そそ、上掲アマゾンの“メガホン”ページの「この商品を買った人はこんな商品も買っています」コーナーにセイコーのピクシスが載ってましたが…これってエアリスさんおっしゃるところの「セイコーの大音量で有名な目覚まし時計」ではないでしょうか?
↓↓↓
PYXIS (ピクシス) 目覚まし時計 スーパーライデン デジタル 電波時計 大音量 NR523W amazon現在価格:¥ 3,684

・電波修正機能(40kHz/60kHz自動選局)/電波OFFつき 
・中国
・防水性能 : 非防水
・本体サイズ:9.8×22.2.×12.5(cm)
↑↑↑
只今51件のカスタマーレビューで★4.5(5つ満点中)と高評価です。

ブラックの方が口コミ多かった(現在167件)。
↓↓↓
PYXIS (ピクシス) 目覚まし時計 スーパーライデン デジタル 電波時計 大音量 NR523K amazon現在価格:¥ 3,975


…あ、でも現行モデルのスーパーライデンは電波時計なので…エアリスさんがお持ちの物とは違いますね;。失礼;。

え~ちなみに上でご紹介した現行モデルのスーパーライデンも100dBだそうです。
参照サイト●「 ライデン 」シリーズから 圧倒的迫力の大音量デジタル電波目ざまし時計 新型スーパーライデン誕生!|プレスリリース|セイコークロック株式会社

何はともあれ、エアリスさん、口コミありがとうございました♪これで寝坊はなさそうですね…って、エアリスさんがお寝坊することがあるのか、と~っても疑問。エアリスさんより、携帯のアラームを目覚まし代わりにしているスージーに必要な物だと思います;。

『ブルーノ セラミックセット ココット』商品番号:503018なんか可愛いなぁ。今回ご紹介の“メガホン”はじめ、ほとんど?全部?ネット限定商品のようですが…ショップチャンネルのイデアインターナショナルブランド商品はこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
イデア|テレビショッピングのショップチャンネルicon

今日は田村米菓さんのこわれ銀座餅がお安くなってますが…ゆきゆきさん、エアリスさんはリピートされるでしょうか??台風19号本州接近中~皆様くれぐれもお気を付けて~(^^)/。

◎本日SSV、ダイソンDC35ネタ記事はこちらです→●ダイソンデジタルスリムDC35マルチフロア新色(サテンイエロー)ショップチャンネル先行発売♪

◎本日のお買い得グルメ情報:『田村米菓 お徳用銀座餅(こわれ)』商品番号:516918(260g×10)本日価格:¥3,500 (税・送込)、『アルプス 信州桔梗ヶ原 旬仕込み 白ワイン』『アルプス 信州桔梗ヶ原 旬仕込み 赤ワイン』3本セット本日価格:¥4,100(税・送込)6本セット本日価格:¥7,990(税・送込)

スージー関連ブログ(日記)記事
カシオCASIOレディース電波ソーラー腕時計ウェーブセプター買いました♪
I.D.E.AイデアBRUNOブルーノ カードウォールクロックのクチコミいただきました♪
田村米菓お徳用銀座餅(こわれ)の口コミいただいてます♪
田村米菓(銀座花のれん)の銀座餅(こわれじゃないよ)食べてみました♪←コメント欄読み返してみたら…「恐怖の22時配達」ネタで盛り上がって?ます(笑)。

上でもご紹介しましたが、アマゾンでもイデアの商品色々販売してます。
↓↓↓


追記(2014.10.15)
下記コメント欄、エアリスさんから
「そうそう!セイコーさんのは「ライデン」です!
私の持っている「ライデン」は、5年くらい前に買った物です(これは、アマゾンて買ったのになぁ~)

「ライデン」のアラーム音は、昔からよくある「ジリジリジリジリ~」でして、このメガホンは電子音と言いますかブザー音です。
なんか、音の大きさ自体はあまり変わらないのかもしれませんが、ブザー音だと「生命の危険!」を感じて、大きく思うのかもしれません((((;゚Д゚)))))))
私の「ライデン」は、デジタル表示ではなく針です。
スージーさんがリサーチしてくださった最新の「ライデン」は、デジタル表示になっていますね。
なので、アラーム音もジリジリ~からブザー音に変わっている可能性がありますね~

いやぁ~なにはともあれ!100dBは、強烈ですね(^_^)v」

と、更にコメントいただきました♪それにしても“ライデン”って…なんだか強そう(仮面ライダーに出てきそう)な名前ですね。エアリスさん~ありがとうございましたm(_ _)m。

イデアインターナショナル直営通販サイト、イデアオンラインショップはこちらからどうぞ♪
↓↓↓


シャープのスリムイオンファンがお買い得?

ショップチャンネル今日一番のお買い得ショップスターバリューは『シャープ プラズマクラスター搭載! スリムイオンファン』。プラズマクラスター25000搭載の縦型扇風機?です~♪

※画像をクリックするとショップチャンネルの
『シャープ プラズマクラスター搭載! スリムイオンファン』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。

↓↓↓
シャープ プラズマクラスター搭載! スリムイオンファン
シャープ プラズマクラスター搭載! スリムイオンファン
icon
商品番号:478103
<シャープ>より、「プラズマクラスター搭載! スリムイオンファン」です。
4/24 SSV価格:¥23,800(税込) 送料区分:M 返品不可
明日以降価格:¥41,143(税込)

シャープ プラズマクラスター搭載! スリムイオンファン
★内容:本体(型番:PF-FTC1)、ACアダプター、リモコン(ワイヤレス式)、ユニット清掃ブラシ(本体内に装着済)、単4形乾電池(テスト用)×2 ※取扱説明書をお読みください
☆カラー:ホワイト系 ブラウン系
●材質:<本体>=ABS樹脂、他
●サイズ:約24×24×87cm
●重さ:約4kg(ACアダプターを除く)
●電源:AC100V・50-60Hz
●コードの長さ:約1.8m
●消費電力:<風量微調整レベルHi運転時>=27W
●電気代(目安):<風量レベル9(微調整レベルHi)、ルーバー上下・左右スイングあり時>1時間あたり約0.59円
※電気代計算式:0.027kW(電力)×1(時間)×22(電力料金目安)≒0.59円
<風量レベル8(微調整レベル32)、ルーバー上下・左右スイングあり時>1時間あたり約0.35円
※電気代計算式:0.016kW(電力)×1(時間)×22(電力料金目安)≒0.35円
<風量レベル1(微調整レベル1)、ルーバー上下・左右スイングなし時>1時間あたり約0.07円
※電気代計算式:0.003kW(電力)×1(時間)×22(電力料金目安)≒0.07円
●運転音:
風量微調整レベル1=17dB
風量微調整レベル32=45dB
風量微調整レベルHi=51dB
●適用床面積:約12畳
※この製品を壁際に置いて、風量32段階運転時(上下、左右スイングなし)に部屋の中央付近(床上から1.2m)の地点で空中に吹き出されるイオン個数が25000個/立方センチメートル測定できる床面積の目安
●商品仕様詳細:ユニット交換:約2年に1回(約17500時間[1日24時間運転した場合])
※約19000時間経過するとプラズマクラスターイオンの放出が停止
※ユニットの交換時期は使用の風量には関係ない
●メンテナンス※詳細は取扱説明書を参照:
お手入れのときは、必ず運転を停止し、ACアダプターをコンセントから抜く
<本体>
1ヶ月に1回程度お手入れする/表面を柔らかい布で拭く/汚れが落ちにくいときは、台所用合成洗剤を薄めた液に浸した布を固くしぼって、拭く。その後、洗剤が残らないように、良く拭き取る
<フィルター>
1ヶ月に1回程度お手入れする/イオン濃度を維持するためには、こまめなお手入れが必要/お手入れランプが点灯していなくても、フィルターがホコリで目詰まりしたら、お手入れをする/フィルターのホコリを掃除機で吸い取る/汚れがひどいときは、水洗いをして、日陰で乾かす
<風路内部>
6ヶ月に1回程度お手入れする/風路に付いたホコリを掃除機で吸い取る/ホコリが取れにくいときは、柔らかい布で拭く
<ユニット(電極部)>
6ヶ月に1回程度お手入れする(1日24時間使用の場合)/ユニットホルダーに装着したままユニット清掃ブラシで清掃する/汚れが落ちにくい場合は、市販の綿棒を少し水で湿らせてからお手入れする
※ユニットホルダーは45度までしか開かない。無理に開こうとすると、破損の原因になる
※電極部に触れない
※電極を変形させない
●使用上の注意※詳細は取扱説明書を参照:
交流100V以外で使わない。日本以外では使わない/必ず付属のACアダプターを使用する/水に浸けたり、水をかけたりしない/次のようなところでは使用しない(ガスレンジなど炎の当たる所、引火性のガスのある所、雨や水しぶきがかかる所、高温、多湿、油・ホコリ・金属粉の多い所)/風を長時間身体に当てない/不安定な場所や障害物の近くでは使用しない/ACアダプターに長時間、直接触れない/本品を引きずらない/本品の近くで、無線機器(アマチュア無線、パーソナル無線など)を使用しない/本品の上に物を置かない/吸込口カバーには、磁石が付いているため、磁気カードや時計など磁石の影響を受けるものを近づけない/付属のACアダプターをこの商品以外に使わない/テレビ、ラジオにノイズが入ったり、電波時計が正しく時刻表示しないときは、できるだけ離す/本機の近くでは、シリコーンを配合した化粧品などは使わない。本体内部にシリコーンが付着し、プラズマクラスターイオンが発生しなくなることがある(ヘアケア商品[枝毛コート液、ヘアームース、ヘアートリートメントなど]、化粧品、制汗剤、静電気防止剤、防水スプレー、つや出し剤、ガラスクリーナー、化学ぞうきん、ワックスなど)/電池が消耗すると、リモコンで操作ができる範囲が狭くなる/インバーター式の照明器具の下や、直射日光の当たる場所では、リモコンの受信感度が落ち、作動しないことがある/必ず安定した平らな床の上に置く。台の上に置いて使用しない/吸込口、吹き出し口を塞がない/室温が0~35℃の部屋で、直射日光の当たらない場所で使用する/同じ場所で長期間使用すると、本体周辺の壁、床、じゅうたんなどが汚れることがある/移動させるときは、必ず運転を停止する/本製品は手動での左右スイング角度の調整、ルーバーの角度調整はできない。必ず、本体、またはリモコンで調整する/左右スイング・ルーバー動作中で、動作範囲が最大となったときに、一時的に動作が止まることがあるが、故障ではない/プラズマクラスターシャワーモード、衣類脱臭モードではタイマー設定できない
●同梱書類:取扱説明書
●保証書:あり(取扱説明書に添付)
●保証期間:
<本体>1年間
<ユニット>2年間
●<本体>中国製

【独自の送風システム“エアロダイナミックフォルム”】
<シャープ>独自の送風システム“エアロダイナミックフォルム”により、<シャープ>最高濃度のプラズマクラスター25000(2014年4月現在)を含んだ遠くまで届く柔らかな風で、お部屋を快適空間に。プラズマクラスター2500を搭載している扇風機は、スリムイオンファンシリーズだけ(2014年4月現在)。イオン適用床面積の目安は約12畳(使用状況により異なります)。
<エアロダイナミックフォルム>
送風機出口から吹き出し口まで、送風経路を少しずつ広げることで風速が徐々に低下し、柔らかな風を送り出します。水道のホースを指で押さえると水が遠くまで届くのと同じように、風の吹き出し口の幅を細く絞ることで、高濃度プラズマクラスターイオンを含んだ柔らかな風を遠くまで届けて、快適な空気環境を作ります。風の最大到達距離は約5~6m(風量最大運転時)。
※使用状況により異なります。
<上下・左右自動スイング機能>
風の吹き出し角度をお好みで設定できます。上下スイングは、上向き約60度~下向き約20度の自動スイングに加え、よく使う3つの風向(上向き・水平・下向き)をリモコン操作で簡単に選べます。左右スイングは5段階の設定が可能。約15度で左右にスイングする“パーソナルモード”は、一人で使用する時など、自分の周りに集中して風を届けることができます。
<ネイチャーウイング>
トンボの羽根の形状を応用したファンを採用。風がスムーズに流れることで、静音化を実現しました。
<プラズマクラスター技術とは>
自然界にあるのと同じプラスとマイナスのイオンをプラズマ放電により作り出し放出。浮遊カビ菌などを空気中で除菌する、<シャープ>独自の技術です。<シャープ>では、一般的に、プラズマクラスター25000はフェイスケア(美肌効果)に役立ちます。お肌にツヤ、ハリを与え、キメを整えます。
【温度・湿度をセンサーで検知!“みはり機能”を搭載】
<みはり機能>
一年を通して、快適な空気環境の目安として活躍。夏場など熱中症の危険性が高まる温度・湿度(※1)になると、光と音でお知らせ。さらに、本体運転時に高温・高湿のレベルが高くなると、自動で最大風量に切り換えて運転します。乾燥が気になる冬場など、ウイルスが生存しやすい温度・湿度(※2)になると、光と音でお知らせします。
※1:日本生気象学会が策定した「日常生活における熱中症予防指針」Ver.2を参考にしています。室内環境に応じて、室温を下げたり、水分補給をすることをおすすめ
※2:仙台市 庄司内科小児科医院 院長庄司眞先生の論文を参考にしています。室内環境に応じて、室温を上げたり、加湿をすることをおすすめ
※本商品で温度・湿度を調整することはできません
■照度センサー:お部屋の明るさに合わせてランプの明暗を調整(みはり機能設定時)。寝室での使用時などに。
【DCモーターの採用により、低消費電力や静音性を実現】
DCモーター搭載により、低消費電力3.0W(風量最小運転時、上下・左右スイングなし)、静音設計17dB(風量最小運転時、上下・左右スイングなし)。
<33段階の風量調節(32段階+ハイパワー運転)>
風量は、32段階の風量調整に加え、さらに風を強めて一気に涼むことができる“ハイパワー運転”を搭載。微風からハイパワー運転まで多彩な風量調整が可能です。
【多彩な機能を搭載】
操作が簡単なタッチセンサー採用。さまざまな設定が指で触れるだけのタッチ操作で簡単に行えます。外部に回転する羽根がないので、小さなお子様のいるご家庭にもおすすめ。チャイルドロックも搭載しています。パネル部分を取り外して風の通り道をお掃除できるので、清潔に保つことができます。
<イオンモード運転>
お好みのイオンモードを選ぶことができます。
■通常運転モード:普段は通常運転モードで使用。
■プラズマクラスターシャワーモード:プラズマクラスターイオンを部屋の広いエリアに届けます。
■衣類脱臭モード:衣類に直接風を当てることで、プラズマクラスターの効果により、付着した臭いを気にならないレベルにまで脱臭(運転前に衣類に直接風が当たるように本体をセット)。
<タイマー運転>
1、2、4、6時間の入タイマー、切タイマーの設定が可能(同時不可)
※一般市場での販売開始時期:2013年4月

…一昨年2012年6月のブログ●シャープのプラズマクラスター搭載スリムイオンファン♪でご紹介したシャープのスリムイオンファン♪エアリスさんお買い上げで(ショップチャンネルでなく、ヨドバシ.comで)、かなりお気に召したようでしたが、今年はSSVに登場しました。

さて、本日SSVのスリムイオンファンは「※一般市場での販売開始時期:2013年4月」とのことで、型番号は“PF-FTC1”。エアリスさんが買われた“PF-ETC1”から進化?しているようです。

前モデル“PF-ETC1”と今回の“PF-FTC1”との一番の違いは“みはり機能”が搭載された点のようです。
参照サイト:●シャープの扇風機[扇風機・サーキュレーター] All About
お部屋の温度・湿度の変化をセンサーがみはって、光と音でお知らせ PF-FTC1|扇風機・スリムイオンファンシリーズ:シャープ

スイッチ面の一番下に“みはり”の文字が見えますね~。
↓↓↓
シャープ プラズマクラスター搭載! スリムイオンファンicon

あとは、カラーが以前はホワイトとブラック(←エアリスさんお買い上げカラー)でしたが、今回はホワイトとブラウンになりました。

扇風機、サーキュレーターとしての機能はもちろん、プラズマクラスターで浮遊カビ菌を除菌、脱臭もできて、さらに美肌のお助けにもなっちゃうというスリムイオンファン♪あ~スージーも欲しくなってきました(いつものやまい;)。

さて、肝心な?お値段チェックしてみますか…本日現在、価格.comでの最安値は2万円ジャストでした;(ブラウンの最安値は¥19,393)。昨年「18,500円程度で購入出来ました。」というレビューもあり。
価格.com-シャープ PF-FTC1-W [ホワイト系] 価格比較
↑↑↑
結構厳しいレビューもありますねぇ。リモコンがイマイチなのかなぁ?静音性もイマイチというお声がありますが、これは旧モデルをチェックした時に確認?済み;。「風量微調整レベルHi=51dB」はかなりうるさい?と思われます;。

ですが、エアリスさんのように“扇風機の羽根”が許せない方(笑)や、スタイリッシュな扇風機をお探しの方に好評のようです♪

現在アマゾン直販ではありませんが…14件のレビューが付いてましたのでリンクを貼っておきます。
↓↓↓
シャープ 【扇風機】DCモーター搭載 スリムイオンファン(リモコン付 ホワイト系)SHARP 高濃度「プラズマクラスター25000」搭載 PF-FTC1-W 価格: ¥ 21,066


今回ヨドバシ.comでは3万円越えだったので問題外;。楽天で最安値チェックしてみます?楽天の『PF-FTC1』検索結果はこちらからどうぞ。
【楽天市場】 PF-FTC1 の検索結果
↑↑↑
エアリスさんが買われた前モデル“PF-ETC1-B”が12,500円(税込)送料込で販売されてました;。「別に“みはり機能”なんて要らない~」とおっしゃる方はこちらも検討ありかも?

う~ん、やっぱり2万円越えの扇風機は買えないケチケチスージー;。ただ、温風も出るヒートイオンファンPF-FTH1が新たに気になったりしちゃいました;。
↓↓↓
シャープ ヒートイオンファン ベージュ系【暖房器具】SHARP 「高濃度プラズマクラスター25000」搭載 PF-FTH1-C 価格:¥29,800

↑↑↑
スリムイオンファンに比べると、ちょとメタボ気味?(笑)。

4/24 (木) 0:00~のショップスタースクエア“シャープ スリムイオンファン”紹介ゲストは商品アドバイザー渡辺ミエコ(わたなべ みえこ)さんでした。ホームページ?はこちら。
フリーアナウンサー渡辺ミエコの My Favorite Things - フリーアナウンサー 渡辺ミエコのページです。

SSVのスリムイオンファンの他に『シャープ プラズマクラスター チャーム』商品番号:460959が本日限りの特別価格:¥9,980(税込)、『シャープ プラズマクラスター ヘアドライヤー IB-HD52』商品番号:505559は本日限りの特別価格:¥8,850(税込)で販売中。ショップチャンネルのシャープブランド商品はこちらからどうぞ♪
↓↓↓
シャープ|テレビショッピングのショップチャンネルicon

エアリスさん~その節は口コミありがとうございました♪今年もそろそろスリムイオンファンちゃんの出番ですかね?皆様からのスリムイオンファン口コミコメントもお待ちしております!ではまた~(^^)/。

スージー関連ブログ(日記)記事
シャープのプラズマクラスター搭載スリムイオンファン♪←スリムイオンファン基本情報?はこちらで。コメント欄、エアリスさんからの感想コメント頂戴しています♪
今日のショップスターバリューはダイソンの扇風機だったのね;。←コメント欄、りゅみっちさんから口コミいただいて以来、ダイソンの羽根のない扇風機もず~っと気になってます;。
YAMAZENの縦型スリム扇風機スリムファン買ってみようかな~?←縦型扇風機?つながりで。2011.8.31の追記にて、のんさんの口コミご紹介させていただいてます。



追記(2014.6.23)
スリムイオンファンが本日限定特別価格:¥22,100(税込)で登場しました。
感謝いっぱい!びっくりプライスデイのお買い得品。

追記(2016.2.7)
シャープの『高濃度プラズマクラスター 7000搭載! 加湿空気清浄機 KC-50TH1』がSSVに登場しました。
がんばれシャープ!

楽天で売れてる扇風機も見てみます?
↓↓↓

ソニーのCDラジオカセットメモリーレコーダーCFD-RS500をちょとチェック。

今回は昨日限定でお安かった『ソニー CDラジオカセット メモリーレコーダー 特別セット』の本体、型番:CFD-RS500をちょとチェック~♪

まずは昨日の特別セットから…
※画像をクリックするとショップチャンネルの
『ソニー CDラジオカセット メモリーレコーダー 特別セット 』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。

↓↓↓
ソニー CDラジオカセット メモリーレコーダー 特別セット ソニー CDラジオカセット メモリーレコーダー 特別セットicon
商品番号:500818

<ソニー>より、1台で4役(CD、カセットテープ、メモリーカード、FMラジオ/AMラジオ)の「CDラジオカセット メモリーレコーダー」の特別セットです。


3/29限定特別価格:¥19,980(税込)
ショップチャンネル価格:¥22,780(税込)   送料区分:S

ソニー CDラジオカセット メモリーレコーダー 特別セット
★内容:本体(型番:CFD-RS500)、リモコン、電源コード、AMループアンテナ、ヘッドクリーニングキット、リチウムボタン電池(CR2025、テスト用)、SDHCメモリーカード(4GB)
【サイズ】本体:約幅36.6×高さ14.6×奥行23.8cm(最大突起部含む)
【重さ】本体:約3kg(乾電池含まず)
【電源】本体:AC100V 50Hz/60Hz 時計用=単3形乾電池(別売り) リモコン:リチウムボタン電池(CR2025)
【コードの長さ】約1.5m
【消費電力】13W 電源オフ時:約0.9W
【商品仕様詳細】
<CDプレーヤー部>型式:コンパクトディスクデジタルオーディオシステム/チャンネル数:2チャンネル/ワウ・フラッター:測定限界以下
<ラジオ部>受信周波数:FM=76~90 MHz AM=531~1710 kHz/アンテナ:FM=ロッドアンテナ AM=フェライトバーアンテナ(内蔵)、ループアンテナ(付属)
<メモリーカード部>対応ビットレート:MP3(MPEG-1 AUDIOLayer-3)/32~320kbps、VBR/WMA/5~384kbps、VBR/AAC(MPEG-4 AAC-LC)/16~320kbps、VBR
<カセットデッキ部>トラック方式:4トラック2チャンネル
<共通部>
・スピーカー:フルレンジ=8cm コーン型6Ω×2
・入力端子:マイク(ミニジャック)×1 最小入力レベル 2.45 mV ローインピーダンスマイク用(入力インピーダンス10kΩ) メモリーカードスロット
・出力端子:ヘッドホン(ステレオミニジャック)×1 負荷インピーダンス16~68Ω
・実用最大出力:1.7+1.7W
・再生可能ディスク:市販の音楽CD、CD-R/CD-RW(CD-DA[フォーマットで記録]) CD-R/CD-RW(MP3/WMAオーディオファイルをデータ形式で記録)
使用できるメモリーカード:SDカード、SDHCカード、microSDカード(SD変換アダプター使用時)、microSDHCカード(SD変換アダプター使用時)、メモリースティック デュオ、メモリースティックPROデュオ、メモリースティックPRO-HGデュオ、メモリースティックマイクロ(M2デュオサイズアダプター使用時)
※ただし、すべてのメモリーカードの接続と動作を保証するものではない
※SDXCカード、マルチメディアカード、メモリースティック XC-HG デュオは使用できない
※SDHCカードは、Class4以上の製品の使用をおすすめ
※メモリースティックマイクロは、必ずメモリーカードアダプター(別売り)に入れてから使用する
・再生可能ファイル:MP3(MPEG-1 AUDIO Layer-3)、WMA、AAC(MPEG-4 AAC-LC)(メモリーカードのみ対応)
【同梱書類】取扱説明書(保証書付き)/かんたんスタートガイド、周波数一覧表、アンケートはがき
【保証書(有無)、保証期間】あり <本体>1年間 <SDHCメモリーカード>1年間
【原産国(地)】本体:中国製

※一般市場での販売開始時期:2013年10月

【CDラジオカセット メモリーレコーダー】
<聴く>
CDやメモリーカード(使用できるメモリーカード:SDカード、SDHCカード、メモリースティック デュオ、メモリースティック PRO デュオ、メモリースティック PRO-HG デュオ)、カセットテープ、FM(ステレオ)/AMの2バンドラジオなど、デジタル音源やアナログ音源、いろいろなメディアを楽しめます。
<録る>
カセット、CD、ラジオからメモリーカードへの録音が行えます。CDからメモリーカードへの録音は、2倍速録音[2倍速固定](録音中は、スピーカーから音は出力されません)。CD、メモリーカード、ラジオ番組をカセットテープに録音できます(カセットテープの場合、ラジオの予約録音はできません)。最大10番組の予約録音や自動時刻補正機能、都道府県などを選ぶ地域設定で簡単に放送局を登録できるなど、ラジオ録音に便利な機能を搭載しています。
<楽しむ>
カセットテープやCD、メモリーカードを再生しながら、別売りのマイクをつないでカラオケを楽しんだり、録音することができます。集会やイベントなどで拡声器としてもお使いいただけます。
【便利な機能】
暗い所でも見やすいバックライト付き液晶モニターを採用しています。操作パネルを本体上部に傾斜をつけて配置。押しやすく見やすい親切設計です。持ち運びに便利な取手付きなので、移動する時などに便利。
【特別セット】
SDHCメモリーカード(4GB)をお付けしてのお届け。SDHCメモリーカード(4GB)で約66時間分(MP3、128kbps時)の録音が可能です(60分テープで約66本分、CD(1曲4分)が約990曲分)。

…昨年9月の●山善キュリオムSDCDラジカセCBX-SU803の口コミチェック。などでご紹介した山善さんのSDCDラジカセCBX-SU803のようにパソコン不要で手持ちのカセットテープをSDカードなどへ簡単にデジタル化できるものを探しているスージー。

こちらみたいなカセットテーププレーヤータイプの物や…
↓↓↓
サンコー カセットテープをMP3に変換するプレーヤー USSW175A 価格:¥ 2,280


東芝のSDCDラジカセなんかも検討してみましたが…
↓↓↓
東芝 SD/USB/CDラジオ ホワイトCUTEBEAT TY-SDK70-W 価格:¥ 11,490(←よくよく見たら、肝心の“カセット”がついてませんでした;。失礼しましたm(_ _)m。2014.4.8追記)


テープの巻き取り速度が不安定とか、音質がイマイチとか、口コミが微妙だったので結局購入には至ってません。そんなときに出てきたSONYのCDラジオカセットメモリーレコーダーちゃん♪ちょっとチェックしてみることにしました♪

昨日とりあえず最安値チェックだけしてみましたが、ショップチャンネルの特別セットは4GBのSDHCカード(エレコム)がついているだけで、そんなにお得な感じではありませんでした。

まずはアマゾン覗いてみます~。
↓↓↓
ソニー CDラジオカセット メモリーレコーダー CFD-RS500 価格:¥ 13,870

↑↑↑
現在10件のカスタマーレビューでおすすめ度★4つ(5つ満点中)です。まずまず期待できそう?

旧モデル?「SONY CDラジオ メモリーレコーダー ZS-R100CP」や「SONY CDラジオ メモリーレコーダー ZS-R110CP」の評判も悪くないようなので…
↓↓↓
SONY CDラジオ メモリーレコーダー ZS-R110CP 価格:¥ 14,170


ちょっと期待できそうかも♪↑↑↑ZS-R110CPと、今回ご紹介のCFD-RS500は何が違うのかと思ったら、ZS-R110CPはカセットがついてないんですね;。基本的な?違いでした;。

CFD-RS500の商品詳細はソニーストアでもチェック~♪
↓↓↓
icon
CDラジオカセット メモリーレコーダー
CFD-RS500
icon
カセットテープなどのアナログ音源をメモリーカードに録音。「聴く」「録(と)る」「楽しむ」が便利なメモリーカード対応CDラジカセ
販売価格:19,800円(税込)
リンク先ショップ:ソニーストア

本日現在価格.comでの最安値は税込¥13,445でした。
価格.com-CFD-RS500 価格比較
↑↑↑
価格.comの口コミを見てみると、CFD-RS500は外部入力端子が付いてないとか…マイク入力端子は付いているのにねぇ;。んで山善さんの“CBX-SU800”の方がお得?みたいな書き込みもありました。

う~ん、スージーの場合外部入力端子は別に必要なくて、できるだけ簡単に、なるべく良い音質でカセットテープをデジタル化できれば良いんですけど…。むむむ。

お、実際に使ってる方のブログがありました。
↓↓↓
カセットテープをMP3化できるラジカセSONY CFD-RS500を購入しました-ダリブロ 安田理央Blog
↑↑↑
簡単は簡単みたいですが、やはり価格.comの口コミにあるようなネックも…;。

ちなみにヨドバシ.comでのお値段は現在¥13,900(税込)+ポイント10%。レビュー7件付いてます。
ヨドバシ.com-ソニー SONY CFD-RS500 C [CDラジオカセットメモリーレコーダー]【無料配達】

楽天でもチェックしてみます?楽天の「CFD-RS500」検索結果はこちらから。
【楽天市場】 CFD-RS500 の検索結果:通販・インターネットショッピング

パソコンやカメラに関しては「ソニーはタイマーが付いてるからなぁ(保証期間が切れた頃に壊れるという意;)」なんて言ってましたが、「音楽はやっぱりSONY!」と思ってたんですけど…う~ん;。買う気満々になってたんですが、これでまたふりだしに戻った感じ??はは;。

基本的に家電類は他の通販サイトで買った方がお安いことが多いですが、たま~に掘り出し品もあります。ショップチャンネルの家電製品?はこちらからどうぞ♪
↓↓↓
テレビショッピング ショップチャンネル:家電

皆様からのカセットテープ→デジタル化情報などもお待ちしております~ではまた~(^^)/。

◎本日SSV自由が丘ヒルズアヴェニューネタブログはこちらです→●自由が丘ヒルズアベニューのウェーブソールパンプスがお買い得♪

◎本日限定価格で登場している『京都山城産 味付たけのこ』、ゆきゆきさんの口コミはこちらで→●ショップチャンネル京都山城産味付たけのこのクチコミいただきました~。
↑↑↑
ゆきゆきさん、リピートされるかな???

◎お詫び:いつもながら…コメント欄放置ですみません;。当分(…っていつまでかわかりませんが;)放置続きますがお許しをm(_ _)m。

スージー関連ブログ(日記)記事
山善キュリオムSDCDラジカセCBX-SU803の口コミチェック。
QriomキュリオムYMP-J200とカセットテープのMP3ファイル化…。←スージー過去のカセットテープデジタル化挫折顛末;。

ソニーストア

追記(2014.4.8)
色々検討した結果、結局楽天のお買い物マラソンでソニーのCDラジオカセットメモリーレコーダーCFD-RS500買っちゃいました~♪
↓↓↓

【送料無料】
ソニー
ラジカセ(ラジオ+CD+カセット) CFD-RS500 [CFDRS500]

価格 12,870円 (税込 13,899 円) 送料込
リンク先ショップ:ビックカメラ楽天市場店

ヨドバシ.comもなかなか良いお値段でしたが、買い回りのポイントアップ(10倍)を考えると、結果的に楽天で買った方が安くなりそうだったので楽天で買いました。

その前にアマゾンをチェックしたら、こちらオーム電機の“USB/SDカセットラジオ”も見つけて、お安いし、軽いし(1.5kg)、なんだか良さそうだなぁ~と思ったのですが…
↓↓↓
OHM Electron AudioComm USB/SDカセットラジオ RCS-C416K-K amazon現在価格:¥ 4,459 通常配送無料

↑↑↑
レビューを見てみると、USBメモリだと問題ないようですが、SDカードだとちょっと不安な点があるようだし、やっぱりCDも聞きたくなると思ったのでソニーのSDCDラジカセにしたのであります。

オーム電機のUSB/SDラジカセも最近のSDHCカードなら問題なさそうなんですが、スージー的には昔のデジカメで使っていた容量の少ないSDカードを使いたかったので…。

さてさて、どんな感じでしょうか~。また使ってみたら感想を追記などでお知らせしたいと思います。ではまた~(^^)/。

追記(2014.4.9)
他にもSD/USB/CDラジカセ見つけたので参考までにリンクを貼っておきます♪

サウンドスケープ SD/USB/CDラジカセSOUNDSCAPE PIPO-RCP121C amazon現在価格:¥ 7,480 通常配送無料


SDカードでなくて、USBフラッシュメモリーへの録音でよければ上でもご紹介したオーム電機さんからUSBラジカセが出てました。お値段も2,869円と超お手頃♪ただ、口コミはちょっと微妙(笑)?
↓↓↓
OHM Electron AudioComm USBステレオラジカセ U500K RCS-U500K-S amazon現在価格:¥ 2,869 通常配送無料


楽天で売れてるCDラジカセも見てみます?
↓↓↓

山善さんのおしゃれな人感センサー付消臭セラミックファンヒーター♪

今回は山善さんのお洒落な『人感センサー付 消臭 セラミックファンヒーター』DSF-VL08をご紹介~♪

※画像をクリックするとショップチャンネルの
『人感センサー付 消臭 セラミックファンヒーター』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送(動画)が見られます。

↓↓↓
人感センサー付 消臭 セラミックファンヒーター人感センサー付 消臭 セラミックファンヒーターicon
商品番号:487321

石油などを使わずに、電源プラグをご自宅などのコンセントに差し込むだけで使用できる「人感センサー付消臭セラミックファンヒーター」です。


ショップチャンネル価格:¥9,980(税込)   送料区分:S 返品不可
メーカー希望小売価格:¥17,850(税込)


人感センサー付 消臭 セラミックファンヒーター
★内容:本体(型番:DSF-VL08)、消臭フィルター、スポンジフィルター
☆カラー:ホワイト ピンク(SHOP先行販売) ※ホワイトの一般市場での販売開始時期:2013年9月
【材質】本体:樹脂、他
【サイズ】約幅27.6×奥行14×高さ41.7cm
【重さ】約2.7kg
【電源】AC100V 50Hz/60Hz
【コードの長さ】約1.8m
【消費電力】50Hz:800W 60Hz:700W
【電気代(目安)】1時間あたり:50Hz=約18円 60Hz=約16円
※電気代計算式:50Hz=0.8kW(電力)×1(時間)×22(電力料金目安)≒18円 60Hz=0.7kW(電力)×1(時間)×22(電力料金目安)≒16円
【商品仕様詳細】転倒オフスイッチ/サーモスタット/温度ヒューズ/消臭フィルター寿命(目安):約2年※使用条件などによって異なる
【メンテナンス】※詳細は取扱説明書参照
必ず電源プラグをコンセントから抜き、本体が冷めてから行う。
<本体>乾いた柔らかい布で軽く拭く。汚れがひどい場合は、ぬるま湯で薄めた台所用中性洗剤を布に含ませ、固く絞って拭く。/吹出口にホコリなどがたまった場合は、掃除機で吸い取る。/シンナー、ベンジンなど揮発性の溶剤は使用しない。
<フィルター(1週間に1回程度)>フィルターのホコリは掃除機で定期的に吸い取る。/水洗いはしない。/フィルターなしで絶対に使用しない。/熱湯で洗ったり、直火にあてて乾かさない。
【使用上の注意】※詳細は取扱説明書参照
初めて使用する時には少しニオイや煙が出ることがあるが、使用にともない出なくなる。 気になる場合は、換気のよい場所でしばらく運転させてから、使用する。/密閉された場所や狭い場所で運転すると、ニオイは循環するだけで除去できない。/水に浸けたり、水をかけたりしない。/電源は交流100Vで使用し、コンセントや配線器具の定格を超える使い方をしない。/次のような方がお使いの時は周囲の人が特に注意する。乳幼児、皮膚感覚の弱い方、自分で操作できない方
お年寄り、ご病人、深酒をされた方、疲労のはげしい方 眠気を誘う薬(睡眠薬、かぜ薬など)を服用された方/乾燥など他の用途に使用しない。/本体に衣類などのものをかけて使用しない。/就寝中や外出中は使用しない。/危険物や燃えやすいものの近く、また机の下など周囲を囲まれた場所で使用しない。/周囲から、前方60cm以上、側方、上方、後方4.5cm以上離し、左右の片側は開放して設置する。/安定の良い場所に設置する。/洗濯物の下やカーテン、布団、新聞など燃えやすいものの近くで使用しない。/机の下など周囲を囲まれた場所や、他の熱源に近づけて使用しない。/浴室や屋外で使用しない。/ペットなどの暖房に使用しない。/本体は凹凸や傾斜面などの不安定な場所で使用しない。/直射日光が当たる所や暖房器具の上や近くに置かない。
<人感センサーについて>直射日光の当たる場所で使用すると、人感センサーの誤作動の原因になる。/人感センサーの感知範囲内に動くものがあると人感センサーが作動することがある。/連続運転時には作動しない(ECO運転モードに設定すると作動する)。
【同梱書類】取扱説明書(保証書付き)/便利にお使いいただくために、消臭フィルターについて
【保証書(有無)、保証期間】あり <本体>1年間
【原産国(地)】本体:中国製

【人感センサー搭載】
<人感センサー搭載! ECO(節電)運転>
人感センサーが赤外線の変化を感知して運転(連続運転時には作動しない)。人がいる時だけ暖房したい方におすすめです。
■温風運転:人の動きを感知しなくなると約1分後に温風が止まり、送風運転に切り換わり、さらに約3分後に運転が停止(消臭ランプが点滅)
■消臭(送風)運転:人の動きを感知しなくなると約4分後に運転が停止(消臭ランプが点滅)
<自動運転>
一定の温度に保って暖めたい方におすすめ。 設定した室温になると、ヒーターの通電を停止、温風ランプが点滅に変わり、消臭ランプも点滅に(約30秒送風して運転を停止)。 室温が下がると再び運転を始め、ランプは点灯に変わります(設定温度に達しないときは、連続で温風運転)。
【使い勝手に優れた工夫】
<消臭機能付きフィルター搭載>
トイレや脱衣所などの嫌なニオイを低減します(寿命の目安は約2年)。
※使用状況により異なります
※水に浸けたり、水をかけない。浴室や屋外で使用しないでください
<コンパクトサイズ>
片手でも持ち運びがしやすいコンパクトなサイズで、さまざまな場所で使用しやすく便利です。
<チャイルドロック機能>
“チャイルドロック”ボタンを約3秒間長押しすると“LOCK”ランプが点灯。
※停止状態でロック:運転開始ができなくなります
※運転状態でロック:運転設定の変更ができなくなり、電源を切る以外の操作ができなくなります。解除する時は、再びボタンを3秒間長押しします
転倒OFFスイッチにより、本体を傾けると運転が停止します。
<オートオフ機能>
連続運転開始後、何も操作をしないと約5時間で運転を停止。運転中に何か操作をすると、その時点から約5時間後に運転を停止します。

…19日には●山善さんのおしゃれな薄型!パネル型セラミックファンヒーターがお買い得♪でSSVに登場した山善さんの薄型&パネル型セラミックファンヒーターDF-RS121をご紹介しましたが…
↓↓↓
スッキリ薄型デザイン! 寒い足元もあったか パネル型 セラミックファンヒータースッキリ薄型デザイン! 寒い足元もあったか パネル型 セラミックファンヒーターicon
商品番号:487308
スッキリとした印象のパネル型のデザインが魅力の「セラミックファンヒーター」です。
●SHOP先行販売(先行販売):ピンク
※レッド、ホワイトの一般市場での販売開始時期:2013年9月

10/19 SSV価格:¥8,990(税込)
ショップチャンネル価格:¥9,980(税込) 返品不可
メーカー希望小売価格:¥17,980(税込)

今回ご紹介の商品は人感センサー付きの薄型ファンヒーター。人感センサー付きのファンヒーターについて、昨年11月のブログ●ダイソンDysonホットアンドクールAM04ファンヒーターがお買い得?でちらっとご紹介しましたが、昨年2種類の人感センサー付きのファンヒーターを買って、なかなか便利&省エネだなぁと思いました。
↓↓↓
スリーアップとアイリスオーヤマefeelの人感センサー付きセラミックファンヒーター
左:スリーアップ 人感センサー付セラミックヒーター CH-1210S BR 右:アイリスオーヤマ efeel(エフィール) 人感センサー付セラミックヒーター JCH12-W ホワイト

2商品のスペックはこんな感じ。
↓↓↓
人感センサー付セラミックヒーター(専門)ブラウン CH-1210S BR 価格: ¥ 6,500

•サイズ:幅26.4×奥行12×高さ31cm
•本体重量:2.5kg
•PP
•生産国:中国
•AC100V50/60Hz
•コード長:1.5m センサー範囲2m・センサー感知範囲左右90°上下30°
•保証期間:1年間
•機能:人感センサー・HI/LO2段階切替
•消費電力:HI800W/LO400W
•温度ヒューズ・サーモサット・転倒時自動OFFスイッチ

アイリスオーヤマ efeel(エフィール) 人感センサー付セラミックヒーター JCH12-W ホワイト 価格: ¥ 11,800 通常配送無料

•商品サイズ(約):幅24.0×奥行11.2×高さ33.3cm、コードの長さ:約1.8m
•商品重量(約):2100g、材質:ABS樹脂、スチール
•定格電圧:AC100V、定格周波数:50/60Hz共用、消費電力:50Hz:1200W/60Hz:1100W
•人感センサー感知範囲:上下方向:60度/左右方向:90度、人感センサー感知距離:2m
•安全装置:電流ヒューズ、温度ヒューズ、サーモスタット、転倒スイッチ
↑↑↑
現在価格が1万円超えてますが、スージーが買った時は5,000円くらいだったと思います。

それぞれリンク先、アマゾンの商品詳細ページにレビューがありますので、ご参考まで。どちらも小型で、使い勝手は似たような感じ。

人が近づくとONになって“ふわ~ん”と暖かくなります。アイリスオーヤマJCH12の場合、人の動きを3分間感知しないと自動的にOFFになります(スリーアップは2分間)。もちろん“連続運転”もできます。

暖房能力はアイリスオーヤマの方が強だと1200W(スリーアップはHIで800W)なので、上だと思います。

後日、スリーアップのダークブラウンカラーセラミックファンヒーターは知人へのプレゼントに。白いアイリスオーヤマのファンヒーターはシーズン始め、しばらくパソコン部屋?で使ってましたが、いつもの小泉のカーボンヒーターを出してからは出番無しだったんですけど…今年脱衣所他で使う予定です。

スージーの個人的な感覚ですが、同じ消費電力の場合、ファンヒーターよりも、カーボンヒーターの方が暖かいような気がするのです。ファンヒーターは風が出るので、その分ちょと寒く?感じ、一方、カーボンヒーターは遠赤外線で身体の中まで温めるせいだと勝手に信じてます;。

今回ご紹介のDSF-VL08は2.8kgでサイズも上掲2商品より少し大きめなのですが、デザインがお洒落になったなぁと思いました。パネル型ヒーターをデザインしたチームと同じかな??

奥行きも14cmとスージーが買った2商品(12cm 11.2cm)よりも厚いのですが、本体の後ろ部分、壁などから離しておかなければならない距離が、スージーが買った2商品は10cm必要なのに対して、山善DSF-VL08は4.5cmで良いところがいいなぁと思いました。狭いスペースでもOK♪
↓↓↓
人感センサー付 消臭 セラミックファンヒーターicon

商品電力は“50Hz:800W 60Hz:700W”のみで、切り替えがないのですけど、脱衣所とか、トイレの暖房なら充分かな~?と思います。

何よりこういった人感センサー付きは切り忘れがなくて、スージーみたいな慌て者には嬉しいです~♪お部屋の全体暖房には向かないんじゃないかと思いますが(気密性の高いワンルームならOK?)、スポット暖房としては人がいる時にだけONになってくれて、経済的だと思います。

DSF-VL08はまだ今年の9月に出たばかりの新商品なので口コミは見あたらないのですが…リリース記事?がありましたので、リンクを貼っておきます。
山善が2種類のセンサーを搭載したセラミックヒーター『DSF-VL08』を発売(@Dime)-エキサイトニュース
↑↑↑
センサーモードと連続運転の他に、スージーが買った2商品と違って、「室温センサー運転の「自動モード」では、16、20、24、28度(目安温度)の4段階の選べる室温センサーで、自動で「入/切」を制御。」できるそうです。

さて、こちらのピンクはショップチャンネル先行販売なので、現在ショップチャンネルでしか買えませんが…
↓↓↓
人感センサー付 消臭 セラミックファンヒーターicon

ホワイトはやっぱりショップチャンネル以外で買った方がお安いようです;。
↓↓↓
山善(YAMAZEN) 人体感知センサー付セラミックヒーター(温度設定4段階・ECO運転機能付)(消臭フィルター付) ホワイト DSF-VL08(W) amazon現在価格: ¥ 8,179 通常配送無料

•本体サイズ:幅27.6×奥行14×高さ41.7cm
•本体重量:2.8kg
•消費電力:800/700W(50/60Hz)
•電気代目安(1時間あたり):約18/16円(50/60Hz)
•電源コード長さ:1.8m
•5時間オートオフ
•安全装置:転倒OFFスイッチ、サーモスタット、温度ヒューズ、チャイルドロック
•運転切替:自動/エコ/連続

ちなみに現在、価格.comでの最安値は税・送込みの¥7,599でした。
参照サイト:●価格.com - YAMAZEN DSF-VL08 価格比較

お、アイリスオーヤマさんからもピンクのモデルが出てます~。スージーが買った物の後継モデルみたいです。
↓↓↓
アイリスオーヤマ 人感センサー付セラミックヒーター ピンク JCH-122T-P  価格:¥ 6,980

•サイズ:33.3×24×11.1
•本体重量:2.1Kg
•素材・材質:ABS樹脂、スチール
•電源:電源:100V(50/60Hz)
•消費電力:1200W(50HZ)1100W(60HZ)
•保障期間:お買い上げより1年間
•製品概要・仕様1:温風切替:2段階(強:1200/弱:600W)
•製品概要・仕様2:人感センサー感知範囲:上下方向:60°左右方向:90°
•製品概要・仕様3:人感センサー感知距離:2m

山善さんのDSF-VL08、スージーが買った2商品よりはお高めですが、去年この商品が販売されていたら買っていたような気がします;。

ではでは、ちょっと気になる商品だったので、チェックしてみました。今回ご紹介のDSF-VL08はじめ、山善さん商品の口コミコメントもお待ちしております~ではまた~(^^)/。

山善さんの楽天ショップ“くらしのeショップ”もチェック~♪
↓↓↓


くらしのeショップ、ヤフーショッピング店はこちらです。
くらしのeショップ - Yahoo!ショッピング店

ショップチャンネルの暖房器具特集はこちらからどうぞ♪
↓↓↓
暖房器具特集|テレビショッピングのショップチャンネルicon

急に寒くなってきました…あ~こたつ(ホットカーペット)出さないと~;。皆様は冬支度完了されましたでしょうか?どうぞお風邪など召されませんように…m(_ _)m。

スージー関連ブログ(日記)記事
山善さんのおしゃれな薄型!パネル型セラミックファンヒーターがお買い得♪
山善すぐにあったか!リモコン付セラミックファンヒーターの口コミいただいてます♪←昨年SSVに登場した山善さんセラミックファンヒーターお使いののんさん、エアリスさんからの口コミをご紹介♪

追記(2016.1.13)
楽天スーパーDEALに山善(販売ショップはYAMAZENくらしのeショップ)登場してます。最大40%ポイントバック中♪

販売期間は01月24日(日)09:59まで。楽天スーパーDEALへはこちらからもどうぞ♪
↓↓↓


スージー関連ブログ(日記)記事
楽天スーパーDEALにフジコウ登場♪

楽天で売れてる暖房器具も見てみます?
↓↓↓

山善さんのおしゃれな薄型!パネル型セラミックファンヒーターがお買い得♪

ショップチャンネル今日一番のお買い得ショップスターバリューは『スッキリ薄型デザイン! 寒い足元もあったか パネル型 セラミックファンヒーター』。山善さんのお洒落な薄型セラミックファンヒーターです♪

※画像をクリックするとショップチャンネルの
『スッキリ薄型デザイン! 寒い足元もあったか パネル型 セラミックファンヒーター』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送(動画)が見られます。

↓↓↓
スッキリ薄型デザイン! 寒い足元もあったか パネル型 セラミックファンヒータースッキリ薄型デザイン! 寒い足元もあったか パネル型 セラミックファンヒーターicon
商品番号:487308

スッキリとした印象のパネル型のデザインが魅力の「セラミックファンヒーター」です。
●SHOP先行販売(先行販売):ピンク
※レッド、ホワイトの一般市場での販売開始時期:2013年9月

10/19 SSV価格:¥8,990(税込) 返品不可
メーカー希望小売価格:¥17,980(税込)


スッキリ薄型デザイン! 寒い足元もあったか パネル型 セラミックファンヒーター
★内容:本体(型番:DF-RS121)、リモコン(ボタン電池CR2032、テスト用)
☆カラー:ピンク ホワイト レッド 3色展開
【材質】本体:樹脂、他
【サイズ】本体:約幅48×奥行17×高さ43cm
【重さ】本体:約4.2kg
【電源】本体:AC100V 50/60Hz/リモコン:ボタン電池(CR2032)×1
【コードの長さ】約1.8m
【消費電力】「強」運転時:50Hz=1200W 60Hz=1100W
【電気代(目安)】「強」運転1時間あたり:50Hz=約27円、60Hz=約25円
※50Hz=電気代計算式:1.2kW(電力)×1(時間)×22(電力料金目安)≒27円
※60Hz=電気代計算式:1.1kW(電力)×1(時間)×22(電力料金目安)≒25円
【適用面積】「強」運転時:最大約8畳(目安) ※コンクリート住宅、断熱材ありの場合
【商品仕様詳細】転倒オフスイッチ/温度ヒューズ/サーモスタット
【メンテナンス】※詳細は取扱説明書参照 
必ず電源プラグをコンセントから抜き、本体が冷めてから行う。
<本体>乾いた柔らかい布で軽く拭く。汚れがひどい場合は、ぬるま湯で薄めた台所用中性洗剤を布に含ませ、固く絞って拭く。/吹き出し口にホコリなどがたまった場合は、掃除機で吸い取る。/シンナー、ベンジンなどの揮発性の溶剤は使用しない。
<吸気フィルター>1週間に1回程度、ホコリを掃除機で吸い取る。水洗いはしない。
【使用上の注意】※詳細は取扱説明書参照
電源は交流100Vで定格15A以上のコンセントを単独で使う。/次のような方がお使いの時は周囲の人が特に注意する。 乳幼児、皮膚感覚の弱い方、自分で操作できない方 お年寄り、ご病人、深酒をされた方、疲労の激しい方 眠気を誘う薬(睡眠薬、かぜ薬など)を服用された方/乾燥など他の用途に使用しない。/本体に衣類などの物を掛けて使用しない。/就寝中や外出中は使用しない。/危険物や燃えやすい物の近く、また机の下など周囲を囲まれた場所で使用しない。/長時間同じ姿勢で使用したり、同じ場所を暖め続けない。/浴室や屋外で使用しない。/ペットなどの暖房に使用しない。/凹凸や傾斜面などの不安定な場所で使用しない。/直射日光があたるところや暖房器具の上や近くに置かない。/周囲から上方4.5cm以上(落下物のおそれがない場所)、後方・側方4.5cm以上、前方60cm以上離し、左右の片側は開放して設置する。/次のようなところではリモコン操作ができないことがある。 本体受信部とリモコンの間に障害物があるところ インバーター照明器具または、電子瞬時点灯照明器具を使用しているところ 本体の受信部に直射日光などの強い光があたるところ。/洗濯物の下やカーテン、布団、新聞など燃えやすい物の近くで使用しない。/本品には、強弱切り換え機能がありますが、これはヒーターの発熱量を切り換えるものであり、温風の風量は変わらない。ご家庭の使用環境によっては、「強」のほうが若干風量が弱くなる場合もある。/本品にはリモコンが付いているが、安全上の理由によりリモコンでの電源の入・切はできない。/本品には、切り忘れ防止のため5時間で自動的に運転を停止する。引き続き使う時には、再度電源スイッチを入れ直す。
【同梱書類】取扱説明書(保証書付き)/お知らせ
【保証書(有無)、保証期間】あり <本体>1年間
【原産国(地)】本体:中国製

【スッキリ薄型デザインが魅力のファンヒーター】
<スッキリ薄型デザイン>
前面のパネル部分はポリカーボネイトの樹脂を採用。きれいな仕上げにこだわっており、さまざまなタイプのインテリアにマッチ。熱源が見えないので、お子様のいるご家庭でもお使いいただきやすくなっています。
<温風が低く広く出る>
電源プラグをコンセントに差し込むだけで使えます。熱源にセラミックを用いており、スイッチを入れて数秒で暖かくなるので、素早く暖を取ることができて便利。メーカー従来型のファンヒーター(メーカー型番:DF-J122)と比較して、吹き出し口が本体の下部分にあり、温風が低く広く出るので、寒い足元も暖か。リビングルームや子供部屋、脱衣所などにもおすすめです。
<リモコン付き>
座った状態などでも遠隔操作が可能(電源の入/切はできません)。本体操作部、リモコンは日本語表示で読みやすい仕様です。リモコンにはECOボタンを搭載。温度設定が4段階中一番低くなり、出力切り換えが弱になります。暖めすぎが気になる場合などに便利。
【便利な機能が充実】
<温度設定>
温度設定ボタンを押して、4段階(19~28度)の温度設定が可能。設定した室温になるとヒーターの通電を停止し、30秒間送風してから運転を停止します。室温が下がると再び運転を始めます。
<温風切り換え>
本体操作部の切り換えボタン、リモコンの強弱切り換えボタンで、温風の強弱を切り換えられます。
※送風量(風速)は同じ
<入タイマー>
本体操作部のタイマーボタン、リモコンの入タイマーボタンで6、7、8時間からお好みで設定できます。設定した時間が経過すると運転を開始。
<オートオフ機能>
運転開始後、何も操作しないと5時間で運転を停止します。
<チャイルドロック>
運転中に設定すれば電源オフ以外の操作ができなくなり、お子様による誤操作の防止に役立ちます。
<転倒オフスイッチ>
本体に内蔵。本体が転倒したり傾いた時にヒーターの通電を停止します。

…先月のブログ●山善キュリオムSDCDラジカセCBX-SU803の口コミチェック。コメント欄、ゆきゆきさんが
「ショップチャンネルでは、10月19日(土)のSSVに、去年スージーさんがお店で実物をご覧になった山善さんの“パネル型セラミックヒーター”が登場するようです。」
とお知らせくださったとおり、今日のショップスターバリューは山善さんのパネル型セラミックファンヒーター。
↓↓↓
山善薄型パネルセラミックヒーターSSVショップチャンネル2013年10月ガイド誌

昨年モデルが人気だったので、すぐに今年のSSVが決まって、1年前から準備されていた商品だとか。

今回ご紹介のDF-RS121は●ダイソンDysonホットアンドクールAM04ファンヒーターがお買い得?でご紹介した去年モデルDF-RS12からバージョンアップしたそうで、さらに、こちらのピンクはショップチャンネル先行販売とのことで、本日現在ショップチャンネルでしか買えません。
↓↓↓
スッキリ薄型デザイン! 寒い足元もあったか パネル型 セラミックファンヒーターicon
リンク先:ショップチャンネル

スージーは昨年ヨドバシカメラで旧モデルの実物を見たのですが、本当に“シュッ”としてて日本の家電とは思えない?スタイリッシュさでした。

ボタン部分もすっきり。本体の奥行きは17cmですが(足部分)、パネル部分の厚みは7cm位?紹介ゲスト、商品アドバイザー佐野かえさん曰く「10cmもない」そうです。
↓↓↓
スッキリ薄型デザイン! 寒い足元もあったか パネル型 セラミックファンヒーターicon
リンク先:ショップチャンネル

今期モデルと旧モデルの違いですが、サイズや重さ、基本機能は変わっていないようで…山善さんの製品情報によりますと、「吹き出し口の角度を調整して、より温度の拡がりと安全性を考慮しました。」とのことです。
参照サイト:●パネル型セラミックヒーター DF-RS121|YAMAZEN BOOK

そう言えばショップチャンネルのオンエアでもそんなこと言っていたような…。昨年の物よりほんの少し本体パネルに角度がついた(上向きになった?)ようです。実際どれくらい違うのかよくわかりません;。

え~DF-RS121はまだ口コミがないので…昨年モデルDF-RS12の口コミチェックしてみます?お、昨年モデル最安値は¥8,180です。
価格.com-DF-RS12(W) [ホワイト] レビュー評価・評判
↑↑↑
5件のレビューですが、なかなか良さそう?けど、「パネル前面が変形してきた」というクチコミもあります;。

アマゾンでも旧モデルありました。只今クチコミ10件ついてます。
↓↓↓
山善(YAMAZEN) パネル型セラミックヒーター(リモコン付き)(出力強弱2段階切替 温度設定4段階) レッド DF-RS12(R)  価格: ¥ 9,284

↑↑↑
10件のレビューでおすすめ度3.5(5点満点中)くらいですが、結構評価が割れてます。充分暖かいという意見もあれば、「驚く程暖かさが足りない」というクチコミも…。マンションか、一戸建てか、北海道か、大阪か…など、それぞれの住環境によって評価が分かれる商品かも。ま、でも静かなようですし、“パワフルに暖かい”ことはなさそうです;。

そそ、ショップチャンネルでは販売されてませんが、このパネル型セラミックファンヒーター、ブラウンカラーもありますので念のため。こちらは今年モデルのDF-R121
↓↓↓
山善(YAMAZEN) パネル型セラミックヒーター(リモコン付き)(強弱2段階切替・温度設定4段階) ブラウン DF-RS121(T) amazon現在価格: ¥ 10,890 通常配送無料


前モデルDF-RS12はブラックもあったんですが…
↓↓↓
山善(YAMAZEN) パネル型セラミックヒーター(リモコン付き)(出力強弱2段階切替 温度設定4段階) ブラック DF-RS12(B)  amazon現在価格: ¥ 7,962 通常配送無料←既述、価格.comの最安値より安いですね;。

↑↑↑
まだアマゾンに在庫あり&値段が安くなっているところを見ると、あまり売れなかったので今年は作らなかったのかな??

あと、前モデルのレビュー記事が家電Watchありました。ご参考まで。
家電製品ミニレビュー-山善「セラミックファンヒーター DF-RS12」 -家電Watch
↑↑↑
パネル部の厚さは最大約6cm」だそうです。本当に薄型で、脱衣所やトイレにおいても余裕ですね。

それから~0:00~のショップスタースクエア、川野キャストが「凄く軽くて、持ち運びも出来ます」というような事を言ってましたが、実物を見たサイズ感は“据え置きタイプ”という感じでした(約幅48×奥行17×高さ43cm)。重さ約4.2kgなので、持ち運んで、運べないことはないですが、“凄く軽い”ことはないと思います;。

そそ、●ブランケットプラス(電気ひざ掛け毛布)重宝してます♪でも書きましたが、こういう暖房器具類、万が一消し忘れても自動で消えてくれる、自動電源OFF機能(5時間)があるのは嬉しいです♪

う~ん、とにかく薄型、スッキリお洒落なデザインで欲しいんですけど~;ファンヒーターは昨年、人感センサー付きのちっちゃいのを買っちゃったし、そもそも掃除の行き届いていないスージーんちでは風が出るファンヒーターはほこりも気になるので…スルーします;。わはは!

SSVと言えども家電類はショップチャンネル以外の方がお安いことも多々ありますが、今日のパネル型セラミックファンヒーターDF-R121SSV価格はスージーの見た通販の中では最安値でした。山善さんのSSVはわりとそうかな?ただ、“返品不可”ですので、悪しからず。

後日お安くなってるかも?山善さんの楽天ショップ“くらしのeショップ”もチェック~♪
↓↓↓


くらしのeショップ、ヤフーショッピング店はこちらです。
くらしのeショップ - Yahoo!ショッピング店

や~ん『ブルーノ カーボンファンヒーター “ノスタルストーブ” <スモール> BOE003』商品番号:486169ショップチャンネル価格:¥8,400(税込)ちょっと可愛いかも~♪ショップチャンネルの暖房器具特集はこちらからどうぞ♪
↓↓↓
暖房器具特集|テレビショッピングのショップチャンネルicon

今年もスージーんちではKOIZUMIのカーボンヒーター(2台)が活躍すると思いますが、カーボンヒーターは遠赤外線効果か?ヒーターから離れても身体の中が暖まってる感じで気に入ってます♪

急に寒くなってきました。皆様くれぐれもご自愛くださいませm(_ _)m。皆様からの山善商品クチコミコメントもお待ちしております~ではまた~(^^)/。

スージー関連ブログ(日記)記事
ダイソンDysonホットアンドクールAM04ファンヒーターがお買い得?
山善すぐにあったか!リモコン付セラミックファンヒーターの口コミいただいてます♪←本日SSVのモデルとは違いますが、昨年SSVに登場した山善さんセラミックファンヒーターお使いののんさん、エアリスさんからの口コミをご紹介♪
ブランケットプラス(電気ひざ掛け毛布)重宝してます♪←追記で書きましたが、只今アウトレット価格2,900円で販売中!泣;。

お洒落な家電をチェック~♪
↓↓↓


追記(2013.10.29)
山善さんの人感センサー付きセラミックファンヒーター新モデルもちょとチェック。
山善さんのおしゃれな人感センサー付消臭セラミックファンヒーター♪

ビックカメラ.com

山善キュリオムSDCDラジカセCBX-SU803の口コミチェック。

今回は以前からスージー気になっているキュリオムのSDCDラジカセCBX-SU803が期間限定特別価格で販売中なのでちょっとチェック~♪

※画像をクリックするとショップチャンネルの
『キュリオム SDラジオカセットレコーダー&デジタルオーディオプレーヤー 特別セット』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。

↓↓↓
キュリオム SDラジオカセットレコーダー&デジタルオーディオプレーヤー 特別セットキュリオム SDラジオカセットレコーダー&デジタルオーディオプレーヤー 特別セットicon
商品番号:470435
<キュリオム>より、カセットテープおよびCD、SDカードの再生や録音、AM/FMラジオ、時計と、1台5役で活躍する“SDラジオカセットレコーダー”と、SDカード(4GB)、“デジタルオーディオプレーヤー”を組み合わせた特別セットです。

9/25~9/27までの特別価格:¥14,980(税込) 返品不可
期間以降ショップチャンネル価格:¥18,130


キュリオム SDラジオカセットレコーダー&デジタルオーディオプレーヤー 特別セット セット内容:
★1台5役! SDCDラジオカセットレコーダー 特別セット
内容:本体(型番:CBX-SU803)、SDカード(4GB)、リモコン(電池付き)、オーディオケーブル、AMアンテナ、FMアンテナ、電源コード
●サイズ:<本体>=約高さ13.4×幅33.8×奥行19.4cm
●重さ:<本体>=約2.1kg
●電源:AC100V・50Hz-60Hz
●コードの長さ:約1.4m
●消費電力:20W
<ラジオ部>
■受信周波数帯域:FM/FMステレオ=76~108MHz、AM=522~1629KHz
<CD部>
■対応ディスク:音楽CD、CD-R/RW
■対応フォーマット:CD-DA、MP3、WMA
<SD部>
■対応:SDカード、SDHCカード
<USB部>
■対応:USBメモリー
●保証期間:<本体>1年間
●<本体>中国製
★キュリオム デジタルオーディオプレーヤー
内容:本体(品番:EA-S55)、ネックストラップイヤホン、USBケーブル
●サイズ:<本体>=約縦5.65×横5.65×厚さ1.45cm
●重さ:<本体>=約28g
●電源:単4形アルカリ乾電池×1(別売り)
●電池動作時間:約8時間(アルカリ乾電池の場合) ※動作時間は目安。SDカードや電池により異なる場合がある
■対応メディア:<SDカード>=2GB以下 <SDHCカード>=8GB以下
■対応フォーマット:MP3、WMA
■対応ビットレート:<MP3>=8~320Kbps <WMA>=8~192Kbps
■イヤホン出力端子:Ф3.5mm ステレオミニジャック
■接続インターフェイス:USB2.0/1.1
■対応OS:Windows Me/2000/XP/Vista
●保証期間:<本体>=1年間
●中国製

[1台5役! SDCDラジオカセットレコーダー 特別セット]の商品説明
【1台5役! さまざまなシーンで活躍】
カセットテープおよびCD、SDカードの再生や録音、AM/FMラジオ、時計と、1台5役で活躍。1台でカセットテープやCD、SDカード、USBメモリーと、4種の音源を楽しむことができるので便利です。リモコン付きで遠隔操作もラクラク。ベッドに入って寝たまま操作でき、リビングでソファに座ったままでも操作が可能です(リモコンでカセット操作はできません。使用状況により操作できない場合があります)。
■おめざめタイマー:タイマー開始時刻を設定すると、設定したFM/AMラジオ、CD、USB、SD、AUXの音楽を鳴らします。設定したタイマー終了時刻に停止。スヌーズボタンが付いているので、お目覚めにも便利です
■タイマー録音:設定した時刻に、FM/AMラジオ放送をSDカードまたはUSB接続したUSBメモリーに録音
【パソコン不要! 便利なダイレクト録音】
パソコンを使わずに、簡単なボタン操作でカセットテープやCD、ラジオを再生状態からSDカードに録音することができるので、パソコン操作が苦手な方にも使いやすくなっています。またUSB端子を使って、USBメモリーに録音することもできます。
※USBメモリーによっては、正常に読み込めない場合があります
※すべてのSDカード/USBメモリーの動作を保証するものではありません
※すでに他の機器で使用したSDカード、USBメモリーを使用する場合は、必ず最初に本機でフォーマットを行なってください(フォーマットするとデータはすべて消去されます)
古いカセットテープで録音した音楽や音声などを、デジタルに保存したい方におすすめです。
【特別セット】
SDカード(4GB)を組み合わせてお届けします。約4000分の容量があり、60分テープの場合は約66本分、74分CDの場合は約54枚分の録音が可能(44khz、128kbps、MP-3形式)。届いたその日から、たっぷり録音して楽しむことができます。
※SDラジオカセットレコーダー本体の一般市場での販売開始時期:2012年9月

[キュリオム デジタルオーディオプレーヤー]の商品説明
【SDカードを差し込むだけで音楽を楽しむことができます!】
SDカードを差し込むだけで音楽を楽しむことができるオーディオプレーヤー(本機には録音用内蔵メモリーはないので、必ずSDカード[またはSDHCカード]が必要)。シンプルなデザインで携帯にも便利。正面の各ボタンによる簡単操作で、停止、音量、再生などの機能を使うことができます。ステレオイヤホンはネックストラップタイプなので、散歩や通勤時などに活躍。電池タイプなので、旅行先で急に電池容量がなくなった場合も、電池交換するだけでOK。USBケーブルでパソコンとつなげて、パソコンからSDカードへの録音も可能です。
■電池残量表示:電池残量が少なくなると、インジケーターが短く点滅するので、電池交換のタイミングが分かりやすい!
■レジューム機能:一旦電源を切り、再度入れた時は、電源を切った時点で再生していた曲から再生します
■オートパワーオフ機能:電池の消耗をできるだけ少なくする機能。“一時停止(インジケーター点滅)”状態で約3分、何もキーを押さないと自動的に電源が切れます
※一般市場での販売開始時期:2008年1月

…2009年7月のブログ●SDラジカセQriomキュリオムCBX-SU800ってどうでしょう?で先代?CBX-SU800をご紹介して以来、ず~っと気になっているキュリオムのSD/CDラジカセ。

過去ブログの追記に昨年10月、今回と同じセットが同価格で登場して、本体の型番も“CBX-SU803“になったことを書きましたが、803になって何が変わったのかなどはチェックしていませんでした。

え~山善さんのキュリオムページを見てみましたが…相変わらず800が載ってるのみで、803は載ってない;。
Qriom キュリオム:01 オーディオ

800の商品詳細と、上掲ショップチャンネルの803商品説明を見比べてみますと…800は2GB以下のSDカードしか対応していませんが、803はSDカードとSDHCカードに対応しています(容量不明;)。

あとは~色が800はブラックとシルバーだったのが、803はホワイト、ピンク、ブルーになったことでしょうか?

それでは口コミチェックしてみますか…お、レビューブログ発見。
CBX-SU803:低予算オーディオ記 by skiさん。
↑↑↑
skiさんによりますと、なかなか便利そうなのですが、電源がAC電源(コンセント)だけで、いったん電源を抜くと(コンセントを抜くと?)時計がリセットされてしまうそうなんです…それってどうなんでしょ?むむむ。ちなみにヤフオクで3,000円くらいで売っているそうです;。

アマゾンでも販売中。現在口コミ2件ついてます。
↓↓↓
山善(YAMAZEN) キュリオム SD/CDラジカセ(USB端子付) CBX-SU803(W) 価格: ¥ 9,150

↑↑↑
う~ん、2件の口コミなので何とも言えませんが、1件は5点満点。1件は★2つですが、お値段から考えると文句は言えないとか。

楽天をチェックしてみますと…現在山善さん関係の2店舗でしか取り扱いがないようです。楽天の『CBX-803』検索結果はこちら。
【楽天市場】 CBX-803 の検索結果:通販・インターネットショッピング
↑↑↑
2件あるレビューのうち1件は★3つで「多機能のため操作が複雑」とのこと。そう言えば既述skiさんのブログにもちらっとそんなこと書いてあったような…。ちなみにもう一つのレビューは★5つ(満点)です。

昔お気に入りの曲を集めて作ったカセットテープとかをSDカード(デジタル化)するのに便利そうだなぁと思ってるんですが…。でも、時計がコンセントを抜く度にリセットされるのはちょっとイヤなので、これでお買い物候補からは削除かなぁ?はは;。

「お安いなら買ってみる!」と思われた方はヤフオクでチェックしてみます?
↓↓↓


ちなみにアマゾンではこんなラジカセも売ってました。
↓↓↓
カセットラジオ USB端子/SDスロット付き RCS-C416K-K  価格: ¥ 4,950

↑↑↑
単にカセットテープをデジタル化するにはよさそうですが、CDは聞けないみたい。CDも聞きたいスージーにはちょと合いません;。

お、こちらはどうでしょう?
↓↓↓
サウンドスケープ SD/USB/CDラジカセSOUNDSCAPE PIPO-RCP121C  価格: ¥ 6,980

↑↑↑
なかなか良さそうですが、商品自体に“あたり”“はずれ”があるみたい??

お!東芝からもSDCDラジカセ出てる~これ買おうかなぁ?前にもご紹介したことありましたっけ?
↓↓↓
東芝 SD/USB/CDラジオ ホワイトCUTEBEAT TY-SDK70-W 価格: ¥ 9,330

↑↑↑
リンク先のホワイトには口コミ2件しかついてませんが、「この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています」に出てくる同商品のブラックには現在26件のレビューがついてます。お値段も8,040円とホワイトよりお安い。ただラジオは使い物にならない感じ??

ちなみにカセットをデジタル化(MP3)するだけならこんな簡単な物もありますが…
↓↓↓
サンコー カセットテープをMP3に変換するプレーヤー USSW175A 価格: ¥ 2,184 通常配送無料


スージー調べでは、本体のテープ巻き取り速度が不安定な商品が多いようで、ちょっと微妙な感じでした。

あ~何時になったらスージーんちのカセットテープちゃん達はデジタル化出来るんだろうか?とほほ;。

それにしても最近の家電類、あたりはずれが多いような…先日実家用に買ったタニタのデジタル体重計、いきなり初期不良で交換してもらいました。その前は東芝のLED電球(つけるとジージー、音が鳴りました;)。1個はまともでしたが、1個はいけてなかったのでこちらも交換。

そう言えばスージー愛用のデジカメIXY600も壊れたし(修理に出さないと;)…昔は買って1、2年くらいで故障する事なんてなかったと思うんですけど。パソコンは完全に消耗品ですし…;。はぁ~。少々お高くなっても良いから、日本製にして欲しいです;。あ、IXYは日本製だった;。とほほ;。

と、なんだか愚痴モードになっちゃいましたが…キュリオムのSD/CDラジカセお持ちの皆様からの口コミコメントもお待ちしております~ではまた~(^^)/。

なかなかお洒落な『ソニー ウォークマン S774K 特別セット』(NW-S774K+録音用ケーブルWMC-NWR1)商品番号:488190が本日限定特別価格:¥17,800(税込)で販売中(アマゾンの方が安いけど;)。ショップチャンネルの家電カテゴリ、今週のおすすめ商品はこちらからどうぞ♪
↓↓↓
家電:今週のおすすめ商品|テレビショッピングのショップチャンネルicon

◎ご挨拶:東京は昨日から涼しかった(寒かった?)ようですが、大阪も今日から気温が急に下がるそうな…皆様くれぐれもご自愛下さいm(_ _)m。コメント欄放置で本当にすみません;。とぼとぼ…。

スージー関連ブログ(日記)記事
SDラジカセQriomキュリオムCBX-SU800ってどうでしょう?
ネットオークション利用のリスク。
QriomキュリオムYMP-J200とカセットテープのMP3ファイル化…。←スージー過去のカセットテープデジタル化挫折顛末;。



追記(2014.3.30)
相変わらずカセットテープを簡単にデジタル化できる家電を探しているスージー。昨年10月に新発売されたらしいSONYのラジカセメモリーレコーダーCFD-RS500をチェックしてみました。
ソニーのCDラジオカセットメモリーレコーダーCFD-RS500をちょとチェック。

プラスマイナスゼロのDCファンX610ちょっと欲しかったけど…。

ショップチャンネル今日一番のお買い得ショップスターバリューは±0の扇風機DC Motor FanX610 DCファンX610でした。

メーカー希望小売り価格¥14,700(税込)のところ、本日SSV価格、税込¥8,400。インテリア家電?のプラスマイナスゼロはデザイン勝負のところもあって、あまり値下げされることもないので気になります~。

プラスマイナスゼロのホームページはこちら。
±0-Home

DCモーター搭載で静音・省電力。微風モードも当然あるので欲しかったんですけど~。

ずぼら~もんスージーとしては、相変わらず羽根のないダイソンの扇風機が気になってますし(相変わらず5万円オーバー?)、とりあえず買い換えの必要もなさそうだし…コンセントがACアダプター式なのと、重さが5.2kgと少し重いのも気になって…とりあえず今年はスルーします。

ひょっとしたら来年あたり買っちゃってるかもしれません;。…しかし~ダイソンも気になる~;。あは。

もう日付がかわりそうなので、とりあえず今日はこれでアップして、商品画像などは後から追記したいとおもいます(来年のデータベース用;)あは。

プラスマイナス0のDCファンX610すでにお使いの方いらっしゃいましたら口コミコメントお待ちしております~ではまた~(^^)/。

ショップチャンネル発売中の±0ブランド商品はこちらからどうぞ♪
↓↓↓
プラスマイナスゼロ|通販・テレビショッピングのショップチャンネルicon

スージー関連ブログ(日記)記事
今日のショップスターバリューはダイソンの扇風機だったのね;。←コメント欄、りゅみっちさんからエアマルチプライアーの口コミいただいてます。
±0(プラスマイナスゼロ)の加湿器・・大きいってば;。@楽天ブログ←相変わらず放置状態の楽天ブログ;。2005年の記事です;。